スレチならすみません。

病院給食で4年半社員で働いて今年の8/31日をもって自己都合のため退職しました。
14日ほど有給が残っていたので14日前から休みを貰いその間に求人サイト等で仕事を探しすぐに見つけ内定をもらい9/1日から再就職する予定でした。
ですが再就職先の手続きの手違いで就職が半月ほど伸びました。もともと再就職するまでの間が短すぎるので社会保険からでる手当(失業保険や就職祝い金)等は考えていませんでした。
この度再就職までの期間が2週間空きましたがこの場合失業保険や就職祝い金を受け取る事は可能でしょうか?

現状を整理すると
退職証明はまだ手元にあらず、就職は9/15日に決まっている、貰える手当があるなら欲しい

なぜ職安へ行かずここで質問するに至った方言うと就職が決まった後で職安の求人を見たところ自分が就職する予定の求人も職安から出ていたので、就職は決まっているが後付けで職安経由で就職した事にすれば手当がもらえるのでは?
という考えに至った為です。

最近子供も生まれたばかりの20代の父親です。
厚かましい事をしているのは重々承知ですが生活がカツカツなのが正直でして、大変面倒ではありますが詳しい方居ましたらご教授お願いします。