X



【リタイア】預金投資残高5000万円からの隠居生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 22:29:19.72ID:cHBFmDEm
>>253
何のバイトですか?
週3は理想的。
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/04(水) 23:06:41.32ID:AIo0IGlk
今日は、久々に午前中に起きた。
明日は、遠出の散歩でもするかな。
今月末か、来月の上旬には、旅行でもしたい。
0272名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 06:25:27.08ID:pAk6C/W7
>>260
きっちり計画たてる人は、「無職・ダメ板」に ふさわしくない。

今までずっと倹約して やっと5000万以上 貯めた奴にとって、旅行で散財することは苦痛でしかない。

>>225 高速バスに約5時間半も拘束されるくらいなら、金あるんだから新幹線つかえよ!

ぼんやり「旅行したい」と妄想しても、現実は 自宅でゲームやってるだけの >>255 >>268 みたいな輩が多い印象。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 06:57:29.57ID:7zYXiQA9
そりゃ収入が無いのに簡単に出費出来ないでしょう、不安でひたすら守りに入る人生だと思うよ。
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 11:05:18.27ID:iGmq3jMe
東京から福岡まで青春18切符で片道30時間かけて行ったが楽しかったぞ
時間の無駄遣いという贅沢
0280名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 11:13:18.04ID:YIulUB9f
去年は青春18きっぷで
東京から恐山まで
東京から指宿まで
行ってきたな
時間はいくらでもあるけどお金はないから
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 12:43:19.92ID:NAGtNKa+
>>268
学生時代も会社員時代もゲームする時間があまりなかったから
リタイア後に改めてゲームに没頭しているよ。steamでPCゲーム
買ったりスイッチでゼルダやマリオをプレイ中。ドラクエは
やったことないんで挑戦したいね。
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 12:59:59.04ID:r3bYWkpX
郡山まで新宿から普通電車で行ったけど、めちゃくちゃ疲れた。
宇都宮までは湘南新宿ラインがあるから快適だったけど、そこから混んでて立ちっぱなしだった。
時期が悪かったかな。
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 13:45:19.98ID:uTaMCzvQ
ローカル列車は本数も少ないし車両も2両とか普通だしな
遠くへ行きたいときはやっぱり飛行機だな
去年はマイルと優待使って費用抑えたわ
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 14:08:04.26ID:9XeNBNJR
初めて北海道旅行に行った時は、旅慣れた職場の同僚とだった。
神奈川だったから、普通なら羽田から飛行機だよな。 でもその同僚が
いわゆる「鉄ちゃん」で、当時まだ盛岡までの東北新幹線とその先は
「はつかり」とか言う特急車で函館入りしたな。 んで、快速ミッドナイトで
札幌入りすると言う行程だった。 でも、いい思い出にはなっているよ。
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 14:29:10.91ID:W0W59FtK
バイトはみんな何やってるの?
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 15:07:35.02ID:r3bYWkpX
バイトも含めて労働意欲はないな。
とにかく時間に縛られるのが苦痛。友人との飲み会でも待ち合わせ時間に行くのが面倒なくらい。
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 15:54:32.84ID:oLcsqnlG
>>288
ここ「無職・ダメ板」なんだから、バイトすらやらない奴ばかり!

将来の生活費が不安で 倹約ばかりしてる輩は、貴重な人生を株やゲームで無駄に過ごしてる。

今しか出来ない事を 金を使って楽しむべきだ!

お前らの人生経験で「金を掛けた遊び」って数える程しか無いだろ?

100万以上も掛けた遊びとは、、、車、株の損失、風俗くらいか。
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 16:02:12.40ID:oLcsqnlG
青春18きっぷで旅行するような奴には、旅先で100万以上を使うことが出来ないだろう。
0294名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 16:12:49.75ID:sfyVh5qC
一人ひとり人生観も環境も違うんだから、リタイア後ライフに「〜すべき」なんてものは存在しないと思うな
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 16:17:05.47ID:oLcsqnlG
そう言えば、今までに買ったパソコンの総合計が 軽く100万を超えるわ。
家電やテレビやステレオなどの総合計も 軽く100万を超えるわ。

わずか数時間 楽しむために100万以上も掛かる遊び、それは 結婚式と披露宴と新婚旅行。
これが 人生で一番たのしい瞬間のはず。
しかし、ドケチなお前らは 金ばかり気にしてるせいで 楽しめてないだろう。
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 16:29:06.32ID:oLcsqnlG
>>294
「今しか出来ない事を 金を使って楽しむべきだ!」という考えは間違ってるの?

まさか全否定されるとは想像もしてなかった。 話にならん!
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 17:52:00.30ID:AVTGUHww
俺もフルリタイア。バイトなんてしたくない。
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 18:00:30.92ID:PMEU3gtU
日本各地に不動産持ってるから、旅行がてら管理も兼ねて出かけてる。
可能な限り、青春18切符だな。
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 18:03:56.08ID:MJe3VwsX
リタイアして7年だけど、旅行で数百万、車で数百万、風俗で数百万消費したな。
バイトと投資で、資産は激減してないけど。
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 18:45:39.53ID:AiGyaiOp
>>301
正直羨ましい、資産たくさん有るっしょ
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 18:54:12.96ID:tlxSDRFJ
リタイア者のブログの家計簿見るにつけ不思議なのは風俗代が計上されてない事だなあ
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 20:17:18.25ID:wsPZlEC9
マウント坊やは日頃からどうにかしてマウント取ろうと虎視眈々と狙ってるんだろうねぇ。
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 21:30:45.40ID:hYJ7Mm1h
テレビ局でテレビ観ているだけだから労働している意識はないなあ。10万は小遣いにちょうどいい。
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:01.94ID:2NlSSVDY
ドイツ2週間は嫁と二人で60万くらいだったな。
オクトーバーフェストの時期だったから
ミュンヘンの宿は1泊2万くらいしたけど。
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:40:46.87ID:WtcUn8Qi
>>307
そんな美味しい仕事あるの?
首都圏?
そこなら60までやれそうだ。
人間関係普通なら。
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:48:35.88ID:WtcUn8Qi
セミリタイア=年6風俗
フルリタイア=風俗引退。
50過ぎたら自家発電のみ
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:48:37.12ID:WtcUn8Qi
セミリタイア=年6風俗
フルリタイア=風俗引退。
50過ぎたら自家発電のみ
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 05:48:39.13ID:WtcUn8Qi
セミリタイア=年6風俗
フルリタイア=風俗引退。
50過ぎたら自家発電のみ
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:01:48.08ID:mJt/cW+L
思春期の金の無い男子中高生じゃあるまいし、自家発する元気が有るウチは風俗行けよ。
0316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 07:28:19.61ID:kGx+OpD8
リタイア的には梅毒流行で風ぞく辞めて良かったと思う。梅毒無かったら月イチで通っていたな。
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 08:02:59.85ID:ne39asZa
自家発する気すらない
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 10:33:57.97ID:cg40QFsA
気が付くと1週間程度オナニーしていないことがよくある。年を取るとだんだん性欲もなくなるんだな。。。
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 12:26:31.87ID:ne39asZa
酒も飲まなくなった。欲望が枯れていく。
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 12:36:14.61ID:iF9J5hui
>>309
別の時に行ったけど外壁工事中だったわw

ドイツはビール好きにはたまらんな。
500mlで1ユーロしないし。
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 15:12:31.08ID:k7qjWd+N
月一安ソプまたまた大当り!
柔らかオッパイ、黒髪ストレート最高だな!
セミリタイアして週3バイトなら
引退しなくても良いな!
年6回参戦!
50までドーピングすれば何とかなる。
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 15:16:21.42ID:90ovSG/g
>>323
そりゃ残念だったな。でもあの辺の景色を見れただけでも十分だよな。
映画の大脱走やサウンドオブミュージックの場面そのまんまだったよ。

ドイツはビールも安いし食料品全般に安いよな。特に乳製品とパンが
安くてうまかったな。
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 15:21:15.13ID:8z67ofHF
今は東京在住だけど
リタイア後の移住先は札幌かな
住宅食費が安い
都会と田舎のバランスがよい
昔二年ばかしだけど、住んでて違和感もない
梅雨もゴキブリもいなーい
冬のが好きだし雪も問題なし
車買って色々ドライブしたい
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:26.67ID:R1JFHSdG
暑いよりも寒い方がマシに感じるタイプだけど(汗っかきだし)、住めば都で
もう別の所に移る気には成らないや。 ちなみに横浜在住。

可もなく不可もなし‥‥最期はここで朽ちていくのみ‥‥なのかなぁ。
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 18:14:01.04ID:0nfz4QPT
>>326
北海道好きだから札幌良いよね
国保も大阪と変わらない
こどおじだから実家を売却したら一考かな
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 21:15:30.62ID:+9g0la7L
札幌は半年ぐらい寒すぎ、観光にいくのはいいけど住むのはちょっと…、残りの半分は住みやすいと思うけどさ
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 21:24:43.09ID:ztL1u2R8
札幌でフルリタ三年目
寒さは正直慣れるが、雪が苦になるなら無理だろうね
食い物は安くて美味い
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 21:49:18.29ID:8z67ofHF
札幌から出ないのであれば車は必ずしも必要はないかなと思う
近所にスーパー、ドラッグストア、コンビニがあれば問題ないかと
まあけど札幌つっても広いから、どうかな
自分はせっかく北海道なら色々ドライブしたいから車は必須
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 22:42:13.38ID:PtWQlPhy
>>332
いいなー
俺も札幌でリタイアが第一候補
ただ、札幌のどの辺に住むか考えてる
2000万くらいの中古マンションが買える場所で
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 22:49:12.46ID:g3ae8gCB
自分は常夏のトロピカルカントリー寒いのは苦手。
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 22:57:51.47ID:2tIN5Ata
猛暑日+真冬日が一番少ないのは仙台。
しかし、災害が多く女性が可愛くない。
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/06(金) 23:10:32.39ID:+9g0la7L
寒いのも、暑いのも正直苦手ズラ

12〜3月は沖縄
4〜5月は京都・神戸・仙台・福岡or三大都市圏
6〜9月は札幌
10・11月は京都・神戸・仙台・福岡or三大都市圏

「ADDress(アドレス)」、全国の物件が住み放題になる定額制の多拠点シェアリングサービスを使えば出来なくもないんだよな。今は会員募集してないけど。
ただし、同じ拠点を連続で予約できるのは最大1週間。一度に予約できるのは最大14日分。

H×Hのグリードアイランド編の『No.076 さまようルビー、このルビーの持ち主は巨万の富を得るかわりに定住を許されない。一週間と同じ地に留まることはないだろう』みたいだなw
0340332
垢版 |
2019/09/07(土) 11:58:40.31ID:0nMtfDh/
>>335
できれは地下鉄駅チカ、じゃなくてもバス停スーパー病院が近い所がいいよね
中央区のマンション住んでたけど雪は少ないけどスーパーが無いし生活費は高かった
多少の雪かきが嫌じゃないならいっそ一戸建てもおすすめ
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 12:00:21.98ID:1nna+6WG
移住するなら仙台がいいかな。地下鉄徒歩圏で。
雪もそんな降らないし、街がコンパクトなのもいい。
空港までもあまり時間かからないし。
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:18.12ID:fVcZeJHB
>>340
スーパーは宅配サービス使えばなんとかならない?
雪かきは年寄りになったときを考えると厳しい
候補は円山、北24、麻布、平岸かなぁと
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 19:47:44.43ID:6oiuQOYj
札幌は友達のとこに夏と冬行ったことあるけど
夏は公園だった場所が冬は雪捨て場になって山のような雪が積まれてた
踏み固められた雪が氷になって歩くのも大変だったのを思い出すわ
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 21:51:47.67ID:1nna+6WG
以前福岡に転勤して住んでたんだけど、まだ外国人観光客が少ないころでのんびりしてていいなぁ、と思ってた。
去年久しぶりに観光で行ったら街中、韓国語、中国語で人込みは凄いし、時代の変化を感じたよ。
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/07(土) 23:09:41.73ID:JurZCVEa
福岡(博多)は気候は温暖、空港と都市部と田舎が近い、家賃は安い、メシが美味い
LCC、高速バスで安く移動できるから、リタイア移住するにはいいとこだよね
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 07:30:53.61ID:3+le9x3/
>>349
道東が、いつも羨ましくなる夏場の天気予報。
関東の手近で済ますのなら、犬吠崎辺りかな?

内陸じゃなければ、何だかんだで夜間に涼しくなる山間部手前も、有りかも。
土の地面や水田が一面に広がっている場所って、ス〜ッと涼しい。
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 07:56:14.13ID:JisZizyJ
気候だけでは決められないかな。
大阪みたいに在日、部落問題が根強い所は嫌だ。
辻元が当選するとか信じられない。
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 08:28:32.29ID:MdjnG4i5
>>351
高槻は別に多くない
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 11:57:17.13ID:VmUYcyAL
オススメは5つ星旅館ホテル暮らし
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 12:43:09.41ID:6/IQrRm8
自分の場合、札幌とか仙台とか寒い所はダメ。
1年間、長野県に住んだことがあったけど、あの寒さは強烈だった。
現在、相模原市に住んでいるけど、以前から、愛知県か静岡県の温暖な所で老後をのんびり過ごそうかと考えている。
また、横浜に長く住んでいたので愛着があり、横浜で人生を終えるのもいいのかなとも思っている。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 13:06:28.97ID:HLK1CCmA
おれも移住するならその辺りかな。寒冷地は体に悪いからね。特に年取るとキツいわ。
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:02.29ID:pRRCPHFW
俺は真夏は避暑に、真冬は避寒にともに沖縄行ってるよ
不動産持って定住永住しようとは思わないけど
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 14:17:08.01ID:deZ0bga7
近年の温度上昇が異常で夏冬の二段化してる
都市部の6月のじめじめ梅雨地獄から9月いっぱいの灼熱地獄のが身体にはきついと思うよ
実際老人が死ぬのは熱中症で死ぬのが多い
やっぱ住むなら涼しいとこだな
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 17:33:47.65ID:6JqXr+1W
春と秋が短くなってるよね
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 17:34:41.24ID:3+le9x3/
>>355
横浜と一口に言っても、広いからなぁ‥‥‥‥
何だってこんなにデカイのか?

まぁ相模原が政令市になるためにぶん取った、西側も大概ではあるがな。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:05.57ID:6uDHspOR
自分も仙台よりは福岡の方がいいかな どうしても東日本、三陸と地震のインパクトが強い
北海道は確かに雪下ろしの依頼ない地下鉄直結のマンションがベストだが、最近は札幌も
高くなった 首都圏に比べれば大阪も関西出身者ならラッシュも少なく家賃も物価もそこそこで住みやすい 
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 20:14:34.29ID:0/kT5IOA
大阪は個人的イメージだけど和泉や河内はなんとなく合わなさそう
吹田とか豊中あたりは関東人でもいけるかなと思ったけどそこまでして行きたいかと思ったり
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/08(日) 21:37:22.36ID:6/IQrRm8
>>362
自分が住んでいたのは、県央に近い所。
今住んでいるところとそんなに離れていないけど、特別な思い入れがある。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 00:22:33.34ID:AiFufzKQ
全国転勤やりまくったが
東京より千葉、名古屋県、広島あたりお勧め
東京は過密過ぎてイマイチ、地方都市は不便
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 02:23:36.56ID:mQ6pSWAZ
名古屋は地元出身者しかおすすめできないな
他県出身者が住むと俺何で住んでるんだろうって気分になる
それくらい住む理由がない魅力がない
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/09(月) 05:51:23.69ID:9mN5JeKq
本日ソフトバンク社債発売か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています