X



【50才以上】一人暮らしで無職で引きこもり★62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:01:47.25ID:SzPYDrSY
区役所職員「100歳おめでとう!」→白骨死体で発見される→息子「年金を不正に受け取っていた」
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 21:36:24.84ID:lPNmBiNp
イェーイ(^o^)v
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/28(金) 22:30:37.18ID:GB4Crba3
アメリカの医療のことが書いてある本を読んでる。

高齢者の患者が死ぬまでの一年間に、アメリカの医療費の11%が使われてるそうだ。
高額な医療も行われるそうだけど、死ぬのをちょっと遅らせることができるだけで、
医療的な効果はほとんどないんだと。つまり、高齢者が死ぬまでの一年間は、
何をしても無駄
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 08:03:04.31ID:rmMvK5b/
>>107
なるほどなあ
でも、寝たきりでなくともほっとするんじゃないかな
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 08:32:20.88ID:2enYJcrJ
近所のコンビニに、腰の曲がった婆ちゃんが手押し車に掴まって買い物に来るのを時々みかける
1人で生きるってたいへんやね まあ1人暮らしかどうか知らんけど
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 14:50:57.37ID:+EJleKeR
>>113
まあ、ふだんは生協か宅配ものを使っていて、どうしてもの時コンビニだろうね
田舎の不便なところで一人なら、たいへんかも
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 16:43:04.90ID:YdjItgv5
この前、バイト仕事でバブル前に山を切り開いた新興住宅地に行ってきたんだけど
たった一軒の商店(小さいスーパー)も潰れていてコンビニもなくて
坂道だらけだしあんな所に住んで70歳も過ぎたらどうなるんだろう?
まるでゴーストタウンだった
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/29(土) 19:17:28.69ID:mciwIwy4
>>113
祖母が生きていたとき、歩けるうちは歩かさないと、筋肉が衰えてすぐに
寝たきりになるから、なるべく歩かせてください、って医者に言われた
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 04:21:44.02ID:SlKWHQZb
>>41
あー、ほんと寛容さが無くなってきたね
自転車のブレーキの遊び的な部分が昔は大きくあったのに今はきつきつの息苦しい世の中に変貌


時代は変わったもんだな...。
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 17:22:15.11ID:vOhJTEs+
電動こけしといえば柏原芳恵だな。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 17:53:05.58ID:XqiVDJh8
>>119
その老人は貯金が2000万あったりする
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/30(日) 17:54:09.23ID:kcrhKL8l
シニアカーでスーパーの中(売場)まで入って来て身動きが取れなくなったお爺ちゃんを見たことがある
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 11:57:00.68ID:Sp6L0ElO
レスラー谷津嘉章、糖尿病で「右足切断」を告白
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/02(火) 19:21:09.26ID:9U9MZ9e5
片足切断ぐらいだったらまだいいかもな

俺の父親は酒が好きで、糖尿病になっても、人工透析になってもやめなかった。
目が見えなくなり、腎不全で、70歳で亡くなった

俺も酒が好きだったが、痛風になってやめた
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 01:56:57.94ID:JARQCOOg
でもパソコンもワープロも無いころは単語カードで通学時電車の中で必死に単語カードをめくって漢字を覚えたもんだがな

それと朝10分の漢字テストとかあった
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 08:29:48.80ID:RPkjJKux
>>128
資格試験では、今でも比較対照表みたいなの手帳に書いて読み返してるよ
書く時点でも、頭に入るし
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 20:12:45.80ID:cEHZnz/4
貧乏スレはどこですか? 裕福スレでは発言しません
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 21:09:49.42ID:FC/youN2
ううむ、世代ギャップがな
人生の黄昏で、かつ貧乏である、と言う属性が重要なんだよ
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/04(木) 21:11:41.56ID:FC/youN2
ここではもう書き込みません さようなら
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 19:32:43.65ID:wCt7Qrqy
兄も俺も独身なので、うちの家系は無くなる。どうせたいした家系でもないから、
別にいいんだろうけど

日本の歴史に関する本を読んでるんだけど、戦に負けて領土を取られ、
皆殺しとか、切腹を命じられたりして、家系が無くなる大名ってけっこういたみたいだね
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 19:43:52.78ID:jlw6BaTR
「家」の存続なんかそんなに大事なことかねえ。
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/05(金) 20:32:32.63ID:aQLg1T3Y
江戸時代だと平和になったためか、常に侍は人あまりになっててさ。
仕事ができないってだけでお家潰しもあったんだよな。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/06(土) 14:34:13.22ID:nuAjfCji
>>139
「(建物としての)家」は大事だけど、「家(家系)の存続」も大事なの?
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:38.70ID:O0ftwb17
子供がいない有名人ってけっこういるんだよな

やくみつる、安倍ちゃん、吉永小百合、イチローとか。
甥っ子とか、姪っ子とかがいるのかな?

有名人だけど、家系が途絶えた人とかもいるんだろうね
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:35:47.68ID:1cWh+Akt
だから、家系が途絶えるとなんか不都合があるのか?
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 21:39:29.84ID:5/oQvXSk
老後が寂しいとか不安とか以外は無いよね
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/07(日) 23:54:13.87ID:1cWh+Akt
>>146
え? 野茂さんって奥さん亡くしてるの?
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 05:11:56.22ID:ZxEXTl/S
皆さん、50代だと年金受給開始まで期間があるよね。老後の生活資金は大丈夫?
自分は大丈夫だと思ってアーリーリタイアしたけど、最近不安になってきたので、アルバイトを考え始めた。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 05:59:40.97ID:Ux+d7Uiy
>>149
愛妻家だったらしいけど、奥さんが亡くなったあと、
愛人と台湾旅行かなんかに行ったのを報道されてキレてたな。
奥さんは亡くなってるから別に問題はないんだけど。

>>150
亡くなった奥さんの骨がお墓から盗まれたんだよな。
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 13:14:04.36ID:ZxEXTl/S
>>154
計算上は逃げ切れそうなんだけど、年金をもらう前から資産が目減りしていくのは、つらい。
食費と光熱費が稼げるくらいの軽いバイトを検討中。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 18:44:07.86ID:VUxWCQtb
>>151
一応、現金で5000万円あるから大丈夫じゃないかと思ってる。
いずれまた1億円ほどの相続をすることになっているし。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 23:21:08.24ID:6mshPDB/
ローン完済の持ち家と預金も2000万以上あるけど介護受ける状態になったら終わりだと思ってる。
本当に健康には最大限に気を付けてる。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/08(月) 23:46:23.85ID:4+/8niPB
介護を受けるつもりなんて全くないが、
もし万が一そうなったら娘がしてくれるんだろうなあと思う。
息子の嫁にはしてもらいたくないし向こうもしたくないだろうしな。
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 04:25:05.45ID:4RD/pl0N
>>161
今何歳か分からないけど、めぼしい資産が預金の2,000万円台だけだと心配じゃない?
不労所得でもあればいいが・・・
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 05:11:26.72ID:JNhyxduJ
リタイアすると給与所得がなくなるから生活費のダウンサイジングは必要。
自分の場合、
車は軽(中古)に変更。
スマホはSIMに変更し、機種もiPhoneからAndroidに変更。
保険の内容の見直し。
これだけでも固定費はかなり削減できた。
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 05:41:21.28ID:d0x+LfMs
独身で持ち家(家賃・ローンなし)だけど年間120万で十分暮らせているよ
数年前に水周りのリフォームや外壁塗装、畳の交換など済ませたから
当分大きな出費の予定もないから気楽だ
車は必要ないので手放してます
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 06:18:40.89ID:yob6zZnW
>>165
> スマホはSIMに変更
言わんとしていることはわかるけど、表現がおかしくね?w
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 06:19:58.38ID:yob6zZnW
>>166
> 持ち家(家賃・ローンなし)
家賃ってw

> 済ませたから
> 予定もないから
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 06:48:44.13ID:JNhyxduJ
>>166
車は金食い虫だから手放したいところ。
でも、地方だとどこに行くにしても車がないと不便だから手放せないんだよね。
自分もマイホームに居住。
ローン払い終わったら出費が少なくなるから、賃貸ではなくマイホームにしてよかったと思う今日この頃。
ただ将来的には修繕箇所も出てくると思うので、修繕積立をしている。
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 12:53:00.41ID:SbORX+Ti
障害手帳持ちなら市営県営に単身でかなり安く入れる
場所にもよるが1-2万ぐらい
でも「保証人」必ず必要となります

これが用意できなくて私はURに家賃一時払いで保証人なくして契約しました
間取りとか気にしなければ市営県営おすすめ
保証人問題で詰まってるならUR一択です(障害に関しては話さなお方が得策)
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 14:03:06.04ID:T3z06HTn
市営県営って不動産屋で探せるの?
市や県に問い合わせるの?
素人ですまん
精神障害3級だけど、事情があって一人暮らしを検討中
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 14:10:20.37ID:SbORX+Ti
>>176
市営県営のサイトあるからそこで申込期間を確認
どこの場所が開いてるという情報も記載されているので
主に申込書類役所においてあるケースも多いです

そこで資料仕入れて応募
申し込み審査の条件照らし合わせるの大変だから余裕を持って
保証人は納税証明書とかも必要になったかも
確認してください
手帳に関しては倍率が上がるという感じにとってもらえればいいと思います
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 14:47:50.25ID:JokVBZqR
.be/Xeya4qBPuck

 
2019年7月9日
山本太郎 れいわ新選組 代表 政見放送
住宅保証、アルバイト最低賃金1500円政府にて保証ほか
https://youtu.be/nNWi_E6rqxo
街頭演説
https://youtu.be/Xeya4qBPuck
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 15:06:39.66ID:DG3nRXJH
>日光の引きこもり無職50代1人暮らし酒浸り男、訪ね来た父親に注意され突飛ばし蹴り大怪我負わす 

あれ、まさかおまえら 
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 15:32:53.42ID:SbORX+Ti
>>180
保証人の内容は自治体によって変わるかも
申請する書類に保証人について詳しく書いてあるからよく読んでみて
当選しても保証人立てられないと借りられないケースがあるみたい
これはネット情報ですが

なんの事情かわからないけれども保証人を親にして大丈夫ですか?
家族内の問題ならしないほうが安泰だと思いますが
余計な心配すみません

借りられたら親が死のうが関係なくなりますので
借りるときだけ審査厳しいです
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/09(火) 23:45:28.53ID:DIrJGsCi
>>151
まあ、計算上は大丈夫。
今のところ、バイトをする気にもならない。
預貯金が減っていくのはいい気はしないが、リタイアしたから仕方がない。
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 00:42:19.82ID:WzjUiKGW
俺も老齢年金までぎりぎり逃げ切れるかなって感じで気晴らしにアルバイトでもしようかなって感じ
前働いてたとこは中間管理職で朝礼でも軍隊の様に大声で話さなくてはいけなくて部下はバカはっかりやけど怒る事も出来なくて疲れた
もう仕事したくない
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 05:50:50.73ID:+b/yO22n
自分は配当金収入と家賃収入があるから今のところ預金の取崩しはほとんどない。
ただ配当金収入も家賃収入も将来どうなるか分からないし、預金も十分とは言い難いので、間もなくバイトを始める。
バイトは駐輪場の管理員で、おそらく手取り月10万円未満。気楽に働きたいので、これで十分。
働くのが面倒になったら辞めるだけ。
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 06:35:42.79ID:ICL0RB0E
おらも賃貸収入、といっても遊び歩かず1人で家にいて暮らせる程度だけど。
親族相続人無しの孤独なので若いころは60歳になったら終活開始で処分しようと思ってたけど
現実に60歳が近付いてきたら、まだもう少し生きてられそうなので、どうしようか思案中
年金は、会社勤めが10年ほどしかなくほとんど国民年金なので月10万円も期待できないし
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 06:52:19.10ID:dk9KiT5Q
預貯金が減るのは嫌なので俺は死ぬまで働くつもり。
お金はできるだけ残して、別れた妻と子どもたちと孫にあげる。
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 06:55:36.38ID:dk9KiT5Q
厚生年金が10年だと月10万はとても無理じゃね?
俺は公務員を11年半やっててあとは国民年金だけど、月6万だわw
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 10:25:01.78ID:h0YBgSwb
厚生年金と国民年金合わせて月10万円ということじゃないの?
勤続10年、あと国民年金完納すればそれくらいでしょ
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 18:33:00.11ID:ffiXfdLJ
>>192
おまえはまずは年金の仕組みを勉強しようなw
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 18:33:58.69ID:ffiXfdLJ
>>194
俺も死ぬまで働くつもりだよw
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:15:22.36ID:UepiQsav
>>198
スレチやん
0200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:21:10.09ID:9UFFzTCL
とっとと働いて金貯めて、中年以降は社畜を辞めて自分の好きなように生きる
これが世界標準よ
生涯働くことが美学とか、日本と韓国ぐらい
しかも超絶長時間労働でとか、アホの極み
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:28:06.86ID:ffiXfdLJ
>>199
無職じゃないという意味なら、
>>188
>>187
>>186
もスレチだぞw
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:44:03.47ID:VK2LF6rQ
馬鹿だから言っても分からないよ。
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:42.40ID:ffiXfdLJ
働くつもり=現在は無職、が理解できない奴が馬鹿w
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 19:51:36.50ID:ffiXfdLJ
>>200
世界標準が正しいと思ってるおまえが馬鹿じゃんw
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:50:07.91ID:USy+n4VE
飲み屋で知り合った、見た目50代半ばくらいの実年齢40代後半のオバハンと二次会で飲んだんだが、
帰り際に、今からあんたの家に行く的なこと言われて、全力でお断り申し上げたわ
ま、冗談じゃないわな、オレにも選ぶ権利あるわけだし
ぽまいら的には、上限何歳までならOK?
年齢というよりルックスの問題かね
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/07/10(水) 20:52:16.89ID:ffiXfdLJ
上限は22歳だな。もちろん、ルックスも重要。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況