X



【リタイア】預金投資残高5000万円からの隠居生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 21:48:55.86ID:Lwnm0hDG
>>239
ピンキリなので安いのも探せばあるようです。
でも、安いのは田舎の方になりますね。
福岡で言えば、福岡市は高く、筑豊や豊前なら安い傾向にあるようです。
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 23:25:12.62ID:xralcmv+
相変わらず、電話がかかってくるのは銀行と証券のみ。
昨日、証券会社に行ったが、例によってろくでもない商品を勧めてきた。
まあ、このご時世、そんなにいいものがあるはずがないんだろうが。
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 23:39:25.12ID:0ZkQpmcD
>>240
歩け、筋肉つけろ。寿命がくるまで歩ける人だっている。
一人者は全部自分でやるんだから体を鍛えるべき。
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 00:47:50.31ID:tB+ngNXF
なんとなく深夜にドライブに出掛けたくなり。首都高に乗りサービスエリアで豚カツ定食を食べた。帰りにドンキで買い物して帰宅。半額のシュークリームを食べる。
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 00:54:51.93ID:pbvTju/d
証券会社の窓口なんて用事ないけどな
窓口で売買なんてNTT株公開以来行った記憶ないな
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 01:28:58.96ID:2R4YYxOs
ネット証券で扱ってない商品買った時に2回窓口行った事あるけど最近は皆無だなぁ
電話も素っ気ない対応してたらかかって来なくなった
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 07:07:45.08ID:MxM2YlZF
俺も?
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 11:12:43.27ID:vxoxjxdF
>>244
ひと頃は自転車ばっかりだったけど、今は散歩兼ウォーキングに切り替わった。
大分気温が下がって来たので、これからがONシーズン。
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 13:45:03.24ID:oaf75Hi9
>>233
リタイア独の晩年問題は、今の独身の数見てたら、今後は制度的に安心して入院したり死にやすくなっていきそうな気はする
人は死ぬときは皆一人だし、出来る範囲の準備をしたら腹くくるのみ
どうしても不安で耐えられない人は今から相手を探すしかないけど
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:22.09ID:vxoxjxdF
>>254
コレは同じこと考えてた。

NHKで「無縁社会」なんて番組が放送されたのも、既にかなり以前だし。
旅館がお一人様を受けたり一人焼肉席のある焼肉屋とか、どんどんと
お一人様化しているもんな、世の中のサービスなんかも。
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 16:50:36.14ID:Lg4Drz5z
リタイアしても何か目標とかが無いと虚しいよね。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 17:19:23.76ID:NGX4U664
ストレスフリーは良いけれどする事無いとお迎えを待ちながら毎日ぼんやりて生きるだけ。
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 19:03:07.67ID:oaf75Hi9
目標が無いとむなしいとか
1人でレストランで食ってると周りの目が気にならないのか とか
近所に怪しまれたり親戚に対して恥ずかしいとか

全員リタイア向いてないからw
どうぞ定年までサラリーマン続けてくださいw
0264名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 21:11:29.95ID:YNHZ3JH3
リタイア生活にアンチが生まれるという事は、
裏を返せばリタイア生活がそれなりに一部の人間に魅力的に映る事の何よりの証左よな。

本当にどうでも良い事ならアンチすら生まれないのだからw
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 00:09:08.90ID:EHAS5WKt
既に、男性の未婚率は40代前半で24.6%・40代後半で21.0%だからね
ほぼ結婚せずにそのままだから、20年後はお察し
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 01:01:22.27ID:O4MYgiCf
>>246
もちろん、使ってるよ。
ただ、銀行や証券会社から、あれを買えこれを買えと電話がかかってくる。
俺の電話番号を知っているからね。
どことは言わないが。
>>262
レストランで一人でいても気にならないし、近所の目も気にならないよ。
まあ、俺は鈍感すぎる人間なんだろうけどね。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 01:33:52.66ID:SUk87Ve5
昨日証券会社の女の子が営業に来たよ
ちょっとした暇つぶしにはなった
ネット証券もやってるよと言っておくと、
無茶な商品は売りつけようとしなくていい
0273公務員
垢版 |
2019/10/19(土) 07:42:39.50ID:2Kx3Bs3i
休日出勤行ってきます
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 08:57:55.51ID:WXgiZTzD
通勤時の天気の心配をしなくていい、月曜日の仕事を気にして休みを過ごすこともない生活
は最高だ 24時間自分のためだけにつかえる人生の価値は代えがたい 
0275名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 18:57:42.77ID:g2/JJoZQ
>>262
昨日は船旅、温泉巡り、ダチョウ料理
今日は城見て、ウツボ料理を楽しむ
これが余裕あるリタイア生活やで
楽しみを味わい尽くせん人生は短すぎる
0276名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:31.35ID:VWybL4JL
>>263
どんな風に満喫してるの?仕事に追われる事なくボンヤリしてるのが至福とか?

>>264
そりゃ仕事しないで世間一般的な水準?で生活出来てるんだからソレを羨む人も居るだろう。
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 22:45:17.81ID:fnI1sYOT
>>279
俺の場合はどちらかというと月曜に出社しなくて良いってのがマストだなw
目覚まし時計が不要になる快感はリタイアしないと分からないw
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/19(土) 23:50:10.88ID:zOitdInm
リタイアの何が楽しいのか何度も聞かなきゃわからんならリタイアしなきゃいいだけなのに
聞いてどうしたいんだ?w
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 00:42:41.84ID:EXVi0g/2
ビットコインを持ってるリタイヤ組ならこれだな
年利4.08%もらえるよ〜
しかも1時間に1回無料でビットコインをゲットできる
https://freebitco.in/?r=21357196
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 07:44:20.22ID:+gHIFYWy
「仕事が嫌」というのが大きな理由じゃないの
仕事をしなくていい ただこの一点で天国よ
仕事が楽しいとか言う人は絶対定年までやめないほうがいい
ボケるよ
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 07:49:39.42ID:+gHIFYWy
>>283
「ほらね大した事無い、嘘ばっかり、カツカツ生活でしょ、働いて豪遊してる僕の方がリッチだし羨ましくないや」
こう言い聞かせたい
もしくは税収が減ると困る人の工作員
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 09:02:55.49ID:4ndp+HKJ
よよよちゃんのブログに書いてたu-next無料登録して2000円分のTポイントゲット。
これから映画でも見るかぁ。
0289275
垢版 |
2019/10/20(日) 10:51:51.02ID:yZMG2wyS
でもまぁ暇過ぎてつれーわーって言いたくなる気持ちはわかる
今日は予定ないからラーメン屋と温泉でも行ってくるかね
明日のんびり鈍行電車で帰るわ
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 12:46:38.38ID:CG8xTkq+
どんだけ貯めたら余裕ある生活なんかなあ
50歳で持ち家ローン無し7000万円独身?
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 13:04:22.26ID:x4yZD/PS
>>292
俺もそれだけど今のペースだと使いきらないな
余裕かどうかは過ごし方次第
俺なら5,000でも余裕かな
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 13:15:28.96ID:EXVi0g/2
>>285
詐欺じゃないぞ。そもそもそこまで美味しい話でもねえしな。
日本企業は内部留保で全く還元しないことになれ過ぎだろ
そのサイトは4年くらいしか運営はしてないが
無料でビットコインも貰えるしな。

そこまで美味しい話と思って不安なら漫画喫茶でも行って開いてみればええ
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 13:16:55.44ID:EXVi0g/2
お前等は図書館とか利用しないのか?
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 13:30:23.75ID:6rlq0raZ
電源をふさがれるような利用の仕方はしない
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 14:32:08.42ID:0L2SjUga
親から相続した株式が東芝・シャープ・東京電力。
よりによってなんだかなぁと思う。昔は安定株だったんだろうね。
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 14:43:13.06ID:dd9pw1P7
残してもらえるだけ羨ましい
うちのクソ親父は株で資産溶かして逆ギレ
学費すら出さず俺はエリートだあれだけの稼ぎがあった(全部遊ぶ金と投資で溶かして資産0)尊敬しろって暴力振るうやつだった
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 14:55:35.21ID:EXVi0g/2
投資は当たると思う夢がいいわけなんだけどな
今や貯金なんかしても銀行にただ預かって貰ってるだけだもんな
マスコミも銀行の過剰な貸し剥がしの報道で企業も人も借りたくない状態だし
縮小経済
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 15:00:11.25ID:HIhrZLXC
外壁の塗装が粉吹いて下地が見えてきたな。修繕するか、立て直すか、移住するか、相続の行方、隣が空き家など悩むところ。
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 16:33:51.36ID:EXVi0g/2
何が投資か何が投機は基本誰も分からないと思うけどな
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 16:45:07.83ID:b/qLNWuK
投資で科学的な理論ないやろ
ブラックショールズのやつだってなんとなくこんなもんやろやし
期待値がプラスなら投資だと思ってる
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 16:45:44.87ID:pVk4YI7o
>>303
デイトレとかスキャは投機
スイングは不明だけど、長期投資は投資って感じなのかなと思った
個人的には一番ギャンブル性が低いと思うのはスキャだけど
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 17:34:50.98ID:EXVi0g/2
>>308
これが答えだな
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 17:51:40.59ID:JA9FggVo
投資や投機なんて遊びで良いわ
無くなっても致命傷にならん程度の300万ちょいしかやってないな
買ってばっかりで売ったことすらない素人みたいなもんだわ
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 18:01:16.34ID:Cv4ansvX
経済合理性で考えたら、そりゃ働けるうちは働いた方がいいに決まってる

しかし、もう働くのは嫌なのだ
人それぞれ理由はあるだろうが、土日祝完全休日、連続休暇5日ありだとしても、
通勤片道1時間、8:30出社-20:00出社でも嫌気が差したのだから仕方ない
時給換算すると4千円(+退職金、年金、福利厚生)ということになるんだろうが、穴掘って埋める仕事に飽きたのだ

辞めて3年半、「働き続けておけば良かった」とはちいとも思わないので、正解とはいわんが不正解ではないのだろう
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 18:08:25.91ID:4ndp+HKJ
投資を語るなら・・・。

・株式投資の未来 赤本 or 緑本
・ウォール街のランダムウォーカー
・21世紀の資本

を、読んだことは無くとも概要ぐらいは知っておくぐらいじゃないとダメだと思う。
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:17.19ID:0L2SjUga
一時期デイトレやっててそれなりに利益でたけど、毎日前場始まる前から板に張り付いて夜はNY市場のチェックして気の休まる時間がなかった。
疲れたのと、歳とって反射神経と判断能力が衰えたから引退したよ。
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 19:25:04.04ID:yZMG2wyS
俺の場合士業の資格持ちだから金必要になったらすぐ復帰して1年でやめるとかできるのがでかい
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 19:38:52.52ID:CG8xTkq+
>>293
もちろん人によるし、過ごし方によるなあ。。

5000万円で年150〜180万くらいの支出だと計算上大丈夫なんだけどね
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 20:02:14.45ID:JA9FggVo
>>315
年金は全免だし定期便上では120ちょっとしかない
資産に余裕はあるから150くらいまでは繰り下げするかも知れないな
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 20:59:48.15ID:QK3/E1NR
投資って言うと金儲けみたいな世の中になっちゃったね
自分への投資で釣り道具を揃えて
餌や消耗品を含み2ケ月で3万円位使った
魚の知識、釣りや料理の技術
釣場の情報や海の観察と釣果の関連付け
一生物の経験だよ
そして、とにかく楽しい
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 21:04:26.26ID:t6Q/B4Qt
>>312
既に陳腐化された古典ばかりじゃないかw
時が止まってるのか情弱なのか知らんがどや顔でアフォ晒すのはやめたまえwww
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 21:32:27.20ID:4ndp+HKJ
>>319
そう?少なくとも下手なテクニカル本とか投機を勧める本を読むよりは全然良いと俺は思うけどね。
古典だからと言って読む価値が無いみたいな扱いはどうかと思うぜ?
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 21:44:18.92ID:4ndp+HKJ
>>321
ありがとう。
投資はインデックスがまず基本と思ってるから、
そういう知識が広まっていって多くの人が普通に投資して普通に儲かる世の中になったらいいなと思ってる。
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 21:51:18.89ID:4ndp+HKJ
>>318
釣りが楽しめる人は素直に尊敬するしカッコイイと思うw
琵琶湖まで徒歩10分だから趣味にしたいなぁとは思ってるw
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 22:03:48.93ID:yZMG2wyS
といいつつ周りに結構しゃべってるけどな!

釣りは10年くらいやってたけど引っ越してやめちゃった
食べられる魚釣れると楽しいよ
安い一式全部セットとかあるからとりあえず行ってみるといいかもしれないね
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 22:26:29.78ID:4ndp+HKJ
>>326
少なくとも不特定多数のモブより
身近な人間が幸せになって欲しいって思うのは普通の考えだと思うし正しい考えだと思うw

俺も友人知人には割とインデックスの優位性は説いてるしw
とは言え興味持ってくれる割合は多分同じ感覚だと思うけどw

釣りは琵琶湖の南側で食べれる魚は正直無いんだけど、
楽しめるようにちょいちょい試してみるよw
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 23:05:23.20ID:EXVi0g/2
お前等の趣味って何よ?
男ばかりだと思うけどオバサンもおるやろ?
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/20(日) 23:47:27.44ID:mFv8Z4Ne
熟女とファック
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 07:52:54.26ID:a3ie//Dj
明日の即位式の休日に合わせて月曜も会社休んどる人多いのかな?
しかし台風の復旧やプロ野球日本シリーズにラグビーワールドカップと
えらい大変な1週間になりそうやね。
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 11:44:11.59ID:QfJvoSy9
>>328
3年目の40代ババアだ
ゲーマーだったけど飽きて、ここ最近はインテリアいじったり海外ドラマ鑑賞
暇だからたまにサークルに出て友達作ってるけど中々増えない
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:43.18ID:mbLZqCsv
>>328
30代オッサン。
趣味はゲーム、アニメ、投資、ヒトカラ、サウナ巡り、水泳、ゴルフかな?
MMDの動画がかなり暇つぶしになってるから最近ずっと見てる。
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 21:25:53.48ID:j/j9ljAn
>>328
リタイア前の40代オバサンだけど
温泉旅行以外は映画とかアニメとか物作りやネット検索とかインドアな趣味が多い
最近は防災用品やグッズ集めに凝ってます
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 21:46:01.80ID:xA9TZyOy
年金の繰り上げ支給の減額が最大30%だったのが24%になるんだな
意外な事するなぁ
繰り上げするつもりはないけどねw
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/21(月) 22:18:28.14ID:xA9TZyOy
>>336
その頃もそんなに金には困ってないだろうから多分繰り下げるかな
ぶっちゃけ年金なんてどっちでもいいわ
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/22(火) 13:02:34.73ID:uFlvKsS8
明日、国保の一般健診とがん検診を受ける。
今年から胃がんの内視鏡検査が2年度に1回になったから、コレが無いだけ負担感は少ない。 
来年度には「非課税世帯」だから、全額無償で受けられのがありがたい。

しかし………胃がんの検査って、2年に1回くらいの割合でいいのかな? 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況