27〜29歳職歴なしの就職活動 160【職歴なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp17-l51r)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:20.52ID:zA1nrwG6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動 159 【職歴なし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563446023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0499名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa5b-foT6)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:08:41.18ID:ijwWu3Cba
来年30歳
大卒で職歴なし、資格もなし
友人彼女貯金も何もなし
ブランク長くて親と絶縁寸前
来年結婚して車買ってと家建てたい
働いて親や同期を見返してやりたい
ダブルやトリプルワークしてでも月50〜60万円希望それ以外は認めない
0502名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa5b-foT6)
垢版 |
2019/10/15(火) 18:22:18.63ID:CgVK81uYa
大学なんて行かなきゃよかった
進学校行って大学受験しても就職できなきゃ無駄でしかねぇよ

進学校行かずに工業高校行って18で就職すれば大卒よりも4年早く就職できて今頃最高だったのに
0505名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d7d6-8cCB)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:24:45.56ID:ly5dGcpZ0
恩赦で就職したい。
0507名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa5b-foT6)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:33:23.03ID:IDsE0m67a
俺は新卒で就職逃してブラックを短期で辞めたのを繰り返してほぼ引きこもり毎日親子ゲンカ
大学の同期後輩や弟妹は新卒で就職してみんな幸せ

書類選考も全く通らず
どうすりゃいいんだよ
0509名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-FJtt)
垢版 |
2019/10/15(火) 19:39:28.63ID:HBuT1WiYM
>>506
常駐先に未経験だってちゃんと伝達されてないんじゃない?
このままだと一生決まらなくないか?
0516名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa5b-IE9o)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:11:15.03ID:dgu2Pddpa
社保の加入履歴まで調べ上げる会社は珍しいけど、正社員経歴0を1にする詐称は難易度高すぎるよ
日雇いをちょろっとやって定期的に日雇い仕事をしてるって話盛るくらいにしとけ
0518名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9f24-FJtt)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:26:27.35ID:OOCtVf8I0
>>515
面接落ちた事で
会社の人達の態度が変わってないのならヘーキヘーキ
0519名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa5b-pQ56)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:44:18.68ID:UsDrHotVa
29歳職歴なしからホワイト企業に就職できた身から言うとまじでこの年齢がデッドライン
この年齢なら学歴あればホワイトに就職できる
というか学歴パワーでとってくれる企業がまだある
0523名無しさん@毎日が日曜日 (スフッ Sdbf-psX+)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:08:52.70ID:PK1OxvKod
普通の人は6.7時間連続で眠れてるからな?
眠れない俺らが異常なんだよ、どう考えても。
苦しんでる奴は、眠剤の種類変えるなり、服用量増やせば解決できるんだから、自分で解決しろ。
0524名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7789-aI6k)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:48.22ID:+v6zqy/q0
>>515
今晩から始めて下さい。
・使ってる言語で一番案件が取れそうで、自分でもやれそうなフレームワークやプラットフォームはなんだっけ?を調べる。
・そのフレームワークやプラットフォームのGetting Startガイドやサンプルアプリのコードを読む。
・英語ドキュメントは積極的に読むこと。それだけでライバルを出し抜けてる。
・サンプル読んでたら部品が揃うから何かテーマを決めて面談で見せる自分のアプリ作りを始める。
・作る物のテーマは難しく考えず、技術のショーケースになる様な物で良い。
例えばサーバークライアント型のTwitterクライアント。GUIがあって、クライアントはサーバーと通信が必要で、サーバーはTwitterとの通信が必要。
アクセストークンや認証の仕組みがあって、通信で得たデータのパースが必要で、非同期処理が必要で、CRUDが必要なので、作るだけで一通りの処理が書けることの証明になる。
・アプリが完成したら、今後何を勉強すればコードを書くのが楽になるか、
コードを量産できてバグが少なくするにはどうすれば良いか、変更するのが楽なコードの実現にはどんな方法があるか?
など次の勉強のテーマが決まってくる。そうすれば自然とデザインパターンやアジャイルやDevOpsなどの本に引き付けられていくはず。
・他にも自動テストを装着してみたり、CI組んでみたり、バックエンドをmBaaSみたいな出来合いに入れ替えたり、バリエーションを作るとそのまま面談で話すネタになります。
0526名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9f24-FJtt)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:14:54.29ID:OOCtVf8I0
>>524
何を言ってるのかサッパリ分からねぇ
こんな高度な人間が何でこんなスレにいるんだよw
0529名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-nG7x)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:45:43.46ID:uI9kFgpLM
だなw
0530名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7789-aI6k)
垢版 |
2019/10/15(火) 22:47:42.00ID:+v6zqy/q0
>>528
現実的に「コードが不自由なく書ける」に近い状態に達してないと現場に潜り込むのは大変よ。
あと前も書いたけど、入って1月で捨てられる奴が一番辛い。
スパルタでもなんでも良いから自社待機の恵まれた環境のうちに自分を鍛えた方が本人の為になる。

ただ>>524の例のTwitterアプリは数ヶ月のプログラミングコース通えば終わらせられる程度の初歩の内容。
方法をひと通り知っているエンジニアなら早くて半日、かかっても3日で出来る内容。
用語はググればわかる、無茶な内容ではない。
0533名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-nG7x)
垢版 |
2019/10/15(火) 23:25:31.58ID:uI9kFgpLM
>>532
安心しろ

俺もプロゲート終わってsesの面接に行ったら
年収300万(賞与残業別途)に内定貰ったから
若いうちだけだぞ急げ
0541名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-nG7x)
垢版 |
2019/10/16(水) 00:21:10.69ID:uLjAYlgOM
>>537
試用期間中って正社員扱い?
それとも、非正規扱い?
0546名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1715-4AsH)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:12:21.90ID:k+JlY/K+0
>>544
ITパスポート二週間、基本情報三ヶ月で取った俺が客先常駐企業受からんのはなんでやろか?
0548名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-nG7x)
垢版 |
2019/10/16(水) 06:59:21.87ID:T9I8EQN7M
>>547
俺もだわ

同じ境遇の人がいると心強いわ
リクナビ?
0549名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMab-nG7x)
垢版 |
2019/10/16(水) 07:00:33.74ID:T9I8EQN7M
>>546
面接に原因があるんじゃないか?
0552名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 97cb-IE9o)
垢版 |
2019/10/16(水) 10:10:44.54ID:UXw5C0Io0
地元の田舎で珍しく100%自主開発、職種未経験可、社会人未経験も可っていうシステム開発の求人を今日の朝見つけた
地元民を受け入れたい意欲が強い企業らしく、Iパスしか持ってないニートだけど最後の就活だと思って気合い入れて応募しよう
0553名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bfc5-u6HZ)
垢版 |
2019/10/16(水) 11:28:20.75ID:aV0Y+KUq0
こういうことを言うとアレだけど、職歴偽装はほぼバレないよ。

雇用保険票は左右が切り離せるから、番号が書いてある方だけ渡せば問題なし(むしろそれが普通)
年金手帳は昔と違ってデータ化されているから白紙が普通。
役所の担当が個人の情報を漏らすことは今時まずあり得ない。
ただし、ごく一部の厳格な会社は前職の上司にインタビューしたり(外資系にありがち)年金加入履歴を個人で取得してくるように要求する(政策秘書などにありがち)ことはある。
もちろん、そこらの中小やIT業界でそんな面倒なことをする会社は皆無と言っていい。

一方で資格や学歴の偽造はやめておいた方がいい。こっちはたまに証拠を求める会社があるし、何より日常会話でバレやすい。
同じ理由で、完全に経歴白紙の引きこもりニートが正社員歴5年以上を偽るのはハードルが高いかもな。調べられなくても挙動でバレかねない。

アルバイターが正社員を偽ったり、少々のニート期間がある奴がその部分を埋めるぶんにはバレやしない。
0555名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7789-aI6k)
垢版 |
2019/10/16(水) 22:07:18.11ID:fnHl4qUa0
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
0558名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-SlV7)
垢版 |
2019/10/17(木) 07:01:08.47ID:Cx+TXW2P0
1を100にするのは百歩譲って良いけど
0を1にするのはやめた方がいいね
0562名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM8f-u15n)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:27:41.50ID:65+7nTKUM
>>559
慣れだよ慣れ

そりゃ、誰だって
始めたばかりは辛いよ
0563名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM8f-u15n)
垢版 |
2019/10/17(木) 16:27:53.90ID:65+7nTKUM
>>559
慣れだよ慣れ

そりゃ、誰だって
始めたばかりは辛いよ
0564名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b389-W22a)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:00:12.68ID:8DJ64ms/0
IT系で転職エージェントが無料スクールやってエンジニア育てるスキームは沢山あるの知ってたんだけど、車の整備士でもそう言う無料のスクールがあるそうだ。
(Youtubeでgunma-17ばっかり見てたせいか広告に出てきた)
自動車整備士の資格の級の高いものを取って経験を重ねれば年収も結構良い額が貰えるそうで、車好きな人とか良いかも。
0565名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd32-SlV7)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:33:20.29ID:EViNrpzTd
27〜29はまだ選べる
高卒や前科持ちなんかは知らん
まぁでも正当な理由を話せればいけるか
0570名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fcb-FVSl)
垢版 |
2019/10/18(金) 00:47:56.19ID:ctMlPADl0
この前開き直って期間工の面接に行ったら、大卒でこんなとこ来て君大丈夫?、大学まで出てこんな仕事に就くなんて悲しくならない?、親に申し訳ないって思わないの?、この中で大卒君だけだよ?って長々説教された挙句落とされた
同じ底辺でも大卒底辺って中卒高卒底辺と違って異様な不可解な存在に見られるんだよね
でもその屈辱的な説教で現実を突きつけられて目が覚めた気がする
0571名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b389-W22a)
垢版 |
2019/10/18(金) 02:53:53.99ID:s04HcEr40
大卒の人に求められている事は、多くの場合、大学で学んだ内容ではなくて勉強を続ける事ができる人物である事だと思う。
逆に言えば、勉強や改善を続けられる人物である事を証明できれば大卒じゃなくても頭脳労働的な仕事に就く事ができます。

その面接してくれた人の小言はある意味エールだったんじゃないかな。
何してんだ、ちゃんとしろって。
大人になってから怒られる事って、真面目に捉えれば確実に成長を促すからありがたく受け取っておくといいと思う。
0573名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd32-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:53:33.84ID:SLSA7zX1d
大卒のが良いに決まってるだろ
理由は単純に、面接で話せることが多いから
高卒は話せることが少な過ぎて変な奴云々以前に土俵にすら上がれん

あと、中小企業でもまともな所は最低短大や専門卒を学歴要件にしてるところが多いぞ
0575名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:09:24.24ID:R5pFK8Lz0
空白期間が長い方がやばい奴扱いされるよ
0578名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6f15-SlV7)
垢版 |
2019/10/18(金) 18:08:34.92ID:R5pFK8Lz0
>>576
無職期間に何かしら行動していて、それを証明できるものがあれば底辺じゃないよ
例えば、中卒で27歳までバイト経験なし資格も何も無しとかだと本当にマズイ
0584名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b389-W22a)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:27.29ID:s04HcEr40
>>583
目標とする業種が絞れてるの良いね。
フリーター向け転職サイトとかよりも、特定の業界向け転職サイトみたいなところの方が話が早かったりするから色々やってみたら良いと思う。
0585名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 16ad-1jLk)
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:04.52ID:1PsbpSMk0
どうせなら11月1日までに入社しておけよ
1年目からボーナスを支給してくれるかは企業によって変わるが
6月と12月に賞与を支給する企業ならば6月度の賞与査定期間の初日だからな
0587名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp47-SlV7)
垢版 |
2019/10/19(土) 03:34:40.37ID:IgRLsgr4p
ビルメン目指してるやつはいる?
0589名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr47-wsRW)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:21:36.97ID:DdICBcf0r
36歳 未婚☓なし 金融 年収600
貯金50万 金融資産100万程
レクサス所持 持家200坪(親から名変)
ナンパ師 通算350人程GET セフレ5人
ギャンブルなし
借金なし 病気なし 前科なし
タバコあり 酒あり
長男 早大卒
身長187 イケメン枠(チャラい枠)

結婚相手のしての条件どうですか?
0591名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Sp47-e7lp)
垢版 |
2019/10/19(土) 22:58:02.93ID:amI8ggaAp
前スレより

822 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 924c-EiJJ) :2019/09/09(月) 11:31:38.57 ID:UeMQtCZc0
社会常識抜け落ちてるからリクスーと普通のスーツの違いが分からないや

827 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロ Spf1-+VDu) [sage] :2019/09/09(月) 12:29:27.00 ID:2P5LOWPXp
基本的な考え方は以下
・リクルートスーツは「就活中の学生のもの」と思って良い
・ただ、リクルートスーツが似合うならリクルートスーツでも問題ない(スーツで働く職場なら出社はビジネススーツなので無駄になるかも)。

服装は他人にどう見てもらいたいかを表すアイコンとして自己主張しても良いけど、次の様なことを気をつける。
・一緒に働きたいと思ってもらえること
(清潔さや、サイズ感に不安を感じさせないこと)
・面接してくれる人よりも華美になり過ぎない/ラフになり過ぎないこと
(経歴に不相応なダブルのスーツとかで来られたら「ん?」ってなったりする)
0594名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd32-wXRk)
垢版 |
2019/10/20(日) 04:30:17.68ID:qQteQgiad
就活するにも業種が決まらないから始められないんだよな
業種が決まらないのは自分に出来そうな仕事が欠片も思いつかないから
27歳バイト経験なしの時点でお察しだよなぁ
肉体労働できるような体力もないし
ハロワ行って検索して帰るをもう大学卒業して4年繰り返してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況