X



40歳以上で職歴バイト歴コミュ力全く無しの人→

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 19:03:28.75ID:v/RfIgcy
親が他界したらどうやって生きていけばいいのか・・・
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 13:57:53.95ID:JfT32I3p
60過ぎというか定年過ぎたら
職歴とかよりも、今現在いくら貯蓄があるかなんだよ。

サラリーマンで役職付いてたおじさんでも貯金無しだったら
引きこもりで貯金たくさんある奴より底辺。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/21(土) 15:19:50.59ID:fL5bfK/y
>>207
厚生年金に報酬比例部分あるじゃん
現役時代給料高くて高い保険料(会社が半分以上負担)払ってたら年金額も多いんだよ

引きこもりは国民年金しかないじゃん
保険料安いけど収入まともにないのに保険料全額自腹で払ったぶん取り返せるの?っていう世界
貯金?妄想の話か?消費税も逆進性強いのにひきこもりがどうやって貯金するんだよ。
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/24(火) 15:52:07.10ID:rFZGJwP3
>>206
作業所とか病院とか行ってる?
行かなきゃいけないとは思ってるんだけど中々行く勇気がなくて・・・
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 19:07:54.63ID:vf5LUP4q
>>210
自分で何か病気持ちかもしれない、と思ったら病院?
市役所とかの方が良いのかもしれんが・・・
何か気になる症状とかあるのか?
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/29(日) 23:37:27.23ID:x649mIR6
>>208
国民年金は払った分取り戻せるどころか多く帰ってくる
払った分取り戻せず1000万以上損するのは厚生年金だよ
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 14:24:49.89ID:3s5q6lRW
コミュ障引きこもりが
社会復帰したパターンで一番多いのは
警備会社のバイトなのかな?

元引きこもりだったんだろうなと思うような
人をたまに見かけるので。社員ではないだろうし。
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 16:36:32.81ID:IsH5v1Df
>>213
掛け金の半分は会社が負担してるってこと加味しても、厚生年金は割りが合わないの?
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/09/30(月) 21:13:45.91ID:ysW6qWNS
職歴はあっても、メンタルやられていて、同じようなレベルの仕事が出来ないのなら、
職歴は履歴書にあっても無いようなものなんだよな
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 07:04:45.72ID:GsYZDOfk
>>216
異業種に応募するとしても職歴なしとあるのとでは違うだろ。
何の業界でメンタルやられたかどうかは全く別の話。
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 09:00:33.85ID:Lpzb5Wf6
ここは、履歴書まっしろさんが来るスレだけあって、
無職・ダメ板の中でもとくに切羽詰まった感があるように思う

外で仕事しないで20年も経っているということは、
学生時代の友人とも疎遠で彼女も当然なしの実家住まいで親の年金食いつぶし野郎ですよね
友達いなければ休日を週末にする必要も無いので、シフト制の資格経験不問の仕事はあるよね

月収35万以上で個室寮完備の期間工だと、計算上では年間400万くらい貯金できそう
だから15年働いたら、残りは貯蓄だけで死ぬまで安泰なんじゃね。
45歳以上で期間工をやとってくれるかどうかはしらないのだけれど。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/01(火) 10:52:41.11ID:6RbLVbxw
つまんねぇこと書き込むなよアホ
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:36.18ID:T5CNkmyI
もう対人能力が全く無い
人と一切話さない仕事ないかな・・・
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/04(金) 07:23:09.76ID:BIJliAM6
>>220
人と話さない面接はないから諦めて話せるようになれ。
つか、どうせ本当のコミュ障じゃなく、
人生まるごと自信持って話せる事はないから苦手になっただけだろ。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/17(木) 19:55:17.67ID:S+XXxgHo
いい歳こいたおっさんなのに何の人生経験、社会経験もない俺は終わりよ。
社会生活できるわけがない
もう自殺しかない
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/18(金) 12:59:49.41ID:v0J4PRgo
まあ手帳もってる障害者より
弱者なのは健康なコミュ障だろうな。

救済措置がないから。甘えてるだけの存在という世間の認識だからね。
最初からゴミ扱いで採用もされない。
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/23(水) 17:04:53.68ID:bvIOmX8k
子供の頃カブスカウト〜ボーイスカウトと普通よりかは上下関係や厳しさみたいなものは
経験したはずなのに、その反動で体育会系クラブには入らず、大人になっても
人間関係が苦手で逃げてばかりで今は自業自得で泣く毎日
子供の頃の努力なんて関係ないと思うよ
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/28(月) 21:09:34.47ID:CbCSEKK0
ホームレスを見ると自分の未来だと思ってしまう
そう思うけど何の努力もしていない
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/29(火) 19:42:25.90ID:CuMN/83/
この差って何ですか?★2
0242名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/04(月) 11:20:59.71ID:OkbWggAO
求人チラシを軽く眺める
どこも俺には無理そうだなと諦める
毎週これを繰り返している
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:36:48.13ID:jOXJZS9t
肉体労働でしか採用されない年齢なのに

コミュ障で体育会系の奴に命令されて耐えられる根性無いからな。

もうお手上げ
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 11:18:37.52ID:rts+IRqX
>>242
20代の時に毎週ハロワに行ってた時期あったんだが、印刷して応募せずに帰るだけの繰り返しだった。
できそうにないのと、当時からブラック企業と言う言葉を知ってたのでしり込みしてた。
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/13(水) 15:42:01.37ID:szokJif7
実際、職歴なしのコミュ障根性なしを
雇ってくれるとこなんてあるの?
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:13:14.68ID:7zRqSeLj
起業できるスキルやコミュ能力あったら
悩んでないだろ。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/29(金) 15:48:42.94ID:tPDrIsFp
>>247 >>248
みんながブラックと感じるかどうかわからないけど
田舎の零細企業で人員求めてる会社ならいけるかも?
俺みたいなクズでも雇いたいって言ってくれたけど辞退した。
訳は割愛させてくれ。
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/27(金) 09:25:21.43ID:NZagGHSU
>>258

葬儀社との打ち合わせとか
いろんな事務手続きできたの?
働いたことないようなコミュ障はそういうのも無理だろうと。
自分は無理なので。
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/12/28(土) 12:51:33.85ID:46QPoKC6
>>259
ほとんど母と姉と叔父と叔母がやった
葬式も火葬も初七日も控えている時も10時間以上
無言で過ごした
叔父や叔母たちに俺の異常性を知らしめる式だったと思う
0262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 09:54:32.59ID:JOPgmo91
お雑煮食べたい
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/08(水) 18:38:33.16ID:yFp3uDbW
43歳の職歴なしバイト歴はありなんだけど
好きな子が出来たから職探しの一歩踏み出してみるよ
正直めっちゃ怖いし何したらいいかも見当つかない
でもこのままだと好きな子に告白する資格さえないと思うから
もちろん上手くいくなんて全く思えないけど、ちゃんと告白して
返事貰ってちゃんと振られないと諦められそうにない。
このまま告白もできない、働くのも怖いじゃどうしたらいいか分からず気が狂いそうだから

とりあえず今から履歴書買って来る
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/09(木) 00:59:08.26ID:hBRMPUUE
>>264
こどおじってなんのことか分からなかったけど子供部屋おじさんですか
まあそうです

履歴書にとりあえず名前書いたらあまりの字の下手さに萎えてる
もう何年もまともに書くことしてないから漢字も大分忘れてる
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 13:13:36.52ID:VNpiRW1M
市役所の令和2年度臨時職員登録申請の応募用紙を見た
公務員の仕事について600文字で作文書くそうだ、エクセルワードの得意不得意を回答する欄もあった

絶対に無理だ、最低賃金の待遇のくせに、なんて高スキルを要求しやがるんだ
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/10(金) 17:50:40.35ID:N5C2U+2g
>>266
パチンコ屋の店員さん。20代後半くらいの子
勝手な幻想だって分かってるし、無職のオヤジが相手にされるわけないのも
分かってる、というか告白されたら相手が迷惑だとも思う。

ただなにか目標がないと動けそうにない。親が亡くならないと
動けないんだろうな、と思ってたけどこのままだと亡くなっても動かないかもしれん。

告白するために仕事見つけるよ。ちゃんと振られてこの腐った性根を叩き直したい。
あ、でも淡い希望(ありえない妄想だが)は捨ててないよ。冷静に現実を直視したら告白出来ないから。




0269名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/19(日) 12:25:15.59ID:CCwZEoOS
ガチヒキだからどうしようもない
片親の母親も私が死んだらどうするのって言うけど
俺は無言のまま
俺も犯罪者になるのだろうか?
0270名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/21(火) 16:31:06.28ID:nChCbRVy
もう駄目だ、限界だ
死ぬか刑務所しかない
0271名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/22(水) 18:46:33.69ID:5e2pqMcP
実家でガチ引き、親が食事ができたと子供部屋に聞こえるように呼ぶが無視、
親の食事が終わったころを見計らって、一人で速攻でテーブルの食事を食らう

本当は毎日1万円を子供部屋のドアの隙間から入れて欲しい
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/01/27(月) 00:57:59.91ID:8K49x6Oa
同年代の女と知り合ったとしても結婚してるだろうし
若い女のほうに近づきたいってなるわな
0274名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/03(月) 11:05:33.07ID:/7hJIHd8
ほんと将来の不安より
喪主とかの心配だよなぁ。そのうち
目の前に起こる現実をクリアしないといけないんだから。
0277名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/02/11(火) 23:45:49.26ID:Uz5710EI
>>268
つ鏡
0278名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/04/22(水) 21:53:10.24ID:kwHN3Xdz
保守
0279名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/05/20(水) 07:27:29.67ID:A2HIZ5uF
つかスレタイの人物とか希少種すぎんだろw
何億分の一ぐらいの確率じゃね
0281名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/06/22(月) 07:31:07.85ID:BmTYBtOt
人生詰んだ
0282名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/01(水) 21:20:51.88ID:x2AND4xn
はぁ・・・
もう駄目だ・・・
0283名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/04(土) 05:48:23.34ID:rWKAhXnZ
このスレの皆さんって20年もの長い間何して過ごしてたの
私は精神科通いつつアニオタだからアニメや映画見たり
家事するって感じだった
最近は特に家事のスキル上げるよう努力してる
学生時代にバイトはしたことあるけど思い出すのも
嫌なぐらい辛い思い出ばかり…
0284名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/04(土) 07:49:38.28ID:wfPE5tZs
気力ふりしぽってなんとかだれでも受かりそうな単純作業工場バイト受けて なんとか入れて
もらって仕事始めたんだけど。1ケ月しか持たないで辞めてしまった。流石にもう詰んだかな?
もうまともなとこに受かる気がしないし、受ける気力もわかない。どうしたらいいんだろう。
0286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/05(日) 06:29:12.89ID:ypyEdqOq
>>284
君は立派だよ
オレは工場を2時間で辞めたことがある
0287名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/05(日) 15:52:02.96ID:cD1SheRE
俺は面接前の待合い室から逃げ出したことがあるよ
急用ができたので辞退しますって
0288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:33.23ID:Wm20urgd
急用w
今度使わせてもらおう
0289名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/08(水) 10:58:12.37ID:fhalGnK7
電話だけでも緊張してかけられない俺からしたら、面接にちゃんと行っただけでもすごすぎるわ
0290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/08(水) 17:00:49.03ID:ySsn5di4
ビルメンの職業訓練校行こうかなと思ってるんだけど
職業訓練校も倍率高くて落ちるとかあるんかな?
0291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/08(水) 17:17:29.18ID:XqCid9vq
あるか無いかならあるんじゃね?地域にもよるんだろうけど
募集人数より応募の方が多いのなんてザラだし
0292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/09(木) 04:59:12.65ID:SqPCt35f
ビルメンも中年になると資格だけ持ってても就職厳しいで
0293名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/09(木) 07:47:52.60ID:BCz1gm0K
>>287
それを告白するあなたに敬意を払う。
そう人それぞれなんだ いいも悪いもない。
0295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/10(金) 02:44:34.31ID:PF9A+y06
この歳からビルメン目指すとなれば
資格は必須だろう?だからって
取っても就職できる見込みもねぇ・・・
0296名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/10(金) 02:52:46.41ID:kUsfUcXP
090-3703-8919 詐欺師
0297名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/10(金) 03:36:58.66ID:I7+i/+w0
>>295
資格はいろいろ取ったが全滅した
10年以上無職だからそっちが原因だったかもだが
今は諦めて違う業種を探してるよ
0298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/10(金) 06:36:22.44ID:S9NmZ9zp
資格なんて働くべきを働かず怠けてきた期間をキレイにリセットする免罪符じゃねえからな
さも資格さえあればずっと立ち止まらずもがき苦しんで来た人たちと並べると思ってるバカが多すぎる
ましてや資格の勉強してました(結局取ってもない)なんつう何の意味があるのか分からない面接での主張
0299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/10(金) 07:02:45.36ID:IMyyk8s0
>>284
1ヶ月ようやった
0300名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/12(日) 03:52:00.26ID:ax9SobR2
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/14(火) 00:05:39.16ID:OSZ1845p
9年間外こもり期間を海外で自営業してたことにして
メリル〇ンチ証券の派遣社員として拾われたことがある
霞では生きられずに違法就労してたので完全な嘘ではないw
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/21(火) 10:11:06.60ID:yGgoCnhv
資格いろいろ持ってる職歴なしと
職歴はあるけど資格なしの無能。

どっちが有利なんだ?
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/21(火) 10:29:32.89ID:9u+iGBAA
>>302
職歴ありのが有利に決まってる
資格なんて色々持ってようがその仕事に関係しないのは意味ないし何より実務経験が重要視されるから
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/21(火) 11:34:45.83ID:rZGLa1Uy
例えばドライバーの職種に応募しようと思っても運転免許がなければいくら職歴が立派だろうともスタート地点に立てない
電気工事士がなければコンセントの増設はできないし、看護師資格がなければ看護師にはなれない
そもそも資格がなければ実務経験が積めないものなんてのもいくらでもあるし一概には言えない
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/21(火) 11:42:25.14ID:oCVPahmH
>>304
電気工事士も免許も比較的簡単にとれる
それくらいの資格なら寧ろ入社してから働きながら取る場合が多い
看護師も数年だし、30代前半ならまだしも40過ぎで職歴なしの理由に使うにはかなり厳しいと思うよ
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/07/21(火) 11:49:50.60ID:rZGLa1Uy
いや難易度の話なんてしてないし
資格が必須の仕事もあるっていう喩えを出しただけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています