X



30歳以上で無職の人・・・其の519

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:01:11.13ID:7jqocYTu
そもそも何で自己愛にこだわるかと言うと
上にふれて過剰に無理な自信があったり
下に振れて失意・自信喪失に陥ったりしないためで
なにかすごいもの・超越的なものになろうと言うよりは
ありのままの普通の自分で居続けようという事で
そこを取り違えないようにしたい
ただどんな時も普通というのは逆に超越してるとは言える
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:15:33.08ID:7jqocYTu
いかに健全な自己愛を得るかというのは
無職にはなかなか難しいのは事実
それがいいとは思わないが、勤務先の会社自体が
アイデンティティになっているというのは割と普通な事だし
素の自分だけ、さらには孤立状態で獲得するというのは
相当に難しいだろうしそんな無職人は多いだろう多分
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:15.53ID:7jqocYTu
だからもしいま無職の人がうまく再び社会に帰れたら
それこそ無敵な人になれるんじゃなかろうかとは思う

>>610
どうも南部中心のようで
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:02.72ID:7jqocYTu
自分自身、この自信の不安定な状態を見るに
自分も所詮は肩書から自信を得ていただけだ
ということを痛感する
ただ、勤めきって退職した後に気づくよりは
早い気付きが得られて良かったのではとも思う
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:24:22.59ID:7jqocYTu
ではどうやって健全な自己愛を育てればいいのか
これは自分の弱さを自覚する人にとっては難しい
サイコパスであれば考える必要もない問題だったろうに
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:27:16.88ID:I1zXCkKK
知らねえよ気色悪いな、共感して欲しいならツイッターかブログにでも書いとけ
無職板でインテリぶってんじゃねえぞ
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:27:39.90ID:7jqocYTu
夏目漱石だって 私の個人主義 にまとめられるような
公演をこなして堂々たる人物に見えるし、また大衆の前で
自然体を披露してみせる姿は見習いたいものの
その公演の途中で胃弱を発生させたりで、それなりに
神経・体に負荷があっただろうことは想像できる

そんなだのに自分が苦労もなくその境地になれるわけもない
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:39:42.21ID:7jqocYTu
繰り返すものの普通は社会・家族・友人・恋人から
そういった自信を得られればそれでいい
しかしそういった人に恵まれない、あるいは
(そういった助けがありながら・または孤立無援で)どうしても
自分で自分が認められないというわがままな人は
とことんやるしかない
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:47:43.46ID:7jqocYTu
どうしても自分の欠点を好きになれないなら
それを友人に当てはめるといい
友人に多少の欠点があったところで気になるだろうか
何なら自分と全く同じ歴史・性格を持った自分のコピーを
友人として想像してみるといい
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:51:11.40ID:7jqocYTu
全ての事情を知っている全くの自分のコピーを前にしたら
さすがに同情・寛容になってしまうのじゃなかろうか

それとは別に自分のすすむべきを見つけないといけないという
問題はまだ残っているのも確かではあるか
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:32.45ID:7jqocYTu
ちとここでまとめてみると

現在の偽りのない自分を愛せ
そして愛する自分をよく導け

というとこだろか
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:32:49.73ID:NNqLptI/
>>623
こんな意見もありました

54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/07/22(日) 18:59:28.83

なぜ記憶が悲しいとき、辛い時、恐怖を感じるときに高まるかというと
それが生存に役立つからだ
身の危険をその出来事を覚えておいて、以後の生存の確率を上げる
そういう機構がある程度以上高等な生物には備わっている

実際に感情が高まったときにそのような記憶の焼きつきは起こるとそうした研究結果が出ている


885:名無しさん? [sage] 2018/08/25(土) 08:28:22.70

たった一度だけの自分の人生なのですから
たとえ自分以外の人間が全員自分とは逆の方向を向いていようが
そんな事は一切関係ありません
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:48:58.37ID:7jqocYTu
ただここで視野狭く偏狭になる罠は避けたい
フーコーの言う 真理のゲーム な感じで
よく見聞きして掘り下げたい
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:39.18ID:DYMYvQ1S
今日も仕事探さず終わった…
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 00:19:22.88ID:WqgeP8Ql
さらっと探したけど、どんどん仕事が減ってるのを感じる。
こんなことなら、去年何社かに書類送っておけばよかったと思う。
今年も8月に企業説明面接会があるかなあ。
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 00:34:44.57ID:jW84EnuH
前に一応登録?した派遣会社からよく電話来るわぁ
0644ヤギさん
垢版 |
2019/07/02(火) 08:45:04.57ID:Vb4c73pR
はい
おはいおヾ(o´ェ`o)ノ
0649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 12:14:49.06ID:hE7QcE9W
新しい派遣会社登録したいんだが電話する勇気でない
0661名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 18:17:38.83ID:X5K/aSpm
スーパーに買い物行きました
安売りもポイント倍増も無い日だけど雨降ってないし夕方だしそれなりに混んでた
レジ全部開放しろよ
0665名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 18:43:06.46ID:t952JnVp
対他人・多人数あるいは優秀・美男美女だと自分を譲る・見失うというのは
自己犠牲を強いるような親の躾とかの悪影響だろう
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 20:10:25.74ID:t952JnVp
>>666
いえ、宝といえばアレです
>>667
スムーズですね
個人的には「3番でお願いします」とか言って案内される時に
店員が移動するので返答する時にややまごつく感あるけど
0669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 22:02:11.76ID:hPiIzwXv
■『機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星』集中アンコール放送
NHK総合

<放送予定>

7月14日(日)午前0時05分〜(※土曜深夜)第1話〜3話

7月21日(日)午前1時25分〜(※土曜深夜)第4話〜7話

7月28日(日)午前1時35分〜(※土曜深夜)第8話〜10話
0675ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2019/07/03(水) 00:51:35.59ID:zCOnYV9H
ベーシックインカム以外の政策を受け入れない覚悟の無職居ますか?
0679名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 02:12:52.23ID:HxrE5jZt
夜になると仕事しよう!と思えるんだけど、日が昇るとニート最高!仕事なんてしないで寝てたい!ってなるわ…
0682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 07:25:25.03ID:jRbZ5l5e
南こうせつが荒川区の区民ホールみたいなとこで9月にコンサートするみたいだ
芸能人が来るなんて珍しい
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 08:37:31.81ID:8zxMxNbj
ハロワに行って目ぼしい求人票何枚か印刷して検討中
究極の岐路というか窮地に立たされている状態
0684ヤギさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:20.00ID:XxU5l+m3
>>682
葛飾シンフォニーヒルズにはよく芸能人が来るよ
藤井フミヤとか山崎まさよしとか
0691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/03(水) 11:33:11.75ID:R4SVUy1q
ウイスキーの水割り3杯でやめときます!
0692ユキちゃん ◆YUKI//J4d6
垢版 |
2019/07/03(水) 11:33:12.01ID:zCOnYV9H
ハロワは奴隷のあれ

夜から明日にかけて大雨がやばいらしい西日本
昨日買い出し行っておいてヨカッタ∩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況