X



非正規雇用の人達Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 07:39:47.85ID:QoCoYTLy
いやただキモいだけでしょ、
コンパで非正規だなんて言えないし、言った時点で終わりだよね。。
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 10:42:23.74ID:SVzZiP64
車上荒らしで逮捕されたうちの父親よりマシだと思うよ
0647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 11:25:08.48ID:d63kfQQs
流石に派遣と言うハンデを抱えてコンパ行くのもかなり勇気が居ると思うわ。
0648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 12:38:14.48ID:Vk6YozrL
俺体重900キロで155サンチなんだが職場でよく早くしろとか邪魔だとか言われる。みんなが言うには特にのっしのっし歩いてるのが邪魔でイラつくらしい!
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 17:50:39.62ID:SVzZiP64
車上荒らしで逮捕されたうちの父親よりマシだって
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 18:53:16.06ID:Vk6YozrL
>>649
90キロの間違えだ
0652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 19:06:21.24ID:9MsUdzLE
週3労働のワイの今週

日 仕事
月 仕事
火 休み
水 休み
木 休み
金 仕事
土 休み

楽すぎてワロタ
0653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 19:20:52.55ID:3Hlao7Aq
夜勤で週4やってるけど、生活リズムが
休みの日でも変わらんから
読書とYouTubeが趣味になった。
0655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 19:24:17.17ID:kBbu68ov
36歳モテない男ですが、マジで男も外見、そして金です。
中身は大事というが、中身ってのは金、仕事のことね。
性格なんて未開地域の難民の言語くらいに需要ないです。無駄。
医師なんてなれないから、さっさと外見よくする。これしかない。
20代のうちに外見メンテナンスやっとかないと手遅れになるぞ。
0657名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/26(土) 23:40:11.38ID:NTNa1Xvy
>>655
おっしゃる通りです
0658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 03:44:46.62ID:Vnn4zIiF
ITエンジニアでフリーになると
テスター業務でも月40万も稼げてるんだよな

開発だと50万超える

羨ましいわ  ruby , C++, C#とか案件多い
0659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 06:06:11.07ID:8El9gvRe
>>658
えっ!!!本当ですか!!!

テスターごときで月40万?!

開発で50万?!今のご時世で昔と一緒??!!
なら今の言語、勉強しとくかな…
0660名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 06:12:20.51ID:8El9gvRe
>>623
…!!
私は貯金ほとんどないので…病気が怖いです…
病気になると働けないし食いつぶしますよね…

でもナマポもナマポで審査キツイと思いますよ。貯金なくなりそうな直前で申請でいいのでは?
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 12:39:52.75ID:oKFWgPyu
休日出勤も残業もない夜勤もないところで
働いてるけど、何年も働いてない俺のリハビリには丁度いいわ
他に高給の大手2社採用貰ったけど、薄給の今の工場にしてよかった
これですら指や膝が痛くて痛くて、風邪もひいたし
こんな楽な工場ですらこの様だから調子に乗って大手なんかいってたら
まじで死んでたわ
0666名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 15:38:39.01ID:9avzws+J
契約社員だけど、朝5時スタートで7〜8時間ぶっ通しってどう思います?
8時間まではあんまりないけど。
で、少しでも早く帰りたいから昼休み30分ほどで切り上げて掃除片付け、次の日の準備して14時半定時のところ1〜1.5残業で帰る感じなんだけど。
結構アクティブ系の仕事なんで毎日クタクタだし、土日休みでも日曜の正午くらいには明日からの事考えて鬱状態です。
来週は時々ある6勤だから尚更憂鬱です。
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 16:22:38.65ID:OkIkFc63
>>666
アクティブ系のお仕事とは、
接客?
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 17:39:50.45ID:AWfoHpoK
>>567
まあ正直言って嫌われたからと言っても仕事に差し支えないし。
あと派遣前なんて仕事が潤沢過ぎて断り続けるだけだから。
面倒なバカがいる職場は早くオサラバしたいわw
0670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/27(日) 17:44:34.24ID:AWfoHpoK
>>575
別に非正規たる何たらとか言われてもなあw
正規雇用だからって家が買える訳でもないしw

派遣先で毎年固定資産税納付書をピラピラさせてマウント取っとけば、絶対カーストバリアが構築出来るから、仕事もやり易くなるしw

イザとなればバックレて自動車メーカーで地獄のPythonプログラムでもやれば良い話w

派遣先はバカ揃いだから経歴書の「自動車メーカーにて自動運転・・・」に弱いからなあwww
0672名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 09:08:38.43ID:NQJxagvO
>>666
フード系や、販売や、サービス業は止めとけ。
職場、渋谷や新宿とか止めとけ。
それだけは言えるw
0673名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 18:03:16.88ID:fYHN4Vhe
40越えると派遣も落とされる? 実際は50.60のオッサンもゴロゴロいるって話を良く聞くけど。
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 19:01:23.93ID:Dqsdcrma
キツイ仕事は人手不足やから誰でもウエルカムらしいで。
0678名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 19:23:16.80ID:1q/45Vpj
世の中、発達障害とか知的ボーダーギリギリの健常者とか
底辺の会社で働くようになって普通にいるんだなってわかった
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 19:24:17.39ID:T9w1hSnR
>>676
サービス悪いな。
0680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 20:21:10.36ID:P2TatWiZ
>>677
そうか。俺もギリ健常者レベルの無能だからそういうところの方があってるかもしれん。
30代半ばまでは派遣やってて居心地良かったんだ。 去年正社員になったものの年下の先輩や同期に罵倒される毎日で気が滅入ってる、
また派遣に戻りたいんだけどアラフォーだから雇われないか心配だったんだ。
0681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 20:31:13.88ID:A5edfOxm
>>680
何系の正社員やってるんですか?
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 00:25:23.31ID:3uK2lb1C
>>681
工場で製造業だよ。 量産品の部品加工とかならやったことあるけど一人で製品作り上げる職人の世界だから俺には無理だった。
0684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 12:42:02.18ID:EytxFvZr
知り合いの体育会系イケメンは、
失業一年あっても、証券営業で
復活して、年収もかなり稼いでる

羨ましい
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 17:37:49.78ID:WWp8Xa76
40過ぎると肉体的に働くの辛いでしょ?
ぽつぽつ亡くなってる人がいるからね
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 19:25:50.78ID:fF1Ge4OY
>>686
やっぱ働いた経験が無いと質問も稚拙だな。
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 22:29:27.74ID:MvxEovjH
去年の忘年会でやらかして今年の忘年会は俺だけ飲酒禁止になった…てゆうかなにやらかしたか全く記憶にないんだが
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 06:33:13.25ID:pEv/61K8
そもそも忘年会に参加するとか凄いな、しかもその席で大暴れ?するとか
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 06:40:26.60ID:yZDQ/xK7
俺なんか面接の時点で飲み会があるか確認してるからな!
無いって言われた会社で働いてるぜ。
オンオフは大切だからな!
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 15:56:54.91ID:/0ldUnuk
なんなんだお前ら
飲み会とか率先して参加するわ むしろ企画するわ
人脈増加やコミュニケーションの機会を自分で放棄してどうすんだよ
それで虐げられたら文句言うんだろ? たちの悪い当たり屋じゃねーか
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 16:29:05.03ID:PyAPNBHM
>>678
レベルの低い会社に行くとそうなります。それは正社員であっても給与も安いです
もうそういう人たちは仕事の資料も読まないし、周知事項の会議の話も聞いてないし、
同じことを何度も聞いてきたりします。メールの文章もグチャグチャでBCCでメールせず、
情報漏洩も平然とやってても気がつきません

非正規でも研究開発職とかだとレベルの高い人だらけになります
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 17:58:27.83ID:DYGOOz0j
>>698
行きたいやつらで行ったらいいじゃん。
会社の年寄りは政治の話だし、中堅は酒や車のくだらない話だしでつまらんもん。仕事進めた方がマシ。
0701名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 18:11:46.54ID:yZDQ/xK7
>>698
会社の人間関係は多少距離があったほうがいいからな
会社を辞めたら終わるくらいの関係
あまり深いところまで知る必要はない
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 18:12:56.53ID:S5Mz1nqN
>>699
海外留学経験もある優秀な女性研究者が、結婚で引退、子育てひと段落終わってから、
大学等の研究予算で研究室の実験補助をする、そういう非正規さんはいるよね
WDB鰍ンたいな、それ専門の人材派遣会社もある
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 19:00:50.14ID:fxxmwvME
>>698
たちの悪い当たり屋?ってたちの良い当たり屋とか居るの?

宴会に出ないだけで当たり屋扱いとか意味が分からん。
ちゃんと仕事してりゃソレで十分なんだよ、お前は宴席でせいぜいゴマすりしてろミスも大目に見てくれるかもな。
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 19:44:49.97ID:cJvSXVYF
絶対に正社員になんか今さらならない方が良いよ。
特に35歳超えてるなら。メリットが薄いよ。
仕事と責任だけ一気に押し付けられるようになる。
給与は1年目という事で、20歳の子と同じ給与。
契約で手取り19万だったのに、正社員で179000円から。
昇給あるってもこの差を埋めるのに5年くらいかかる。
上回るには6年以上。賞与が月1・月1で年に36万程度じゃ割に合わない。
これなら手取り19万で契約の責任のままの方が気楽だったよ。
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 19:52:01.43ID:rNghVJGj
非正規なら気楽な立場を楽しまないと損だよね、ナスや退職金が無いのはツライけど、その分伸び伸びやれるから精神衛生上良いと思うわ。
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 20:06:45.79ID:CJahFMiT
>>699
同じ非正規でも
設計や研究開発など学歴高い人
が多ければレスの質も高いだろうけど、

そうじゃないからね。
中卒ヒキとかもいるだろうし
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 22:00:53.47ID:+fCoeyk3
>>693
なぜか分からんが禁止されたんだよな、なにやらかしたから全く覚えてない
0710名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/30(水) 23:09:50.06ID:/6xYXXPJ
バイトとはいえ、コールセンターフルタイムだと、結構もらえるみたいだな
時給1400円×8時間×20日=224,000円 年間休日125日
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 00:23:30.58
>>703
お前さんの送ってきた深い人生とやらを聞きたいから是非これまでの半生を語ってくれ
長文でも読んでやるし、感銘を受ければ参考にするから
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 02:17:46.47ID:i3+3Cilt
>>706
ナスや退職金は、俺らが中途で働ける中小零細じゃ貰えても微額。
マスコミに発表される賞与60万だ80万なんてのは公務員や一流企業。
俺のとこや知人の中小も月給1か月分の20万あるか無いかだからな。
退職金も60歳定年時支給で2〜300万程度。
無いよりマシだけど、1〜2年持つか持たないかのレベルだよ。
公務員や大企業なら0が一つ多いからな。
どのみち、非正規でも精神を安定して働けてる方がメリットあると思う。
0713名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 06:37:52.64ID:aMpTJ3jW
宴会に行くとどうしてもプライベートの事とか根掘り葉掘り聞かれたりするから嫌なんだよなぁ、あと仕事の事以外で接点無いから余り話題も無くて宴席でボッチになるしなぁ。そもそも仕事しに来てるので仲良し倶楽部に入ったつもりも無いからねぇ。
0714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 08:35:47.09ID:i9zTFM4P
>>706
大半の中小零細の正社員なんて
退職金ほとんどないからな
意味ないよ

正社員は、大手に新卒で入って
ずっと勤めあげないと
旨味が無いですよね
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 12:39:59.52ID:sQOqgAtk
>>714
中小の退職金、たった1ヵ月分だったわ。呆れた。
5年いたし、ベテランが辞めて大混乱の中、必死でカバーしたんだがな。
0718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 12:40:15.41ID:RWiduIJw
人間関係云々で悩む事が無いほぼ一人で出来る仕事だよね。
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 12:43:08.46ID:E/q7ZCcV
週5で働くのがキツすぎる
おまけに秋はイベント多くて土日も出勤
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 12:53:06.93ID:RWiduIJw
>>717
中小企業は貧乏やからなぁ、でも社長の個人資産はウハウハ
0721名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 14:46:54.30ID:S+/PEAGw
>>719
非正規なのに何で週5で働くの?
週5で働ける体力も精神力もあるなら非正規してるのは損でしかないから
正社員になった方がいいと思う
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 15:02:20.83ID:sQOqgAtk
正社員は社長の弁当を買いに行かされるよ。マックにも行かされた。自分で行けよって思った。

派遣には頼めないから正社員の仕事にされる。
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 17:48:22.47ID:jw1gWtS7
>>702
そうなんです。頭おかしい社長がたてた会社でアットホームなパワハラ受けながら
薄給で名ばかり正社員するより、大手企業で非正規の方が給料もいいし休み多くて働きやすいです

>>714
大手の新卒の正社員は価値ある本当の正社員です

>>721
そうとは限りません

>>722
コーヒー買って来いとか、コピーの取り方が分からないとか言ってくる社長の下でなんて絶対働きたくないです
0726722
垢版 |
2019/10/31(木) 17:59:06.60ID:sQOqgAtk
>>725
コーヒーは近所の喫茶店に注文させられてた。お局が。
パソコン関係もあったよ。図面のデータを印刷してくれとか、Excelファイルで、1ページに収めて印刷してとか。
商社のくせに自分でやれよって思ったよ。
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 18:07:24.08ID:5cLciRnz

「社長、腹減りません? なんか俺なんか買ってくるんで なんかいります?」

「コーヒー飲みます? 入れときましたよー」

「コピーすか? 俺やっときますて〜」

お前ら これぐらい出来ねーの?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 19:09:52.65ID:zecFRGEv
>>727
今どきコピーとかw
OutlookとWebブラウザポータルだろw
工事現場とかフード系、サービス業か?w
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 19:16:56.22ID:69SZDalG
>>721
日雇いならともかく一般的な企業の派遣社員だとたいてい週5日だからな。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 19:57:52.06ID:R4UOxHTT
>>727
それで、総支給15万だろ?
そんな正社員意味ないよ(笑)
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 19:59:27.76ID:WNe/RAgQ
中小はあっという間に倒産するから正規でも安心してられない。
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 07:19:22.96ID:x8C3RWkf
>>734
上場も同じだろw
子会社作ってソコに人材集中。
使いたい時だけ消耗品として稼働させ、最後は事業売却。会社ごとな。

だから上場では非正規正社員が増えてる訳でw


げんてい‐せいしゃいん〔‐セイシヤヰン〕【限定正社員】

契約によって勤務地・職務内容・労働時間などを限定した正社員。
無期雇用で福利厚生を受けられ、転勤や残業がないなどの利点がある一方、通常の正社員に比べて待遇面で不利とされ、解雇されやすいという問題点もあるとされる。
ジョブ型正社員。
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 10:29:28.71ID:3FxIoND9
>>731

何だこの馬鹿w
デジタルベース=最先端だと勘違いしてんのか
まともな仕事したことないオッサン丸出しだな

いいこと教えてやるよ 勉強しとけ
書類ってのはな、データで済ませていいものと、紙ベースで展開しなきゃいけないものが どうしても出てくるんだよ
使い分けるのなんて当たり前だろ?

こんなくだらねぇことを おそらく年下の俺から勉強させてもらうなんて恥ずかしい事だと思えよな ん?
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 10:54:42.61ID:3FxIoND9
本日の業務
朝の掃除、ごみ捨て、書類印刷

以上、あとは待機、くそ暇、安月給

月収285,000

残業 月に30分程度、服装自由、アットホームな雰囲気の職場で仲間達と切磋琢磨しませんか?


人材募集 してません。


あーーーーーーーーーーーー 暇。
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 11:02:30.97ID:3FxIoND9
この前 来た客に小汚い作業着のオッサンがいたんだけど
まぁウチには合わない汚さだった

ウチと契約したいってのはいいんだけど
ちょっと場違いというか、、、
別に敷居の高い会社 って訳じゃないんだけど
むしろ低くして誰でもウェルカム って雰囲気にしてんだけど、、、
それにしても作業着工員が来るようなとこじゃないし
よそ紹介してやって体良くお引き取り頂いたわ

まじで 作業着のやつらは外を出歩かないで欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況