X



27〜29歳職歴なしの就職活動 160【職歴なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Sp17-l51r)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:59:20.52ID:zA1nrwG6p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動 159 【職歴なし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1563446023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0300名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:33:27.80ID:ROYEZjYCd
>>299
ありがとう。
しかし、仕事が単調でつまらない、時間が経つのが遅いから苦手意識あるんですが、これだけの理由で工場の仕事断るのはどうなんだろう? もったいないだろうか?
0301名無しさん@毎日が日曜日 (ドコグロ MM15-SfRn)
垢版 |
2019/10/03(木) 19:17:01.96ID:hLzE1qpOM
>>300
ライン工やったことあるけど同じこと思ってた
給料は良かったがとにかく暇だったし絶対に半年で辞めると決めて働いてたからメンタル持続したけどずっとは無理だな
嫌な仕事続けてたらいつか折れると思うし少なくとも嫌な仕事は避けるべきだと思うよ
0303名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:21:29.69ID:zoLQvATFd
>>301
考えると、自分もずっとは無理そう。避けたほうがよさそうですね。
0304名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a989-peDF)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:40:32.09ID:Xb1OHifI0
>>302
自分は10代の頃から高卒フリーターで27歳から29歳までずっとこのスレにいた。
29の時に職業訓練で金貰いながら6ヶ月間のプログラミングの講習へ通いながら就活して、30になってからようやくIT派遣社員に決まった。
それから10年近く経つけど人並みに生きてる。

まだ間に合うから就活頑張れ!
国の制度や民間の人材サービス活用しまくると良い。
技能を磨くと将来稼げる様になる職を狙うと良い。
0305名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6d15-AIht)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:41.94ID:NnmEhOU80
>>302
差し支えなければ年齢教えてほしい
0308名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:44:20.21ID:GeyWRBw40
>>307
ええやん!
どこ?
0309名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:00.71ID:GeyWRBw40
>>304
業務内容ってどんな事を任されてるんですか?
0311名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:27:05.40ID:GeyWRBw40
>>310
悪くはないな

医薬品の名前を覚えるのは大変そうだけど
良いな
0312名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a989-peDF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:33:49.22ID:Xb1OHifI0
>>307>>310
おめでとう!
ドラッグストアの商品知識や商品販路の知識はいろんなところで役に立つと思うよ。
行く行くは店舗や地域のマネージャーになって販売戦略を練る様な仕事だってできるかも知れない。
経歴もつくし、もしイメージと違っても働きながらなら余裕綽々で他のこと勉強したり転職活動したりもできる。
0316名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:41:24.25ID:GeyWRBw40
>>313
この年齢だしもう贅沢は言えないな
0317名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:41:55.89ID:GeyWRBw40
>>315
学歴低くても大丈夫なんか?
0327名無しさん@毎日が日曜日 (ドコグロ MM15-SfRn)
垢版 |
2019/10/04(金) 08:37:57.27ID:lBi3TKXEM
>>325
せやな
本当はハイスペックだったって話なんだろうけどね
やればできる子も行動に移さなければずっとできない子のままだしセーフなうちに動いたことが能力よりも成功に寄与してると思うよ
自分はようやく脱ニート1ヵ月目乗りきれたレベルだけど早く初めての案件行って>>304みたいに頑張りたい
0329名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd6d-G9uT)
垢版 |
2019/10/04(金) 09:18:33.70ID:tCSs7tyYd
なんか工場の仕事しか紹介してくれなさそうな気がする。選り好みできる立場じゃないし、妥協するか。はぁ。
0332名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:51:32.17ID:lBDi1MN+0
>>324
ブラジルまで何しに行かされたの?
0333名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-g4mF)
垢版 |
2019/10/04(金) 11:53:28.13ID:lBDi1MN+0
>>329
自分の力で活動するっていう手もあるぞ
0334名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-AIht)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:36:17.03ID:6rOjOrNvd
なんでもやりますどこでも行きますで内定貰った会社の研修場所が一番近くて沖縄(経験者のみ)、遠いところで中国かインドと言われて流石に辞退したわ
0335名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-tQR7)
垢版 |
2019/10/04(金) 12:41:58.98ID:SVVy0OrUp
>>334
他人事だから無責任な事を言うが、自費じゃないなら行ったほうがよかったと思う。
人材育成にそれほど金を使ってくれる会社は貴重。
中国かインドを選べば同世代を超える経験値を一度に得られる機会だったかも知れん。
今からでもやっぱりやらせてくれと言って飛び込んでみては。
0336名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-AIht)
垢版 |
2019/10/04(金) 13:02:44.23ID:6rOjOrNvd
>>335
途中で帰ると自費、プラス損害賠償?かなんかで金が滅茶苦茶かかる上に、vorkersとか見たら研修の評判が悪かったんで、そんな賭けは出来なかったな
0339名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:23:30.01ID:uyuYd96Sd
バイトみたいなことすることになったけど、働くのひたすら怖い。どうすればいいんだろう?
0340名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 66ad-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:11:34.63ID:CQud0qy30
>>337
保険なんて総合職も営業のみでもただの兵隊だから、内定だけは簡単だよ
ただすぐ辞めることになるけどね。契約件数で詰められるからな
最初の数か月で友達や親せきに無理な営業をして何とか達成できてもその後はどうしようもない
6か月後には自主退職だよ。残るのは友達や親戚に無理な営業で嫌われて人間関係が崩壊した自分だけだ
仕事なんて内定得るより続けることの方が難しい。保険のような虚業は特にね
0342名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 66ad-0RA9)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:22:52.36ID:CQud0qy30
>>339
金持ちじゃないならいつかは働くしかないよ。怖いという感情は仕方ないし今働けてる人も感じてたものだ
他人よりも異常なほど怖さを感じると思ってるなら、社会不安障害や回避性人格障害を疑ってみると良い
しかし医者がこれらの疾患を診断してくれたとしても必ずしも治してくれるわけじゃないし、これらの疾患は生活保護を受けられるほど重篤な疾患ではない
精神病や精神的疾患は『治る』と言われているけれどもそう簡単じゃないし、医者は薬を出すだけだから治ることを期待していたら10年単位で人生を消費してしまう

働くことが怖いというけれども、全ての仕事が怖いわけじゃないと思うのだけど
怖くない仕事を探してみたら如何かな?
0344名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5e10-Os5Z)
垢版 |
2019/10/05(土) 15:48:33.29ID:MadvB+vv0
こっちにどれだけ非があろうと、みんなの前で怒るのはその上司か企業そのもの少なくともどちらかが終わってるから避けた方がいい
管理職の最もやっちゃいけない事がみんなの前で怒る事と言っても過言じゃないからな
0347名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a910-1eZC)
垢版 |
2019/10/06(日) 00:43:57.57ID:CF8HrYg00
親戚が集まるところだったり、社員にぞんざいな扱いをされると堪らなく惨めな気持ちになる
世間体や面子だけにこだわって行動するとまた失敗しそう
どうしたもんかな
0348名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-QCXh)
垢版 |
2019/10/06(日) 03:57:44.97ID:jwVRiyrea
>>290
こんなところで出会わなければ、お互い親友になれたかもしれないのにな…
0350名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/06(日) 09:52:49.92ID:+mmwVVvdd
うまく書けないけど、仕事の見学に親同伴って恥ずかしい?
0353名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:19:33.94ID:a6eQ7ofdd
恥ずかしいですか。分かりました。
0354名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa55-jad4)
垢版 |
2019/10/06(日) 12:40:40.21ID:m3zbzcvpa
バックレた過去があるやつとスレタイってどっちがましなんだろうな
バックレまくるやつよくいるけど、バレないと思ってるかもしれんが
時には普通にバレてたり、そのうちどこにも採用されなくなってて
なんでかなー?みたいなことありそう
自分の情報って基本的にバレてると思って行動したほうがいい
スレタイでも正直に話して就職したほうがいいよな
0355名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/06(日) 13:16:22.74ID:yjH9XMbed
工場の仕事がない市なんてないよね?
0356名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 256d-eLry)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:02:18.38ID:9ikzyEm00
>>355
小規模な市町村なら工場がほとんど無い所もあるかもよ。工場って結構一定の地域に密集してるし。
>>354
理由によるけど、バックレのが何度も採用されてる分、まだ可能性がある。
スレタイスペックでバイト歴も怪しいとなると発達障害とか鬱病とか疑われてもおかしくない。
0357名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:26.08ID:yjH9XMbed
>>356
※355ですが、ありがとうございます。助かります。
0358名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa55-jad4)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:05:16.51ID:I7eKbpvia
>>356
うつ病とか、そんな厄介なやつ敢えて雇わないよな
面接ではマイナスな事は言わないよ
となると言い訳が難しいよなスレタイだと
うーん、公務員試験受けてましたしか思い付かないわ
0365名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-UQ09)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:10.77ID:XePzutxm0
>>360
俺も今からそっちの世界に行くぞ

今から不安だけど
0368名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMb5-UQ09)
垢版 |
2019/10/07(月) 00:59:20.89ID:zNFsbismM
>>367
工場警備運送介護清掃とかは歳食ってからでもいけるが
ITは若いうちにしかいけないから
採用されただけでもありがたいと思って
出来る限りの努力をして食らいつくつもり!
0369名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/07(月) 07:52:45.96ID:ZMOMQahWd
今日は仕事の見学だ。怖い。
0370名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:16.10ID:xnrKW0abd
工場の仕事は嫌だと言おう。それくらいしか仕事紹介してくれなさそうだけど。
0371名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:02:09.76ID:DwkALqtTd
27歳高卒の男、前科あり、田舎住まいで車の免許なし。この条件だとどんな仕事の正社員でもあるだけマシ?
0373名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/07(月) 09:07:38.94ID:DwkALqtTd
>>372
故意じゃないです。
0374名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6d15-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:17:06.39ID:qOcgJaHk0
経験者対象(明記はなし)っぽい合説に行くのってまずいかな?
そこで業界研究してあわよくば面接進みたいと思ってるんだけど
0375名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6d15-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:20:08.22ID:qOcgJaHk0
>>374
間違えた
経験者×
業界未経験可の職歴ある人対象○
0376名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMb5-UQ09)
垢版 |
2019/10/07(月) 13:25:40.83ID:TMKm2aj8M
>>375
別に大丈夫だろ
その業界の職歴がある人が対象だったら門前払いだろうけど
0377名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6d15-2rUB)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:05:02.73ID:qOcgJaHk0
>>376
参加することにした
thx
0378名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロラ Spbd-tQR7)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:13:46.10ID:Zuy+ozorp
遠慮したら損ですわ。

もしも経験者向けで恥かいても、未経験可のところ紹介してもらえるかもしれないし。
(そういう催しを開催してるところは兎に角人を集めて面接まで進める事をメインに考えてるので、実際経験未経験は関係ないことが多い。紹介人数や採用人数が報酬に直結する為。)
同様に転職フェアとかも脱フリーター活動中と説明すればすんなり面接へ進む。
0380名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:01:41.51ID:HetwfC/od
某職ショップさんに面接落ち過ぎて匙投げられたンゴ
もうだめだぁお終いダァ!
0381名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 17:03:19.19ID:HetwfC/od
就職ドッ○コムも落ち過ぎて匙投げられた
死に手ェ!
他の就職エージェント申し込むか?
0383名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdea-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:30:50.37ID:BwSNmwRZd
>>382
わい「自分で個人的に申し込んだとこ内定出ました!(クソブラック」

就職ドッ○コム「あっ そっすか(音信不通)」

某職ショップ「本当ですかぁ!?(上擦り声)そこでなんとか頑張れるといいですね!(音信不通)」

担当離れたい感がひしひしと伝わってきますたwww カナスウィーーーーーーwwwww
0385名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:23:43.03ID:XePzutxm0
>>378
> もしも経験者向けで恥かいても、未経験可のところ紹介してもらえるかもしれないし。

ほんとそれ
人生、何が起こるか分からないし行動しないで家に引きこもってるのが一番良くない
 
0391名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a989-tQR7)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:26:38.80ID:2MkrtFXf0
マイナスな事がいくらでも出てくるなら全部紙に書き出してみて。
で、各マイナス点について本当はどうなりたかったのか横に書く。
更に隣に今後そのマイナス点を改善して理想に近づけるなら何をすれば良いかを考えて横に書く。
これで今後の行動指針表が完成(この表は自分の成長に合わせてどんどん変えて良い)。

・過去の経歴に関するマイナス点については「これからどうするか」でカバーするしかない。
・「体が弱い」とか「漢字書けない」「計算弱い」とかは自分でなんとかしていけるものだから今日から鍛えれば良い。
・「目標が無い」「やる気がない」はもう脱してる。だってこのスレを見る位のやる気と、就活という目標があるじゃん。
0393名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1183-dPTj)
垢版 |
2019/10/07(月) 22:57:05.55ID:PPDCFFyJ0
自分中学病気で引きこもり
高校全落ちで高卒認定
そのあと私立の二流大学理工系二留で卒業(鬱病で全滅)
2年間以上の空白期間ありで今年の七月からようやく就活始めたけど全部無意味に思えてきた
他の人どうやってモチベーション保っているの?
0397名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd0a-G9uT)
垢版 |
2019/10/08(火) 10:26:26.69ID:bZuX2Asid
好きな仕事に就けなくて悔しい。死んだほうがいいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況