X



【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part65

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 00:46:09.92ID:acpxDNfy
ウシジマ君も途中からおもんなかったな
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 08:42:42.29ID:gojicEw2
すき家バイトの男逮捕 店内で同僚殴り傷害の疑い

https://www.sankei.com/affairs/news/190303/afr1903030011-n1.html

 店内の調理場で同僚を殴りけがをさせたとして山形署は3日、傷害の疑いで牛丼チェーン「すき家」のアルバイト、横山辰成容疑者(30)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は3日午前9時20分ごろ、山形市大野目の「すき家山形大野目店」の調理場で、アルバイトの男性(20)の上半身を工具で殴ったり、下腹部を蹴ったりする暴行を加え、けがを負わせたとしている。

 署によると、横山容疑者は夜勤だった男性から業務を引き継ぐ途中だった。「勤務態度を注意したが、無視されたため腹が立った」と容疑を認めているという。男性が110番通報した。
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 14:22:10.64ID:F+mcCUFp
お前らの親っていきなり部屋入りこんでくる?
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 14:26:47.67ID:2JIkcL+X
>>9
俺は気持ち悪くなってきたから
今週の求職活動は終了した
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 14:51:51.32ID:NCztbKw1
お前ら趣味あるか?
俺は野球観戦なんだが
交通費0で自転車でZOZOマリンまで行けるんだが
チケット代を購入できる経済的余裕がなくてつらい・・・・・ 
 
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:04:22.48ID:mkoUjXRg
外で歓声聞けば雰囲気だけ楽しめる
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:21:36.75ID:itTFd+FV
オタク趣味を金をかけずにやってるな。web小説や漫画を読むのは楽しいぜ
履歴書に趣味書くときに書いていいか悩むけど。
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:33:22.92ID:iT6mE1/p
小学校講師を鬱退職したものだがお世話になった校長さんからリハビリみたいな仕事しないかと電話きた
断ったけど教師やりたいやつってまじでいなくなったんだな

募集が募集じゃないレベルだと嘆いてたわ
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:34:27.83ID:aFqVSuNp
暇なら絵描く
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 15:55:51.36ID:iT6mE1/p
>>18
好きな時に来て好きな時間だけいればいいみたいなこと言ってた
TTって言って複数で授業見る的な
ありがたかったがもうトラウマだし、この年だからこそ選んだら教師にならなきゃいけない
もう怖いよ
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 16:13:25.28ID:iT6mE1/p
別の学校からもきたww
講師争奪戦やんけww
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 16:23:46.24ID:iT6mE1/p
民間の合否待ちなんだけど支援学校は興味ある
この年で非正規とかやっててええんやろか…
まじで選択悩むわ、まじで
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 16:30:58.63ID:+dj3LYWo
>>12
俺も野球好きで京セラドームまでチャリで行けるけど
家でテレビで見るのでも満足できるわ
一緒に行く人もいないしドームに行くことは少ない
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 17:35:08.46ID:iT6mE1/p
>>24
だよな。なんか次の選択で一生が決まると思うと怖いわ
35まで曖昧でもいいかな
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 18:38:29.40ID:64ieBqv+
一応34までは若年者らしいからな
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:57.55ID:QpTl+fWl
求人見るだけで1日終わってしまった
正社員目指すべきか、短期間ガッツリ働いて資金溜めるか、就活と並行して出来る楽な短時間バイトするべきかで頭沸騰した
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:11:56.85ID:CjzGrhBT
何の道に行くか本当に迷うよな…
興味のある仕事は明確に一つあるんだけど今から大学院まで6年はきついわ
18の時に気付きたかった
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:16:36.26ID:Pad51mfX
そういう日もあるわな
資金貯めてる年齢なのか並行してできるほど要領いいのか自分が一番わかってるでしょう
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:22:44.17ID:/j6egU30
まあ、貯金ためてる場合(年齢)じゃないっていうのが正解だろうな


面接まで行く交通費すら無いならさすがに短期のバイトはするべきだけど・・・
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 20:47:58.39ID:HeZSOFJ1
>>30
このスレから再受験で心理学部と医学科と薬学科行った人たちいるよ
公務員試験受かった人も高卒から何年も無職で正社員になった人も
職業訓練から介護行った人もいる
遅いからなんだ
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 22:17:33.73ID:9AC9ypzw
今日、保険会社から内定通知きてやっと4月から就職決まったわ...
ずっとモヤモヤしてて生きた心地しない日々が続いてたけど、とりあえず安心だ
今昼夜逆転だから生活リズム直さねば
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/04(月) 23:47:57.74ID:+KhReU1E
この年齢だといきなり正社員は厳しいからバイトや派遣からステップアップが一番近道かもしれない
前職で比較的マシな部署に30半ばの人が派遣から正社員になったことあった
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 07:25:57.84ID:K0n0FWqQ
三年もニートして、バイトすら応募するのが怖くなった。
クソみたいな人生おくってしまったが、もう過去はやり直せないな。これから変えていくしかない
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 07:29:20.04ID:yUrH34kc
未来を変えたいなら5ちゃんに時間費やしてる場合ではないと思うよ
俺はもう一生非正規で気楽に生きると決めたらグウタラしてるけどね
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 09:32:30.63ID:R0OM+Tlj
非正規だと生活ギリギリだからな
賞与が出たときの安心感は何物にも代えられない
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 09:47:18.67ID:O4WyIm/A
結婚する気がないなら、子供部屋オジサンとして非正規と失業保険の繰り返しでもいいと思う
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 11:32:05.83ID:SsAGt05N
それいつか限界来るぞ
40代くらいになって体力無くなって頭も動かなくなってきてコンビニバイトすら雇われなくなったらどうする?
60過ぎでコンビニバイトやってる奴も居るって?
それは今まで正社員で働いてきて頭も体も衰えてない奴だ
ずっとフリーターだと頭使わないし栄養状態も悪いから老化が早い
そういう生活に陥るとホームレス一直線
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 12:36:14.60ID:SchViKTL
>>44
なんで40代以降の無職が多いのか考えられる脳がないのか・・・




だから無職なんじゃね????????
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 13:12:22.77ID:CnRr6WKS
今の40代は氷河期世代ってのもあるからね
まあ俺達が40になる頃には移民やらAIやらで厳しい状況になってそうではあるから不安しかないな
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 14:26:05.56ID:CNuHQMuN
今はまだ若いから非正規でも良いけど
歳とってから非正規だと悲壮感半端ないよ・・・
 
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 14:28:29.78ID:Wrx+jtWd
どんな求人があるのか、どこで就労相談できるのか、どんなネットビジネスがあるのか
調べてるだけ


行動は起こさない
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 15:09:40.04ID:1QpzHoS2
というか30歳の非正規も許容されてないだろ。
親戚に言えんし同窓会も恥ずかしくて行けないレベル
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 16:13:07.85ID:Qkg9PjJG
>>47
大手企業はAI導入
AI導入できない中小企業は外国人労働者

まあ外国人労働者に関しては下克上増えて徐々に破綻してくと思う
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 16:15:48.48ID:Qkg9PjJG
>>50
89の高卒は知らんが大卒はフリーター多いはず
無内定で卒業した奴ばかりだったわ
就留も多くはなかったが何人か居たし
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 16:59:57.18ID:r1lSxNY6
審査待ちの会社が前々職の会社に電話したらしいわ
そこまでするんやな、元上司から電話きた
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:01.72ID:kVDTQe2u
1日が早すぎる
5ちゃんとツイッター見ながらなんか面白い動画ないかなぁって探してるだけで終わる
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 17:23:51.37ID:Q2bOVwjx
>>54
詮索してきた会社に裁判起こせば悪を駆逐する一端を担えるな
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:16:32.25
何がキツイって、正規で一日12時間働かされても
月給15万とかが、珍しくないってことなんだよな

新卒で大手や役所に入れた奴は、定時上がりでも
その三倍以上は貰ってると言うのに

10代〜20代前半でレールから落ちたら終了ってケースが残酷だ
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:25:06.47ID:05d3M01h
未経験入社で手取り15ならいたって普通だが額面なら12だからな
まあ中高と通ってればレールから外れた場合どうなるか十分予感できた
はずなのに散々なまけてきたのは自己責任としか言いようがないですね
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:25:30.92ID:r1lSxNY6
>>56
調べたら情報提供した側が違法なんだなww
元上司に教えてあげたら笑って許してくれ言われたわw

不利益なことなんもないんだけど受けた会社にちょい不信感だわ
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:30:00.12ID:dtzV61vk
ちょっと異常じゃねその会社
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:33:10.78ID:r1lSxNY6
んでも業界NO1なんだよね
入れるなら入っといた方がいい気がするんよ
受かってないけどw
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 18:42:04.46ID:1QpzHoS2
12時間で15万は流石にネタだろ
時給換算なら700円未満って最低賃金いくらと思ってんの
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 19:52:30.34ID:eIYm/tWH
>>62
額面16ちょいなら最賃改訂前にかなりあった
横浜で
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 20:06:44.62ID:CnRr6WKS
契約社員だけど4勤2休で年間休日136日の仕事見付けた
受かるかわからんが受けてみるかな
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 20:24:52.86ID:xMxd5b12
小学校の非常勤やってるけどほんと先が見えねー
それなのに、ありえないくらいの問題児の面倒見させられて死にそう
でも転職する気力がない
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 20:34:50.98ID:+fWRcYq9
通勤時間1時間と通勤時間10分残業40時間って一緒なんだよな
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 22:27:07.69ID:yUrH34kc
利厚生も充実した高給の正社員や公務員になれなかったら
もはや正社員に拘る理由は無いって事なんだよな。
そこから漏れた正社員はいわゆる「ブラック社員」
責任だけは「正社員だろ」と押し付けられ、サビ残に薄給で手取り20万以下。
何の為に生きてるのかわからずに自殺する者が増える。
高給のレールに乗れなかった30代以上の中途者は、非正規で気楽に適当に
生きていくことの方がおそらくブラック正社員より幸せになれる。
俺も自分の親には「正社員ってのは新卒や20代で入るまともな企業のみ
意味があるんだよ。それ以外は名ばかりで地獄だよ」と言ってある。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/05(火) 23:28:21.33ID:Xoo3EF4m
>>67
睡眠時間40分は貴重だけどな
残業長引いても40分長く寝られて得をする
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 01:09:30.02ID:IwnLttYh
だらだらして置いてかれてそれでもだらだらし続けて
ようやく一歩踏み出せて二歩目はまだでまただらだらして
>>69
前から君見かけるけどよっぽど嫌な目にあったんだな
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 08:20:35.26ID:IwnLttYh
連絡先交換した女の子から返事ない
こんなことに悩んでるのやめたいわやってけない
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 09:42:59.27ID:Gl4WpWm7
この歳までフリーターやってきたんだが短時間バイトなのもあって最近親からの最低限一人で生活できる額を稼げってプレッシャーが辛い
就活する勇気が出ないし、フルタイムで働いていけるか不安でしょうがない
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 09:52:48.91ID:kwNhrKU1
俺はフルタイムバイトしてるけど責任・残業・人間関係なしのバイトでも毎日辛いからな
正社員で働くのなんて到底無理だしする気もない
若い時からの肉体的・精神的な蓄積がないと今さらこの歳から一念発起なんて無理だって
みんな綺麗事で励ましてくれるけど。
絶対続かんと断言できる
頑張れる奴は子供時代から努力できた奴
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 09:58:52.11ID:mMEX+veL
>>78
その手の毒親は無職だとバイトしろ、バイトだと正社員になれ、正社員だと結婚しろ、結婚すると孫の顔見せろとエスカレートする殺意芽生えるタイプのゴミクズ親だからシカトしとけ
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 10:32:05.47ID:RAj4UI4t
毒息子が何を偉そうに言ってんだアホ
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 10:39:22.31ID:Gl4WpWm7
>>80
現時点で何でも良いからバイトしろ→生活できる額稼げ、だからエスカレートしていく気はする…
>>79
人間関係なしってどんなバイトしてるの?
人間関係悩まないならフルタイムも我慢できるかもしれん
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 11:23:38.21ID:RAj4UI4t
自立するって選択肢無いのが今まで甘やかされてきた証拠だなw
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:13:06.21ID:ZpKm6gTc
非正規でフルタイムで働くくらいなら適当に薄給正社員にでもなった方がいいよ
職歴的にもプラスになるし、ボーナス時期に何買うか盛り上がってる正社員を横目にそそくさと帰るのはつらいよ
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:38:23.67
非正規から無職を経て
ハロワで月給13万の正社員に
なれた知人は、正社員になれてよかったと
言ってるぞ。

飲食系だが、すでに店長まかされて
朝7時の仕込みから夜11時の閉店まで
休みなく働いて、売り上げノルマやバイトの管理、クレーム対応まで忙しく週6日勤務してるが、責任を与えてもらって、かなり充実した
顔してるわ

月給13万でも、責任を持ってお客様や
会社のために働ける分
実質賃金は、80万くらいに相当してるだろ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:56:57.64ID:Gl4WpWm7
>>85
なるほど、倉庫バイトも考えてみる

フルタイムなら正社員なる方が良いのは分かってるんだが、正社員の面接はハードル高いんだよなあ
個人的には薄給でも拘束時間短かったり休日多いとこなら応募したいけど、薄給で休日も少ないみたいな求人多くて萎える
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 12:59:29.66ID:kwNhrKU1
そうだね。
俺は非正規だから確実に終業時間に帰れて7時間労働で日給1万
実家住みだから金もかからん。フルタイムだけどシンドくなったら自由に週3とかのシフト減らしてるしそれも非正規のメリット
今さらブラック正社員なんかで心身すり減らしたらそれこそ自殺ルートかもしれんし
健康や命より大事なものはないよ
もうこの歳でブラックじゃない正社員になれるのは至難の技。
よっぽどのスキルや経歴がないと無理。現実を見るべき
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:01:07.89ID:NrXXykzS
求人見るとブラック多いよね
非正規から正社員登用ルートで頑張ったほうが、ミスマッチも生まれにくくていいのかなと思うけど狭き門だからなれなかった時がね…
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:05.28ID:TCxLy4pv
>>81
お前がな



 

 
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:28.17ID:TCxLy4pv
>>83
まさにお前やんwwwwwwwwww





 
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:15:16.64ID:TCxLy4pv
>>84
意地でも正社員になるべきだよな




20代だからこそ諦めずにやるしかない
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:15:59.08ID:TCxLy4pv
>>86
ほんとそれ



年取って非正規とかめちゃくちゃ悲惨だわ・・・
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:16:44.68ID:TCxLy4pv
>>88
クソやん
 
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:17:57.60ID:MCwPRSpd
>>89
それな




条件悪いところ見ると鬱になってハゲそう・・・
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/03/06(水) 13:30:08.96ID:IwnLttYh
自分に合った生活や場所探すしかないよ
株や副業で小遣い稼ぎ、田舎でのんびり、特産品売ったり、ご当地フード考えたり、都市部でもニッチな分野で攻めたり、使える資格とるなり、海外行っちゃうとか
都会や職業や世間体含め見栄にこだわる人いるけど自分に合ってないだけかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況