X



ニートは都会に住んだ方がいい 12人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名古屋
垢版 |
2019/10/12(土) 19:04:13.54ID:vuRQTE2F
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1564330075/
0589名古屋
垢版 |
2019/11/05(火) 22:04:32.23ID:4lfa/PdA
年末ジャンボで7億当たったら
上野にマンション買って一生セレブニート生活送りたいわ

>>588
横浜とか毎年住みたい街ランキングで上位だけど実際どうなん?住みやすい?
あと川崎は武蔵小杉がウンコ水塗れになったので論外
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 22:41:11.83ID:KpGsLzkX
>>589
川崎は元から治安悪いし、住んでる人がヤンチャというより正確悪い人多め。ムサコは川崎だしウンコだから論外。
横浜は割といいよ。もっと田舎がいいと思うけど。
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 01:15:15.82ID:JmOi70/F
>>516
服やカバンにダニやノミ、頭やチンゲにシラミが付いたら嫌じゃない?
家に持ち帰ったら繁殖するぞ
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 01:20:21.02ID:JmOi70/F
田舎だから道路は空いてるかと思いきや
公共交通が貧弱でみんながみんな車に乗るから
時と場所によってかなり渋滞するのよね
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 04:14:52.60ID:azmMp3Fr
>>579
そこまで買わせたいのはバイク売れないと困る人間(orその親しい人間)なんだろうか
それとも「都会に行くぐらいなら田舎でバイク何台も持つ方が良いぞ」と田舎から流出したら困る人間やその取り巻きか・・・
>>580
むしろ逆
>>581
近所付き合いの濃さに疑問ない
地元生え抜きが何よりのステータスである(要はよそ者に冷たい)ことに疑問ない
マイカー前提に疑問ない
ファミリー層前提に疑問ない
保守的なことに疑問ない
多様性のなさに疑問ない
選択肢の少なさに疑問ない
これを満たしてる?
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 04:21:15.79ID:azmMp3Fr
>>588
海があるってやはりでかいもんかね
とある他板のスレで某海あり県と某海なし県の比較(どっちも関東・近畿ではない)ってのがあって、
某海あり県が優勢だったぐらいだが・・・
>>590
だから治安悪いのはむしろここ的にはプ(ry
治安良いのは裏を返せば自由がな(ry
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 06:59:34.37ID:m9Xrr5Pz
テレビの見過ぎなのか、海のあるない、治安の悪さ、洪水などを都道府県で区切るのはニートだから?
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 08:13:46.81ID:/RT7u+iT
どうでもいいレスだがニートにおすすめしてるだけでニートじゃないぞ。
>>594
23区内は廃れたエリアが住みやすいよ。水害はあったけど、賃貸なら問題ない。
治安悪いって言われるところも案外それほどでもない。ただそのエリアに住むとそういう人とレッテルを張られるのがね。横浜にもそういうエリアがある。
人気のエリアは住むのもこのスレの住人じゃ無理だろうが住んでもルールが厳しい。
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 10:41:33.44ID:tBEHQukW
>>596
賃貸でも水害あったら嫌だろ
家財どうすんだよ?近隣のはウンコ臭くなるしな
保険とかそういう問題でない
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 15:10:12.56ID:azmMp3Fr
>>595
良いか悪いかは別として都道府県単位で区切られる物事は多い
それをニートが原因って一体どんな思考回路なんだ?
>>596
だから治安悪いのはむしろプラスだと何べ(ry
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:42.65ID:z1dbvgRI
昨日、有給の彼女と「地下謎の招待状」やって来た
少額で1日遊べるのって東京だからだよね!
こんなの地方都市のクソ田舎にはないイベントです
日本全国のニートは東京に来て小売りとか警備員とかで働けばいいのに
仕事はいっぱいあると思う


https://realdgame.jp/chikanazo
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 19:09:56.05ID:5qkKlmhU
東京って1億円以上持ってる人46万1千人もいるらしい
もちろん日本の都道府県でトップで2位は大阪の18万9500人
世界の都市別ミリオネア人口でも東京は世界一らしい
東京の人口が1389万だから30人に1人が1億円以上保持者

東京って金持ちが謳歌する街だよな
たまに遊びに行くけど街も女も華やかでなんか貧乏人の俺は惨めな気持ちになるもん
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 19:38:50.42ID:oJO7gZtL
田舎者のニートが東京来たら、本当の底辺を味わって精神病になるかもね
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:13.72ID:JmOi70/F
>>516
もういっそネカフェで宿泊した方がマシかも
正月は親戚の集いから避難してるニートで溢れてそうだがw
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 20:11:12.87ID:/RT7u+iT
>>600
というより都内でも6区内とか田園調布沿いは1億以上持ってる奴がほとんどだよ。そのうち10億以上もかなり多い。親族も100億あるぞ。
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 20:13:13.51ID:5MLtTAkZ
田舎民はたいてい畑や田んぼ持ってるんだから、それを継げばいいのに
なんで東京なんか来てサラリーマンやるんや?
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 20:58:51.72ID:JmOi70/F
つか北陸自体がオワコンね
これまでですら大阪や京都、名古屋に流出しまくってたのに
北陸新幹線開通でいよいよ東京への流出も始まった

地方、百貨店消滅…金沢、北陸新幹線開通で“東京に客流出”が深刻化か
https://biz-journal.jp/2019/10/post_121160.html
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 21:11:04.12ID:JmOi70/F
田舎のパチンコ屋は休日賑わっていて
駐車場が満車。女性からお年寄りまで客層が幅広い。

東京だとパチンコ屋に通ってるのはフリーターっぽい
見た目の人が多い。

イオンすらない田舎だと娯楽はパチンコしかないんだと思うよ。
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 21:21:58.39ID:JmOi70/F
昔神戸もアホな住民運動で
関西国際空港の建設反対して
今や衰退しまくりだ
投資してくれる人がいるうちが花かもよ
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 22:17:10.83ID:azmMp3Fr
>>601
だから金持ちにも底辺にも居場所があるのが都会だろうが
>>604
何その田舎者は地元で暮らせ発言
田舎の酷さ知ってて言ってんの?
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 22:21:51.25ID:Vh9hzjV/
>>601 精神病になっても色々と便利なのが都会
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 23:19:51.02ID:O4/Bbvfx
>>600
青春18切符で5時間くらいかけて上京して上下GUで銀座歩いてきたけど、街の華やかさとかよくわからなかったなあ
人が多いなとは思ったけど
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 23:57:29.25ID:/RT7u+iT
銀座はカジュアルな店が大半になったし華やかな街ってわけじゃないな。
ランチは安くてうまい店が多い。
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 00:40:17.73ID:/Z3Rvagh
自分は名古屋くんと同じで上野から秋葉原、神田あたりがお気に入り
安くて美味しい店が多いし雑多で散策してて飽きが来ない
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 00:50:15.69ID:UJK+3Wtl
上野は汚いから不忍や動物園のところ以外は微妙だけど御徒町から秋葉原あたりはいいな。
あそこら辺は住みやすいよ。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 03:36:58.63ID:w1LmPoIO
>>563
ニートが1人でツーリングなんてしてるほうが的はずれだと思うんだが
アウトドアなんて1人でやるもんじゃない
>>612
それはお前みたいな奴だから楽しめるんだろう
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 12:59:02.59ID:/yXRAmeo
>>612
都会(の近く)で?田舎で?
もし後者だとしてpgrされたらどう対応してるの?
>>617
何そのヘタレ適応度ジャップランド>他国のような言いぐさ
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 15:07:53.82ID:GYGNFq78
>>618
ギリ田舎だね
アウトドアっていっても主に釣りだし、ソロ釣行してる人大井からな
あとキャンプもソロキャンとか流行ってるし笑われることはない
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:02:02.72ID:PtcdC2SM
勘違いしてる田舎者いるな
都会で高いのは家や駐車場くらいだよ
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:25.43ID:T4iKMBtd
東京って金持ちばかりなんでしょ?
貧乏人が行ったら自分と比較して死にたくなるよね
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:45:42.32ID:UJK+3Wtl
都内で貧困層がキツいのは家賃と交通費じゃないかな?
地元の人は家賃いらんし、交通費も学生までは半額以下。東京の金銭感覚に慣れてない人は大坂行った方がいいよ。
大坂は汚いし嫌な奴多いけど安い。
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:47:34.71ID:bqpWGFXZ
>>601
逆に都会生まれ都会育ちの奴が
軽井沢に行くようなリゾート気分感覚で田舎に移住したら99%失敗する
0626名古屋
垢版 |
2019/11/07(木) 22:48:34.10ID:bqpWGFXZ
>>624
田舎出身の都会暮らしで都会も田舎も両方経験したけど
都会のデメリットは住居費が高いくらいで
(都会でもボロアパや公営住宅で安く抑えようと思えば可能だが・・・)
あとは商業施設も娯楽も交通利便性も全てにおいて都会>>>田舎だよ
田舎出身者が都会の便利さ、楽しさ、自由さに慣れるともう地元での生活にはなかなか戻れない
(生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないかもだが)
だからこそ都会へ人口が一極集中してるわけ

あと金持ってりゃ東京が最強だろうけど、住居費が高過ぎるから庶民にはきつい
コスパ的には大阪・名古屋あたりが一番バランスが良くて暮らしやすいと思うわ
0627名古屋
垢版 |
2019/11/07(木) 22:50:45.35ID:bqpWGFXZ
>>624
近所のスーパーに270円弁当が売ってるけど
(ちなみに俺のお気に入りは味噌カツ弁当とエビフライ弁当。値段の割に美味いww)
大阪にもそういう激安店とかあるの?
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:55:09.57ID:/Z3Rvagh
>>623 田舎者乙
ワープアやアウトロー、失業者も糞多いよ
関東なら歌舞伎町や山谷
関西なら西成に行ってみ


田舎みたいに画一的じゃないのが都市部
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:55:41.20ID:j8f8FHCF
>>623
金持ちも多いし貧乏人も多いけど、上を見たらキリがないよ。
ニートでは無理だけど、それなりの責任ある正社員になれば不自由しない生活が出来ると思う。
でもやる気のないニートでは無理かも知れない。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:56:05.40ID:/Z3Rvagh
>>627 大阪には玉出があるよ
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:57:59.80ID:/Z3Rvagh
都内なら足立区
大阪なら西成か東淀川区あたりでナマポ受給すれば良いんじゃね

知り合いでメンタル病んで受給してるやつ居てるわ
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 22:59:34.76ID:UJK+3Wtl
>>627
200円〜280円ぐらいの弁当の店は結構あるよ。不衛生そうだから食わないけど。
>>628
ワープアは自然に死ぬか田舎に帰るか追い込まれて犯罪して逮捕されるか、ナマポでひきこもるから自然と都内だと減るよ。
そりゃ山谷とか西成みたいなのは例外。あぁいうところは都心にはどの国でも出来る。
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 23:02:20.48ID:/Z3Rvagh
山谷西成はナマポすら貰えない本当に絶望的なやつがゴロゴロ
裏社会でやらかしてヤクザに追われてるとか
0634名古屋
垢版 |
2019/11/07(木) 23:04:43.84ID:bqpWGFXZ
>>613
上野はアメ横みたいな商店街もあれば、東京国立博物館などの文化施設も充実してる
オシャンティーな店もあれば、気軽に入れる飯屋や居酒屋とかもある
行き交う人も多種多様
自分は散歩が好きだから上野公園とかもってこいなんだよね
個人的に上野の魅力は色んな面があって雑多なところだと思うわ
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 23:39:56.00ID:ycez4l5f
>>624
汚いってか景観わるいな大阪は
特に南の方
汚さで言えば東京の方が圧倒的だわ
だってコンビニの店内をネズミが闊歩してるような所だよ
大阪もネズミはいるだろうがネズミの天敵であるイタチもいるのでそんな状態にはまずならない
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 23:58:12.18ID:/yXRAmeo
>>619
人と関わるといっても色々だからな
ニートだろうが有職だろうが
どんな層ともうまくやってくのか(←難易度高過ぎ)
特定の層とだけ関わるのか(それもまた本人と近しいのか本人とかけ離れてるのかでも全然違う)
>>620
pgrされなくて良かったな
>>623
そりゃ金持ちは多いが
貧乏人もいないわけではない
色んなのがいるのが都会でしょ
>>629
まーた「ニートのくせに」の人か
正社員当たり前なのはむしろ田舎だろうが
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 00:18:30.66ID:Sxk+OBzt
上京して
青梅に住んで
羽村のボロ工場勤務ってのもあり?
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 00:44:17.48ID:4PH3tF39
>>636
趣味の合う人とだけ関わりたいってことか
まあ、俺も孤独を愛するとかかっこつけたこと言ったが
実際は人と関わることで恥をかいたり嫌われたりすることを恐れているだけで
友人が欲しくなることはあるな

まあ一人アウトドアもやってみるとなかなか面白いと思えるかもしれんし、チャレンジしてみることをオススメするで
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 00:47:18.69ID:4PH3tF39
というかみんな弁当がどうこう言ってるけど、出来合いの弁当より安い食材が手に入るかの邦画重要じゃないか?
鶏肉の胸やももが100g80円以下で手に入れば、基本食費は安く抑えられる
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 01:36:40.03ID:xAVOUzmQ
>>640
でもさあ、キャンプ場で他が家族連れや友人同士でワイワイガヤガヤやってるなか
一人でソロキャンプとかなかなかきつくないか?
田舎の野原だと住人から通報されそうだし、都会だとホームレスと間違われそうw
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 03:37:19.93ID:3whUe7Tz
ソロキャンプ好きなやつは雪山に行けば良いんじゃね?
雪崩起きたり熊に襲われたりしそうだけど
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 03:41:56.78ID:3whUe7Tz
あと、富裕層は運転手付きの車で移動するから意外とエンカウント率低いよ
住むとこは高級住宅街かタワマンだし
おれらが行くような安くて旨い店にもあんまり来ないし
(高くてサービス良くて美味しい店に行く)
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 04:13:16.19
見た目だけじゃ金持ちかどうかはわからんよな
明らかに小汚い格好してたらまだしも
金持ちから美形ばかり生まれるわけでもないし
美男美女の子供もそうなる可能性ってあんまり高くないしな(遺伝子の不思議)
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 07:26:47.69ID:/Q6GwX65
都会は、こどおじの夢!
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 10:58:56.93ID:rts+IRqX
でも田舎のがスーパー、コンビニ、外食、接客とかの仕事があまり人が来ないし楽そうだよな。
まあ暇すぎるのもアレだけど都会のランチ時みたいな忙しさはなさそう。
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:16.51ID:3whUe7Tz
>>646 実家が都会にあるんですがw
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 14:29:58.85ID:4PH3tF39
>>642
そこまで他人の動向気にしとるやつおらんよ
DQNが集まるバーベキュー施設完備のキャンプ場とかなら孤独感は感じるかもしれんが
それ以外の場所なら大丈夫
独りで釣りしたり、山登ってスープ飲んだりしてる分には落ち着いた気持ちになれるし通報なんてことはありえん
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 15:53:15.30ID:3whUe7Tz
ソロキャンプの話題は余所でやってくれ
0653名古屋
垢版 |
2019/11/08(金) 23:37:50.67ID:xAVOUzmQ
正月に京都・大阪・神戸を旅行してみようと思うんだが
宿代ケチって西成のドヤを利用するかどうか思案中だわ
治安もそうだが、衛生面も不安だし、
ちょっと金を出してでも普通のホテルに泊まろうか迷ってる
それか間をとってネカフェにするか
0654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:26.37ID:xMCdH4cH
>>653
こどもオジちゃん、スレチだよ!
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:00:17.55ID:7bEe6jnq
正月だと今からとらないと無いかもね
西成のドヤも2000円台のところなら結構いいよ、国道沿いの
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:32:48.11ID:EcK3IBa2
>>653
ドヤに泊まるくらいならネットカフェで良くね?
それか安いカプセルホテルか
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:02.72ID:EcK3IBa2
>>654
名古屋くんは子供部屋おじさんじゃないよ
名古屋市で一人暮らし
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 00:58:22.24ID:VLsEcIQP
西成のドヤに泊まれるツワモノなら他で何でもできるだろ。臭い汚いってだけで刑務所よりキツイだろ。
治安も酷すぎるし人間辞めてないとあんなとこ行けないよ。
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 01:49:19.76ID:EcK3IBa2
刑務所は自由無いし
イジメ酷いんだろ?知らんけど
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 05:31:05.62ID:p7dbUhV6
ニート専用の施設出来ればいいのにね
共同便所とかメチャ汚くなりそうだけどw
0663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 07:06:17.10ID:1h6X42Yn
ニートが孤独を好むなら無人島にでも住んでいる
都会に憧れてるということは人混み激しくても問題ないし孤独は好かないのかもね
ただし人の輪の中には入ろうとしないで外から見ていたいのだろう
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 08:55:53.36ID:EcK3IBa2
>>661 いや出来なくても全く問題無いけど
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 09:45:18.03ID:PzgELVFQ
>>665
輪に入りたい性格のニートなら田舎でも人間関係良好だろ
祭りごとや町内清掃とか積極的に参加すれば近所とも仲良くやれる
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:03:09.71ID:7bEe6jnq
つか誰とでも仲良くできる奴や友達が多いタイプはニートにならないと思う
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:04:03.25ID:7bEe6jnq
>>664
明日は天皇陛下の即位式パレードで余計に混んでるから
その後にした方がいいかもね
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:04:48.07ID:VLsEcIQP
輪に入るには色んな共感力が必要だが、集団に揉まれてない奴は無理。
日本というのは一種の宗教みたいなもので、ニートや独り者は異教徒なんだよ。
0671名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:22:51.30ID:LmI2Lvri
>>653
前も同じ質問してなかった?
それに対してレスもあったように思うが
ぶっちゃけググればいくらでも出てくるよね

何か同じ事を延々繰り返し書き込んでる人が多いねここ
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:45:23.99ID:vchPvtUA
名古屋はバカだからな
何とかのひとつ覚えって言うだろw
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 10:55:55.63ID:LmI2Lvri
>>659
つーか衛生面うんぬんを言うような人はそもそも西成なんて発想自体ないはずだが
やっぱ興味があるんだろうな

まぁ西成に関しては一応予備知識ぐらいはあった方がいいとは思うけど、
あまり「ヤバい所だー!!」とか「治安ガー!!」って大きく考えすぎない方がいいよ
南米とかアフリカ辺りのヤバい場所へ行くワケじゃないんだから

頭でっかちな人は冒険できないよ
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:01:39.10ID:LmI2Lvri
>>670
これはわかる
職場の人間関係とかまさにな
特に新人を放置してるような職場は輪の中に入るのが苦手な人は詰むからな
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:44:06.87ID:7bEe6jnq
>>662
いずれにせよ
都会の方がぼっちを含め異端者に対して寛容な感じだな
>>13,>>23->>27には完全に同意だわ)
むしろ田舎が普通ではないものに対して排撃的過ぎるのよね
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 11:48:12.33ID:7bEe6jnq
あと>>12も同意だわ
あの常にターゲットを探してる感じが嫌
田舎は娯楽がないから陰口・噂話が盛ん
0677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 12:11:26.24ID:7bEe6jnq
>>580
田舎出身だけど、あの人間関係の濃さはいくつになっても慣れないわ
今は都会に住んでるけど、こっちの方が肌に会う
都会の人間関係はドライというが、コミュ障で人付き合いが苦手な俺にとってはむしろちょうどいい
老若男女問わず一人行動してる人も多いから、街中をぼっちで歩いても全然平気なのも良い
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:07:30.42
都会にしろ田舎にしろ小さい子供連れた若い夫婦見るのって辛くね?
俺はそのせいで休日は家から出ない
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:14:33.66ID:7bEe6jnq
>>678
何とも思わんかな
田舎はファミリー層がデフォだからきついけど
都会はリア充カップルや子連れ夫婦から底辺独身のおっさんやキモオタまで
色々な人が大量に行き交ってるから
いちいち通行人一人一人をそんなじっくり見てないしね
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:36:28.86ID:Ezq/9xgp
>>640
そりゃ関わるなら価値観や境遇の共通した相手のがな
水と油の関係が下手に関わったところで・・・
>>659
治安悪いより自由ないのがよほどきつい
>>662
孤高なら良いが孤独というか孤立はな・・・
>>667
でも輪に入れるならどこの誰でも良いのだろうか?
まして異端者を排除しようとしてくる人間の集まりなのに?
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:39:15.21ID:7bEe6jnq
ちょっと追記

>>678
何とも思わんかな
田舎はファミリー層がデフォだからきついけど
都会はリア充カップルや子連れ夫婦から底辺独身のおっさんやキモオタまで
色々な人が大量に行き交ってるから気にならないし
(上には上がいるように下には下がいること前提で
下位層の人にとっても自分と同じような底辺がごろごろいる安心感からか劣等感もそこまで感じない)
いちいち通行人一人一人をそんなじっくり見てないしね
あぶれ者とかは都会の方が圧倒的に暮らしやすい
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:41:12.10ID:7bEe6jnq
>>678
田舎のイオンとか行ったら精神的に瞬殺されそうなタイプだね君
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 15:04:01.83ID:VLsEcIQP
田舎で数日生活したけど、都内と違って1人で店行く奴もいないんだよな。
何もないのに息苦しい田舎ってほんと滅ぼした方がいい気がする
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 15:08:16.86ID:Ezq/9xgp
>>672
しかも堂々巡り容認してるもんな
まあ、堂々巡りスレは何もここばかりではないが・・・
>>677
田舎出身ですら慣れない田舎の人間関係の濃さ
田舎無縁の人間が田舎に移住しようものなら>>625の通りか
>>678
場所による
ファミリー層だらけのところなら肩身狭いのは否めない
それでも「子持ち羨ましいな」とはならないな
ファミリー層だらけではなく多様な人間のいるところなら別につらくない
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:00:33.40ID:7bEe6jnq
>>637
名古屋に支社置く必要がなくなるからそれだけでも大ダメージだな
東京に関係がない会社は別だけど
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 16:35:18.77ID:7bEe6jnq
>>628
実際に都会でも貧乏人は沢山いるしな
ボロアパや公営住宅でいいなら家賃はかなり抑えられる
明らかに低収入の底辺DQNや東南アジア・中南米系の外人が
都会に住めているのはこのため
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 17:02:18.81ID:jpBdQeYO
くたびれた服を着て、スーパーで半額になった惣菜を食い、ボロアパートに住む
田舎の子供部屋おじさんが都会に移住した結果かな
これ以下になることもあり得る
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 19:02:53.70ID:WomhIo+B
引き籠りニートには治安は関係ないけど
アクティブニートだから治安の悪いところには住めないな
夜中、一人でコンビニ行けないのは嫌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況