>>86
今年だけで約20社ほど受けたけどな
面接までいけても、電話・メール・手紙で不採用通知の回数上がる一方だわ
まぁ給与額だけじゃなくて勤務場所や待遇条件重視だから、結果的に倍率が高いところに挑んでるのもあるけど
ハロワだけじゃなくてバイト情報誌も利用してる

もう面接の受け答えだけどんどん上手くなってる気がする
こう聞かれたらこう答えるとパターン化出来た