X



非正規雇用の人達Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 10:54:18.78ID:J+WyT8Vh
パラサイトシングル・子供部屋おじさんか?w
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 12:32:41.73ID:lQ8iOFWp
昼飯食べた
職場に戻りたいない
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 14:44:40.78ID:yzwdgvZ4
仕事自体はいいけど
まとまった休みが取れるようにしてほしい
その分週7でも構わんから
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 17:51:23.11ID:w/KuqK/Q
帰宅
土日もする事ないしなぜ生きてるのか分からない
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 18:02:01.61ID:Jwwa/NRN
実家だけど非正規は惨めだなあ

でも結婚して正社員で面倒なこともやりたくねえなあ…
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 18:19:23.92ID:l+m/Guog
30歳になっても非正規だったら自殺するわ
お前らみたいになりたくないし
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:05.22ID:J+WyT8Vh
パラサイトシングル・子供部屋おじさんが平均年収稼いで全額預金したら
10年間で3480万円貯まるんだね。

サラリーマンなど民間企業で働く人の去年の平均年収が、およそ441万円で、
6年連続で増加したことが国税庁の調べでわかりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190928-00000009-jnn-soci

年収441万円あたりの手取り額348万円
https://tax.salalive.com/post/inhabitant-tax-amount-440/
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 19:02:03.44
つか何でナマポ申請しないんだ?
俺なんか都内で一人暮らししてても毎月14万程国から支援受けて医療費無料で毎日1〜2外食する位には余裕あるんだが…
ワープアとか見てると生きるの下手くそだなぁとは思う
最低月手取り20万行かないならぶっちゃけ働く必要ないだろ
さっさと仮病で手帳作ってナマポ申請して来いw
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 19:07:55.37ID:jlqcE9Xx
>>27
俺だけはお前らみたいにならない
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 21:33:19.80ID:F0ByjwzO
>>35
契約内の事をちゃんとやる非正規なんて、
ほとんどいないだろ

そんな問題無い人間なら正社員にスカウトする
003835
垢版 |
2019/10/04(金) 21:45:27.03ID:13q0IGHB
>>36
いや、そういうことじゃなくて、定時を過ぎたら時給の非正規は何もやらなくていい。
月給の正規はやらなきゃいけないと言われがち。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:08:31.17ID:J+WyT8Vh
誰だって苦労なんかしたくないだろ。
苦労しないで何でも手に入れば最高なんだけどな^^
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:10:46.16ID:u2D7oZbh
そりゃ楽は出来る限りしたいだろうさ
楽に稼げるならなお結構だ
もっと稼げるけどもっと苦労するなら大抵は天秤にかける話になる
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:13:41.24ID:13q0IGHB
正規の仕事を非正規に丸投げするからおかしくなる。
苦労自体はある程度必要だが、無駄に苦労させすぎ。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:18:24.81ID:F0ByjwzO
>>43
丸投げできるほど仕事できる非正規なら、
正規にスカウトするって


なんか、非正規の奴等って自己評価高過ぎないか?
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 22:22:32.67ID:1aRzIwMX
正規に馬鹿が多すぎるからだろう。
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 23:43:59.72ID:iMLSweoV
営業できる正規が一番の勝ち組
給料高いしなぁ
20代で80万とかザラ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 23:45:33.70ID:iMLSweoV
これだけ月給稼いでる若いやつは
羨ましい 優秀な奴は正社員で営業や、開発プロジェクトで活躍してんだよな

バイトの延長の単純労働続けてる奴は詰むぞ
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:37.83ID:SuNHDi5x
金より大切なものなどない。
人間の価値など持っている金の量に比例するのだ。

楽して金を得られればいいのだが。
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 23:59:36.81ID:3ssijjLf
自分が成長しない仕事って、給料もまったく成長しないよな
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 00:55:46.88ID:5dMjp6Ox
248名前は誰も知らない2018/10/28(日) 11:43:21.79ID:yvo0LtdB

ブサイクでハゲててチビで低収入な兄貴が40になった
独身で、恋人もいない。友人も当然いない。
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして40になってしまった。
ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、40になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…40にワープした。

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった。

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る40歳を見て悲しくなる。

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる。
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親も歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう。
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 09:06:33.82ID:L6zcN15L
中年で金無しが一番やばいね
人生詰んでる
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 09:13:14.13ID:L6zcN15L
>>28
3千万じゃなくても、その半分くらいは貯まるかな
稼ぎたかったら掛け持ちすればいいだけだし
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 09:15:33.28ID:L6zcN15L
賃貸で1人暮らししてたら今頃惨めな人生になってたんじゃないの?
首吊ってたとか
やっぱ、利用できる奴はとことん利用しないとな

自分が楽をする為に
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 09:51:19.70ID:L6zcN15L
苦労の多い奴が一番の負け組み
そんな経験必要ないし、誰もやりたいと思わないから
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 10:05:34.58ID:PPBGhoS2
30才過ぎの非正規が中途で正社員
になりたいなら、1日12時間拘束で
残業代無し 月額面18万くらいの条件
まで落とさないと都内でも見つからないよ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 10:08:39.49ID:L6zcN15L
中途採用なんてやる価値無いよ
退職金も期待できないし
無駄な苦労が増えるだけで割に合わない

実家暮らしでいつでも鼻ほじって逃げる準備してたほうが安泰と答が出てる
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 11:49:00.01ID:Dl/bwxyT
>>57
サービス残業の分で、賞与と退職金を稼いでいると考えないと、最低時給を下回る状態ってことか。
そんなこと、労基が許していると思うの?
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 12:12:25.60ID:PPBGhoS2
>>59
ロウキなんぞ何の宛にもならん
勧告だけ
労働者の見方を謳ってる共産党だって
中小零細には何も言わない
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 13:21:11.49ID:PPBGhoS2
>>61
ウシジマくんか、、

宇都井みたいな若さもない
隠キャが一番終わってるな
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 15:38:40.17ID:L6zcN15L
稼いでも出費が多かったら意味ない
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 16:06:28.01ID:Vl55vSH8
>>61
見ていると本当に辛くなるマンガだ
遊ぶ金が一切稼げない、これに尽きる
女も車も旅行も高級外食も一切知らずに童貞のまま爺さんになる
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 17:25:00.36ID:Z90G4Vbv
>>67
え?
かねこの兄ちゃん、童貞は高校時代に
捨ててるだろ

あんた、素人童貞の発想なんだよなぁ
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 17:25:51.06ID:Z90G4Vbv
つうか、この兄ちゃんみたいな
20代なら正社員のクチはたくさんあるだろ

現実場馴れしてるわ
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 18:32:02.51ID:64KIaydN
>>61
いつもこのシーンだけうpされてるけど
この話って最後どうなんの?
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/05(土) 19:46:18.08ID:64KIaydN
>>72
闇に落ちたけど最後はまともな生活に戻ろうと決心するってことなのかな?
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 01:02:54.02ID:X6H48k+Y
女の体を触りながら寝たいなあ 嫁さんいる奴らは毎晩
裸の尻やボインを触りながら寝てるんだろなあ  
寂しいなあ 夢で終わるのかなあ  
60までになんとか結婚してみたいなあ 
あと3年ないなあ 
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 06:20:58.70ID:ua7ERYuj
嫁なんか3年もすれば飽きるだろ。
劣化するしw
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 07:19:01.86ID:8bL1XLlA
体だけならそれならそういう店のほうがいいぞ
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 08:45:34.40ID:a5dneJ6z
犬や猫は高齢者になっても可愛いけど、人間はゾンビになる
40代辺りから入れ歯もチラホラ、、、
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 09:09:25.68ID:a5dneJ6z
「正社員になれば一生安泰」
今はそういう時代じゃない

若ければすぐ採用されるだろうけど、
中年のおっさんになったら昇給も無くなって、
自分から辞めるように仕向けられるんじゃないか?
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:17.02ID:2qjNzrA6
>>78
前職は正社員で自己都合退職に仕向けられたなあ。その代わりマニュアル作成は断固拒否。

上司が無駄な仕事ばっかり作るから、明らかに無駄なのは反抗してた。そっちでやってくださいよって。

言うこと聞かないなら解雇すりゃいいでしょうが!とまで言ったが、それでも解雇しない。何か都合でも悪いんかねえ。
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 09:17:33.57ID:a5dneJ6z
実家暮らしで夜勤、残業、掛け持ちなんてやったら金がたくさん余って
気軽に風俗に行けるから彼女作ろうとは思わないけどな

お金が貯まってくると女は金の為に二股してたり、元彼と今でも付き合ってるんじゃないか?
とか人を疑いの目で見るようになる
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 09:30:36.55ID:a5dneJ6z
会社都合にすると会社側にペナルティがある
体力のある大手なら希望退職と言う名のリストラができるけど
中小で同じことやったら会社自体が潰れる
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 11:12:42.25ID:UEwtqh7W
派遣、倉庫、昼勤、時給1300、田舎の倉庫でいったい何やらされるんだろ
時給が高すぎで逆に不気味だ
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 11:39:06.04ID:NRQBZDad
てゆうか世の中に大変な仕事が多すぎなんだよな…かなり楽で責任とか一切なく手取り100万くらい貰える仕事ばかりだったらやってやってもいいんだがな…
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 13:52:54.49ID:9cH3aomf
>>41
これクッソわかるなあ
俺も最低限の金を稼げればいいタイプ
とにかく週4働くのが限界
それ以上働くと心身のストレスや疲れで倒れそうになるし死にたくなる
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 13:58:17.58ID:9cH3aomf
>>77
これなんでだろうな
動物は死ぬ間際になって体も動かずに寝てばっかりでも外見は若い時と同じように可愛いのに
人間だけ醜くなる

人体の不思議だわ
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 16:45:08.99ID:FUHu+ikz
1300のどこがたかいんだよ...
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 17:44:29.49
>>88
コールセンターじゃない?
支給1500円〜1800円とかある
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 18:21:36.12ID:yEz5qquY
>>90
コルセンやっぱし高いのか。電話越しとはいえ、やってることは営業だもんな。高いのは当然か。
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 20:26:18.28ID:X6H48k+Y
最初に中小に入ったらずっとそのままでいく、下手すりゃさらにキャリアダウンしていく可能性が高い
後々に起業する場合も大企業勤務経験が役に立つ場合が多い
中小(もっと言えば零細)企業勤務と大企業勤務とでは、次の転職の際に「キャリアの差」をつけられてしまうのが現実
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 20:38:24.59ID:CK8+JrLh
>>94
ng行き
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/06(日) 23:36:57.46ID:liQ/Iq0j
>>86
いやいや
動物も年取ると痩せて来て軽くなって切ないよ
人間と違って顔に老いが出にくいからだろうね
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 08:12:11.22ID:8NmT/Nuf
一戸建てに住んでるから親が死んでもあまり影響ないな
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 08:23:21.26ID:8NmT/Nuf
中年のおっさんになるとそれなりに資産とかあるもんだよ
何も無いのはおかしい
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 10:38:29.65ID:5q2eJBhE
43のオッサン
実家の家土地の権利5/8と金融資産3500万くらい
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 13:44:36.44ID:8NmT/Nuf
普通は親が家を買ったり生命保険に入ったりするはずだけどな
自分の老後や産んだ子供に迷惑掛けないように
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 18:14:54.76
>>104
大学進学率が50%
更に大学生の2人に1人は奨学金を借りてる

つまり金を借りずに大学生できるのは4人に1人だけ
殆どの親は自分の経済力とか何も考えずに子作りしてる証
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 19:30:26.34ID:NAi5oat+
>>108
正社員だって激務で壊れたり、自己都合退職に追い込まれたりするだろうに。
優しかった高校の同級生はすっかり性格が変わって「飲みに付き合いなよ!」って言ってきたぞ。すぐに断った。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 20:05:46.81ID:zITwwVEx
俺は派遣先にパートで雇用されたから5年すりゃ無期だな。
やはり楽しく働くのは大切だ。
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 20:08:14.07ID:xMrYOqZP
実家暮らしなら、50代でパートでも
余裕なんだよな。。
お前ら、実家暮らしなのに
悲観的なのは何故??
散々甘えて楽してきただろうに
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 22:29:54.35ID:5q2eJBhE
悲観ってのとはちょっと違うかもしれんが、年取ってくると色んな欲や気力が落ちるんだよな
体力知力的な衰えだけじゃなくて、脳汁が決定的に減ってるように感じる
人間加齢からは逃れられんがそういう風になるのは残念ではある
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/07(月) 22:38:01.89ID:rxRvR4WD
もう新卒逃したら、非正規も正規も無いよ 待遇には期待できない
まともな待遇で安定ある企業の求人は、いい大学の就職課や教授経由
あとはリクナビ新卒フレッシャーズ枠にしか用意されていない

だから、みんな必死になって大学受験して新卒で就活しまくってるわけで・・
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/08(火) 06:43:13.47ID:OBHFVyU7
中小の正規で激務薄給のなか必死に頑張って来たけど限界でドロップアウト、その後派遣になったら以前より年収も休みも増えたわ。

井の中の蛙、新卒からずっと同じ中小に勤めるのも考えものだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況