X



【リタイア】5000万円からの隠居生活19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 17:22:50.92ID:5v2PcLKV
>>473
キッチンペーパーはネットスーパー、猫砂やティッシュは通販
布団は自分の家で洗濯してるけどクリーニングもネットスーパーやってるとこがやってるから出そうと思えば出せるよ
仮に車買ってもこれらは変わらないと思う
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 17:26:24.41ID:5v2PcLKV
ちなみに車が必要な場面といえば、ゴルフ場行く時やロードバイクを車で運んでしまなみ海道とか淡路島行く時や
大人数で遠出するときには車が必要にはなるな
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 19:10:45.37ID:OfFW1im0
>>426
何歳で死ぬかなんてわからないからな。
70歳で死ぬなら、金を派手に使い切ってしまいたいな。
よほどのことがない限り(年金が出なくなるとか天変地異)、80でも金は余る。
両親は長生きだったけど、俺はずっと独身で一人暮らしだから、そんなに長くは生きられないと思うが。
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 19:16:47.32ID:UT7eiGj6
>70歳で死ぬなら、金を派手に使い切ってしまいたいな
たとえば何に使うのさ? 
思いつかないんだが
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 19:51:11.07ID:rkNqp+n2
均等割りしないで今に比率高めにする方がいいかな
年取ったら使うことも少ないだろう
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 20:23:58.12ID:pXRJAI3L
>>476
ちと暗い話になるかもしれんけど
どこかぶっ壊れてる人間以外早期リタイヤなんて考えないだろう?
人間としてぶっ壊れている奴が90歳まで生きてどーするんだろう?

手持ちにの予算で残った人生を買いたいって真面目に考えてる
金が無くなったら人生の見積もりが甘かったって事で

どっかで自殺するだけの話さ
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 21:21:49.79ID:8oqGbkCF
どこかぶっ壊れてるから働き続けるってのもあるかもな
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 21:56:17.80ID:chaHkbwE
ONKYOの安いスピーカー現役だけどマンションで鳴らせないからSHUREのヘッドホンの方が稼動率高い
年取ると耳も衰えるしな
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 21:57:23.11ID:kbGjzuRB
アーリーリタイアしたい人間は一定数はいつでもいるだろ。
単にマスコミが記事にするかどうかだろ。俺も若いころから
働くこと嫌いでアーリーリタイアが夢だったし。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 22:18:14.33ID:jhA2u58H
>>469
嫌いなら読み飛ばせば済む話
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 22:46:28.26ID:OfFW1im0
>>477
たくさん旅行に行く、外食でうまいものを食べる等。
>>479
言われてみればそうだな。
ここ1,2年金を使い過ぎたかなと思ったけど、将来もそんな使い方をすることはないから、それはそれでいいかも。
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:29.88ID:8oqGbkCF
>>483
そんなブームあったんだな
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 01:05:59.30ID:T5CHYDAY
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|   
       |. \.     └┴┘    ./ .|  
       \                 /   
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
難癖付けて半隠居スレ荒らしてる投資アレルギーに注意
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 01:07:01.65ID:/PBJ8pOX
>>490
覗いてみるw
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 03:22:04.93ID:UL8cA3GS
>>489
ワイ働くのは生活費とリタイア後のためと割り切っていたで。
夢がかなった今は働いてよかったと思っとる。
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 07:08:43.08ID:lAb6lKji
>>486
確かにそんな考え方も一理有るが、それ以前にスレチな話する方がおかしい。俺的には先ずは間違えを正すべきだと思う。
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 08:57:48.71ID:/PBJ8pOX
>>495
こんな板で正論言っても仕方ないな
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 09:08:04.24ID:/PBJ8pOX
半隠居スレで自演とか言われたわ
向こうも殺伐としてるな
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 12:02:44.91ID:w4Ykf6Xk
>>497
アレルギーとやらがベッタリで争いが絶えないみたいね
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 12:21:39.91ID:3HaLgbBe
車ってスレチなのか?
地方の人なら必須だし、人生でいったら大きな買い物のひとつ
お金貯めるのも隠居するのも、車への考え方って大事だと思うけどな
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 12:26:21.32ID:T5CHYDAY
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <車はスレチです
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 12:39:07.74ID:LVRHNTdC
メリットやデメリットを語りあったり
コスパとか考えたりするのは有りだと
思うけど、趣味的なことを永遠流される
のはどうかと思う。>>車
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:31.89ID:V8uqW5jq
>>502
ここはお前のスレじゃない。お前みたいな自己中老害がいるから荒れるんだ
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 13:10:38.94ID:3HaLgbBe
>>502
永遠?
永遠に書かれてることなんてあったかな?

それに、隠居生活スレでは趣味こそ大事だと思うけどな
車がダメなら、その他の趣味も禁止しないとね♪
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 13:13:01.44ID:fxAPwq2O
リタイアして何年とか、趣味、自炊、障害、車、バイク、自転車、リヤカー、失禁パンツなどなど
隠居生活での内容なら何でもいいと思うで
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 13:19:57.37ID:UL8cA3GS
たまたま実家が都会なんでそのまま住んでいるが公共の交通機関も
小売店も発達しとるんで一人暮らしのリタイア生活には便利屋やで。
徒歩5分にスーパーがあるんで夜に弁当半額になったころテクテク
歩いて買い物や。映画館の平日割引の日も無職なんで散歩がてら
見にいけるで。
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 13:43:23.46ID:Kds0vl+y
>>503
自己中は言い過ぎだな
意見の一部だわ
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 16:17:26.01ID:mWpAibM7
現役時代は外食や弁当・総菜の利用が多かった。 何せ時間的な制約があったからね。
リタイアして以降は、ほぼ完全に自炊生活だ。 お出かけなら、弁当すら作っています。
食費面で見れば出費は大きく減らせているから、やってみて損はないと思うよ。
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 19:42:17.29ID:Swpe4yPH
>>506
んじゃリタイアして毎日朝昼晩何を食べたかレスするのも有り?
それとアニメ見た感想とか好きな声優について詳しく語るのも有り?あと電車や軍事兵器の話もOK?
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:00.88ID:bUIz00kp
ふう、サンバイオのおかげで軽傷で済んだぜ。
他のバイオは一回休みやな
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 20:49:12.47ID:xXRtZFoE
>>504
今は都会に住んでるけど
夏前には故郷の伊豆に帰る
そして、築50年の実家をどうするのかゆっくり考える
最小限のリフォームしてリタイヤか
家を潰して立て替えて、リタイヤを先伸ばしてフルタイムの派遣でもやるか
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 21:33:55.51ID:3HaLgbBe
趣味の話は禁止ではない
ただ、空気を読め
それだけのことなのに、禁止を押し付けるバカや、極論を語るバカがいるのは仕方ないんだろうな
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 22:17:32.58ID:/PBJ8pOX
>>510
有りでしょ
スレタイ条件の人の隠居生活内容を日々語るのも良いんじゃないの?
レスあるかどうか知らんけどね
ツイッターの方が向いてるけどね
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 22:19:08.89ID:4ZYovf1x
30前半公務員で資産3500だけど、今年中に4000万達成できる見込み。
このスレの先輩方に早く追い付けるよう頑張ります。
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 23:04:28.74ID:xXRtZFoE
>>517
いや、だから
悪い事言わんから公務員やっとけ
1億持ってても公務員やっとけ
君は真面目すぎて向いていないよーな気がする
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 23:13:57.51ID:1VEyGNT2
1年半リタイア生活止めて週4フルタイムで働いていたが今日退職というか契約更新する意思のない旨伝えてきた
たまに働くと隠居生活が恋しくなるわ。春からは当面遊んで過ごす
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 23:36:29.94ID:ow6fJfuv
リタイア後の話なんか趣味とかがメインなんだけどな。
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:13.09ID:/PBJ8pOX
リタイアしてもうすぐ2年
暇だけど全く働く気が無いな
ダラダラと資産を食いつぶす感じが心地良い
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 00:00:40.70ID:6LIY1IbI
>>504
車がないので、ある程度の都会にしか住めない。
現在、東京近郊に一人で住んでいるけど、生まれ故郷が懐かしいとは思わない。
ちなみに両親は他界している。
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 00:11:29.83ID:7TnVpzVe
>>521
あまりに順調に資産が減ってくから一度危機感抱いたんだよ
実質パートなのに上司の派閥間の権力闘争に巻き込まれたり、
最近は明らかにストレスが溜まって来てミス続発したんでそろそろかばってくれた上司も怪しくなってきて、
これ以上やると精神崩壊する思った
もう一方の収入源である株価が低い時に辞めるのも精神衛生上あまり良くないが仕方ない
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 00:37:28.48ID:fs2wDX1Q
独身でケチなら年間120〜150万くらいで生活できるはずだけどね。
そんなに資産が減るならリタイアしない方が良かったのでは。
まあ、色々事情はあったのかもしれんけど。
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 00:45:13.19ID:PeCWDdMO
俺もそのペースで減るかな
年間200万消費して35年食える想定してたけど実際はそこまで使わないわ
年金は予定では年間120万だけど無いものと考えてる
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 01:21:26.68ID:7TnVpzVe
>>526
再び働く前の4年で800万位かな資産減ったの
それでも怖いっちゃ怖いだろ
これがまたさ、働けば働くでその分出ていく費用も増えるのまた痛感したわ
通勤手当出んし、ストレスでまた散財するわでw

>>527
まあ自分もそのペースで金減ってく予定なんだが、黙って何もせず減っていくのがストレスだったのよ
中国ショックでしばらく株安続くだろうからそれもストレスになるだろうねこれから
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 01:35:31.80ID:7TnVpzVe
思い出した。その800万のうち結構な割合FXで吹っ飛ばしたw
株じゃずっと勝っているんだがFXは理屈が全然違うからね
FXで吹っ飛ばしたのは閑居のストレスだったんだろうなw
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 01:46:54.77ID:PeCWDdMO
>>530
あららw
投資は遊び程度しかやってないわ
一喜一憂するのが嫌で株価もあまり見ないな
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 06:56:42.03ID:qAngXkCw
>>514
自分が気に入らないとソレが正しい意見でもバカ呼ばわりして切り捨て様とする奴が本当のバカだと思う。常に俺がルールだ的な思考で生きてる余裕の無い奴だわ。
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 11:20:17.12ID:YYc/zssj
>>527
自分一人の生活、年間総支出がザックリ200万円程度の換算でリタイアに入り、
去年の一年間はソレで収まった。 住民税・国保等が有って収まっていたから
多分、4月以降の来年度からはもっと下がると思う。

余裕分は繰り越して、自宅修繕費や将来の医療費などの更なる余裕分として
置けば、先々の不安要素は減ると思っているよ。
実は消費税が上がるから、この春に自宅修繕で250万円ほどをかけます。
2%の差なれども実に5万円もの差額が出るから、重い腰を上げる事にしました。
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 11:29:20.24ID:/G9BhvU3
100歳までの収支予定作ってて資産は順調に減っていくけどまぁ予定通りみたいだなと思って過ごしてる
人生100年とか最近言われるけど10人に1人だしな
マジョリティの自分はそんな長生きしないと思うし
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 11:46:55.29ID:vND6rAFw
現在の日本人は、男性の2人に1人は85歳まで、女性の2人に1人は90歳まで生きる
それどころか今年、日本で生まれたゼロ歳児は平均で109歳まで生きるとの試算もある

若い人ほど長生きリスクが・・・
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 12:20:48.91ID:+bwdB0+x
>>526>>528
それで生活できるのすごいな
引きこもる分家は快適なとこ選んだから管理費積立費と固定資産税だけで年間50万くらい行くわ
猫いるから夏はリビングの冷房つけっぱなしで電気代2万とか行くし、このままじゃたまにバイト位はしないと足りない
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 12:52:22.39ID:+bwdB0+x
>>538
一人暮らしでこれ高すぎるかやっぱり
27畳のリビングは24時間つけっぱなし、それとは別に寝る時の寝室もつけてる
窓がかなり多くて断熱性が低いせいもあるんだが、やっぱ贅沢しすぎだよなぁ
年間の出費250万くらい行ってそうだわ
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:17.97ID:+bwdB0+x
ちなみにここの人達だと電気代高いときでどんなもん?
灯油使ってる人はそれ込みで聞きたい
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:05:47.61ID:YYc/zssj
>>539
27畳って………そりゃ〜広いわ。
自分は管理費・積立修繕費を嫌って、亡くなってしまった両親の実家に戻ったから
戸建て住まい。 それでも最大で8,000円台だよ一ヶ月の電気代だと。
灯油暖房はしてないから、分からん。 暖房は実際の炎のカロリーが、一番なんだけどね。
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:13:35.03ID:/G9BhvU3
ライフシフトのコーホート平均寿命が109歳ってやつでしょ
一昨年くらいにはやったやつ
生保営業の販促素材だな
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:18:07.06ID:/G9BhvU3
>>539
窓リフォームしてカーテンも断熱いいやつにすると節約できると思うよ
リビングもパーティションするとか
寒冷地なのかな
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:28:11.20ID:+bwdB0+x
>>541
戸建のほうが断熱性悪そうなのに8000で済むのか…
猫の分で何割か増えてるとはいえ、それが無くても俺は15000くらい行きそうだ
>>543
窓は二重窓なんだけど、面積大きいのとサッシが多いんだよな
カーテンはバーチカルブラインドだから尚更断熱性落ちてる
近畿地方だから寒冷地では無いんだけどなぁ
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:54:34.27ID:YYc/zssj
>>544
オール電化なんでしょうか? さすがに5桁の電気代は辛そうだよ。 
コレでガス代が無いのなら、良いんだけど。  冬場はどうしてもガス代が上がるからね。
ちなみに神奈川住まいで、当方も15歳になる老猫が居ます。
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 13:59:56.52ID:+bwdB0+x
やっぱり効率悪いよなぁ…
オール電化じゃなくてこれなんだよね
結婚してて収入あった時に買った家で猫がかなり気に入ってるみたいだから住み続けてるけど、
売るか住み続ける代わりにバイトするか考えないと駄目そうだな
>>546
15年も一緒に居たら家族だね
うちの子は長毛種だから冷房の方が金かかるけど、長寿の猫は暖房が大事そうだな
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 15:51:01.20ID:6LIY1IbI
>>520
ちなみに、どんな仕事をしていたんですか。
自分も、順調すぎるほど順調に資産が減っています。
>>540
先月の電気代が、13.000円ちょっと。
3LDKで、50uを少し超えた広さ。
ほぼ一日中家にいるので、どうしてもエアコン代がかかってしまう。
ちなみに、神奈川県の某市。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 18:34:52.13ID:/oJo++tp
27畳って・・・寺にでも住んどるのか?
わしも家賃共益費駐車場代で54万かかっとるけど、生活費は150万超えん
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 18:46:53.72ID:+bwdB0+x
夏が高いと思いこんでたけど今ちょうど電気代のメール来てたから確認したら冬の方が高かった
夏で15000、冬で20000半ばとか行ってた
冬はリビング暖房はこたつだけだから寝室のオイルヒーターで一万円とか行ってるって事か…
>>548
とか見ると広さ辺りで見れば似たようなもんだけど>>550とか見るとやっぱ高いなぁ
もう少し節約考えてみる
答えてくれた人たちありがとう
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 18:54:54.30ID:PeCWDdMO
>>549
おつかれ
リタイアは勢いとタイミングだよ
俺も一昨年にリタイア
あと一年働くつもりだったけど早期退職制度の最終年だったのでリタイア
まぁ上乗せ分は年収の手取り程度だけどね
働いてた方が資産は増えるけど上乗せ分が無くなる事考えると安い年収で働く事になるからね
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 18:58:25.97ID:YYc/zssj
一般に電気暖房はかなり喰います。  普通の家庭で石油やガス暖房をしないで
エアコンに頼る格好だと、冬の方が夏よりも電気代は上がるもんなんだよ。
自分は寒さには強いけど暑さにはて〜んでダメだから、アベコベになっていますけどね。
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 19:02:09.98ID:/oJo++tp
カリカリに焼いたベーコンとアボガドのサンドイッチを肴に
税抜658円で買ったブラックニッカ飲んどる
これが一番コスパええな。ちびちび飲んどれば一か月もつし
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 19:46:41.45ID:7TnVpzVe
>>548
たまに出てくるコールセンターの人でしたよ
何ともない思っていてもアホなクレーマーと戦っていたらだんだんとダメージが蓄積してきた
かばってくれていた上司も別の所行くみたいだし潮時かなと
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 19:47:10.16ID:AYyNtIut
うちは2LDKで冬は7000円くらい
神奈川60平米のマンションで灯油ガス暖房不可床暖なし
嫁と二人でほぼ家にいるけどエアコンと電気ストーブだけだな
エアコン20度設定は正解なのか分からんけど

もう20年位室内着はフリースなんでユニクロに感謝だわ
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 20:04:40.60ID:bDdTdZCo
エアコンはね
室外機の設置場所が電気代を左右するんだよね
日当たりの良い場所に室外機があると
夏は電気代が高く冬は安かったりする
屋外が7℃以下ならストーブのほーが良いよ
やかんでも乗っけてさ
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 20:16:02.40ID:65lyn/OI
ウチのは運転が終了する度に内部をクリーニングする機能が付いてるので買ってから一度も中を掃除してない、たまには中を見てみないとダメかな。
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 20:30:16.95ID:bDdTdZCo
>>561
論外
フィルターを自動クリーニングなんて不可能
開けてみて構造を見て少し考えれば分かると思う
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 20:49:04.75ID:CoeaL3Jw
自動で‥‥っていうのは、内部に湿気が残らない様にしているやつじゃないかな?
フィン等にカビが発生しないようにね。
フィルターに付いた埃はダマになっていくでしょ? それが自動で取れるなら、
その埃は「どこに行っているのか?」が、本当なのなら気になる所なんですが‥‥‥‥
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 21:04:05.98ID:CoeaL3Jw
そんなのが有るんだ!
お高いフラッグシップ級の機種なんだろうなぁ。

自分のエアコンはいわゆるスタンダードな普及機だから、蓋を開けて
フィルターを持ち出してはたいたり、洗ったりのフツーのヤツだわ。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 21:22:14.80ID:6LIY1IbI
548です。
今までいろんな所に住みましたが、電気代は冬の方が遥かにかかります。
冬は1万円を超えることが多かったです。
逆に、夏はそんなにかからなかった気がします。
>>557
レス、ありがとうございます。
もう、外に出て働く気はありませんが、年金受給までの期間をどうするのかはちょっと悩んでいます。
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 21:25:28.67ID:bDdTdZCo
ん〜とね
家庭用エアコンのフィルターって殆ど湾曲した長方形か台形の枠に
網がくっついているタイプだと思うのね
埃が貯まるのであ〜掃除してくれてるんだ〜って錯覚するけど
チンケなブラシで取れる程度ならそれってフィルターとして機能してない証明なの
ベルトが滑っててもエラーも出ないしさ
半年に一回フィルターに水ぶっかけて叩くのが一番だよ(紙製フィルターはダメ)
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 21:53:19.73ID:7TnVpzVe
>>567
今自分は寒冷地住みなのでどうやっても冬は電気代月1万円以下で過ごすのはキツい
ファンヒーターで灯油頼ったってこれだからね。全部エアコンとかならもっとお金かかるでしょう
冷房ならせいぜい15度下げるだけだけど、暖房は20度程度上げる必要があるのでそっちの方がお金がかかる
東京住みの頃はファンヒーター要らないくらいには冬も厳しくなかったけどさ
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/22(火) 22:18:32.52ID:iZv+psdw
個人的にはエアコンなしでこたつにどてら(はんてん、たんぜん)で問題無いな@仙台
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/23(水) 06:47:11.79ID:1C0hQOLE
コタツだけだと手先が寒くて用事し辛いから結局部屋を暖房してるわ。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/23(水) 07:54:02.50ID:gTcsx109
あまりに冷えを感じる時には、室内でも手袋する事あるよ。
大富豪はいざ知らす小金持ちな自分は、基本は節約志向ですね
それが当たり前に続いていたから、リタイア資金が出来ていた。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/23(水) 09:12:44.17ID:ybE7jXNu
メルカリで不要品を処分しながら小遣い稼ぎしてる。売れない物も多いが意外と高値で売れるのもあるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況