X



40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:16:57.25ID:pI4oVpwh
>>684
事務的な感じです。デスクワーク
0686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:32:32.07ID:aMbg9Hke
デスクワークですかよくつけましたね‥おめでとうございます
倉庫や工場しかできないのにそれすらも体力的にきついっていうどうしようもない
0687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 20:38:42.68ID:pI4oVpwh
>>686
工場のバイトは昔本をベルトコンベアに乗せるバイトやってましたけど体力的に結構きつかったです

倉庫・・物流は結構きつくないですか?何度かピッキングとかやってますが向いてなくてすぐ辞めました
ハンドフォーク使って重量物運ぶのも疲れますし
0688名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:39:14.27ID:dsaLkNrB
>>676藻前はどんだけ短命なんだ
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 22:43:25.02ID:dsaLkNrB
自分は無職→夜だけ家庭教師って生活でネトゲはせんが、YouTubeを昼間はひたすら見てたからもう見るものがなくなってしまった
ダウンタウンも野球もユーチューバーがアホな実験する動画もだいたい見尽くしてやることなくなったからフルタイムで働きたくなってきた

あとは貯金の無さに絶望したことかな。
0690名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/23(土) 23:11:24.57ID:UtpnoGE5
>>687
本当に20年ひきこもったの?
工場のバイトをやってそれから20年ひきこもってデスクワークとか。

それ以前に他のヒトが怖くて発狂しませんか?
わたしは社会復帰のための作業所で発狂しました。3ヵ月寝たきりになりました。
まだ暖かい数か月まえに近所のコンビニに行って、寝込みました。
数日吐き気と頭痛が止まらなかったです。病気とかではないです。ここで書き込めるように。
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 03:02:54.11ID:f7INTYEH
>>690
そいつは職歴スレでも場違いって言われてる奴だからスルーでいいよ
仕事してても会社で相手されてないとこういうスレにやってくる。
参考になる事書いてくれればありがたいんだけど基本日記ばかり。
そして否定されると擁護レスがつく

で、>>690さんですが、悪く捉えてほしくは無いのですがそこまで行ったら
心療内科(もしくはそれ以上)の範疇な気がします。
家族と一緒でも取れるなら手帳、経済逼迫なら社会福祉課に相談レベルだと思います。
ご無理はなさらないよう社会復帰を目指しましょ。(って私も含めてなんですが)
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 06:28:56.48ID:DpEW36u0
>>690
20年まではひきこもってないですけど10年以上ですね。15年まではギリギリいかないみたいな
たまーに仕事やるみたいな感じです

怖いですよ。今の周囲の人も仕事も。私には厳しすぎるバイトですから
ハッキリ言って気が狂いそうです

怖いからなるようになれって何も考えず諦めの境地です
目の前に来た仕事をただやるだけにしてます

>>691
バイトしてるっていってもつい最近ですよ。何年も無職だったんで

参考って言っても・・お手本になるような生き方してないですから・・
基本ダメ人間ですので
0693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/24(日) 06:32:50.75ID:DpEW36u0
あっ、あと短期バイトなんで
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 07:28:30.13ID:N2ovygxP
知り合いのスレタイは45歳くらいだと思うけど
20代からたまに警備員のバイトに呼ばれて年末とかお盆とか
連休は大体バイトしてるよ
実家暮らしで趣味はサイクリングだから、
それくらいで余裕の暮らししてるよ
0695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 08:11:18.77ID:h6Z3ffqy
↑結婚願望とかないならまあ悪くはないな
就職難世代ならもっとひどいのいっぱいいるだろうし
0696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 08:43:16.35ID:QS9Oh5Ob
名古屋・港区の住宅で祖母ら3人刺され1人死亡、2人重体 孫の身柄確保
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 17:18:37.54ID:N2ovygxP
>>697
警備会社とツーカーだからいざとなれば正社員になれそう
でもガチ子供部屋おじさんだからo(><;)(;><)oとか言いそう
お菓子やゲーム買う金がなくなる頃に警備会社からバイトの電話くるのが
毎回笑っちゃうw
0699名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 17:32:27.82ID:dyVmW4Ft
>>697
この場合単発警備だけどそれで毎度なんとかなるとその環境に慣れてしまうよ
45ならがっつり氷河期で諦念スキルカンストしてるだろうしな
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 19:19:06.11ID:DS+R2pZv
年中正社員募集してるようなブラックに入って、ずぐ発狂して精神科クリニックで診断書書いてもらって、
就労不能につき障害基礎+厚生年金ゲットという、どうかなこのシナリオ
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/25(月) 22:42:14.35ID:9eg4irAH
>>701
じゃあなんでここにいるんだよ
お前が働けよ
>>700
今は精神で障害・精神手帳の障害年金や生保で加算とか多すぎてすごい厳しくなってる。 
本当に逝っちゃってるレベルの精神じゃないとバレる可能性あるし。診察でわかる。
もし本当に発狂するくらいなら生活レベルが低くても働く方が良いだろうし。
まぁ俺達はそのブラックに入るのも難しいかもしれないけどね。
シナリオは悪くないが作業所にブチこまれたら本当になるかもよ・・・
明日ハロワで待ってるぜ。
0704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 14:03:43.19ID:Zne1byab
みんなどうせ来年も隠るんだろ
いいさいいさ くよくよすんな
堂々とおにぎりせんべい食べてなよ
ウチの会社三年後まで一杯
裏を返せばそれから先空っぽ
人生何が起きるか分からんからな
0705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 17:53:40.86ID:5wfvtlso
>>702
本当にイッてしまってる精神病なら、診察の時に家族に連れてきてもらう迫真の演技が必要か。
一人でクリニックまで行けるのなら、2級以上はもらえないって理解でいいんですよね
0706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 19:33:00.18ID:FL0dAtYs
そんなめんどくさい事するなら働いたら?
そこまで拒絶するほど嫌な事なのに、別の道を探す賢さもない

ほんまに40年間腐らないただの肉の塊やで
0707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/26(火) 22:24:53.74ID:weBNjj3D
>>705
本当に逝ってるなら演技の必要は無いと思う
ここで書き込めても精神2級の人もいるだろうし
でも2級って該当者ここに居たら申し訳ないど言っちゃ悪いが相当だよ
昔の甘い頃にもらった人は仕事しながらって2級って人もいるらしいけど。
あんまし詳しく無いので一応調べてほしいけど今現在2級レベルは
診察(脳のCT?)などで本当かどうか比較的わかるとか。
詐称で3級狙うにしても通院歴が半年くらい必要なはず。
精神3級なら仕事も探せるからちょっとこのスレで答えてた。
確かに昔働いていて色々問題が出来てヒキになって精神でここの住人になった人もいると思うけど
ここは仕事探しスレだから頑張って仕事を探す方を選択してほしい。
その日暮らしのナマポスレに行けば少しわかるかも。ここより人当たりはキツイけどね。
>>706
本当に働けない(働けなくなった)人もいる
昨日まで普通に働いてた人が急に立ち止まって動かなくなる、そんな人もいる
明日は我が身だよ、特にヒキってた我々は可能性が高い
でもあなたと私は今の所そうでは無いようなのでお互いヒキ脱出頑張りたいですね
ですが私はもう頭が腐ってきてるかもしれません
0708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 11:19:46.98ID:WcMK941/
長いし知らんけど
働くだけだし、もうおっさんだからそれ以外の選択肢無いんだって
事情がどうとか、誰に聞いてもらおうとしてるのかも謎だわ
そういうの含めて関係ない年齢だよ
0709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 12:20:57.77ID:Bh1+NTgC
まあ今さら言ってもって感じだよな
そんな病気抱えてんならもっと早く準備しとけよって話だし
おっさんになってそんなこと言い出しても怠け者の言い訳と世間は思うよ
0711名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 13:15:22.02ID:WcMK941/
どんだけ必死こいてうだうだとゴネたところで
働かなくていい理由なんて見つからないからもう諦めて一日でも早く働けばいい
ちなみにこれ叩いてるとかじゃなく普通の事言ってるから
頭の良さ関係なくて、今一番何をすべきかなんて痛いほどわかってるに
なんで直視しない
0712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 15:00:21.33ID:47DWjBUP
働かなくていいんだよ 人が何と言おうと
どうせ偉そうなその人も働いてないよ
もう年末だ あまり色々考えるな
初日の出を見て、初詣に行けよ
その時やっぱり働くのに不安があれば
一生穏やかにくらせばいい
0715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 19:35:30.35ID:gmFZKLkj
はぁ・・・
今年も何も行動てきず歳だけくって状況が悪化しただけの一年だったな・・・
そろそろ自殺を覚悟しないといけない
0716名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:29:54.18ID:/vMiz9zG
>>711
いや、長期引きこもりが今、厳しい短期バイトで働いてますよ…ヘロヘロです…

バイト代楽しみですよ…30万まではいかないでしょうけど
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 20:35:24.70ID:GrpcfAK0
何の職場で働いても初めは辛いけれど
自分の働きを認めてくれる人もいるし、慣れれば仕事も楽しくなってくるから
俺もうつ病の薬内服しながら、何とか仕事続けてる
0719名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 21:04:13.55ID:/vMiz9zG
>>718
>>717は引きこもりじゃないでしょうけど、
私は長期ひきこもりで、最近短期バイト見つけただけですよ

今のバイトも続くかどうか分かりませんので
仕事探しは常に視野に入れておく必要アリです
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 21:34:18.07ID:QxrJHwxI
20年ヒキってる人達がどうしようと悩むスレであって
ちゃんと給料もらってる人が来るところじゃねーよ
ここにいるほとんどが30なんて夢の数字だわ
何気に見下してるんじゃねーの?
マジで消えろ、多分会社でも空気読めて無くて同じように思われてるぞ
0722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 21:50:42.19ID:/vMiz9zG
>>720
とんでもない!ちゃんとどころかw今年1年見てもまともに働いてないっすよw
悩んでますよ。短期バイトですし。まあ皆さんみたいに真剣じゃないかもですが。ここまできたら仕方ないって感じなので

瞬間風速ですね。それに今回は30万は切る予定です
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 22:19:11.77ID:/vMiz9zG
>>718
ちなみに職歴スレで9年無職って人いましたが・・

私の方が長いです。10年以上15年未満、13年くらいですかねw
0724名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 23:06:29.49ID:AOrPAqwe
短期バイトは麻薬みたいなもんだぞ
週に3回もやりゃ実家引きこもりには十分な小遣いが稼げるし
仕事が少々キツくても一日我慢して、家に帰って風呂入りゃなんとなく働いてる気分になる
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/27(水) 23:23:52.70ID:ql3+vV/i
来年から本気出す、って気分に今年もなってきたw
もう20年も本気を出す来年を探す日々
0726名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 04:10:49.15ID:Y1SpbQkH
>>724
短期ではないが塾講やってたときがまさにそんな感じだった
40万(※年収)くらい稼いでたよ
流石にヤバいと思い求職活動してる
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 08:50:13.80ID:Y++2Kk+s
>>726
塾講師なら時給が高いから、週4で入れば独り立ちできるくらい稼げるんじゃないの
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 10:21:23.73ID:jKVO62U4
俺からしたら塾講師出来る人なんかかなり優秀な部類なのに
なんでこんな所にきちゃったんだ
やっぱりストレスとかがすげー大きいなのかな
0730名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 14:28:36.47ID:1egHVCRb
取り敢えず今年は動いても、もう無駄
相手にする所は、使い捨て要員目当ての
所だけ 2月からの就活で十分
余裕がある人は、新年度予算が7月頃
動き出すので5月からでいい
ブラックに捕まって履歴書汚すなら
早起きして運動でもしたらいい
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 15:20:24.34ID:5B3sEHW/
20代と勘違いしてると思うよそれ
40過ぎやで
2月から本就職するにしても、それまでバイトでも出来るでしょ
なぜ「休む」という選択肢が存在するのか
0734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 16:05:36.62ID:4SjExOc5
今の塾講師は普通に旧帝国大学の難関大学卒業生や地域最難関私立卒がいるな
どこから来たんだ、っていうほどうちの地域は京大卒の塾講師がいる。
確かに京大なら先輩、同級生が何人か行ったけど。

逆に正規の学校教師になると地元の国立の〇〇教育大学卒業の人が
多いみたい。(これは聞いただけ)
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 16:06:53.97ID:cjK2NlbL
>>732
お前みたいにゴロゴロしてる暇はない
しかし慣れてるのであくせくしない

無職のヤツ、書いてあることはマジだぞ
新卒関係なく世の中はだいたいその流れで動いている 休めとも言っていない
それまでに体を作っとけと言っている
解読力もないんだろうな
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 16:40:57.48ID:mxHtDWSw
今は少子化で受験産業は壊滅的になってきている
氷河期時分は確かに旧帝などの卒業生がその辺の塾に就職してたりしてたな
0739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 17:14:46.98ID:waVoy3jy
>>738
何月に予算が動いて、何月に人が必要かの常識も知らん無職が悔しいのう
ボールペン一本ですら必要な月があるのに そんなんだからドタバタ動いて何も
決まらずか、動く勇気すらないんだね
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 17:24:39.86ID:waVoy3jy
他所のスレから拝借
時期が違うからこうなるんだよ
特に年末にかけてはこのありさま
こんな事も分からないイキりは
そりゃ正社員にはなれませんね
他の人はよく時期を見計らって
いい会社に就職して下さいね あと体力

引用
ハローワーク行って氷河期限定求人見て来たらタクシー乗務員がほとんどだったわ。あとは警備員、引越し、土方、左官など。東京区部でこれだから地方なんて話にならないだろうね
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 17:25:38.93ID:orbqf904
IDコロコロ変えてご苦労だが
何言ってるのかわからない
ヒキ20年の探してる仕事先に関係あるとは思えない
とりあえず職歴スレに帰ってくれ
0742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 17:54:14.36ID:waVoy3jy
>>741
他社で遊んでいるからID変わるんだろうが お前のようにゴロゴロしてないから
仕事を探すのに何月が有効か?
今はどんな職種しかないか?
十分スレに対応してますが 何かあります?もう降参ですか?何月が受かり易いですか?毎月就活されてるんでしょ?
分かりますよね てか何で無職なんですか? 働いた事ないから世の中の金の動きが分からないんだよ 金が有る時に会社は人を雇うんだ そのくらい知っとけ
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 17:59:31.35ID:orbqf904
うん、ごめん降参だ
相手しちゃいけない人だった
君の妄想かもしれないけどスレ違いっぽいからもう帰ろうね
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 18:35:13.99ID:mL52GRQO
今日面接だった
面接官だったじじい死ねボケ
職歴まともじゃないのは分かっとるわ
だからトライアルで応募してんだろうが
ボケてんならおとなしく施設か家に籠もってろよ
0745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 19:35:17.00ID:5B3sEHW/
職探しや面接の前に
自分何が出来るか、もう一度自己確認した方がいいと思うよ
自分が出来ることと、その需要が合ってないとさ。

雇う側の気持ちになったらすぐわかると思うんだが・・・
何もできなくて、経験知識不問の仕事でも落ちるっていうなら
もう人間性の領域だと思うし
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 20:02:09.00ID:+E5tXLYO
ここの連中は何が出来るか、はおろか何がやりたいのかすら分からないと思うよ
漠然ととりあえず働かなきゃヤバイってことだけはわかってる
だから思いつく仕事が介護警備ビルメン
とりあえず簡単に就けそうだからね
でもやりたい仕事でもないし、キツそうだし、自分にできるかわからない
そうやって時間だけが過ぎていく
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 20:18:00.13ID:5B3sEHW/
何がやりたいかって、、やりたい仕事探しなんて20代限定だと思うよ^^;
「何をするか」じゃなくて「まず働くこと」だと思う
あと、キツい、しんどいをすぐ言い過ぎ、ちょっと我慢せいって思う

もっと言うと、何がしたいかは、仕事して社会やその業種を知ったうえで見つかるもん
家で食って寝てオナニーだけをしてきた人に見つかるわけがない
せいぜい小学生の「パイロットになりたい」レベルの想像になるだけ
だって社会何もしらないんだもん

っていうの含めて分かってるくせに、働きたくないから事実を直視しないだけなんでしょ
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 21:07:26.52ID:ioTgQY4i
>>724
いえ・・月30万近いので週5です・・

今頑張ってるので、もしかしたら長期アルバイト君に昇格するかも・・

>>728
全くです。塾講師とか頭がよくないと出来ないですよ
私なんて足し算、引き算、掛け算、割り算も怪しいです・・漢字もあまり書けない・・

>>740
ハイッ!!正社員は無理だと思いました!!なのでバイトで頑張ります!!

>>746
>介護警備ビルメン

それ・・マジで止めたほうがいいです・・
バイトの方がまだマシです・・

>>744
未経験大歓迎!って書いてあったのに、面接言ったら、経験者じゃないなら帰れ!!って言われたことありますw
0751名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 21:36:54.35ID:y0tztgbf
親をいかに長生きさせて、親の年金で生き延びるかを考えて始めています
親を最低でも100歳まで生かさないと、この計画はとん挫します
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 21:51:07.19ID:orbqf904
ネタかもしれないけど・・・(なんだろうけど)
介護になったら?
というか大抵介護になるよ
大変だぞ・・・
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 21:54:53.87ID:kCM+3Y8z
親に長生きしてもらうのはわかるけど100歳なんて絶対介護必要な状態だと思うぞ。
そしたら介護費用で破綻する可能性の方が高いぞ。
両親共に介護状態になったら地獄だぞ。
0754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 22:08:42.13ID:y0tztgbf
ちゃんとした介護施設に預けたら、親自身の年金は全部施設に搾取されてしまうのでしょうか。
そうなるとボクの生活費の出どころが全くなくなってしまいます。どうすればいいのか困ります。
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 22:29:16.13ID:orbqf904
>>754
親が厚生年金もらってたら安い施設なら問題無く入れる
(特養、住宅型有料老人ホーム等々)
自治体にもよるけど10万〜15万。これはピンキリ
ちなみにオムツ代、肌着、服、日用品は家族が揃える。(オムツ代はスゴイぞ)
国民年金はいつからもらったかで支給額が違うけど標準満額7万6千位だったか。
最近消費税で少し足してもらってるかも。だから国民年金だったら多分全然足りない。
今は元気でもケアマネさんや主治医さんと相談が必要。
両親入所させようと思ったら25〜30万かかる。
だから介護地獄で悲しい事件が起きちゃう
いつもはネタの>>755が正解に・・・
そうならない為に働くんだけど中々難しいよね。お互い頑張ろう。
0760名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/28(木) 23:13:23.13ID:3A/cE+kh
貧乏な癖に働かないから、バイトに明け暮れて将来の事を全く考えてないヤツの
行く先は孤独死しかない
今からでも努力して正社員になって
社会保険料をきちんと納めよう
大丈夫です 苦労したらその分帰って来ます バイトなんか野垂れ死に 体壊したらた終わり
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 00:53:18.37ID:341Oc+iE
人間に生まれてきたという罠に落ちた以上、能う限り早く死んだ者の勝ちだ
私はそのことに気がついてなお、あまりに永く生きてしまった
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 13:37:33.09ID:W9SuQqLU
お前人間らしい生活してないじゃんww
クソたれて寝るだけだろ?
ウチのワンコだって番犬くらい出来るぞ
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:18:16.81ID:37g0ioD1
みんな今年もお疲れ様
もう今年の就活は終わっていいよ
年末はどこの会社も忙しいので相手に
しないから
求人出してるのは、平気で切り捨てる
ブラックばかりだから
最速2月、余裕があれば5月就活開始で
大丈夫 結局そっちの方が大きいとか
じゃなきく、ちゃんとした会社が多い
経営も安定してる会社が多い
それまでは、かなり鈍った体と動いてない脳のリハビリをやるのが一番
みんなにとって、社会はかなり厳しい
からな 退職とか馬鹿な事にならないよう
頑張って下さい
0764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:38:56.31ID:W/uJVU+z
>>763
こればっかりは業種による
0765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 16:19:07.74ID:wALbMtH4
>>764
なりません 一部上場企業から個人商店まで国県市町村の予算は関係します
それに合わせて決算期を設けている会社も多いです 人の動き、物の動きどちらも都合が良いのです 海外の仕事に対しても結局同じです 勿論納期は客先指定ですが、会社としての金、人、物を用意する時期は大体決まってます
例外もありますが、ハズレ会社に面接に行くのが無駄足だと思う人用に書いてます 別にシカトしといてかまいません
自分も大した会社にはいません
ただこれを知っておかないと、良い仕事が取れないのです 金の動きは面白いです
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 17:19:57.92ID:W/uJVU+z
そりゃー般企業や個人商店ならな

例えば教育系なら子どもの学年が変わる年度末と2月に退職が発生すること多いから今くらいからが求人も多くなる
つまり、業種によるってば
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 18:22:28.51ID:CHV/h9gX
>>766
なるほどですね おっしゃる通り一般企業について書いたので
みんな殆ど一般企業に行くでしょう?
教育者になりたい人いるんですか?
ここに?俺は多分試験受けても入れないな それと書きたかったのは狙い目月です
勿論年中頑張ってもいいとは思います
とにかく氷河期とか言われて苦しんだ
と思います 来年こそは良い年にして下さい 個人的には40代位はやれば根性あると
思ってますので
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 23:03:54.16ID:O28vF/hS
>>705
ここ最近謎の説教と日記があるよね
これをガチで医者に言うと3級
半年続けて言動や状況見て診察と診断で色々障害出てて
医者が「こいつダメだぁ」ってなってたら2級
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 14:28:27.72ID:/NgoOCl7
今年はもう動いても一緒
どこも忙しいので相手にしない
相手するのは暇になったら辞めさせる
ブラックだけ 就活するだけ無駄
新年度前の2月か予算決め段階の5月
このふた月活動すればいい
それよりも、早起きと運動が大事
みんな苦しいだろうが頑張れ!
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 16:47:38.35ID:IZUCyvwp
>>770
確かに12月は仕事探しは難しい月ですね
そう思ってたので11月までにはなんかバイト探さねば・・って必死になってました

あと1月と8月。5月もGW付近は難しいですよ
それ以外は結構大丈夫じゃないですか?
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/30(土) 19:10:59.23ID:fwNyPRU8
>>771
上から読んでみるわかるけどここもう固定の2,3人しかいないよ・・・
多分全員20年じゃないスレ違い
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 14:05:03.80ID:NC3XmEky
みんな今年も本当にお疲れ様
もう今月の就活は終わりだ
明日ハロワに行く人は、あまりの選択肢のなさにビビるよ
日本の会社に入る以上、年度を絡めて就活することをお薦めする
ちなみにおれは2月1日に面接して
即日採用が決まった
後で分かったが猛特訓がまってたので
誰でも良かったみたいだ
大きな石油会社の小さな設備部門だけど
安定してるし、福利厚生もしっかりしてる その代わり4月頭からメキシコに飛ばされた その間に図面見積もり、2次元CAD、簡単な製作物は溶接、歪み取りまで地獄のように特訓させられた
結果それが大きな自信になり、デスクワークオンリーの今、発狂しそうだ
それはさておき兎に角2月、7月は是非
就活励んで欲しい その前に体力作ってね
メンタルにもいいから では来年こそ氷河期の優秀さ見せつけて下さい 頑張って!
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 15:30:23.41ID:uEpXK8qD
スレタイ層、もしくはそれに近い層って求職活動苦しまなかったか?
相当な数落ちたり、長期化する印象あるんだが待遇さえ落とせばそうでもないのか?
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 16:45:42.22ID:uEpXK8qD
>>774
職歴なしスレといのもある
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 19:38:14.77ID:dcC5o9FP
>>775
こういう成功体験、前向きながんばれ書き込みにはレスがつかないんだよ
みんな見ないようにしてるから
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/01(日) 20:15:47.95ID:PMj8Kfmx
すまんね 2月がいいと言っている以上
自身の経験も書いた方がいいと思って
最悪、2月に就活しなくても体力作りは
絶対にやった方がいい
現場もデスクワークも先ずは体力だよ
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 07:17:34.31ID:NIDoBPt5
皆さんは異性との交際経験や性交経験はあるんですか?
恥ずかしながら自分はアラフォーにして経験なしです。
それも社会に出る上で一つ足枷になっているのかなと
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/02(月) 08:15:00.57ID:VWDoJPVi
みんな今年もお疲れ様
もう完全に就活は終わっていいよ
年末は土方とかしかないぞ
それでも寒空の中、技術もいるし
厳しい仕事だよ 底辺とか馬鹿にしてる
ヤツはプライドズタズタにされて
逃げていく
そこで最速2月、余裕があれば7月就活開始で大丈夫 結局そっちの方が大きいとか
じゃなきく、ちゃんとした会社が多い
経営も安定してる会社が多い
これは新年度が4月である以上、どんな業種も関係してくる
焦って変な所に入る前にとにかく体力を付けてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況