X



【リタイア】預貯金5000万からの隠居生活

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/25(火) 10:31:54.33ID:2brxyqEY
投資話に興味ない人でまったり語りましょう
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/05(火) 21:07:40.74ID:r9AsSjP+
>>136
ありがとう
とりあえず確定申告だけ済まして適当に市税課行って聞いてみます
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 01:03:00.58ID:93EOM2Eq
みんな凄いなあ。
配当所得持ってるのか?
しかも税金対策までしっかりと。

恐れいりました。
こちとら預金7,000万円程度でのんきに
調整区域で
エセ農業やってる単純労働者でした。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 01:10:57.69ID:s+WU8ozV
>>138
配当と言っても遊びですよ
7,000強の資産の内の5%程度ですからね
年間10万程度の配当で残りは利率の良いハイブリッド口座の普通預金です
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 01:31:49.10ID:93EOM2Eq
>>140
恐慌は少し大げさな感じがしますけどね。

恐慌になればエセ農業は皮肉な事に
本領発揮。

食べ物なければ生きていけない
「昭和恐慌」みたいはならないと思いますが。。。
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 06:21:25.47ID:dmQ4KyHe
バブル崩壊の時もリーマンショックの時も食料不足にはならなかっただろ。
中国や韓国が潰れたほうが日本の利益になるだろ。
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 06:26:43.86ID:s+WU8ozV
>>142
ならないでしょw
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 08:21:47.17ID:viY5hnyv
俺はなると思うけどなぁ
チョンは既に敵国同然だしチュンは発展しても市場を開放しなかったんでしょ?
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 08:25:44.76ID:TprzIsgJ
配当が20万くらいあるんだけど、源泉徴収されてるから確定申告不要かと思ってたけど、
確定申告しなきゃいけないのかな。
住民税とられるくらいなら、還付は求めないんだけど。
違法になるの?
自立支援医療受けてるから、住民税あがると補助がなくなるんだ。
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 09:45:09.40ID:viY5hnyv
観光産業で言えば中は無視できないがチョンは来なくて良い
国保利用した医療ツアーとかチョンが中に入れ知恵したとしか思えない
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 10:08:04.05ID:3d2XwnHa
韓国なんかより日本政府(上級国民)の方がよっぽど一般国民にとって害悪な存在だけど
まあ見事に韓国叩きに誘導してガス抜きさせてるよなあ

韓国がネトウヨの実生活に具体的に悪影響及ぼした事が一度でもあんのかよw
日本政府は身近な一例を挙げれば今年の10月から消費税10%に上げる悪魔だからな
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 12:02:19.54ID:+MWuw1R/
在日は市民生活にとって脅威だろ。元刑事・全国防犯啓蒙推進機構理事・坂東忠信氏によると
在日韓国朝鮮人の犯罪発生率は日本人の3倍、中国人は4倍らしい。
彼等が存在しなければ日本社会の治安が確実に改善するのは否定できない事実。
2014年基準で、日本の生活保護金の受益者の割合。
在日韓国人(朝鮮人)の受益率は14.2%(1000人中142人)
外国人を含めた日本の居住者全体における生活保護の割合は1000人当たり17人(1.7%)
http://irorio.jp/agatasei/20141006/166770/

条約・協定など守らない国。およそ文明国とは言えない連中なのだ。
我々はいつまで、あの精神破綻者と付き合わなければならないのか。特殊な生態を持った亜人種か、
イスラム社会並みに完全に異質な社会の住民、我々はこの朝鮮民族と言う人間の魂がない種と
断絶するべきである。日本から一人残らず摘発し排除すべき。自然科学分野でノーベル賞を
取れない民族で知性に強い疑いを持っていたが明白になった。
彼等は人間のフリをしているだけなのだ。少なくとも同じ人間と扱うべきではないことが
証明されたのだ。断交するべき。話合いなど無駄である。約束もできない国ではないか。
彼等との関係を完璧に不可逆的に清算するべきなのだ。今こそ最終解決が必要なのだ。
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:27.62ID:TprzIsgJ
在日朝鮮韓国人を差別する気はないんだけどさ、通名はやめたほうがいいと思う。
通名なくすことで、当事者の意識も変わるんじゃないかな。
少しづつだろうけど、彼らの日本に居住する意味が分かってくると思う。
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 13:01:54.06ID:s+WU8ozV
生きにくいから通名なんだろうけど良い人もいるんだけどなぁ
大学時代の友人も通名だったけど本当に良い奴だったわ
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 13:25:04.48ID:TprzIsgJ
20年前くらいに、部下の女性で林さんという人がいた。
仕事もできて、性格もよくて周りとも調和してて、課のムードメーカー的存在だった。
ただ、入社時に戸籍謄本の提出してなくて、数年すぎてから上層部から提出求められた。
まだ、戸籍謄本出すのが当たり前の時代だったからね。
俺が責任者だったから、提出してくれって言ったら、会議室で泣きながら、本籍は韓国なんですって言われたよ。
でも、仕事に国籍なんて関係ないから、って伝えて役員に報告したら、解雇しろっていう意見があったな。
結局しばらく在籍してたけど、どっかから漏れたのか、いずらくなって退職しちゃった。
かわいそうだったな。
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 13:35:21.92ID:ddU4jWns
>>151
通名ありの今だと小学校とか中学校とかまで自分が在日って知らずに日本人と思って育つケース多いんだよね
そういう人は中身が日本人と変わらず、帰化も当たり前の事と思って帰化するけど、
通名無しにすると初めから韓国人として生きることになるから中身が日本人になる人減りそうだ
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 16:40:34.46ID:viY5hnyv
田舎の部落にはチョンの末裔がゴロゴロしてるからな
貯金でマッタリ暮らすにもごろつきに目を付けられて盗難・詐欺にやられない社会が必要だ
治安はリタイヤ族にとっては一番重要視しなければいけない事ではないかね?
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/06(水) 18:54:08.41
残念ながら今後の日本は貧困化と移民の大量移入で治安は良くなる事は絶対なく悪くなる一方だろうね
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/07(木) 01:33:40.32ID:JuLnKbho
>>158
ある程度人通りがあるならどこかしらに監視カメラあるもんね
ちなみに実家の正面にある街灯に監視カメラ付いてて毎日出入りが記録されてますw
ある意味実家の防犯には役立ってるな
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/07(木) 08:09:40.69ID:CPtVqGye
自己愛性人格障碍者でググってみると良い
外面は非常に良いがターゲットと決めた相手には容赦しない
俺は、自己愛チョンにタゲにされたので朝鮮人を恨んでいる
金持ちは奴等のタゲになりやすいと思われる
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/07(木) 14:51:10.33ID:InSIQoR9
自己愛性パーソナリティ障害(じこあいせいパーソナリティしょうがい、英: Narcissistic personality disorder ; NPD)とは、
ありのままの自分を愛することができず、自分は優れていて素晴らしく
特別で偉大な存在でなければならないと思い込むパーソナリティ障害の
一類型である。

5ちゃんねるで
私は2億持ってる金持ちだだの東大出身だだの異性にモテるだの
痩せていてスタイルがいいだの若く見えるだのと、人に言って回り
それを何十年と続け、他人にそのことを認めさせようと
血眼になってるキチガイのことだな。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/07(木) 15:19:57.80ID:icgTteas
2月14日が妻の命日だから、この時期は憂鬱になるなあ。
よりによってバレンタインデーに亡くなるとはね。
しょうがないけど。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/07(木) 15:28:06.24ID:JuLnKbho
>>161
そんなのいたなw
ハイパーインフレ君や原爆投下はただの地域紛争君もいるぞ
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 00:15:32.73ID:8Tq4RFOz
そら、無計画に使っちゃえば5000万あってもなくなるわな
40でリタイアしたらあと40年生きると仮定して
一年の生活費いくらまでとかわかるわな
単純計算だと120万。何とも夢のない話で、この時点で
女だの家族だの車だの旅行だの優良な諸欲を諦め、
図書館だのネットサーフィンだの自転車だの無料コンテンツに頼らざるを得ないのがわかる
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 01:14:14.80ID:WrkOiY3l
だなw
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 03:26:45.90ID:PHjdau2C
しかしこの時これからの20年日本がどう様変わりするか気づく者は誰もいなかった
バブルが終わった時も日本が今みたいになるとは誰も思ってなかっただろ
日本の未来はオォウオォウ〜とか言ってたんだから
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 03:57:34.99ID:WrkOiY3l
>>167
別に何とも無かっただろw
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 07:43:19.56ID:6Gti2eEq
年収180万時代っていうからな
5000万あれば配当で200万くらいにはなるしそんな不自由しない
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 13:34:51.23ID:ExQcAw1N
そういや昔はロシア人や東欧の人達は
オリンピックで金メダルとって感極まった時とか
選手とコーチが男同士でディープキスしてたよな。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 14:41:40.81ID:u1RdZqUp
だろうなw
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 16:56:23.97ID:5osPEFgZ
みずほ銀行ATM休止。もう何回目か忘れてしまった。
とりあえず10万おろしてきた。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 17:55:49.37ID:tCqV/uF1
>>175
あまり手元には持って置かない、やり方なんでしょうか?
自分は面倒なんで、いつも50万円をいっぺんに引き出しちゃているんだわ。
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 17:58:15.73ID:WrkOiY3l
e-Taxで確定申告終了
株の配当金のみの申告を総合課税で社会保険料控除と医療費控除で配当金所得税が全額還付
配当金の住民税も5,000円に満たない額なんだけどこれでも役所行って住民税申告不要制度でゼロ申告やった方が得なのかな
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 18:20:00.22ID:uQG2RMvz
ここ十年くらいいつも税務署に確定申告書を出しに行ってるけど
収入が雑収入数万円だけ納税額0w
無収入だから仕方ないよね
ちょっと気恥ずかしいけど
だがカネはある!
ザマミロw
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 18:31:39.06ID:evphyIj8
カード払いにすれば多額の現金を持ち歩く必要はない。

2018年 社会の底辺
パート、アルバイトの主婦を除いて
非正規の平均年収186万円は929万人いる。

https://www.youtube.com/watch?v=4ZFUKLkVj70
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 19:45:55.08ID:8Tq4RFOz
>>169
まず前提がおかしい
5000万あっても全額投資に回せるわけない
半分は現金で取っておくから投資に回せるのは2500万
この2500万を潰れなさそうな大企業に投資した場合、利回りは3〜5%
従って、75〜100万がいいとこだし、リーマンショック等の不景気が起こると
株価が暴落して減配や無配になる。わしの持ち株も今年は70万あったけど
リーマンショック直後は25万くらいしかなかった
株の配当に頼るのは危険
資産を高配当だった東電株に代えて死んだ人おっただろ
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:30.51ID:y6hQMPSj
>>178
さらっと書いてるけど、これをマメにできる人って少ないよね。
確定申告はしても住民税の不要申告をしてない人も結構いる。
社会保険関係の節税(というか節約)はリタイア生活では馬鹿にならないからね。
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:11.78ID:6Gti2eEq
>>184
おかしくねーよ
リーマンのとき株価は半減しても企業の減配率は1〜2割だったってデータがある
単純にお前の25万の配当が増配して70万になったってことだ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 21:00:56.15ID:WrkOiY3l
>>185
住民税の申告不要でどれくらいの差があるかでしょうね
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 23:15:14.20ID:ay59XtYr
明日の雪に備えて酒、食料大量購入。
おでんも鍋一杯に作ったし準備万端。

ダウと先物は知らない、、(´・ω・`)y-゜゜゜
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 09:33:17.47ID:GZnhGB1Z
戦後の好景気と経済成長で財を成した団塊世代の資産を団塊ジュニアの氷河期世代が享受するのはちょうどいいな
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 10:39:52.18ID:/ki2E1u5
>>185
住民税非課税にする為や国保額を安くするために「住民税の申告」は
するモノなんだよね?  無所得だったりしたらさ。
んで、無所得の「確定申告」をすれば税務署から役所の税務課などに情報が伝え
られるから、「住民税の申告」の代わりに出来るって認識で合っていますか?
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 16:05:54.81ID:9rdOcKPR
>>164
それでいいんじゃね。
俺は45だけど80までの35年間ストレスフリー
で生きれりゃ。女や車は若い頃さんざん遊んだからいらない。たまに旅行行って卓球出来れはいいわ。時間や自由を買うわ。年間138万前後が生活費。つまらないつまらなくないわその人の人生や。感じ方だ?
ネットや音楽鑑賞、映画、スポーツ観戦やテレビとか娯楽あればいいし。グルメも堪能出来れば。バイトでいいやな
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 16:24:01.06ID:6lDiLJXd
気軽にリタイヤできるのもネットがあるからだな
去年台風で電力遮断された時に実感した
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 16:39:45.37ID:9TAFReQR
今年、宅建と管理業務主任者の更新講習なんだけど、もう更新しない。
講習料も高いし、もう使わないだろうしね。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 16:59:03.94ID:kDzQmAgG
>>201
宅建とかも更新講習あるのね
俺も危険物と電気工事士は絶賛放置中だわ
使わないし利権団体の小銭稼ぎに協力するつもりもないしw
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 17:48:35.63ID:9TAFReQR
>>202
合格は生涯取り消されないから、必要になったら、また講習受ければいいのよ。
いったん、都庁に免許証返還しなきゃいけないけど。
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 18:12:55.38ID:ptBWQK8b
でもとりあえず使える資格があるのはいいよね
自分の持ってる資格は今更使えないし稼げないのばっかりだわ
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 18:35:47.93ID:/ki2E1u5
>>197
自分は2017年末で離職して、昨年の1月にだけ有休消化分の所得が10万円程度
有ったので「どうなるんだろう?」と思い、その10万円分だけの源泉徴収票を持って
役所の税務課に赴いて聞いて来た。
「住民税の申告」が必要なんだと思っていたら、源泉票が有るのでソレで算定されて
来年度の住民税は非課税で国保もかなり割安になるって言われて、拍子抜けした。
でも今年は全くの無収入で行くから、来年の今頃には税務課で「住民税の申告」が要る。

e-TaXは良く分からんし税務署も毎年が長蛇の列だから、確定申告を代用にするのは
自分にはチョット向かないなぁ………って、感じです。
0207名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 18:59:08.04ID:jbUSseA+
確定申告なんてネットで入力してプリントして郵送するだけだからそんな大変でもない
プリンタある人には市役所行くより楽じゃないか
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 19:06:09.07ID:kDzQmAgG
>>207
ネット入力までするならそのまま電子申請が楽
医療費控除も社会保険料控除も配当金も添付書類必要なし
添付の必要がある場合は添付必要に○が付くから分かりやすいよ
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 19:41:48.48ID:/ki2E1u5
205です。 皆さんイロイロとご助言、ありがとう。
今年は必要がないから、来年までに「電子申請」について調べてみようかと思います。
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 20:23:38.87ID:z25MGn2O
資格のスレということですが、
業務には従事していない危険物取扱者の10年に1回の写真書き換えの期限が1月で切れてたわ
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 20:31:44.30ID:9TAFReQR
行政書士も持ってるが、協会費が高いから放置。
独占業務でもないし、やくにたったのは、仕事で住民票、戸籍謄本を職権でとれたぐらいかな。
25年前は試験も簡単だった。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 21:15:02.57ID:yQ+FbTDM
俺も大卒後無職で暇だったし半年勉強して宅建取って一度だけ主任者証ゲットしたけど働くことなく放置だった
覚えたことほとんど忘れたけど、いい刺激になった
試験会場は王子駅近くの中央工学校だった。1998年の試験だった
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/09(土) 22:20:34.65ID:FhgszqOd
資格もTOEICも、今の自分には何の役にも立たず。
資格については、事実上、予備校に貢いだだけ。
壮大な時間と金の無駄。
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 02:05:11.26ID:qJ9GEPjN
去年始めてE-Taxを使った時は「領収書から入力する」みたいな項目から
1日毎に入力したけど、今年は医療機関の年間に使用した金額の合算だけだった
税務署を信用していないので大丈夫なのか少し不安だな
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 07:35:40.75ID:kTRZxBE9
俺も宅建 行政書士持ってるけど役立たず

社会人として優秀と学歴は一致しないからなあ
俺 一橋 大手銀行 パチプロ ネットトレーダ(下手)
http://nonworker.blog.fc2.com/
0217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 12:31:25.33ID:HPlKH7Lf
>>216
そう言う生き方もあっていいんじゃないの?
その資格も難易度が大して高くないから役にも立たないしな
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 13:40:22.77ID:HPlKH7Lf
>>218
e-Taxなら添付いらないんじゃないの?
0222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 17:37:16.23ID:+KmpluLQ
>>221
データの信頼性ってどうなんだろうな。
もしこの手のアンケートかなんかきたら、貯蓄500万って答えるわ。
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 17:46:11.52ID:HPlKH7Lf
>>222
俺なら逆に倍プッシュするけどな
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 19:14:52.43ID:3LRrBTD4
>>211
切れてから多少時間経ってても更新できるから、その気があるなら申請してみては?
0225211
垢版 |
2019/02/10(日) 19:59:12.74ID:r9T/PuP9
>>224
助言ありがとう、前回書き換えした事務所に行くようにします。
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:20:28.12ID:Hoq+guo1
ここは平均年齢や平均資産どんなもんなんだろうな
平均年齢40ちょいで平均資産7000万くらい?
0228名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:24:00.62ID:M94DjnWa
リタイア済みの人の生活全般を語るみたいなスレだから、年齢はもうちょっと
上じゃないかな?  自分は40代も終盤戦だし。
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:31:54.58ID:+KmpluLQ
わいは49歳でリタイア、現在55歳。
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:33.54ID:HPlKH7Lf
49歳でリタイア、現在51歳
資産7,300万
不動産2,000万
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:49:06.37ID:+KmpluLQ
26でリタイアって実家が資産家かなんかなの?
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 20:55:49.66ID:Hoq+guo1
俺は30でリタイアして今32
>>233とかもそうだけど、ここって一般的なリタイアより早くリタイアしてる人たちの集まりなのに
自分より若い人間には親の資産だろうとか人生経験もっとしとけとか敵視する人多いな
そんなこと言うなら普通に定年まで働けって話だよなぁ
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/10(日) 21:10:33.23ID:KHtdhI19
リタイヤって言葉がなあ
オレは50過ぎて人生完走したからあがる感じ
20代だと人生棄権だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況