X



27〜29歳職歴なしの就職活動 160【職歴なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp17-l51r)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:20.52ID:zA1nrwG6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動 159 【職歴なし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563446023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0578名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:34.92ID:R5pFK8Lz0
>>576
無職期間に何かしら行動していて、それを証明できるものがあれば底辺じゃないよ
例えば、中卒で27歳までバイト経験なし資格も何も無しとかだと本当にマズイ
0584名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b389-W22a)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:27.29ID:s04HcEr40
>>583
目標とする業種が絞れてるの良いね。
フリーター向け転職サイトとかよりも、特定の業界向け転職サイトみたいなところの方が話が早かったりするから色々やってみたら良いと思う。
0585名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 16ad-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:04.52ID:1PsbpSMk0
どうせなら11月1日までに入社しておけよ
1年目からボーナスを支給してくれるかは企業によって変わるが
6月と12月に賞与を支給する企業ならば6月度の賞与査定期間の初日だからな
0587名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp47-SlV7)
垢版 |
2019/10/19(土) 03:34:40.37ID:IgRLsgr4p
ビルメン目指してるやつはいる?
0589名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr47-wsRW)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:36.97ID:DdICBcf0r
36歳 未婚☓なし 金融 年収600
貯金50万 金融資産100万程
レクサス所持 持家200坪(親から名変)
ナンパ師 通算350人程GET セフレ5人
ギャンブルなし
借金なし 病気なし 前科なし
タバコあり 酒あり
長男 早大卒
身長187 イケメン枠(チャラい枠)

結婚相手のしての条件どうですか?
0591名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Sp47-e7lp)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:58:02.93ID:amI8ggaAp
前スレより

822 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 924c-EiJJ) :2019/09/09(月) 11:31:38.57 ID:UeMQtCZc0
社会常識抜け落ちてるからリクスーと普通のスーツの違いが分からないや

827 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Spf1-+VDu) [sage] :2019/09/09(月) 12:29:27.00 ID:2P5LOWPXp
基本的な考え方は以下
・リクルートスーツは「就活中の学生のもの」と思って良い
・ただ、リクルートスーツが似合うならリクルートスーツでも問題ない(スーツで働く職場なら出社はビジネススーツなので無駄になるかも)。

服装は他人にどう見てもらいたいかを表すアイコンとして自己主張しても良いけど、次の様なことを気をつける。
・一緒に働きたいと思ってもらえること
(清潔さや、サイズ感に不安を感じさせないこと)
・面接してくれる人よりも華美になり過ぎない/ラフになり過ぎないこと
(経歴に不相応なダブルのスーツとかで来られたら「ん?」ってなったりする)
0594名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd32-wXRk)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:30:17.68ID:qQteQgiad
就活するにも業種が決まらないから始められないんだよな
業種が決まらないのは自分に出来そうな仕事が欠片も思いつかないから
27歳バイト経験なしの時点でお察しだよなぁ
肉体労働できるような体力もないし
ハロワ行って検索して帰るをもう大学卒業して4年繰り返してるわ
0600名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 37d6-r0zP)
垢版 |
2019/10/20(日) 19:55:37.04ID:LXDqXvEO0
>>593
すげえ

ゾンビが大量発生した時に便利そう
0601名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd32-wXRk)
垢版 |
2019/10/21(月) 03:40:54.08ID:ugWzAB72d
社会経験ない成人とか精神年齢高校生で止まったままだからな
むしろバイトやってる高校生以下まである
まさに絵に書いたような体だけ成長した大人よ
まだ30まで猶予ある人はバイトから始めた方がいいかもな
0604名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-SlV7)
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:14.88ID:CexzAOmk0
>>599
40代無職スレにお帰りください
0606名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d224-u15n)
垢版 |
2019/10/21(月) 15:16:35.86ID:zFFE+H/c0
かといって、このまま引きこもってたら
更に状況は悪化するぞ
0609名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e10-cauz)
垢版 |
2019/10/21(月) 22:26:09.66ID:MQFVFelb0
内定貰ってて来月頭から入社・勤務予定だったんだけど、
求人や面接では試用期間半年間は契約社員って聞いてて、まあいいかと思ってたんだけど、
後になって正社員なるには筆記試験と面接受けてもらうって言われたんだけど、これよくある手法なんか?
てっきり論外レベルの無能や勤務態度でなければ、条件なく当たり前に正社員契約に変わるもんと思ってたけど
ただこの会社蹴ってまた就活やり直す気力残ってないしなあ
0611名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp47-e7lp)
垢版 |
2019/10/22(火) 01:47:16.27ID:FtI2eEK/p
>>609
肩透かしくらったのは残念やけど、半年頑張ってみたら?
ダメでも職歴ついた状態になるし、もしも契約社員の期間が1年超えて契約満了になってしまった場合は即雇用保険が出るなど契約社員への国の保障は手厚い。
最低限雇用保険加入がなされる事を確認する事と、契約社員の契約期間を確実に確認しておいてね。
0612名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd32-fmgh)
垢版 |
2019/10/22(火) 12:44:15.38ID:BInpnystd
紹介された仕事で働くしかないんだけど、田舎にはどんな仕事があるんだろう? 
0615名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd32-fmgh)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:51.57ID:2B687Bf4d
車の免許もない高卒に、田舎のどんな仕事紹介してくれるんだろう? 分からなくて不安だ。
0617名無しさん@毎日が日曜日 (スフッ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/24(木) 03:39:22.27ID:SUQai53dd
就活するなら何よりまず職種選びだよな
受かる気しないけど駄目元で一般事務受けてみようかな
まずバイトの面接すらしたことないから面接しただけでそれが自信に繋がるかもしれないし
受かるわけないけど受かれば儲け物精神でチャレンジしてみようかな
0620名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2315-CM8p)
垢版 |
2019/10/24(木) 08:08:13.44ID:7HiN7tKu0
>>617
自信が付くかどうかは面接官による
女性面接官は基本優しい人が多かった
いきなり社長面接の企業とかだと圧迫面接で心折られるかもしれないので注意かも
行動しなけりゃ何も変わらんので、とにかく受けてみよう!
0621名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfa7-mjLV)
垢版 |
2019/10/24(木) 10:12:51.72ID:OGYdeOr60
今年度29歳・職歴無し(高校生の時にアルバイトは有り)・空白期間9年7か月で恥ずかしながら今から就活し始めようと思うんだけど
自分で直接応募するのとハローワークや転職エージェントで助けてもらうのはどっちが良いのかな
0627名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfe7-Hakl)
垢版 |
2019/10/24(木) 15:12:29.00ID:j1tnS0eZ0
1月入社なら年末調整無いから今年のバイト歴ちょっとちょろまかしても良いよね(。・ω・。)
0629名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfad-RFIa)
垢版 |
2019/10/24(木) 20:29:40.40ID:e7PCvJn80
釣り行きたいぜ
琵琶湖に竿を片手にチャリでいってゆっくり過ごしたいなあ
はあ
0634名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c3d6-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:28:50.69ID:1FF8k7Lo0
ようやく明日で金曜か

無職のくせに一週間長い
0635名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c3d6-roNU)
垢版 |
2019/10/24(木) 22:41:48.60ID:1FF8k7Lo0
昼間眠たくて仕方が無い
0636名無しさん@毎日が日曜日 (スフッ Sd1f-nYKj)
垢版 |
2019/10/25(金) 02:54:54.08ID:gNnkZsL8d
9時出社前提として通勤時間ってどれくらい許容できる?
田舎在住だから1時間見積もらないといけないんだけど都心近く在住の人からしたら1時間とか有り得ないよなぁ
かといって実家は絶対出たくない
0637名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-zr3U)
垢版 |
2019/10/25(金) 06:05:18.15ID:bPWNKnwva
逆だろ
都市に住んでる人ほど家賃が高いから遠くに住む
2時間とかザラだよ
0639名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 63cb-Hakl)
垢版 |
2019/10/25(金) 09:38:01.38ID:+a5dXu7i0
仮に都心のオフィスまで電車で1時間だったら近い方だしそこは田舎じゃない
0648名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfad-RFIa)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:37:01.46ID:aSzqA9Ka0
20分は大きいよ。20分計上しても20分じゃあ収まらないからね
会社から車で20分のところに住んだら通勤時間帯(7時20分〜8時30分)は40分みなければならない
車で40分かかる距離なら1時間30分はかかる
0653名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cfad-RFIa)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:14:12.62ID:wnAII6me0
大学と同じに考えてると死ぬぞ?
0654名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-vu2g)
垢版 |
2019/10/26(土) 10:24:20.83ID:lu5C6AJB0
電車で通勤してみたいな
0666名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 63cb-Hakl)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:28:25.45ID:y5rYy8Yv0
>>662
次が警備や金融みたいな探りを入れる会社ならバレるけど大抵の会社は年末調整以外ではバレない
向こうは雇用保険や年金の番号だけ知れば良いから、その辺でヘマしなければ大丈夫
0669名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c3d6-roNU)
垢版 |
2019/10/27(日) 23:05:46.03ID:FU6HGGWS0
>>657
俺は松屋派
0672名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ f389-Eh53)
垢版 |
2019/10/28(月) 01:34:47.03ID:ty/NxhXh0
>>670
俺の場合ITでやって行けるかもと思えたのは3つ目の現場だった。
最初の何年かは勉強と思っていろんな人に助けられながら進めば良い。
失敗もしても良い。
ただ、失敗を繰り返さないように勉強する事、改善する事が一番重要。
改善されていくところ=成長する姿を周りに見せれば切られない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況