X



アニメがあればいいっす 53話

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2e-chRT)
垢版 |
2019/08/05(月) 18:56:16.05ID:zTVYOU940
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てしておく

もうアニメの世界に生きるからいいっす。
就職だとか職安とか、
そんなんクリアしたって人間関係はいつも面倒で死ぬまでです。
だったらアニメ見て脳みそもその世界に染めちまったほうが
いっそ幸せです。
何が言いたいかっつーと、まあお前らアニメについて語れや。

ハローワーク?何それ、美味しいの?

【前スレ】
アニメがあればいいっす 52話
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1550998571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0874名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d62e-F4sO)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:25:26.39ID:JeoS/5mk0
2020.2.17
「とある科学の超電磁砲T」#7の放送スケジュール変更について
https://toaru-project.com/railgun_t/news/index00540000.html

日頃より「とある科学の超電磁砲T」を御覧いただき、誠にありがとうございます。

さて、2月21日(金)に放送を予定しておりました#7「Auribus oculi fideliores sunt.(見ることは聞くことより信じるに値する)」につきまして、
昨今世界的に問題となっております「COVID-19」の影響により制作上の都合がつかず、やむを得ず放送を延期することとなりました。

それに伴い、2月21日は当初の予定を変更して、先週放送させていただきました#6「開戦」を再放送致します。
#7の新たな放送日に関しましては決定し次第、アニメ公式サイトにて発表致します。

不測の事態ではありますが、楽しみにしていただいておりますファンの皆様には御迷惑、御心配をお掛けする事となり大変申し訳ございません。
何卒御理解の程、宜しくお願い致します。

PROJECT-RAILGUN T
0875名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sac3-9ffg)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:33:15.18ID:nHv+E5Qsa
妹の記憶を失った願いの謎とか、変身シーンの綺麗さとか、ヒットしそうな雰囲気は
あるよね。
盛り上がらないのは、こういう暗い雰囲気のアニメがウケる時代じゃないのかも。
0876名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3389-Q9mJ)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:59:59.62ID:OCcoHenh0
いやーマギレコは駄目でしょ
ストーリーはフラフラしてて散漫だし、
キャラは多過ぎて扱いきれてないし
本家とはシナリオの質が違いすぎるよ
虚淵じゃなくてもいいからもっと面白い話を書ける脚本家を用意すればよかったのにね
現状は前作のネームバリューに乗っかっただけの凡作って感じ
0878名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Src7-jTzk)
垢版 |
2020/02/18(火) 06:18:41.30ID:Tj0trBz5r
アニメ卒業?
0879名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a315-sg8N)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:49:41.95ID:mB8No2r70
ソマリと森神はほのぼの親子話っぽけど世界観がダークだよね
0881名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/19(水) 01:30:48.48ID:mDWcFw0d0
ソマリはEDがめっちゃ良い
0883名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/19(水) 06:17:24.16ID:nUIdbP8Vr
>>880
これはなし崩し的に放送休止が広がるのかも。
0885名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/19(水) 12:47:51.88ID:mDWcFw0d0
結局何が問題なのかはっきりしねえなあ
単純にエロなのかレビュアーズ要素がフェミ的に引っ掛かったのか
深夜アニメみたいなニッチな場所でつまんないクレームに流されんなよ
一般向けのゴールデンと違ってそれで視聴率がどうこうなるわけでもないし
スポンサーは原作もとの角川だし

視聴者を犠牲にするプロレスとか論外よ
0888名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:46:19.04ID:mDWcFw0d0
でもそれならそもそも最初からNGになるはずだろ
0889名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:54:56.88ID:MkvpqiGir
>>884
BSとか他にも色々有るやろがい!
0890名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/19(水) 21:54:11.36ID:mDWcFw0d0
レールガンがコロナウイルスで放送延期って聞いたとき
ウイルス細菌兵器でも出てくるのかと思った
0892名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:19:13.54ID:AX4LMkhkr
>>891
全局を対象で話してるのに、何で地上波限定の話に持って行くんだ?キミはBSとかが見れない環境なのか?
0894名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:07:56.79ID:inN7uOIBr
それ程エロいとは思わないわ。
0896名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:12:40.39ID:t5y/wVYvr
世の中には何にでもイチャもん付けるのが趣味みたいな吉害クレーマーが居るからなぁ。
0900名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ffcf-A6HL)
垢版 |
2020/02/22(土) 23:12:15.56ID:WTCIFter0
ねこパラの世界では猫は全て人型の生き物なのか
うちタマは本来普通の犬や猫なのに電車に乗ったり掃き掃除ができるのは何故か
ショウバイロックのキャラは本来二頭身なのに建物や道具が人間用の大きさなのは何故か

なんてツッコミは無粋ですよね
0902名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7315-z+Zk)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:42:22.04ID:DpJKZNSS0
今回のソマリは作画向上してたな
今までは不安定だったのに
0903名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fc8-OlzR)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:58:56.73ID:6BLnmK3G0
出た作画厨
0905名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:30:23.29ID:KyBGdpPvr
>>904
いきなり自演w
0907名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fc8-OlzR)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:20:24.62ID:6BLnmK3G0
俺は作画なんて余程崩壊してなきゃ気にならないわ、神経質な奴は違うのかも知れんが。
0908名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:40:00.43ID:InQVHseh0
バンドリはほんと上手く育ったなあ
今ごろ他のバンドも声優演奏でやれば良かったと思ってそう
0910名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf4c-q8nQ)
垢版 |
2020/02/24(月) 13:59:42.51ID:e3Jz2EFw0
内容なら今期はイドかな
当然、人は選ぶが面白いと言い切れると思う

>>907
萌えや日常作品なら内容はあってないようなものだから
むしろ、作画がよくないと話にならないまであるけどソマリってそういうのとも違うからね
漫画読んだ限りではアニメ比2倍増しくらい明確にシリアスだが動き自体は少ないのでそこまで作画リソース裂かなくてもいいのかなって気がしないでもない
萌え日常以外だと明確にアクション多用のアニメとかも作画は重要な気がする
アクションが売りの人気ハリウッド映画と全く同じ内容を学生達に作らせたら?って想像したら分かるかも
コップクラフトなんかはあまりに低予算過ぎてさすがに気になる部分が多々あった
から人様に押し付けるものじゃないにしろ良いに越した事はないとは思うよ
0914名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff6d-/gP9)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:43:33.33ID:DpoeJrx80
単純に見て楽しいかどうかでいいんだよ
楽しい作品は作画が残念でもそこを目立たせない作りだったり
メリハリがうまく出来てたりする
どうでもいい部分を抜き出してこの作画酷い!クソ!とか言うのは論外
0920名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr07-OlzR)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:16:42.42ID:PjKZC4ZMr
>>913
ストーリーもごく単純でつまらなかったよ、猫耳が試合中も猫耳でワラタ。
0923名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:58:02.76ID:Ax5wN7Svr
どの作品もドラマにするとイマイチやと思うで。女子無駄のドラマとかも微妙だったしなぁ。
0925名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:35:01.34ID:5WlLfDw/r
アニメだとすんなり受け入れられるセリフもドラマになると違和感をがするし俳優が演技下手だと更に悲惨な結末に。
0926名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff39-PC+G)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:09:54.50ID:yo+Sx56I0
次期の波に聞いてくれはドラマ化しそうって思ってたらアニメ化しちゃった

現実に近い設定や舞台、物語ならドラマ、そうじゃないファンタジーはアニメで
上手く使い分けてくれたらいいのよ
0929名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 06a7-DFeu)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:23:08.98ID:4XLxuKZK0
>>926
そんな単純に区分できないだろ。
ジャンルも設定も、アニメでは様々な表現技法があって、ストーリーだけでなく、作画でどうみせるのかということもあるよね。

女子高生だけが複数人出てきて、葛藤もなく、ひたすらのんびり、ほんわか、
親も出てこない、男も出てこない、性欲もない、

これも癒される、逃避かもしれないが、ある面癒されるけど、
アニメはもっと多様だよ。
0931名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/02/27(木) 06:35:44.88ID:tSHYo8+dr
まあ原作が漫画ならアニメ化が妥当な選択だと思うわ、小説の場合はどちらもアリかな。
0933名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:00:57.47ID:bETpPhHWr
大抵ドラマになるとチープな作りになるから、ソレだけでダメな気がするわ。
0934名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7a39-EMku)
垢版 |
2020/02/28(金) 16:40:24.83ID:y7CinQEA0
不自然さが際立つ
0936名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:53:48.12ID:THsqm92sr
>>935
こんな底辺スレでの書き込みにイチイチ誰かに遠慮しながらレスするとかどんだけヘタレやねん。
0938名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ca6d-HsHL)
垢版 |
2020/03/01(日) 02:03:43.58ID:8EWOtcfv0
実写はアニメ好きは勿論原作好きに向けても作られてないしそれでいい
新たな原作購入者が生まれればいいだけ

質はもう議論するまでもなくアニメのが遥かに上
0939名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e4c-ke4g)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:41:38.76ID:uP4aCIq20
アニメやゲームは壮大な虚構を実現できるからな
アニメ→国内の実写映像化だと基本的に痛いコスプレ劇のようになってしまう
低予算縛りでその辺の若いにーちゃんねーちゃんが演じるのでリアルの中二病がドヤ顔でごっこ遊びしているように映るパターンが大半
まあでも、高予算ならハリウッド映画とは言わないまでも海外ドラマとしてイドの実写版は見てみたいかも?
似たようなのはあるっちゃあるが
0941名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/03/02(月) 06:22:31.74ID:tjv8NH9Tr
アニメを実写化したらその9割は失敗してるよね、基本どれも適当に作ってるのが原因の一つだろうね。
0946名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e4c-ke4g)
垢版 |
2020/03/03(火) 02:14:06.90ID:ETC8hgr40
アニメ映画としてはかなりの上映規模に対して現在の興行収入がたった1億円ちょっと
とコロナの影響でよっぽど集客率が悪い事がうかがい知れる
158館上映ってアニメとしては最大規模で累計で25億超えたSAO以上だよ
TVの方も2クールのオリジナルアニメの黒歴史的大失敗は単純に滑っただけだが
女子向けソシャゲ原作のA3もコロナで放送停止
ウマ娘以降から悪い方向に傾いていってる印象が強い
0947名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr03-d/fY)
垢版 |
2020/03/03(火) 06:17:19.83ID:JWCkFiPhr
コロナの影響とは残念ですがソレが運命なら仕方無いよね、運が悪いと逆恨みで燃やされてしまった会社も有るんだからねぇ。
0950名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr4f-ndxF)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:03:54.35ID:3oPUfUO7r
興行的には失敗って事では?北野たけしの映画もカンヌで賞を取った作品も含め興行的には全て失敗作ばかりだった。
0953名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9f6d-D/oo)
垢版 |
2020/03/04(水) 20:05:11.29ID:IyNR3/nT0
売上を語るのは好きだけど
語るなら語るで爆死ラインはちゃんと引かないと意味がない
採算ラインはさすがに分からないだろうけど
他作品の数字をあげてどの程度がラインか示すのかが最初の一歩
0954名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr4f-ndxF)
垢版 |
2020/03/05(木) 06:20:22.03ID:zaXVi6OAr
でも売上が良いのはソレなりに万人受けする面白い作品だよ。作画だけ良くてもストーリーやキャラに魅力無いと一部の作画マニアにしか指示されないのも事実。

要するに作品の良し悪しは総合力で決まる。
0957名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cb24-o1n2)
垢版 |
2020/03/05(木) 14:46:37.46ID:B43BYLhs0
4月からは新番組も再放送もアニメえらい充実してて
忙しいわ
0959名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr4f-ndxF)
垢版 |
2020/03/05(木) 18:53:27.68ID:PtvV4khTr
>>955
他人の感想を問う前に先ずはお前が自分の感想を述べろ。
0961名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ff8-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 00:24:39.99ID:ylUh2Ju80
コロナの影響で延期になるアニメが多そうで心配だわ
0962名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr4f-ndxF)
垢版 |
2020/03/06(金) 06:24:26.33ID:ugLguMxrr
アニメ製作が遅れるの作業の一部を中華や海外に頼ってるからだろ?国内の観光・娯楽とか飲食業界はもっと大変だぞ。
0963名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4fe9-QIo6)
垢版 |
2020/03/06(金) 14:13:51.68ID:A2nArJyg0
おれは劇場版SHIROBAKOはそこまでおもしろいとは思わなかったな
テレビシリーズが好きだから作ってくれて感謝したい気持ちと続きが見られてうれしいってのはあるけど
テレビ版の杉江さんとかルーシー役のオーディションみたいなカタルシスはなかった

一番見たいのは残り3週間でどうやってあれを成し遂げるのかって部分なんだが
現実ならそりゃもう毎晩徹夜で身を粉にして働くしかないわけだけど
働き方改革がうたわれる今そういうやりがい搾取はやってはいけないこととされていて
故にそこは劇場版SHIROBAKOでも描かれない

アニメーターの労働環境が劣悪で過酷だってことはテレビシリーズでも描かれてこなかったことなので
そこが描かれないのはまあ仕方ないっちゃー仕方ないんだが
一番見たいのはその修羅場なんだよね
0967名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr4f-ndxF)
垢版 |
2020/03/06(金) 19:23:22.33ID:SAFHbVc/r
>>964
過労死はチョット酷いから体調不良になるぐらいで良いよ。まああのアニメからは厳しさ・リアルさは伝わって来ないね、所詮は仲良しアニメ製作倶楽部みたいなノリだから。
0969名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ efa7-xiWk)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:05:30.62ID:PFdRwMNs0
>>967
忘れたのか。多くの視聴者は、アニメにファンタジー、虚構を求めてるんだよ。

当然SHIROBAKOみたいな綺麗な業界が、嘘なのは承知のうえで、
若い女の子が、頑張ってアニメ業界で働く姿に、イメージを膨らませているんだよ。
0972名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6bd6-QIo6)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:44:22.02ID:5qVYcltM0
いや業界に入って4年はもう若くないでしょう
みんなそれなりのポジションにいるわけだし
4年目のキャリア積んだ女性に対して
若い女の子が頑張ってるという(多少見下した)見方をする方が失礼というもの
0973名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ efa7-xiWk)
垢版 |
2020/03/07(土) 01:32:07.49ID:is7+fgya0
>>972
表現が間違っていたのかもしれません。

「若い女の子が頑張ってるという(多少見下した)見方をする」と捉えられたのなら,
僕の表現がおかしいのでしょう。

そういう意味ではなくて、40過ぎのおばさんや、おっさんがアニメ制作の主人公で取り上げあっれても、
共感を得られいだろうなということで、設定を20代女性に若くしているのです。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況