X



27〜29歳職歴なしの就職活動 160【職歴なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp17-l51r)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:20.52ID:zA1nrwG6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動 159 【職歴なし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563446023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0098名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a553-plfC)
垢版 |
2019/09/24(火) 19:18:16.70ID:9evKwWp00
ハロワで見つけたITの面接通った
ただ正社員ではなく個人として客先常駐してもらうって話だった
早くて2〜3ヶ月 遅くて5年程で正社員になれるそうだが
契約切られて職歴なし30代になる可能性もあって怖い
0107名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d89-/LxJ)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:00:10.30ID:ZojvpAam0
>>106
なんじゃそりゃ・・・
特定派遣が厳しくなったからフリーランスのエージェントやったり、雇用契約なしの委託で人集めてドナドナやる人達が増えて来てるが、それっぽいやつやね。
労働基準法が適用されないってリスクがある。
稼働時間の上限下限の話はされた?
0108名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a553-plfC)
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:01.04ID:9evKwWp00
>>106
稼働時間の話はなかった
研修中に働き先を見つけると言ってたから具体的な話はしていない

よく考えたら正社員になれるかもしれないフリーランスの斡旋所ってことか
研修では給料出ないのだがハロワで手当もらえるのかな?
就職とは呼べないから無理か?
0109名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d89-/LxJ)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:11:27.94ID:ZojvpAam0
>>108
個人事業主になって開業したことになるので、無職じゃ無くなってハロワの各種支援が受けられなくなる。
凄く稼ぐ様になって青色申告するなら開業届を出す必要あり。

研修期間に働き先見つけるって事だけど、要するに色んな現場に面談に行く訳よ。
面談突破して現場入って、長期的に現場に置いて貰えるような状況が見えて来たら囲い込みに社員化される奴やね。

スキルに自信あったり、自分の成長力に自信があるなら飛び込んでも良いと思う。
経験を積んでどこでもやっていけると確信が持てる様になったら本物のフリーランスエージェントに切り替えればあっという間に年収1000万コース。
自信がそんなにないなら他のところも検討を始めた方がいい。
0110名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a96d-oE6n)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:11:57.48ID:sWqe4/Fm0
>>108
騙されてるんじゃないか?
請負ってのはフリーランスと同じで経験者がやるもんだよ。契約内容は知らんけど納期間に合わなかったら損害賠償請求される事もある。
その会社の評判とか見たのかな?
0111名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a553-plfC)
垢版 |
2019/09/24(火) 21:54:01.17ID:9evKwWp00
>>109
客と顔合わせして決まらなければ待機って言ってたわ
未経験可で社風が合いそうだから応募しただけで自信は全くない
だがエージェントでも客先常駐ばかり紹介されるから他の検討もつかない
>>110
評判見たよ 同じことが書いてあったから驚きはしなかった
違う職種だからワンチャンと思ったがダメでした
固定給なのに損害賠償は死んでしまう…
0115名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d89-/LxJ)
垢版 |
2019/09/24(火) 22:09:27.40ID:ZojvpAam0
ITが客先常駐ばっかりなのは仕方がないけどまだ腕に自信が無いならせめて契約社員か派遣社員スタートのところがいいと思うよ。
いきなり個人事業主で未経験スタートはハイリスクローリターン過ぎるね。
011798 (ワッチョイ a553-plfC)
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:13.38ID:9evKwWp00
レスくれた人たちありがとう
10月から研修始まるから通いつつ考えてみるわ
0119名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa85-fDUw)
垢版 |
2019/09/25(水) 00:18:35.37ID:GXUOEwxda
スウェーデンの白人ガキが国連で怒り狂ってるの見て腹立つ

うるせぇ地球なんざとっとと滅んじまえと
0120名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロル Sp51-Qk3o)
垢版 |
2019/09/25(水) 06:45:31.46ID:2NzAkabqp
金貯めるために期間工やってるけど
今やってる工程とは別の工程を並行してやれって言われたわ

間に合う訳ねーだろボケ
0121名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd82-MypD)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:40:45.75ID:uATQRzE3d
仕事紹介されるまでまだまだある。長い、辛い。どうせろくな仕事じゃないだろうし、知るのも辛い。
0123名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdc1-MypD)
垢版 |
2019/09/25(水) 13:38:54.37ID:KpHMRQ5Zd
仕事するなら、人に誇れない仕事には就かないほうがいいでしょうか?
0126名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4610-l+Kc)
垢版 |
2019/09/25(水) 14:36:18.31ID:3d2xvaZk0
人に誇れないというかじゃなく、仕事内容や条件面で自分自身がどう思うかと思う
それぞれ事情は違うけど、正社員なる目的は主に金銭面・将来の不安の軽減・能力の向上・社会的地位(世間体)とかだろうからな
俺の友人にAV業界で働いてる男いるけど、周りに言いづらくて条件面では一切不満ないけど世間体のみが原因で転職考えてるって言ってた
正社員なら職歴つくから無駄には絶対ならないけど
0128名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウクー MM11-l+Kc)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:17:15.87ID:Bzt3/mSoM
内定貰ったわ
自分にできるのか不安だけど、どんな仕事でも楽なもんはないだろうし、立場環境仕事内容全てが変わるんだから考えてもしゃーないよな
ただ目先の事で言えば、数年やってたバイト先に今日か遅くても明日辞める旨伝えないといけないのが気が重いわ
0129名無しさん@毎日が日曜日 (ドコグロ MMc1-bXGG)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:20:46.26ID:Tbz6uu3yM
面接行ってきた
想定してた質問が全く来なくて焦ったが詰まらず喋れただけで満足

された質問は
納期・ゴールに対してどんな意識を持って作業してるのか

この経歴書は盛ってるよね?

家でもプログラミングの勉強してるのか

そっちから何か質問はあるか

集団面接だったから質問はこの4つだった
0133名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウクー MM11-l+Kc)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:48:56.47ID:iF8QGaD6M
>>130
ありがとう
不安はあるけど進まないとじり貧だからな、頑張るわ

>>131
面接対策はネットに載ってる事やハロワとかでの面接練習とかがベタだけど、
個人的には嘘をついたり知らない事を知ったかぶったり、偽って自分を良く見せないって事は大事だと思った
それやると後の他の質問で整合性が取れなくなったり、人間性とか、経歴以前の部分から不信感抱かれるリスクもあるから
0136名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMa9-MQlb)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:15:54.77ID:hGlHNQ8ZM
>>129
客先への面接で集団面接?!?!
それって同じ会社の人達?
0137名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMa9-MQlb)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:17:41.73ID:hGlHNQ8ZM
>>135
それはまず、引きこもり支援の会みたいなのに相談しな
0142名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d89-/LxJ)
垢版 |
2019/09/25(水) 18:52:14.28ID:ChxDStMp0
待った。
現場の事は言ったらあかん。
面談受けた本人と現場の間にまだ契約はないけど、連れてきてくれた営業さんと客先の信頼関係を損ねたらあかん。
最低限、どこに面談行ったか何となくわかる様な内容は書き込んだりしたらあかん。
例えば駅と業種だけでわかる人にはわかる。
0150名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMa9-MQlb)
垢版 |
2019/09/25(水) 22:44:29.29ID:hGlHNQ8ZM
>>146
>4つの言語同時進行で勉強は頭おかしなるで



ファッ?!?!
嘘やろ?!
ちなみに何の言語よ?
0151名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87d6-kLFp)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:41:15.01ID:U+ZmXDHX0
世の中に恨みだけが溜まってくけど、本当に殺したいのは自分なんだよな
0152名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6789-io8p)
垢版 |
2019/09/26(木) 00:59:03.88ID:E9dEVffT0
人の役に立つレベルまで自分を鍛えたらこの世が天国になるで。
人の役に立つレベルと言うのは「ウチに来て一緒に働いてくれ」と次々に誘われるレベルや。
誘われないうちはひたすら勉強や。
0153名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f8a-9tHv)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:06:47.41ID:BKFH1uRU0
10月から入社する会社の案内が昨日やっと届いた
相談なんだが、入社日1ヶ月以内に他社在籍中だった場合は退職証明書を提出してくれと書いてあるんだが
これは8月下旬から9月末までに飲食で月20日以下で月50hぐらいシフトの極短期のバイトでも持ってこないと駄目なのだろうか?
0156名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4710-+BGV)
垢版 |
2019/09/26(木) 09:15:57.89ID:/GyQXEBl0
>>154
マルチタスクなんて今時 効率悪すぎて一片に業務を押しつける企業なんて
ブラック企業だぞ
0157名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:55:08.57ID:4GvW+UGqM
>>153
バイトなら必要ないと言われるかもしれないし
バイトでも持って来てと言われるかもしれない
会社次第
0158名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/26(木) 11:56:41.00ID:4GvW+UGqM
>>154
MySQLなら分かるが
JavaとC#を同時に覚えろは
酷すぎるだろw
0160名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-io8p)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:36:19.24ID:92pnT/ORp
あとtype scriptやな!
一時は下火になったがOffice365の開発とかにも使われてるもんで人気再燃中や。
ttps://github.com/OfficeDev/office-ui-fabric-react
(ES6は使いたい機能は大抵ES7に集まってたりbabel設定をあちこち弄らなくちゃいけなくてめんどくさく、「だったらtsの方が良いじゃん」と言う流れ)
0161名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbb-io8p)
垢版 |
2019/09/26(木) 12:46:05.38ID:92pnT/ORp
>>153
まずは就職先の指示に淡々と従おう。
今のバイト先に相談や。
退職証明を労働者が要求した場合の発行義務が労働基準法に定められとるから基本的に断られへん。
出せないと言われたらそれならそれで就職先に相談や。

雇用保険や健康保険の期間かぶりがあると手続きを進められないから、確実に証明できる日付が欲しいんやろうな。
ちゃんとした会社やな!やったな!
0166名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6789-io8p)
垢版 |
2019/09/26(木) 19:16:31.24ID:E9dEVffT0
面談時に見せられる動くアプリ持ってけ。
Webアプリでも良いしスマホアプリでも良い。
どんな勉強してるの?みたいな話題になったら見せられる様にしておくんや。
経歴よりも「今どんな事ができるのか」「これからどんな事ができる様になるのか」に相手の意識を向けさせるんや。
過去の自分で勝負しても勝ち目はないで!

見せるものは技術トピックの話題を内包しとるものがええな。
通信はRESTですとか、この辺はデザインパターンのアレで組んでみましたとか、mBaaSとかSaaS使ってますとか、UIはBootstrapとReactですとか、サーバーはAnsibleで組み立てましたとか、コレはDoc2Vecで検索機能作ってますとか。
相手が乗ってきて技術的な話で話が合ったり学ぶ姿勢を見せられたらバッチリやな!

コードだけやのうてスクラムやカンバン、ドメイン駆動とかの本も暇つぶしに立ち読みしてどうやって仕事を進めていくのか的な話題も用意しておくとええで!
0175名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:21:30.58ID:4GvW+UGqM
>>173
実務経験7年と実務経験無しを
同じ面接に呼んだ意味wwwwwwwww

とりあえず、呼んどこっていうスタンスだったのかもな
てか、電話対応ちゃんとできてる?
取り次ぎとか言い方むずくない??
0176名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:22:19.22ID:4GvW+UGqM
>>174
29歳実務経験無しでも受かったやで
0181名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:13:58.67ID:4GvW+UGqM
>>179
俺もどうなるか分からん
でも、もう失う物はないからクビになったらクビになったでええわもう

IT→肉体労働なら40超えてもいけるが
肉体労働→ITは40超えると100%無理やからな
0189名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM1b-jpGT)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:25:31.76ID:fbBV3UYwM
>>187
本当に働く気ない人は
そもそも、このスレを見る事すらしない
0190名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf10-yLiZ)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:40:56.83ID:hI/w2A5s0
自分の場合、もちろん金や世間体もあるけど、
それと同じくらい人としての厚みや経験をつけたいってのがある
以前知り合いに数人一度も社員経験のないガチニートいたんだけど、ぶっちゃけ何語ってても薄っぺらいなって思うのよ
きっとこいつらはおっさんなっても薄っぺらく中身も説得力もない話しかできず、
口開けば自分自身が経験した訳でもないブラック企業の悪口とか、そういう痛い中年になるんだろうなって反面教師的に思ってな
0191名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd7b-b1a5)
垢版 |
2019/09/27(金) 15:52:39.40ID:1djm3CfRd
>>187
自分の場合は、自殺できないから生きるしかない、だから生きるためには正社員で働きたい。度胸があればさっさと自殺するんだけどな。できない。死んだほうがいいのに。みじめ。
0195名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf10-Cl12)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:23:28.31ID:hI/w2A5s0
>>194
スレが脱線しかねないから深くは語らんけど、昔話題になったニート株式会社に以前いたのよ
そんで働きたいけど怖いとかなかなか採用されないみたいなタイプじゃなく、
ほんとに世の中舐めきったヤバイニートを何人も見てきて、こりゃ一緒にいたらまずいって思って離れてな
あそこは同じニートや非正規だとしても、少しでも向上心や焦りのある人間なら辞めてく空気になってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況