【リタイア】預金投資残高5000万円からの隠居生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 16:14:05.36ID:3OEFzvnJ
庭の整理がやっと終わった
ま、台風は弱まっているから前回ほど注意する必要はないが、影響する時間は
長いから念には念を入れておいたわ
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 17:39:38.55ID:micVEHOq
>>117
>>118
SBの社債を買って、みずほにそれなりの額を入れている。
ゼロ金利の影響で銀行業界は結構痛んでいるし、メガバンの中では、みずほが特に悪そうだな。
万が一SBが倒産してみずほも逝ったら、俺の人生も逝ってしまう。
>>119
自分は、右下の奥歯が入れ歯。入れ歯にして3年以上経つ。
現在、60前。
自分の場合、甘いものが好きなのが悪いんだろうけど、止められない。
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 19:07:34.49ID:r8qMNchm
確かにジジイも居るみたいだけどそれより子供部屋オジサンのが多いんだよ。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 19:10:31.17ID:ksgFK2Df
>>132
俺もずっとそう思ってたけど、色んな世界に触れたりカウンセリング通ったりしてる内にその思考は認知の歪みだって事に気づいた
今にして思えば嫌な予定でもない、自分で入れた予定や楽しみな予定でも縛られてるような気持ちになるのは
それこそ自分で自分を縛り付けてることで自由とは程遠い思考なんだよな
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 21:56:54.56ID:YwTI/78N
母親がガンになって余命宣告受けた。
俺が付き添いに介護はしてるが、めちゃくちゃ大変だ。
独り者の俺がガンや病気になったら誰が面倒みるのだろう?
氏ぬしかないのか?まあ、でも独身は皆条件同じだし。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 23:26:45.35ID:A8724D5n
ガンになったらラッキーだろ
自分である程度死期を確定出来る
それにあわせて終活すればいいだけ
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/11(金) 23:34:47.93ID:wdJeMzdW
親や身近な人が癌で苦しんで亡くなったの見てるから癌がラッキーとは思わない
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 01:48:53.91ID:GlebtNvs
親が脳卒中で寝たきり10年だったから、老人の癌は老化現象でまだいい死に方だと思う
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 04:48:18.55ID:sLkUzU/4
>>118
良さげだが、確かに投資の主軸には据えられない感じだなぁ。

>>135
SBの社債は自分も勧められた。
だけど、常々、どうも禿のやり方が信用できなくて止めといたよ。
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 06:41:20.69ID:KDIdxGPV
SB社債は二回買ったな
一つはあと2年で終了
三回目買いたかったが売り切れて買えなかった
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 07:09:10.64ID:FtdgUaOg
世界経済がリセッションリセッション言われる中、臨機応変に動ける人は凄い。
俺も資産を逃がした方が良いのかな?と思いつつずっとVTIガチホだし、
暴落したらスポット買いするだけのスタイルだからリセッション来たら死亡だろうな。

下手に動いても損する世界なので上手く立ち回れる人は素直に尊敬する。
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 07:09:16.07ID:FtdgUaOg
世界経済がリセッションリセッション言われる中、臨機応変に動ける人は凄い。
俺も資産を逃がした方が良いのかな?と思いつつずっとVTIガチホだし、
暴落したらスポット買いするだけのスタイルだからリセッション来たら死亡だろうな。

下手に動いても損する世界なので上手く立ち回れる人は素直に尊敬する。
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 10:07:34.75ID:gDp/wgHE
十数年前からホールドや買い増しで辛酸を嘗めてきたが、いつのまにやら大逆転して大きくプラスになってるもんなあ。
この1〜2年でかなり手放したが。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/12(土) 11:17:38.27ID:YDQXwV9W
おそらくそのうち戻すが10年以内に市場から撤退するつもりなら厳しいかもしれん
ここにいるやつなら20〜30年は投資続けれる年齢だと思うけど
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 08:22:55.07ID:hzcJ4bJb
もしかしたらマンションで逃げ遅れて死んだジジイも早期リタイアした奴の末路だったりして。
一寸先は闇
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 13:24:19.98ID:Rl6fVx3O
リタイア前からデイトレ・中長期トレードをしていた。
リタイアして7年もうめんどくさくなって、何銘柄と新興国債券とドル建てだけ残して放置してる。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 14:09:41.00ID:AgHKgK/5
>>160
分かるわ
俺も面倒だから株も外貨も放置
大した金額じゃないからね
あんなので一喜一憂したリタイア人生は送りたくない
着々と資産を食い潰してます
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 18:42:47.54ID:AmJv6tVk
55でリタイアして65の年金支給まで米株の配当金でしのぐ 少々減ってもそれで十分
乗り切れる
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 18:52:57.88ID:AgHKgK/5
なるべく残したくないな
年金貰う頃に1,000万あればいいやって感じだわ
65歳で貰うとしても後13年で6,000万使わないけどね
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 18:56:53.62ID:7yAb0t/e
リタイアして日中どんなことして暮らしてるの?
ネット&ゲーム&ヲナニ?
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:35:10.24ID:4r6k63d5
アニメ、漫画、ゲーム、絵画、ランニング、外食、サッカー、バスケ、テニス、ボルダリング、乗馬、飲み会、オーケストラ、映画、小説
ぱっと思い浮かぶだけでもこんくらいはあるな
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 19:50:58.91ID:Rl6fVx3O
ロードバイクが趣味なんだけど、ここのところ肩に鈍痛があって走れてない。
整形外科に行ったが異常なし。
50肩ってやつかな。日常生活には問題ない。
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 20:02:47.60ID:tHt4ymYm
>>169
五十肩は酷くなると日常生活にも影響するよ
物を取るため腕を伸ばそうとしたら激痛が走ったり、うずいて熟睡できなかったり
リハビリ怠ると肩が拘縮して可動域が狭まってしまったり
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 20:08:00.62ID:7yAb0t/e
>>168
単に思い浮かべただけじゃんソレもムリクリ。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 20:53:09.94ID:Rl6fVx3O
>>171
朝晩のストレッチはやってる。
リョウシンJV錠とかバンテリンとか試してるけど、今のところ効果なしだよ。
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 21:53:06.76ID:AgHKgK/5
>>169
俺も去年に急に左肩が上がらないし伸ばせなくなって激痛だったけど半年くらいで自然治癒しました。
Tシャツ着るのも辛くてパチスロしてて落としたコインを左手で拾うのも無理でしたよw
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/13(日) 22:15:12.56ID:cdvzR0EH
>>177
パチスロ‥‥‥‥あれは良くない!
20代の頃にバニーやコンチを打ちまくって、肩が上がらないくらい痛くなっていた。

>>178
まさにコレだな。 大抵の人は、やりたい事が仕事ではないんだし。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 01:43:34.20ID:Eq0UMMT0
この間突然ウンコしたくなって
近くにパチンコ屋しか無かったので飛び込んだけど
最近のパチンコとかパチスロって派手だねぇ
昔はフィーバークィーンでも凄いって感じたけど
今の台は最早何が何だか分からないよ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 03:25:44.75ID:dTvnNT6T
パチスロは北斗の拳を筆頭に、液晶画面を楽しむモノに変わってしまった。
そもそも「ボーナス確定!」とか、遊戯台が説明しちゃうのがあまり好きじゃない。
「この配列は‥‥」とか「今のリールの滑り!」な〜んて言うのを探るのが、好みだったな。
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 09:28:26.24ID:uFTWubOc
ハネモノは「D51」って言う、今だと「999」の著作権侵害モノの絵柄をした台があった。
よく親父について行った店に有って眺めていたなぁ。 「いつかはアレを打つんだ!」
なんて思っていたけど、18歳になった頃には当然ながらもう無くなっていた。
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 10:29:11.69ID:vDB2ozZH
>>173
チョット無理が有るな。

>>175
キミは日々何をしてるの?

>>176
ネタだと思うよ。
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 13:46:12.99ID:+ot5iGIW
【夜】 5ちゃんねる巡回、録画したテレビ、ネットショッピング、プログラミング、持ち株を見守る
    YouTube投稿、ネットゲームがリニューアルした時だけレベル上げ

【土日祝】 祭りイベント、大学祭、株主優待券の消化、松竹の映画優待カード(年間16本)、日帰り温泉、家電量販店のマッサージ機、買い物

【若い頃】 富士山頂、日本全国を青春18きっぷで制覇、四国八十八ヶ所を制覇、カルチャースクールの体験コース三昧など。
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 16:27:42.03ID:pWNGbs3j
8年使ったSandybrigeおじさんPCの電源が入らなくなった
が、ネット閲覧すら99%タブレットでめっきりPCも使わなくなったので埃まみれのクソ重いサーバーケースをひっくり返してトラブルシューティングするのもマンドクセ
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 17:22:23.94ID:65H65aUq
>>189
アマプラかネットフリックスで映画でも見れば?俺はPC机に発泡酒とつまみで
ネットとアマプラかネットフリックスでまったりしとる
タブレットをベッドで見ると不眠になるんであんまりしないようにはしとる。
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:36.32ID:YZOL1CDN
>>188
札幌はいいところだけど、半年ぐらい寒いじゃん
雪が降るのが当たり前じゃない地域出身のワイにはハードルが高いっす
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 18:27:48.70ID:mcId3JM3
札幌に住んでたことあるが割と快適よ
気温は内陸と違ってそこまで低くないし雪はしっかり除雪されるしな
車は掘り起こさないとダメだけどね
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:46.64ID:XLmIiJ12
まあ人それぞれだから
結局は自分が良いと思った場所に住めばいい
ただ、完璧な場所なんて日本にはないと思う
自分にとっては札幌は完璧にちかい場所ですね
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 18:32:32.55ID:zkMZQj9d
札幌はキャバで安く遊べるのが良い
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:10.53ID:mcId3JM3
キャバは2回行ってみたがつまんねーアホらしとしか思えなかったなぁ
いくら美人でも金のために上辺だけってダメだわ
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:26.53ID:vcuF/vTu
札幌住みで光熱費が高い以外は満足だけど、こればっかりは個人差あるからね
あんな寒いところ人間は住めないとか言う人は、防寒具や家のつくりが違うのを知らないし、たぶんその人んちの方が寒いw
沖縄なんて暑くてムリと思う人もたぶん「わかってない」
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 14:10:07.47ID:uo6md95V
暑いの苦手だから夏場の天気予報を見ていると、沖縄の最高気温31度………とか言うのが
羨ましくもなる。 都市部のヒートアイランドや内陸地の夏は、もうさすがに限度を超えている。
でも、先の台風みたいな「超弩級」の嵐も来るんだろうし結局は一長一短だよね、どこでもさ。
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 18:50:14.13ID:Ec/r+Hba
東京と京都に住んでいた経験あるけど、まーあっついわ。
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 19:16:35.11ID:JHN6QcZF
京都は特に暑い
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 20:41:00.12ID:mTVuaXNm
>>189
おそらく電源を交換すりゃ直る。
もし直らなかったら、修理代がムダになるけど 俺のせいじゃないから!
もし俺なら自分で交換して サブ機として使うわ。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 22:43:53.48ID:mqNu1R3w
>>199
はい、夏はご存知の通り、蒸し暑く、冬は冬で底冷えしました。天気もいつも曇り空で、東京に帰ってくると晴天で空が広かったなあ
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/15(火) 22:44:44.29ID:mqNu1R3w
>>201
はい、あたしもそうでした。お寺巡りや、美味しいお店巡りしてお金ちっとも貯まらなかった
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 01:54:12.60ID:A//1UUkY
>>200
そう思って安電源を買ってきたのですが、結局マザーボードのボタン電池切れという落ちでしたトホー
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 06:39:08.90ID:+UO02lAv
>>203
その分の楽しめたんだからそれで良いと思うわ。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 13:16:29.01ID:gaOjAAub
ボタン電池が切れると電源が入らなくなるマザボがあるのかよ
デルのノートパソコンでそんなのはあったが
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:06:06.27ID:A3wtjFoJ
今日は歯医者へ通院してきた。
もうガタガタで入歯確定。
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:13:49.78ID:WBgsoY9T
介護-強制リタイアはいないみたいだな。5000万貯めてからも7年以上働いた。
父親が癌になり、車がないと生活できない所。母親は運転できない。
妹は結婚して家を出たし、独身だから妻に家を任せて仕事という技が使えない。
幸い年金が十分に出ているので俺の生活上の出費はない。衣食住無料。
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:16:47.73ID:A//1UUkY
>>208
電源スイッチを押して電源を入れる→1秒で落ちる→しばらくは電源スイッチ押しても入らない→くりかえし
マザーボードのBIOS設定を保持してるボタン電池の電圧が下がるとBIOSが正常に読みだせず発症するそうな
そう言われれば昔はPC環境をしょっちゅう更新してたから、8年も同じマザーボード使ったことなかったなぁと
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:46:42.50ID:juxpjRUV
>>211
俺が退職した当時は両親とも元気ではあったが早期退職優遇制度でやめる場合には
誕生月に退職する必要があるんでもし親が誕生月の翌月に倒れてしまうと制度が
使えなくんると思ったんで余裕があるうちに先に優遇制度で退職したよ。
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:54:42.06ID:vBpFIPHp
>>203
そうだね、確かに笑
京都は都会のくせに古い文化もあるし、
ちょっといけば嵐山保津川貴船とそこそこ田舎もあるから良かった。ただし暑くて寒い
暑いのは有名だけど、冬もキツい
北海道の人が寒いって言ってた
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:21.04ID:wmpUVNt8
>>210
何歳?何本くらい入れ歯になるの?
最初はブリッジで対応とかじゃなくいきなり入れ歯宣告されるもんなんだね
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 15:37:28.83ID:IwTPV3pt
>>211
俺の場合は会社倒産で強制リタイア。
社会復帰するも親が脳出血で倒れ、半身不随で認知症で強制リタイア。
介護施設に入所できて見事社会復帰するも自身がガンで強制リタイア。
今は自身の通院と介護施設で親の様子を見ながらセミリタを模索中。
これがセクシーにリタイアなんだろう。
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:25:48.23ID:y3p5XJ2Q
ビンビン来ますね
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:07.16ID:68O4Jy4Q
投資とか色々やったけど、どれもあんまり儲からなかったな、まあ殆ど何もせずに放置してからかもね。
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/16(水) 22:20:34.13ID:dBGLKAVK
多いほど損してるのは個人の話ね
情報と資金ある機関にとって個人は餌なのよ
大きく勝とうとするのは分の悪いギャンブルでしかない
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 06:50:34.50ID:gs0AGYeS
終わった事など振り返ればアッという間にしか感じない。
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 07:38:49.75ID:FVjpM4k/
ドライブ行こうと思ったけど天気が悪いな。ショッピングモールぶらぶらして、掛け流し温泉でも行こうかな。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 08:53:50.23ID:DhTUHq7v
平均すると何歳くらいでリタイアしてるのかしら?
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 10:52:56.81ID:bRuqh1sc
昨日忙しかったから、今日はただのんびりだらだらしている
それが幸せであったりする
毎日同じような感じだと無職生活は飽きる
メリハリをつけるのが重要だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況