X



27〜29歳職歴なしの就職活動 156 【職歴なし】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMe5-v5US)
垢版 |
2018/11/16(金) 15:19:01.07ID:vtOPJhrHM
もうそんな悠長なこと言ってられる年齢じゃないんだよなぁ
0008名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8698-JwVn)
垢版 |
2018/11/17(土) 01:29:41.35ID:spww7fYZ0
親が余りに心配するもので1次面接落ちたのに受かったと言って今日2次面接に言ったふりをしてきた。
どうせ最後に落ちたと伝えることになるのになにやっているのだろうな…無駄な時間を使ってしまった。
0009名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ac9-KOt8)
垢版 |
2018/11/17(土) 09:10:10.50ID:Ml6mdiMW0
>>8
それするな
二次面接行くふりする時間を求人探しに充てた方が良かったよ
0010名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa85-LP2c)
垢版 |
2018/11/17(土) 11:09:04.21ID:F3BMEciOa
もとここの住人だけど数ヵ月前に就職決まって上京して中小メーカーの製造部門で働いてるけど
正直このままでいいか微妙
会社自体に不満はない、給料は低い方だけど一人暮らしで困ることはないし住宅含め手当ても中小にしては充実してる
でも製造だからスキルらしいスキルはそれほど身に付かないし、将来に向けてより給料高いとこに転職したいと思ってるが職務経歴に何書けばいいか迷う
何より会社が本当の意味でアットホームでなお干渉はあまりない、人間関係で不満はないし随分世話になってるから辞めづらい
0012名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8698-JwVn)
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:41.95ID:spww7fYZ0
というかこのまま年末を迎えると本当にヤバい、バイトでもいいから働かないと
なんかこの時期のオススメのバイトとかない?
0013名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdca-7F3v)
垢版 |
2018/11/17(土) 14:26:19.74ID:9UV4KXIbd
>>12
年末年始のバイト
0017名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdca-7F3v)
垢版 |
2018/11/17(土) 18:24:46.47ID:9UV4KXIbd
給与面のみで数ヶ月でやめるのはどうかと。会社から辞めさせられたと思われかねないリスクはある。次の会社がもし良くなかったら短期離職2回になってしまう。勤務期間年単位にはした方が良いのでは?
0022名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ edc9-RNbp)
垢版 |
2018/11/18(日) 07:08:54.09ID:T1LhW1710
>>21
仕事終えた後と休日に仕事のこと考えなくていいっていうメリットはある
頭使う仕事は見た目自体は職場にいる時間も休日も多くてハタから見たらホワイトに見えるかもしれないけど居残るための自己研鑽や仕事についていくための勉強とか人間関係の悩み事で仕事後の時間と休日が潰れる
世の中は案外上手くできてるもんだ
0032名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8674-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:05:19.07ID:2hAahzq/0
enジャパンのスカウト
どんなやり方で案内送ってんだ

ペーパードライバーなのに
やたらタクシー運転手を進めてくる
0037名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8674-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:39:27.53ID:2hAahzq/0
>>36
IT、営業とかも
普通にあるよ
0039名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8674-8XEG)
垢版 |
2018/11/19(月) 21:43:40.47ID:2hAahzq/0
今から進学しようとしても、来年が受験だし
めでたく合格しても4年間通ったら、32歳とか33歳とか?
ギリギリだな

行くなら東大や、医学部クラスじゃないと意味が無い
0042名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0965-maOp)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:11:26.00ID:oVIDC2in0
クローズアップ現代+「退職代行サービス・なぜ広がる▽働き方新時代・若者の悩み」
2018年11月19日(月) 22時00分〜22時25分
▽メール1本で退社手続きを代行!
▽見ず知らずの業者から、急に退職を告げられた会社の戸惑い…
0043名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4ab2-Kpbu)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:00:40.86ID:GV4E8z1b0
もう勉強とか言ってる歳じゃないだろ
0044名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ac9-KOt8)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:20:14.15ID:RGZ7tX3Y0
>>35
大丈夫
0045名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4add-mz0f)
垢版 |
2018/11/20(火) 00:23:34.11ID:3GFJ+w8C0
医学部舐めすぎ
100歩譲って受かったとして
学部の実習や研修に付いていく体力が
この板の住人にあるのかと
0046名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0ac9-KOt8)
垢版 |
2018/11/20(火) 01:26:50.43ID:RGZ7tX3Y0
誰も楽なんて言ってないが?
0049名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMe5-KOt8)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:47:37.43ID:SDMGqNSBM
東京しごとセンター、ジョブカフェ
0051名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8674-8XEG)
垢版 |
2018/11/21(水) 22:21:25.92ID:R/tqXB6R0
>>47
デスクワークが何を指してるのか
わからんが、お気楽な事務OLになりたいんなら
やめとけ

もっと自分が成長できるような分野で
働くべき。。  営業や技術開発など
0054名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd1f-nuHo)
垢版 |
2018/11/22(木) 08:44:59.22ID:kXSxMZhwd
>>52
街コン行ったら、俺の前では仏頂面だった女性が、イケメンの前では、女の顔になってた
こと思い出して辛い
0056名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b32a-U3LQ)
垢版 |
2018/11/22(木) 13:22:40.53ID:ZxaSdkRI0
>>54
街コンとかはプロ化している奴の釣り場になっているから仕方ない
考えれば、あんなのに参加している高スペがいるはずないのに、なぜか一人はいるからな

ああいうのは、チンチン活動が関係ないものに限る
0064名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 83c9-U4uz)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:28:37.28ID:d04IyZU00
・職歴なし
・専門卒
・通信大学留年&中退

ずっとフリーターだったけど、ようやく年収360万の正社員として就職決まったよ。
0065名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/23(金) 09:46:00.38ID:LXibcQn+a
大卒ニート=高卒フリーター=中卒正社員前科あり と言われている つまり大卒ニートの価値は高卒フリーターと同等
0067名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd1f-nuHo)
垢版 |
2018/11/23(金) 10:50:29.83ID:6aGsXP6bd
>>64
学歴コンプレックス無いですか??
0069名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf74-bAMj)
垢版 |
2018/11/23(金) 12:52:27.66ID:z9z/kfq/0
でも、彼女作ろうとしたり、親せきの集まりとかに出て
どこの大学?と聞かれたときに
底辺大卒とかだと、言えないだろ??
0071名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e3bd-9GuY)
垢版 |
2018/11/23(金) 14:44:41.04ID:aiKlsSum0
はあ、転職フェスタ行こうと思ったけど結局ダラダラしかしてないわ。明日は行こう・・・
0078名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa27-nfAC)
垢版 |
2018/11/24(土) 00:55:25.63ID:mVC0d2w2a
学歴もなぁ

新卒での話だけど同い年でも高卒5年目>大卒1年目でしょ?
大学行かずに高卒で職歴積んだほうがどう考えても偉いと思うんだが

大卒の方が給料高いのが意味わからん
0080名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6fa6-A3/R)
垢版 |
2018/11/24(土) 16:39:47.78ID:eYd/kG0D0
孤独なのが心地良いと思ってしまう自分が怖い
社会に出ないことで安心している自分が怖い
家族以外喋る人がいないのに何も危機感がない自分が怖い
収入がないのにヘラヘラしてる自分が怖い
学歴も職歴もないのに堂々として自信満々な自分が怖い
0082名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b304-L5v9)
垢版 |
2018/11/24(土) 17:00:57.25ID:Bbc8n8Le0
プログラミング学習をして就職
https://et-irodori.com/b/2202
0083名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e3bd-9GuY)
垢版 |
2018/11/24(土) 18:37:42.82ID:xu8R7iAj0
転職フェス行ってきたわ。やっぱりこの歳までフリーターとかだと肩身が狭すぎた。企業の人にもフリーターって言うの気まずかった。ただ、応募してみたい企業も見つかったからその点では行ってよかったかな。
0085名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0He7-U3LQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 20:03:12.68ID:d9Yn11mJH
>>83
会社名と会社員だって言えばイイだろ
縁あるかないか分からんのだから、正直にフリーターなんて言う必要なし

雇用形態聞かれたら、素直に話すしかないけど
0088名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 63bd-9GuY)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:57:25.35ID:wR46H4Zx0
>>84リクナビのやつ
0089名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3365-zhOP)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:57:55.87ID:Xl/WAtxh0
>>86
番組まとめ

214 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:44:01.94 ID:4NSykepE
でもこの会社月給21万円スタートで、ボーナス2か月分しか出ないぞ
10年働いても年収500万行くかどうかやし、ブラックやぞ

293 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/11/24(土) 21:45:03.09 ID:2Q2kX5nx [5/6]
>>214
障害雇用としては上出来やな
0090名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 63bd-9GuY)
垢版 |
2018/11/24(土) 22:04:32.34ID:wR46H4Zx0
>>85その後受けたくなったらどうすんだよ。よく経歴詐称するしかないとか見るけど本当にやってるやついんのか?
話を盛るくらいならあるだろうけど。
0091名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 239c-U3LQ)
垢版 |
2018/11/24(土) 23:38:43.23ID:j1eVNMi70
>>90
その会社に所属しているなら詐称じゃないだろ
フリーターって言いながら仕事してないならそれ自体が詐称だし

そもそもフリーターと言えば相手にされなくて、会社員と言えば相手にする会社も怪しいけど

そういうの聞かなくても素材を吟味できるのが採用担当だろうし、会社からもそう求められていると思うけどね
0093名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ffc9-hXxN)
垢版 |
2018/11/25(日) 10:30:39.86ID:s+Zl8a4y0
>>89
この214が働いた事ないことだけは
分かった
0094名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 83c9-U4uz)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:22:52.10ID:/1BBV2mW0
>>67
ちょっと前まで学歴コンプはすごかったけど、今は全然気にしてないかな。

>>73
WEBコンテンツの編集・校正
ずっと続けてたバイトも同じ業務だったから、アピールはしやすかったよ。
0095名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 83c9-U4uz)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:28:28.47ID:/1BBV2mW0
>>67
ちょっと前まで学歴コンプはすごかったけど、今は全然気にしてないかな。

>>73
WEBコンテンツの編集・校正
ずっと続けてたバイトも同じ業務だったから、アピールはしやすかったよ。
0096名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 83c9-U4uz)
垢版 |
2018/11/25(日) 11:31:18.70ID:/1BBV2mW0
連投すまん
0097名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf74-bAMj)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:11:53.56ID:/8bbAOS40
マオカラースーツで面接しちゃだめなのか?
これしか持ってない
0098名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ffc9-2S1Q)
垢版 |
2018/11/25(日) 14:40:55.67ID:s+Zl8a4y0
なにそれ?
0099名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fcb-YvQi)
垢版 |
2018/11/25(日) 22:48:27.32ID:eXCsCU5X0
皆どれくらい無職なん?
0100名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e32a-jfa+)
垢版 |
2018/11/26(月) 02:24:33.35ID:N0+cIXOw0
介護の面接受けた人いますか?
0101名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 239c-U3LQ)
垢版 |
2018/11/26(月) 08:22:38.20ID:XGbnKafe0
>>97
受ける会社によるけど、自分でダメなのかな?って思うようなものは、買って用意した方がいいと思うよ
安いのなら一万くらいでしょ
ないなら親に借りるなり、日雇いやるなりで

その会社の客層によっては、イオン1万円スーツで来るような奴は採用しないとかあるかもしれんけども
0103名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa27-jfa+)
垢版 |
2018/11/26(月) 12:13:51.81ID:0kbse175a
家電量販店ならクリスマスとか正月に向けて人増やしてるから受かるで
0107名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM87-os9l)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:14:13.17ID:QCsYuanuM
>>106
> 働いてた実績あるだけで随分印象違うはず



ほんとこれ
今までにバイト経験も無いと何が痛いかってこれなんだよな
働いたことがないと、ちゃんと長続きするのかっていうのが一番懸念される
だから、捏造するしかない
0110名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6fa6-A3/R)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:36:24.34ID:v2cCsp4K0
自己評価低いとハードルどんどん下がっていくし
出来ないと思ってると本当に出来なくなるから
職歴なくても堂々と自信満々で行くべき
オドオドしてるとマジで受からん
0111名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf98-pqc8)
垢版 |
2018/11/26(月) 15:49:26.97ID:nLft6wTR0
自己評価低いってのはあるな。この年まで無職だとあらゆることで自信持って人前に出れない
せめて面接の場だけでも虚勢をはって受け答えしてるが空白期間聞かれるとメッキがすぐ剥がれる
面接が終わった後で俺最後のほうすげえコミュ症丸出しだったなっていつも思うもの
0115名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 63bd-9GuY)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:29:25.45ID:luiptRkk0
自己評価低いわー。アピール出来ることもないし、目標なんかももちろんない。だから、面接ではしどろもどろになってしまう。嘘でもいいからペラペラ喋れる人凄いと思うわ
0117名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd1f-+tJE)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:02:12.79ID:Ie/GF5vUd
倉庫系は?宅配便仕分けとか。
0118名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd1f-nuHo)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:09:27.49ID:RXZYqjPkd
>>117
そんなので自立して生活できるの??
0119名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd1f-+tJE)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:14:25.80ID:Ie/GF5vUd
個人的には寝る前に一問一答してから寝る。
志望動機は?→○○
空白期間は?→○○
ぱっとまとめられないからね。
鏡があるから風呂場で面接練習したら口があまり開いていない+姿勢が悪いことに気づいた。
あと入退室はしっかりした方が良く見える。
0121名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd1f-nuHo)
垢版 |
2018/11/26(月) 17:40:47.71ID:RXZYqjPkd
みなさん、自己PR書けてみたいで
非常に羨ましいよ

自己PR書けないから応募すら出来ないわけで
0124名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf74-bAMj)
垢版 |
2018/11/26(月) 19:38:45.49ID:mMF/dgFw0
>>102
バイトじゃなくとにかく正社員で
応募しないと、、職歴をまず作らないと厳しいよ

飲食や介護、営業とかなら
低学歴ドキュンでも採用されてるし
あと
零細ITも超低学歴の池沼でも採用されてる
0126名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cf98-pqc8)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:22:23.94ID:nLft6wTR0
バイト応募してる暇ないのはわかるが直前にバイト歴くらい入れてから面接受けに行った方がいいかなって
そんでもっていままでバイトをやってました見たいなことにして面接に挑むんだ
0127名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3365-zhOP)
垢版 |
2018/11/26(月) 21:58:18.83ID:jMtOGGOx0
クローズアップ現代+「企業が注目!発達障害 能力引き出す職場改革▽業績アップ」
2018年11月26日(月) 22時00分〜22時25分

事業規模が拡大!発達障害の特性を生かす働き方
▽定着率95%!ミスマッチを防ぐ工夫とは
▽モチベーションアップの秘策・管理職だって夢じゃない?

▽起業に成功する人も
0129名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3365-zhOP)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:31:27.95ID:CipzMq0v0
>>89
深層NEWS▽職場のパワハラどう判断?指導とイジメの境とは?10年間で相談数倍増!
2018年11月27日(火) 22時00分〜23時00分
▽深刻さを増す職場でのパワハラ。相談件数は増加の一途。3人に1人が被害を受けたとの調査も。国は企業に防止対策を法律で義務づける方向。法制化でパワハラをなくせるか
0131名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd1f-+tJE)
垢版 |
2018/11/28(水) 11:31:49.92ID:xd2w+wdjd
何でもいいから始めた方がいいよ。お金がある、なしじゃできることも違うし。例えば新しいスーツも買える。
0132名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:01:16.38ID:6EW4Rskxa
役所から年金払えと催促されて免除されてると説明する そしたら国民の義務なのだからはらってくださいと何故か怒られる そういった義務を免除されてるんですよと言ったら誰がしたんですか?と言ってきた あなた方行政であり国ですと言ったらガチャ切りされた
0133名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:06:22.99ID:6EW4Rskxa
腹が立ったので市役所にクレームいれた 年金免除されているのに催促がきたんだが と説明する 確認すると言って折り返し電話させていただきますのでお待ちくださいと言われ電話を一端きる
0134名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 12:11:04.81ID:6EW4Rskxa
再度電話がかかってきた 確認したところ外部委託した担当者が間違えてしまった 申し訳ないと軽く謝罪された
0136名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 14:36:48.59ID:jeelI8xma
不手際のわけないだろ 免除申請が受理されてるって言ってるのにどこの誰がしたのか なんて言い出してるんだから 役所が外部委託の業者に免除の人からも回収できるようなら回収しろと言ってるに決まってるじゃないか
0138名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:02:45.10ID:jeelI8xma
新手の詐欺かと思ったが電話で役所の人間がもうそちらには行かないよう注意しておきますと言っていたから、役所側の人間で間違いないだろう 年金足りないんだろうな
0140名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0He7-U3LQ)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:50:00.96ID:6NtiUEnMH
委託業者のノルマあるからでしょ
NTTの代理店の失態をNTTに文句行ってもとかげの尻尾切られるだけで、意味ないのと同じ

むしろ社会的には俺らに近い層だろ
実務部隊

委託業者は強制執行できないから、こいつからはとれるものがないってわかれば、なにも来なくなるよ
時間の無駄だし
0141名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa87-WkN0)
垢版 |
2018/11/28(水) 19:57:23.73ID:6EW4Rskxa
話は変わるが、携帯ショップの店員の社会的地位ってどの程度か知ってる人いる? あのスマホの契約を説明したりする人 予想だと年収300万くらいで普通の会社の事務員よりちょい下くらいなんだが
0142名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3365-zhOP)
垢版 |
2018/11/28(水) 21:55:53.23ID:PbCEMYqs0
クローズアップ現代+「退職代行サービス・なぜ広がる▽働き方新時代・若者の悩み」
2018年11月28日(水) 22時00分〜22時25分
▽辞めたくても辞めさせてもらえない?
▽空前の人手不足で強まる引き留め
▽メール1本で退社手続きを代行!
会社を辞める際に「退職代行」という新たなサービスを利用する人が急増している。

空前の人手不足のなか、「ここまで育てたのに何だ」「損が出たら賠償請求する」などと会社側に執拗に引き留められ、悩んでいるケースが多いという。
全国の労働局に寄せられる相談でも、「退職」に関するものが増え、これまで多かった「解雇」の相談を上回った。
0144名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b39c-mqWa)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:43:32.12ID:Be8nKeMz0
>>141
うちの地域は派遣社員か契約社員、たまに正社員もいるけど、入社時は年収で240万って所だね
ただ、男は営業もやっている人いるし、店長になればもちろん給料も変わる
高給取りではないけど

ほとんどの店舗が代理店だから、その会社次第じゃないの、地位やら給与やら
でも、若手アパレルと同じで、若い人ばっかりな辺りからも察しでしょ

地方ですらおじさんおばさんいないもの、店長でさえ
派遣や契約は、5年で無期雇用問題もあるしなぁ
0145名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b39c-mqWa)
垢版 |
2018/11/29(木) 04:48:12.98ID:Be8nKeMz0
>>143
書いてあることがどうかより、話しての印象次第だから、単純に今お金がほしいだけなら、捏造しない方がいいよ
捏造スレでも0〜の作り話は、ほとんどの奴がボロ出すから推奨されていないし
そもそも印象が上がってないなら、する意味もない

バイトや派遣はほぼ面接までは行けるわけだから、履歴上の問題ではないってことだと思う
0150名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b39c-mqWa)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:22:53.19ID:Be8nKeMz0
>>148
短期や一気にたくさんほしいところはそこまで聞かないよ
派遣やバイト採用はあんまり時間もかけられないし

聞く会社もあるけど、そうじゃない会社もあるから、地道に探すしかないんじゃないかな
0151名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdba-hsQ8)
垢版 |
2018/11/30(金) 11:54:43.94ID:GAqXq0rrd
スカウトメール
やたらタクシー運転手を進めてくる

なんなんだ??
0154名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b39c-mqWa)
垢版 |
2018/12/01(土) 12:02:01.67ID:aj0hTjxL0
>>147
自分がないから、嫌になったり飽きたらすぐ辞めるからだろ
前に参加した就職プログラムでも堂々とそういってた人いたし、面接あったのに何でこいつ参加させたのか謎だったけど

今で言う50代くらいの人はしがみつくけど、この世代は守るものがない人も多いから
0156名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dbdb-cOUA)
垢版 |
2018/12/03(月) 21:58:27.53ID:Fo66bCni0
夢でも面接落ちてた
夢ぐらい自由にさせろよ
0159名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM63-RUXw)
垢版 |
2018/12/04(火) 17:16:09.22ID:wyk61/rXM
草w
0160名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4e74-wUjA)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:43:35.67ID:eJn7YwAV0
あらかじめ決められたような単純労働しかできないタイプだと
正社員でやってくのは厳しいな
そもそも面接でアピールできることが無いから採用すらされないが

昔はこういう人でも働ける会社とか、沢山あったんだけどね
それこそ炭鉱で石炭掘るだけの仕事で、家族養えたからコミュ力いらなかった・・

大企業でも、社史編纂室とか窓際族とかで、飼ってもらってたんだよね
0161名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b765-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:05:03.19ID:z4/uPidE0
クローズアップ現代+「宅配ドライバー争奪戦が激化▽ネット通販拡大の裏で何が?」
2018年12月4日(火) 22時00分〜22時25分

ネットでポチると当日即配!便利な通販の舞台裏
年収720万▽ドライバーを確保せよ!
大手宅配VS新興勢力の競争▽月収90万円の個人事業主ドライバーも登場!
▽長時間労働は大丈夫?
0162名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b765-C0zt)
垢版 |
2018/12/04(火) 22:23:56.63ID:z4/uPidE0
177 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:03:41.15
ヤマトに未経験入社した友人は最初から給料40万らしいで
230 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/12/04(火) 22:04:33.31
年収720万(車ガソリン自分持ち)
270 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:05:07.43
720万なら俺もやろうかな
425 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/12/04(火) 22:06:50.69
25日で95万円!うおおおおおおおおおおおおおおお!
428 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:06:51.29
95万ならええな
502 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:07:29.49
売上1000万か
506 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:07:30.34
佐川は、以前は年収2000万が普通だったよな
540 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:07:47.08
年収1000万とは
611 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:08:23.43
90万もらえてブラックってことはないだろ
626 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:08:34.83
95万なら転職するわ
今手取り17万だし
654 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:08:58.39
月収90万!?
高卒でこれやればコスパやばいな

903 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:11:28.42
25日勤務で12時間労働で95万全部自己負担ねぇ 高いのかなぁ・・?

977 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/04(火) 22:12:13.84
大学まで出たのに保険も入らせてもらえなくて95万貰ってるから高収入〜ってマジで思ってるとしたら金をドブに捨てたな
どうせガソリン代も持ちやろこれ
0164名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4e74-wUjA)
垢版 |
2018/12/04(火) 23:16:21.74ID:eJn7YwAV0
461名無しさん@1周年2018/12/04(火) 23:14:43.72ID:jJkNMQ9p0

つうか、30代の人が運よく正社員で拾われても
中小零細だと、同期は高卒18歳とか、上司が23歳とかだぞ


キツクね??
0165名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5ac9-wFFn)
垢版 |
2018/12/05(水) 00:25:46.42ID:A7qDNDHN0
いや、別に
0166名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ faa0-rqqx)
垢版 |
2018/12/05(水) 13:05:56.53ID:iGPI3NJ90
四カ月しか働いてないのにボナもらえた
10万だけど五年ニートしてたわりにもらえたと思う
0170名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a72a-y13t)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:25:34.03ID:wm1VbjkI0
お前ら就活してるだけ偉いよ
俺は最近精力も落ちてバイトに甘んじてしまっている
ほとんど誰とも話さなくていい。自分のペースでやれる。終わったら一人で先に帰っていい。 天職見つけたが、バイトなんだよなぁ
0171名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ b765-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 22:31:37.15ID:QIxzmTJq0
外国人実習生の給料570万
外国に労働者引き抜かれないように給料出す

クローズアップ現代+「住民の半数が外国人…共生のヒントが続々!企業も意識改革」
急増する外国人労働者、その数は127万人を超え10年で2.5倍以上になった。住民の半分が外国人という団地や、待遇改善を進める企業を取材、共生にむけた課題を探る。

938 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/12/05(水) 22:23:12.75 ID:wmICVaKc [14/14]
500万以上か 夢があるね

959 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/12/05(水) 22:23:41.16 ID:3sXTr95I [5/5]
38万なら日本人が働くんじゃないの?
ハロワに求人出してみたのかよ

966 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/12/05(水) 22:23:53.65 ID:fZy9j2Wn [4/4]
ええ、どんだけ負担しているんだよw
1人800万超えてくるんじゃw

976 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/05(水) 22:24:03.42 ID:x2YVFCnI
昨日やってた個人事業主ドライバーやれば年収720万いくのに
0172名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4e74-wUjA)
垢版 |
2018/12/05(水) 23:13:28.43ID:H0I7tVRN0
正社員はキツイよ
それもわざわざ中途採用しようなんてとこは
休みも少ないし、休日も客や協力会社と電話したり・・

SEとかだと、夜中なんかあると午前2時ころとかでも
データセンターのアラームメール飛んできて
対応しなきゃならん・・ そして普通に9時出社
死ぬぞ
0179名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa23-fok3)
垢版 |
2018/12/06(木) 23:36:49.50ID:eZGu9yfKa
クーポンでマックポテトSタダで食ったけどうますぎワロタ
働いてた金あるとこういうもんが好きな時好きなだけ買えるんだよな
今はコンビニとか外食がすげー贅沢品だから
そういう意味じゃ社会人が羨ましい
0181名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa9d-ew48)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:57:25.47ID:8CWs6l/0a
(´・ω・`)全く働いてないけど週3で外食 月1でデリヘルだ
0184名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b74-YKK9)
垢版 |
2018/12/07(金) 19:19:11.17ID:+v28Lq1N0
みなさん、ITや営業などの学歴不問の企業が多い業種に
就職したら
2000年生まれのオラツキ系の野郎と、同僚になって競争しなきゃならんぞ

キツクね??
0187名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 13c9-Z8Jj)
垢版 |
2018/12/09(日) 23:30:52.28ID:i11HAMG20
>>186
それが正社員だったら最高だったな
0193名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdf3-VbN3)
垢版 |
2018/12/10(月) 15:13:37.01ID:Do3Vj8ted
>>187
めんどくさい
拘束時間長い
ノルマがきつい

楽な仕事は非正規に置き換えられて
正社員の仕事は上記の通り
しかも給料やすい
0196名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdf3-uowl)
垢版 |
2018/12/11(火) 06:07:30.80ID:ty5wUPWRd
>>191
既卒成功ナビとやらに書いてある。
ウズキャリ既卒(既卒の実績No1!他社の10倍時間をかけて、就活をサポート)
ハタラクティブ(既卒・未経験OKの求人が多数。大手企業の求人も紹介可能)
リビーキャリア(既卒の就職カウンセリングに強み。求人数がやや少ない)
いい就職(地方に支店が多く、地方の既卒者に最適。求人は玉石混交)
に加えてインターンをおすすめしてたね。
0197名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PemP)
垢版 |
2018/12/11(火) 08:59:44.08ID:pdpUPBvYa
2年前に辞めたバイトの期間水増ししようと思うんだけどどこまでするとバレるかな
面接先は介護の人材派遣サービス
0199名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 01bd-Jfkf)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:05:07.05ID:EV2KlvqB0
ここにいる人たちは業種とか絞って会社探してる?
職種は絞ってるが業種がしぼれねえんだよなあ調べれば調べるほど働きたく無いってなってくわ
0201名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 01bd-Jfkf)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:47:10.49ID:EV2KlvqB0
>>200
もうあと3ヶ月くらいで30なんですが^^;
0202名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b74-YKK9)
垢版 |
2018/12/11(火) 19:52:29.55ID:gZm+izFP0
実家暮らしならバイトのままでよくね??
今から正社員になっても、激務薄給でどの道リストラとかだし

実家ならニートでも余裕で生き延びれるぞ
0208名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdf3-uowl)
垢版 |
2018/12/12(水) 12:54:33.93ID:g9nAnadKd
>>199
相手に決めてもらえばいい。

規模、業種問わず10業種×3出す。

合否判明

通ったところと似た会社で待遇の良さそうなところに力を入れて応募する。
0209名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e12a-z8Ms)
垢版 |
2018/12/12(水) 13:49:15.89ID:UVwLeTds0
SESなら受かるでしょ
0210名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b74-YKK9)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:57:31.53ID:iC8gGfkl0
eclipsとzampp入れたけど、PCが重くならないか気になる・・
0212名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b74-YKK9)
垢版 |
2018/12/12(水) 23:34:55.86ID:iC8gGfkl0
ITは超低学歴ばかりの巣窟だから、入りやすいと聞いたことある。

19歳の先輩社員と仲良くできないとだめだけど・・
0213名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b2a-U0KI)
垢版 |
2018/12/13(木) 02:35:33.62ID:ibG85iTw0
自分から進んで勉強できる人なら誰でもいける
0214名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b9c-/kwS)
垢版 |
2018/12/13(木) 07:09:46.02ID:gpAcFTYh0
>>212
この歳で受け入れる枠あるITなら、19歳が先輩になる可能性は思っているほど高くないと思うよ。
25の時に受けた某ITは、書いてないけど社内の給与表から、未経験は27歳が最高齢って言われたし。
そしてその現場には、その最高齢に該当した人いなかった。
ITに限らず、若い会社や超でかい会社だと可能性は高くなるけど。

販売や飲食の方が、可能性は上がるだろうな。
あと作業療法士とかいるちゃんとした介護施設とか。
0217名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4f-aQuI)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:21:25.32ID:ADuJdsHVa
介護で働くことになった
一応国家資格も取れるし未経験でこの年齢でも若いって言われるくらいには人気ないし需要は高いよ 分かりやすく大きな問題は待遇面etc
0218名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa6b-0Ohb)
垢版 |
2018/12/13(木) 15:12:37.33ID:s9J2QqcOa
介護なんてよくやるな カレー食えなくなるらしいよ
0220名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:50:43.51ID:i4XGGcxq0
介護で施設長とか、マネージャクラスになったら
待遇は結構上がると聞いたことあるが、、

人の少ないとこで頑張って評価されたらワンチャンあるんじゃね?
0221名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/13(木) 16:52:07.75ID:i4XGGcxq0
つうか、介護の正社員になる人だったら、みんなそういう目標(管理職になる)
持っていくのでは??
まさか60歳過ぎになっても、現場でお年寄りを抱えたり下の世話を
したいって人はいないでしょう
0222名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa6b-0Ohb)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:17:02.94ID:s9J2QqcOa
世の中なめてる人間の発言だな 世の中そんなに甘くないよ
0223名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4f-aQuI)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:29:17.09ID:RkwCbwiGa
自分で調べた範囲だけど一口に介護と言っても職種も幅広いよ
バイト続けるとか何もしないよりは専門性あるし長く続けられればいいかなって
0224名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa6b-0Ohb)
垢版 |
2018/12/13(木) 17:44:11.37ID:s9J2QqcOa
カレー食えなくなってもいいのか? カレーってとてつもなく効率のいいメニューなんだぞ
0226名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3b9c-/kwS)
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:51.64ID:gpAcFTYh0
介護でヤバイところ引かないためには、神のような慈悲の心あるわけでないなら、特養施設は除いて受ければいいんだよ。

あと、自分のところに自信のある施設は、受ける前に見学申し込んだら、快く受けてくれる。「快く」の部分が大事。

自分はあんまり人間が好きじゃないみたいだから諦めた。
0227名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sdaa-/XbV)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:06:50.00ID:JhboLfpGd
みなさん実家暮らしなんだから、
まったり生きれるだろ
たまにバイトするくらいで、あとは
ゲームやロリアニメに没頭してる
40代とかごまんといるわけだし
0228名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0e74-UKyl)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:50:55.85ID:PHtB++0q0
介護って感謝されるどころか遺族にぼろ糞にクレーム言われるしじじばばに対してもイラつくだろう
たまに優しいじじばばにありがとうなんて言われても給料上がんねえんだよ
0232名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:43:21.33ID:3hFYw0qQ0
ITは??
超低学歴ばかりの世界だから お勧め
0233名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:44:07.89ID:3hFYw0qQ0
そもそも、なんでITって
低学歴ばかりなのだろう。
高学歴の人なんて、1%もいない世界

どうしてこうなった?? アメリカと真逆w
0234名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:57:45.99ID:3hFYw0qQ0
リアルダメ人間ビンゴゲーム

┌─┬─┬─┐

|1 | 2| 3|

├─┼─┼─┤

|4 | 5| 6|

├─┼─┼─┤

|7 |8 |9 |

└─┴─┴─┘


@高卒、専門卒、偏差値50以下の私立文系大卒
A顔面偏差値40以下
B免許なしorペーパードライバー
C同じ職場で3年以上続いたことがない
D親と同居じゃないと生活が成り立たない
E身長165cm以下
F風俗以外で経験が無い素人童貞
G年齢35歳以上
H極度のガリやデブ不健康丸出しで清潔感も皆無


・1列揃ったら・・・今後死ぬ以外のイベント無し
・2列揃ったら・・・すでにもう死人
・3列揃ったら・・・この板のNO.1
0238名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4f-aQuI)
垢版 |
2018/12/15(土) 18:23:21.67ID:7P6QYHe1a
そんなことないよ
0239名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd4a-2MyR)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:50:42.77ID:X+6inFBzd
農業系の事務は?
事務といっても業界によっては倍率下がるんじゃ?
0244名無しさん@毎日が日曜日 (ラクッペ MMb3-aQuI)
垢版 |
2018/12/17(月) 08:23:33.36ID:e5OHJXSfM
もし直接結び付かなくても自分ではこういうとこが生かせると思うとか考えを伝えられれば案外履歴のことは大目に見てくれる
0246名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sdaa-/XbV)
垢版 |
2018/12/17(月) 10:47:40.97ID:6BXOsxWUd
自己PR書けないから詰んでる人は
多いだろ
0248名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0e74-UKyl)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:03:57.70ID:YDBcK7OF0
ブラックは人材不足でも足手まといはいらない
20代だったらまだ足手まといでも猶予が与えられる
急げ
30代でプログラミングとか遅すぎ
情報系の知識も必要だしプログラミングだけじゃないしな
0252名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b2a-OF4H)
垢版 |
2018/12/18(火) 02:19:38.13ID:kGmbeuWc0
30代職歴なしでも
小売行けますか?
0255名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 07b2-PguV)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:46:48.28ID:krGqQZaA0
ITは嫌だ
0256名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd4a-/XbV)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:12:02.61ID:yVeS0q3Qd
>>250
ごく一部の大手除いたら
中小零細とかだと
中卒三割、残り高卒、バカ専門卒とかだぞ??
0257名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a3a6-1w8F)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:16:32.96ID:0Lxo/2tv0
【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
0261名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1e74-zjHP)
垢版 |
2018/12/18(火) 16:22:51.87ID:wkLTEtcB0
介護、飲食しかなくね?


何のスキルも無い文系とかだと。
そもそも営業嫌なのに文系に行ったのが間違いの元
0265名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd4a-/XbV)
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:36.31ID:H9km44Srd
>>262
ITなら、普通にある
0270名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0f2a-V8ce)
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:41.88ID:/tFxoauC0
パート含め従業員10数名の団子工場で働いてる夢見た。即日辞めようと思ったが、その後歓迎会へ連れていかれて余興で何かやらされそうになったところで目が覚めた

最悪
0272名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM11-SUf9)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:38:24.70ID:2igxEBm3M
そもそも夢で最悪とか
意味わからん
0273名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd41-0Fxe)
垢版 |
2018/12/20(木) 15:18:24.03ID:q9bBN5Iqd
空白期間五年あるから、もう就職は
無理だな
0279名無しさん@毎日が日曜日 (アークセー Sx61-agno)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:19:43.64ID:WtsTon6Hx
北関東に住んでるが今回東京の求人に応募するわ
0280名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c5c9-z87g)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:00:22.91ID:0tJ1Y2ns0
スキルとか経験とかってのがわからん
街中歩いてる会社員のおっさんらもみんな何かしらのスキルがあるんか?
大概の仕事は教えられれば誰でもできる気がするんやが

コミュニケーション能力ってのもわからん。
病的な奴以外は情報の伝達くらいできるやろ?
0281名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロレ Sp61-aAEs)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:50.75ID:KCo/uG2Ep
街ゆく仕事できそうなおっさんは特定業界の知識を山ほど持ってたり機器やソフトの仕様を山ほど知ってたりするんやで。
ガテン系でも手元の機器の操作は序の口、仕事を受けて納品するまでに必要な全ての要素がスキルや。

コミュニケーション能力は交渉能力だったりチームへの支持の伝達力だったりのことや。
具体的には説得力のある文書を作る力、アポを取る力、対面時の説得力の三本柱や。
大学生がコミュ力wとかとは違うで。
0283名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ab74-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 23:48:11.24ID:x43GG4mh0
そこらへんの不細工なおっさんでも結婚しているし
もしかしたら若いころモテまくり高学歴の可能性だってある
若い奴より老けて弱そうだけど、おっさんほど経験が豊富

俺らは見た目も中身も無能のおっさんになりかけているんだぞ
0289名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c5c9-z87g)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:35:58.05ID:aK2sjmAk0
>>288
そのスキルってのがわからん
社会人としてのスキルっていってもみんなそれぞれ違う仕事してるやろ?
みんな会社はいって一から教えてもらうわけやん?
身体を使う技術的なことじゃないなら本気出したらだいたい何でもマスターできるやろ
弁護士とかの勉強ガッツリセナあかんやつは無理やけど
0290名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c5c9-z87g)
垢版 |
2018/12/21(金) 16:41:18.18ID:aK2sjmAk0
>>281
説得力のある文書を作る力、対面時の説得力っていうけどそれで利益とか変わってくるわけやろ?
そんなおしゃべりして説得されましたーっつって変えちゃうくらいの契約ならはなから重要じゃないんじゃないか?
0293名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cb74-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:27:53.23ID:PodOhTmR0
今年就職した新卒は、俺らの先輩だからな
そう考えると鬱になるな
0294名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sac9-6ozK)
垢版 |
2018/12/21(金) 21:59:47.22ID:ZQ5z1O6ha
そういうのが嫌なら若い人が少ないとこ行けば良いんじゃね
若い人が少ないってことは就職もしやすいぞ
0295名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bd24-l4R6)
垢版 |
2018/12/22(土) 08:03:14.80ID:GEAKLHNO0
>>289
職種っていうのがあって、仕事って大体の種類によって分けられるんだけど
例えば街ゆくリーマンおっさんがやってる仕事は何かの職種に当てはまる
その職種での経験があれば、転職する時に同じ職種なら中途で採用したいと思う企業が多い
0297名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a3c9-SUf9)
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:28.48ID:j1d0Ua5l0
いや、まぁ
口で言うのは簡単なのよね
0299名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7db2-iA4n)
垢版 |
2018/12/22(土) 12:36:49.03ID:DCQMF8TH0
運だし
0300名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cb22-aAEs)
垢版 |
2018/12/22(土) 13:37:00.55ID:JhIiWx4Y0
>>289
受注から納品までの行動一つ一つをうまくこなす能力がスキル。
会社入って1から全部教えてくれるなんてことはあまり無くて、年収の高い会社ほど自分で力を付けていくことを求められる。

>>290
商品売り出すときに効果的にCM打つ方法考えずに闇雲に商品出してもそもそも商店に置いてもらえないでしょ?
スペックが良い製品を作ってもそのスペックを示す試験結果がカタログに書かなかったら伝わらないでしょ?
プロモーション一つでみんな説得されたりするんだよ。
0302名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sac9-6ozK)
垢版 |
2018/12/22(土) 20:20:03.03ID:gDk0hYp+a
間違いないのはうだうだ悩むくらいならなんでも良いから始めた方が良いよ
変化恐れてたらそのままあっという間に40になっちまうだろうし
ワイもなんとか見つかってもうすぐ働きだすけどやること決まってから不安だけど気持ちが楽になったよ 頑張ろうず
0306名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cb74-3ZpJ)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:18:31.66ID:n4XXI32U0
中小零細の正社員たちだって、もう老後はホームレスになる奴が大半だろ
がんばっても年収400万で頭打ち、50代で倒産やリストラなど悲惨なケースが多い
退職金制度が無い会社もゴロゴロしてる

新卒で大手、役所に就職できた奴以外は
ニートも非正規も正社員も、大差ないんだってw  いい加減認めなよw
0312名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa51-KTXA)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:28:17.47ID:WDeMAx5ga
リーマン級の不況がくるとか言われてやべえことになってるな
お前ら終わったな、妥協して早く就職しとけばよかったものを
0317名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd03-0Fxe)
垢版 |
2018/12/25(火) 17:18:26.82ID:0w6+SJBCd
今から10年くらい経済の勉強してたら、
10年後就職するときに役立つやろ

ITだろうが介護、飲食だろうが
有利に働くよ
0319名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sac9-6ozK)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:49:06.60ID:gq3cpypYa
おまいらはまず朝起きて日光浴びろ
マジで変わるぞ
0326名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ aea6-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:21:29.61ID:kHqdujKu0
自分に自信がなくなる

自分のことを話さなくなる。意見がなくなる

魅力がなくなる。友人や恋人が出来ない。面接でアピール出来ない。人に舐められる

コミュ障の完成
0329名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9165-SF4R)
垢版 |
2018/12/27(木) 23:18:26.25ID:p4pxY4DO0
指原VS噂の20人 本気で伺います!【衝撃実態が明らかに!IT社長の妻20人】
2018年12月27日(木) 23時00分〜24時00分

IT社長の妻たち20人を指原が質問攻め!仰天生活&夫との関係が次々に!

美肌ケアは1回200万!?
自宅に現金一千万!?
婚前契約書…浮気の値段は
0332名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa39-0lXt)
垢版 |
2018/12/28(金) 07:42:14.30ID:/SYRgLnEa
でもここまでくると色々達観してくるというか
今まで気にしてたことが馬鹿らしくなってくるよな もっと自由に楽しんで生きれば良かったよ
0333名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sdda-pQv6)
垢版 |
2018/12/28(金) 09:05:05.40ID:pWi2yNmHd
>>329
IT社長と言っても、
人売りとか、広告営業とか

テクノロジーで成功した経営者が
皆無なんだよな(笑)
0337名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa39-0lXt)
垢版 |
2018/12/28(金) 17:55:27.63ID:/SYRgLnEa
>>335
いや俺もそうだよ
自分で自分を勝手に抑えつけるような感じだったからさ
0341名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sdfa-pQv6)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:00:20.61ID:miTBMGLsd
営業だめなら、介護しかなくね?
あとは飲食、IT

中卒でも正社員になれるし
0347名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 059c-c+We)
垢版 |
2018/12/29(土) 18:41:39.54ID:bJMfr96j0
>>333
今、技術にこだわった中年層があり得ない冷遇に立たされてのから見ても、日本はもうそういう国じゃないんだよ

ここは、書き込みしない人含めてどっちかと言うと古い日本が好きな人多そうだけど
0349名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 76ef-7cId)
垢版 |
2018/12/30(日) 22:36:54.72ID:3gjMWjU90
https://www.youtube.com/watch?v=aJXLrmaU-1w
この方、宮崎国際大というマイナー大卒だけど

そこからのし上がって今はすごい高額所得者
君らも頑張ってみては??
0352名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sdfa-pQv6)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:08:22.54ID:kWP1qMeHd
あんたら本当は一流大卒で
都庁や大手ホワイト勤務なんだろ?
バレバレやぞ
0353名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa02-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:05.88ID:5fDprhNia
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(http://mixi.onushi.com
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
0354名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa02-v93B)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:12:11.46ID:5fDprhNia
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(http://mixi.onushi.com
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
0357名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa39-OSFD)
垢版 |
2018/12/31(月) 14:16:52.66ID:2FExKGDSa
ワイも来月から働き出すで
0364名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa39-OSFD)
垢版 |
2019/01/01(火) 21:18:05.15ID:sqxIiFQVa
親戚つきあいちゃんとしてる人がなんで職歴なしなんや
0366名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 05c9-c+We)
垢版 |
2019/01/02(水) 01:34:10.23ID:s75dVFIQ0
>>361
インフラは親会社が大丈夫うちは大丈夫だよ
しかも仕事としてはなくなる可能性低いから、他で拾ってもらうことも可能かと。4、5年いたら今出来ないことの多くもなんとかできるくらいにはなるだろうし。

親会社の待遇聞くとやってられないとかはあるけどなぁ。
0368名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 05c9-c+We)
垢版 |
2019/01/02(水) 04:00:09.25ID:s75dVFIQ0
成人の日以降じゃないかなぁ

一応仕事はじめは4日くらいからぞろぞろ増え出すけど、最初は既存メンバー、年末にやってた仕事の作業の方が忙しいから、普通の会社だと新規の人向けの作業は後回しになりがちだと思う。
でかい人事部を単体でもっている会社だと動き出しは早いかもしれないが。
自分のバイト先も来週一杯は既存案件の仕事で忙しそうだった、予定表通りなら。
0369名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ae6d-AIgs)
垢版 |
2019/01/02(水) 07:01:17.54ID:u/hcmN6/0
祖父母の家に住んでるから親戚たくさん来るんだよ
無職でビクビクしてんのは最初だけやな
同じ年で子どもいたり 高収入だと少しは劣等感を感じるが
自分が底辺だからいい刺激になるよ 普通に生きてたら会わない人だから
0371名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ae92-5Wor)
垢版 |
2019/01/02(水) 12:01:42.94ID:vVFEQQG10
田舎の実家住みだと嫌でも親戚来るもんな

それより結婚してる同級生が嫁と子供を連れて帰省したり、結婚するということを聴くほうが地獄になってきた。親戚は部屋に籠もれば逃げ切れるけど近況情報の精神的ダメージは効く
0373名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa39-OSFD)
垢版 |
2019/01/02(水) 19:37:00.60ID:Dk61e/JEa
今日初出勤してきたわ
ワイも偉そうなこと言えんけど20代のうちはまだ若いって言われるからおまいらもなるべく30なる前に職歴作っとけ 
0381名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7b92-XDEY)
垢版 |
2019/01/03(木) 13:35:02.01ID:2DJeZPs80
この年になると親戚にもいろいろ言ってきて辛い
両親が亡くなって面倒見てくれる人がいなくなったら、行政から親戚に面倒見られないかって声がかかるから親戚にも危機感があるのはわかるけどさ
0383名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8bef-wgGh)
垢版 |
2019/01/03(木) 15:35:38.67ID:uTKs2Cki0
ブサイクでハゲててチビで低収入な兄貴が40になった
独身で、恋人もいない。友人も当然いない。
実家でお母さんにごはんを作ってもらい、
洗濯してもらった服を着て会社に通っている。
ゲームが好きで、週末はほとんどゲームをやっている。
むしろ、ゲームで時間を溶かして40になってしまった。
ダイエットは「来月からやる」
自立して暮らすことは「また今度考える」
とにかく、行動することや考える事を全て明日に
持っていき、明日はこないまま、40になった。

新しい出会いや辛い経験もする事なく、
ひたすらピコピコピコピコ…40にワープした。

結果、子供みたいな考えの見た目だけおじさんになってしまった。

たまに帰省して、
「シイタケ嫌いだからいれないでって言ってるだろ!」
と母親に怒る40歳を見て悲しくなる。

この状態では、パートナーを探すにはもう遅すぎる。
積み上げているはずの「人生経験」が圧倒的に足りないのだから。。。

母親も歳をとってきた。
自分の人生を振り返ったとき、どう思うのだろう。
0389名無しさん@毎日が日曜日 (ブーイモ MM33-5J3H)
垢版 |
2019/01/03(木) 21:21:34.09ID:VQ8UAmHMM
>>388
ほんとそれ有効だよな
0394名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd73-JuZ2)
垢版 |
2019/01/04(金) 00:03:03.48ID:u9s358eod
警備のセノンは?
かなり良いらしいですよ。

守りの名手とかいう広告
沢山だしてるし。。
0395名無しさん@毎日が日曜日 (ブーイモ MMcb-5J3H)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:26:25.54ID:LEQCXScoM
>>393
なんの仕事してるの?
0401名無しさん@毎日が日曜日 (ササクッテロル Spc5-1qv7)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:07:47.51ID:RMNJZwZ1p
>>399
ええ歌やな笑
0411名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b4b-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 00:44:32.83ID:B7M6nFGU0
50すぎてから恐怖感で精神やられるだろう

この年齢で家族もいないとなるとリアルに人から触れてもらえなくなるよ
触ってもらいたいという理由だけで老人ホームに行く奴も居る

お前は金ない状態でいつまで正気でいられるかな?
0412名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a989-IHIO)
垢版 |
2019/01/07(月) 03:18:54.28ID:sPzDGHZB0
>>402
>>405
俺も同じ考えで非正規のまま1年半経っちまった
もうまともに生きるのは諦めた
0415名無しさん@毎日が日曜日 (ラクッペ MMe5-alhq)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:29:07.29ID:TOzTO4roM
働かないともっと惨めな思いすることになるぞ
0416名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM95-PPHG)
垢版 |
2019/01/07(月) 16:54:59.86ID:iVFM9JF8M
>>411
もうなりかけている自分がいる・・・
0419名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2b4b-xhm2)
垢版 |
2019/01/07(月) 21:54:07.60ID:B7M6nFGU0
理系宮廷卒の奴が医者になりたいと30歳で退職して国立医学部を目指していたブログを俺が18歳のころに見ていたなあ
すでにセンター8割余裕そうだったなあ
どうなったんだろう
0420名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d9ee-MDN2)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:51:41.80ID:HPgLc2de0
>>418
派遣として、その職場でしか通用しないスキルを身につけて雇い止めで、また0から始めなくちゃいけない30代か
日本全国どこでも共通で通用する、職場も簡単に変えられる一生モノの国家資格看護師を得て、迎える30代か

どちらが期待値が高いかは明白だ
0431名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa9d-alhq)
垢版 |
2019/01/08(火) 14:58:17.77ID:f9/SzwGpa
自分がキチガイということを忘れないようにしようず
0433名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd33-JuZ2)
垢版 |
2019/01/08(火) 15:51:41.11ID:Ej5Nju8Jd
もう、どうしようもないよ
実家暮らしならアルバイトで十分だろ
0437名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0H8d-5dcW)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:38:41.26ID:LMnesqFfH
>>429
でも女で行くよりはきついよな。
ハッキリと「厳しめに採点します」って言う学校もあるみたいだし
前に職業訓練で一緒だった元看護士の人も、一見柔らかそうな口調で話すけど、けっこうきつい内容も平気で言う人だったな。
医療系の親戚いわく遠慮性格のやつが生き残れる世界ではないらしいけど。
0438名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9324-STUU)
垢版 |
2019/01/08(火) 19:54:24.42ID:xNW9cnCj0
>>434
ほんとそれな
いかに自分が異常者って事が分かる
0439名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8bef-wgGh)
垢版 |
2019/01/08(火) 22:05:39.77ID:713Raco30
いやいや、50歳になっても日雇いバイトしか
経験ないオタクのオッサンとかもいるし
親の車でバイト先まで送り迎えしてもらってる
40歳とかもゴロゴロいるって

実家暮らしなんだから、ずっと甘えていても大丈夫だろう
0441名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8924-PNzJ)
垢版 |
2019/01/08(火) 23:01:53.37ID:4Bv2GeHv0
わいの人生
中高一貫男子校 5年くらい親と付きっ切りで勉強させられる
東大現役合格
コミュ症で2週ぐらいで行かなくなる
公然猥褻でタイーホ
少年鑑別所
施設っぽい所へ入所
東大除籍
現在23ちゃい
バイトやっても長くて数ヶ月で突然スイッチが切れバックレる
せいちゃいんなんて無理でちゅ
0443名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7b92-XDEY)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:39:59.17ID:axKZROhu0
実家暮らしだから、近所の同年代が結婚していく様子などをダイレクト見てしまうことになり耐えられない
0444名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d9ee-66WT)
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:53.74ID:t4d8Rkbf0
看護学校なら確実に面接あるけど、看護大学なら面接無しのところあるから行けるだろ
免許さえあれば就職は選びたい放題
0447名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM95-PPHG)
垢版 |
2019/01/09(水) 19:32:36.82ID:MPaud1K1M
20後半の今ですら辛いのに
30、40にもなって実家暮らしは無理
0449名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-nW2/)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:13:39.11ID:xnwO/0uwd
>>441
ウソくせ

東大卒とか
0454名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa89-ge/+)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:11:17.06ID:oWO4R1Bxa
薄給でつらい
0455名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d6ef-grN4)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:56:48.91ID:500r/uOG0
881名無しさん@引く手あまた2019/01/11(金) 14:06:55.53ID:D4+hLOhh0>>882

事務職なんてその会社辞めちまったら産まれたての赤ん坊と同じだからな
特に一般事務
経理も会計士とかよっぽどの高い資格やスキルが無いと意味がない
事務職ついたら定年まですがりつくしかない、だから公務員が最強という理屈
しかし辞めちまったんなら仕方ない
今からビルメンでも工場系でも技術系の資格やスキルを身につけるしかないわな
最近は人手不足だから職業訓練学校なんかいかなくても、中途採用でも入社後に手厚い研修制度で
資格やスキルを身につけられる企業が増えてるし、まずはそういう会社に入社して経験値上げて、
40過ぎに、その技術でより良い会社へ転活するのも一つの道
0457名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7110-kXDO)
垢版 |
2019/01/12(土) 13:16:31.52ID:+6JKociu0
看護師と以前何年か一緒に働いたことあって
最近就職して看護師と毎日一緒に仕事してるけど本当に性格がきついよ
毎日怒られてて、早くも心折れそう
メンタルが相当強くないとやっていけない世界だ
0460名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 264b-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:24:17.04ID:nZYMbxq70
女って生物学的に男に嫌悪感抱くらしい
胎めるのは1年に一人の男だから、優秀な男を厳選するようにプログラムされている
営業スマイルだから物腰が柔らかそうに見えるけどそれ以外ではまじで男にドギツイ

男は毎日女に胎めるからちょいブスでもやりたがる
0467名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d6ef-grN4)
垢版 |
2019/01/14(月) 15:30:45.84ID:zU2938it0
https://www.youtube.com/watch?v=YuOYjxpMI4w
Web系エンジニアという職業の3つのリスクについて説明します
0468名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e92-Od0R)
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:37.63ID:xECJWwEW0
派遣しようとしたが交通費出ないとかマジかよ
0473名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa89-ge/+)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:49:44.36ID:rTivCnKja
でも29と30はマジで違うよな
主に世間からの目が
0474名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d6ef-grN4)
垢版 |
2019/01/14(月) 23:51:13.98ID:zU2938it0
介護とかだったら正社員になれるぞ
あとは客先常駐のITとかなら
0479名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ d6ef-grN4)
垢版 |
2019/01/15(火) 16:40:34.55ID:ZUQgjutO0
君らパソコン漬けの生活してんだから
webエンジニアとかのプログラミング凄い得意なはずだが??
0485名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4ea2-c3Dq)
垢版 |
2019/01/16(水) 11:53:24.80ID:bPDrlzYR0
ここで世話になる年齢が近づいてきたわ
でも面接怖くて動けん
0486名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-nW2/)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:22:18.29ID:Wi3RPjRPd
夢真とか、大東建託とか
ばかり来るなぁ

みなさん、客先常駐のITとかは
駄目なの?? web系とインフラ系と
どっちにする?
0487名無しさん@毎日が日曜日 (ラクッペ MMb5-ge/+)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:26:55.38ID:SYGsS4CdM
3年後に面接行く方がもっと怖えぞ
ワイも今でこそ働き出せたけど3年前に戻れるなら戻りてぇよ
0488名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e92-Od0R)
垢版 |
2019/01/16(水) 13:36:04.52ID:iaGn89z20
もっと若い頃にガチればと後悔ばかり
0489名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd7a-nW2/)
垢版 |
2019/01/16(水) 14:37:51.69ID:Wi3RPjRPd
SI営業 やたらエージェントぎ
推してくるが、どういう仕事なんだ?
キツそうだが
0495名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cec5-V+wx)
垢版 |
2019/01/16(水) 18:17:26.63ID:WWL/IGwN0
>>483
30歳以降で碌な職歴のない人がなれる正社員とか基本ブラック業種だし
もういっそバイトで細々とやっていくのもありかと
実家が持ち家なら親の死後もバイト程度の収入でも十分やっていけると思う
ただ賃貸だとボロアパートや公営住宅でカツカツの生活になるだろうけどね
0496名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa89-ge/+)
垢版 |
2019/01/16(水) 19:35:47.62ID:rCCgIPIBa
どうせ働くなら稼いだ方が良いと思うよ
まだ形だけでも結婚やその他諸々諦めるのは辞めたほうが良い 絶対また10年後後悔する
0498名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8e92-Od0R)
垢版 |
2019/01/16(水) 23:42:18.96ID:iaGn89z20
実家暮らしでも親の死後だと今まで払ったこともなかった税金や水道、電気代とかも自分で払うことになるからバイトでは生きていけないんだよな
家が古くなれば設備とかもダメになるから修理や取り替えとかも必要になって別途に出費かかるようにもなるし

低賃金でも実家なら生きていけるのは両親が家の税金や食費、水道、電気代、燃料費とか負担してくれてるからよ
いなくなれば破綻する
0501名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1ba2-DSt3)
垢版 |
2019/01/17(木) 00:41:09.18ID:bv/srIey0
>>498
親居なくなったらネカフェ難民にでもなってしまいそうだわ俺
0503名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9324-7AHU)
垢版 |
2019/01/17(木) 01:29:41.57ID:Lr7u4GFP0
>>498
ほんとこれな
両親がいなくなったらバイトじゃ暮らしていけない
0504名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ f1c9-+Eiu)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:35:35.13ID:5wCmRN8p0
>>498
病気していないうちは、バイトの低賃金でも暮らしていけるが、日々楽しくはない
納税やら何やらはできる分、社会からの目として就活しかしない人や全くなにもしない人よりましってだけ
俺は実家で祖母と喧嘩&大雪が嫌で実家出ただけだけど・・・

確かに支援あるかないかで大分違うってのはある
それと、加齢と共に自分を知る人が減っていくのはなにげに不安
この辺はやはりある程度の経済力が求められるな、人付き合いの質を上げないとならないから
ただの飲み友達レベルなら、金無しでも動ければ一杯作れるだろうけど
0505名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd73-fVT4)
垢版 |
2019/01/17(木) 06:44:53.09ID:zlZr8B1Od
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??
0508名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 218d-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:10:41.53ID:lt7zIyp+0
>>498
時給1000円×8時間×26日×12ヵ月=年収249万円
週休1日、年間休日50日で働いても年収250万にも満たない
これがボーナスも保険もないバイトの現実
将来はバイトでいいとか逃げ腰の考えなら今すぐ改めた方がいい
0509名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1bc5-r1Xg)
垢版 |
2019/01/17(木) 09:17:31.91ID:MGLlWcVC0
>>501
公営住宅とか申請してみたら?
ボロアパートにすら住めない糞貧乏ならそういう手もある
0530名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ebef-8pwm)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:41:19.15ID:megpujp30
あなたたち、いい大学出て羨ましいわ

学歴コンプレックス患ってる
受験失敗組からみたら、勝ち組だ
0538名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1310-F2Ks)
垢版 |
2019/01/18(金) 14:31:13.13ID:4TumwUf10
>>537
一番近いハロワが若ハロなんだよね
最初はカウンセラー付いて就職の準備を手伝ってくれたけど期間限定で
今は求人検索だけしにいく
普通のハロワ行ったことないけど若ハロのほうが入りやすいんじゃないかなぁ
0542名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4910-+kn3)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:55:50.48ID:pe9XA0dL0
26歳の時に若ハロの講習に出たことあるけど、最後に年齢なんかのアンケートを書くときに26って書いたら物凄い驚かれて不快な思いした記憶がある

俺も精神疾患さえなければ職選ばず働けるのに
0543名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ebef-8pwm)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:05:33.05ID:lmSLgCRQ0
ITには興味無いの??

インフラ系
web系
色々あるが
0549名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-MXJ8)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:29:15.49ID:Kcm2cQpFa
そういう施設でも3年で介護福祉士取れるん?
0553名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2935-fAiL)
垢版 |
2019/01/20(日) 10:22:55.87ID:UoFNGEfh0
38 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 04:52:37.74 0
一度でいいから女の子と手を繋いでデートとかしてみたい
そのあとキスしたりイチャイチャして朝までセックスしたい
彼女ほしい
童貞捨てたい

52 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/01/14(月) 19:42:14.93 0
女の子と恋愛したい
おでこくっつけあいたい
デートしてキスしてセックスしたい
童貞捨てたい

111 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/01/16(水) 12:56:11.76 0
童貞捨てたいよ
この歳まで童貞なんて思いもしなかったよ
彼女が欲しい
デートしたりキスしたりセックスしたい

133 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 04:53:23.22 0
彼女ほしい
デートしてセックスして一日中布団の中でイチャイチャしたい
他愛もない話して笑いあいたい
童貞捨てたい

160 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 21:00:51.68 0
もう嫌だ
彼女ほしいセックスしてみたい
童貞捨てたい

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part2】idなし
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1547307177/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
0554名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-qBnD)
垢版 |
2019/01/20(日) 17:38:47.77ID:P6cCBg/sa
お前ら期間工やれば?
0557名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-8KRj)
垢版 |
2019/01/21(月) 07:40:02.32ID:URYZWAA/a
その頃はもう55歳とかだから
無職でも良いんじゃね?
0561名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9b92-QttO)
垢版 |
2019/01/21(月) 08:10:35.68ID:ZyzXXG/00
中小零細は後継者不足で自ら潰す経営者も多いから将来どうなるか不安だわ
0562名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ f115-N251)
垢版 |
2019/01/21(月) 11:36:30.81ID:AKxYQeJa0
あと2ヶ月で既卒3年じゃなくなるけどこの2ヶ月はやるだけ頑張った方がいいんかね
既卒3年過ぎちゃったら大卒でも高卒と同じ扱いになるのかな
0563名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ebd6-den8)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:04:48.16ID:eOYgFcgi0
712 名前:名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa27-cKV4 [182.251.253.3]) [sage] :2019/01/21(月) 12:26:44.57 ID:fm9XEbwpa
「家庭を持ちたい」って就職理由として最強だよな親孝行であり社会貢献でもあるし年齢的にも現実的だし
キャリアビジョンも上の役職を目指す理由がこれで説明つく
完璧ですわこれ
0565名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-MXJ8)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:12:33.98ID:UlQVK6cCa
もっと具体的な考えを話したほうが良いよ
0566名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-MXJ8)
垢版 |
2019/01/21(月) 13:32:11.06ID:UlQVK6cCa
もし今までの経歴で話すことがないなら応募した先で自分がどうして行きたいか、なんでそこに応募したのかをなるべく具体的に自分で考えて伝えろ
そうすりゃ相手も雇った後をイメージしやすいだろ
面接で家庭持ちたいなんて言われたら俺だったら即落とす
0576名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMad-SoUn)
垢版 |
2019/01/22(火) 10:59:40.39ID:nyckb7K9M
僻みレス多いな
0577名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5357-kFdZ)
垢版 |
2019/01/22(火) 15:19:30.71ID:jjykKFjO0
>>439
俺が行ってたバイト先が50歳独身男で毎日親の車で送り迎えだったな。夜中まで親がずっと待っていた。
0580名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 512a-X8N9)
垢版 |
2019/01/22(火) 16:33:58.56ID:+8lZHhn/0
春から薬学部通う予定なんだけど、最短で35歳だと考えると怖い…でも職歴ないしチャンスだよね?
0584名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:31:02.14ID:ZlW4wLYVr
>>582
私立。小金持ち程度やから親が死んだら路頭に迷う…親に悪いから安い看護に進もうかも悩んでる
0585名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-MXJ8)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:03:43.87ID:F7z8xn/qa
働き出すとマジであと一年でも若けりゃなぁって思うことばかりや
0588名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa15-qBnD)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:01:48.88ID:d4helEa+a
職種は?
それと何年経験積んだ?
0593名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:31:56.09ID:O8uSLg8br
やっぱ薬学部6年は長いよなぁ4年なら悩まないのに…給料はまぁ妥協範囲でしょ食っていけないことはないだろうし、ただコスパは悪い笑
0595名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c124-SFX9)
垢版 |
2019/01/23(水) 02:16:46.63ID:2NjBSLgc0
働きながら夜学か通信やろ
慶応の通信は入り易くて卒業し難い形式やからオススメやで
あと医学部は例の女性さん差別してる件意外にも年齢フィルターもやってるから成績が良くても落ちる
0596名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 08:30:15.94ID:O8uSLg8br
>>594
学費とストレートで受かるるだけの学力があるなら行ってもいいんじゃない?サラリーマンや公務員辞めて薬剤師になる魅力は薄いけど、職歴なしが薬剤師になるのは悪くないだろうし
0600名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:34:58.53ID:O8uSLg8br
>>599
扱いが下というより、薬剤師になるのに時間と金が馬鹿にならないからな。薬剤師が公務員と比べて高級取りって訳じゃないし
0601名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 18:39:09.63ID:O8uSLg8br
>>599
今、何歳なの?薬学部は今年進学するの?
0607名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 21:18:56.11ID:O8uSLg8br
俺も再受験組だけど今年から薬学部通うわ。大学同じだったらよろしく
0612名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Sr1d-X8N9)
垢版 |
2019/01/23(水) 23:20:37.64ID:O8uSLg8br
看護師の方が薬剤師より給料高いのは、夜勤とか色々込みで仕事のハードさが違うからね…歯学の学費は私立だと3000万で、卒後臨床経験を積む必要があるけど下手くそな30半ばおっさん新人歯科医に見て貰いたい?
0614名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/24(木) 00:06:43.86ID:qgdCKjEzr
>>613
まぁ確かにちょっと嫌み(自嘲気味?)に言い過ぎたわ。意欲があれば道は開けるな。歯学部の一番のネックは学費だね。国立なら問題ないかも
0615名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 498d-uJAn)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:24:01.97ID:BO1iN/8o0
今から薬学部ねぇ…
年の手取り300万円で働いた場合と比べて6年間で1800万円の損失
学費分も合わせたら2500万円以上の損失

就職はできるだろうけど普通に働き続けたケースに追いつくのは何十年後かね
いや、追いつけないかもな
0616名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-qiCi)
垢版 |
2019/01/24(木) 08:45:42.51ID:PL9ZRjQWa
何か手に職つけるにしても働きながら身につけられる仕事が良いと思うけどね
0617名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:18:41.29ID:qgdCKjEzr
薬剤師の免許に年齢制限はないからペイは出来るんじゃない?それに、待遇面や社会的安定性、ライフワークバランス、仕事のやりがいとか数字に出ない面もあるし。当然全ての人に勧められる道ではないし、本人にやる気と金があればいいんじゃない
0618名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/24(木) 10:25:08.12ID:qgdCKjEzr
確かに働きながら身につけられたらベストだね。どういう業界考えてる?
0619名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qblk)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:18:21.82ID:IveeOafJr
27以上職歴なしの時点で普通のサラリーマン想定するなら、派遣から雇い止めの恐怖に怯えながら始めるしかないんだよ

それか数年止まって、全国で通用する医療資格とるか
0621名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM49-op3e)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:16:14.76ID:A5SrHFmlM
働きながらなら看護師とかいいじゃん
看護助手で働きながらなら夜間通わせてくれる病院とか結構あるよ
卒業後にその病院に就職するなら学費もすべて持ってくれるっていう超厚待遇
何で今から金も時間もかかる薬学部なんだよw
0622名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-DUbI)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:26:43.05ID:fRtJf+WC0
薬学部は楽で安定してるって評判だけで選んでるからでしょう。本気で薬学に興味ある訳じゃない
公務員だから安定してるって薄っぺらい理由だけで公務員試験してる連中と一緒
0624名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-GDJ9)
垢版 |
2019/01/24(木) 13:37:26.72ID:jRSr4ScOr
看護師も安定してるから選ぶんだろ

本当に興味あるもの見つけてる奴は、こんなスレ来ずにとっくに就職して働いてるわな
0625名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e12a-qeru)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:43:18.68ID:56JTBOzm0
数字的なコスパとか需要を考えたら看護師も悪くないけど、3Kで夜勤も多くて女性社会。看護に興味もないのに、コスパが良さそうだからって気持ちで長く続けられる仕事かな?
0626名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa4a-zkZ5)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:48:03.99ID:EO9p3V/2a
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(http://mixi.onushi.com
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
0627名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウエー Sa4a-zkZ5)
垢版 |
2019/01/24(木) 14:48:08.09ID:EO9p3V/2a
★毎日1万円(月30万円)を稼ぐ手順★
(365日24時間実践可能です。)
@在宅ワーカーをはじめる。
アクセス→(http://mixi.onushi.com
Aマニュアル通りに1日1〜3時間実践する。
(入力した文字がお金になります)
B現金をATMから引き出す。
(今よりもワンランク上の生活ができます)
0628名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 459c-rzVJ)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:25:21.30ID:+bxu7UFR0
29でギリギリここを卒業して10年
完全新規で農業始めて(研修生制度っちゅーのがある市町村がある)
農業所得300〜400+農閑期のバイト所得100〜120
おまいら的にありなのかなしなのか
農業は体力的にはしんどいがストレスフリー、あとは天候や価格のリスクはあるはある施設栽培なので安定しるほうではあるけど
春と秋は比較的長期の休みができて格安プランやが海外旅行に行ってる(20万前後で)
ちな独身、老後まで考えればさすがに他人を養う収入ではない(退職金なし、国民年金のみ

その直前に受かった工場が、俺的に糞最悪だった
上司にみそくそに文句言われ結局三か月で辞めた
病院にも通った
たぶん今でも年収500は超えてなかろうと思える会社
0629名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dd10-w2pS)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:15:14.53ID:LIRkMEpa0
働きたくないなぁと思いつつこのスレを覗く
会社ってバイトよりも人との距離が近いんだろ?
他人と揉めてメンタルやられたから二の足踏んでるわ。
お前ら前向きだよな
0630名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-Rb5C)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:51:44.44ID:uU3nKs7Ia
>>628
今も研修中なの?
0636名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MM49-Ymtb)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:17:12.66ID:tb0e+sWVM
いや、関わっても比較的お年寄りが多いからまだ良いわ
20代、30代の若い人よりは
愛想良くしてれば何とかなるし
何より田舎の人は都会よりも暖かい傾向にある

まぁ、田舎に住みたくはないから農業はやらんけど
0639名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/25(金) 12:02:44.01ID:RHd9A/VJr
祖父母が農家だったけど、土地なし金なしコネなしでやるものじゃない
0641名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8124-P8Dn)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:24:57.65ID:mkOwGlUA0
薬剤師目指すとか言って私立のクソ高い薬学部に入って途中で付いて行けなくなって留年しまくって中途半端な時期に中退して1000万ぐらいの借金だけ残った知り合いがいたなぁ
あと公務員目指すとかで3年棒に振って結局就活してるのもいるわ
ちな自分は院が嫌になって中退して既卒扱いで高望みせずに身の丈に合った子会社(親会社は大企業だけどここは中小規模)に入ってなんとか人並みの生活はできる模様
0645名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-56TU)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:51:51.62ID:uBixUuKHr
薬学部入っても人付き合い苦手だからぼっち化して留年しそうで怖いわ…
調べたら学力より人付き合いの方が大事みたいだし
あとは医学部に行けなかったコンプが不安
0646名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:16.02ID:RHd9A/VJr
ぼっちは大変だな
0648名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:29:03.73ID:RHd9A/VJr
就職する人も、大学行く人も頑張ってくれ。人間万事塞翁が馬だよ、こつこつやるしかない。
0651名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-qblk)
垢版 |
2019/01/25(金) 22:34:48.27ID:dMHpqE9Z0
その職場でしか通用しないスキル覚えて3年後くらいに雇い止め
またゼロから出直しの繰り返し、一生正社員になれない派遣くんチーース

まさか正社員登用制度あり、とかいう言葉を真に受けてんのか?
0652名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:12:20.58ID:RHd9A/VJr
別に他人の金だし、他人の人生だろ。好きにやればいいんだよ。人それぞれ事情が違うんだから。貧乏な奴もいれば、金持ちの奴もいる。アラサーで薬学部行くような奴らが、コスパで看護師なんか選ぶと思うか?価値観が違うんだよ
0655名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-qiCi)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:27:52.33ID:/zvcMLFUa
未来設計をアピってけ
0656名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 31c9-EzXh)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:49:21.78ID:EK7CLLfd0
地方の薬学部の駐車場見たら、住む世界が違うことがわかるな
実際の薬剤師はお金持ちばかりではないけど、やはり医療系は看護士以外金ない家庭の子はあまりいない

意味なさそうだけど、学校卒業した後、また学校行く子もいるし
0657名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 498d-uJAn)
垢版 |
2019/01/26(土) 08:57:04.19ID:Uqmyvj920
働きたくないけど体裁は保ちたいっていう甘えた考えからこんな年齢になってもモラトリアムを求めて学校に行きたがる
社会人をやっててあらたに勉学に励みたいっていう人もいるけどそういう人は働きながら通える夜間学校を選んだり
在職中にお金貯めて学費と在学中の生活費を貯めてからチャレンジしたりする
0661名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:27:57.43ID:QswxVY4Kr
大学行き直す奴らの未来の想定が極端だろ。薬学部行って死ぬような奴なんて、働いても鬱になるか死ぬだろ笑

まぁほんとにこの年までガチで引きこもってた奴とか厳しいだろうけどね
0662名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 09:36:00.13ID:QswxVY4Kr
>>660
無理じゃない?家族が誰もいない、かつ病気か障害で働けない特段の理由がない限りは、ハロワ紹介されておしまいでしょ。どうしてもっていうなら、共産党系の極左の弁護士に泣いて頼めばワンチャンあるかもね。生活保護は知らんけど、生活が苦しいなら役所に相談はありかもね
0663名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-qblk)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:02:19.07ID:2c/5uhm60
運ちゃんやればいいじゃん
対人恐怖でもできるし、それなりに金も稼げるし、すぐに正社員になれる
人身事故起こしたら人生終了ってことで

人並みの生活目指すんなら、もうそれぐらいのリスク背負わないといけないところまで、追い込まれてるだよ
0664名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa69-SBOf)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:06:46.22ID:R4oWlSc0a
薬学部行ってもぼっちになって留年からの退学まで見えた
0665名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:17:52.03ID:QswxVY4Kr
アラサーで大学入って、一年と一緒にウェイウェイ良いながら飲み会やってたら、それはそれでヤバイな笑
0667名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-qblk)
垢版 |
2019/01/26(土) 11:39:08.80ID:2c/5uhm60
薬学部嫉妬民ワラワラでワロタ
薬剤師は正社員はもちろんのこと500から600万円
長年続ける男性なら平均年収はもうちょい高いだろうな
職場は全国どこにでもある
田舎で妥協してやればもっといけるだろう

せいぜいお前らは何のスキルも身に付かない200万程度の派遣切り、雇い止め繰り返して
正社員どころか派遣にさえ受からない30代を迎えなよ
0668名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:07:28.18ID:QswxVY4Kr
>>666
詳しい情報を知らんから何ともいえないが、誰かに少し支えて貰いな。家族、友人、役所、NPO、立ち直るのに少しだけ手助けして貰いな。メンタル病んでるのに自分1人で抱え込んでも録な結果にならないよ
0670名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:21:28.03ID:QswxVY4Kr
何の私立か知らんけど、金さえあればセンターもいらないぞ。試験場行って名前書くだけ
0672名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-qblk)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:02:13.75ID:2c/5uhm60
27まで働いたことないやつが、医者なんて激務責任耐えられるわけないだろ
研修医あたりで医者村の狭い世界で村八分になってドロップアウトがデフォだよ
最悪患者へのコミュ力の低さで信用されず、訴訟に巻き込まれるな
0673名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:21:37.84ID:QswxVY4Kr
私立医は年増に面接点が厳しいんだよ。どこも経営カツカツだから

私立歯学部に行かないだけマシでしょ笑。私立歯学部とか学費3000万行くからね、国立歯学部は問題ないけど、私立歯学部は金持ち馬鹿猿の魔境だよ
0674名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-Bfhs)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:27:38.15ID:2c/5uhm60
歯医者とかコンビニ以上にあるじゃん
0675名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6257-36Y1)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:36:47.74ID:ORWSZk7Y0
>>603
派遣も今は人を選ぶ時代なんだな
0680名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 16:37:48.87ID:QswxVY4Kr
>>679
教職は大学の時に免許とってれば悪くないね、臨時やりながら探せるし。公務員は年齢次第だね、高卒は残念。会計士はオススメしないな、アラサー職歴なしじゃ監査法人に採用されにくい

結局、医療系の資格がアンパイなんだろうな。金と頭とコミュ力あれば。高卒は苦労しそうだけど
0682名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-Rb5C)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:07:45.54ID:gLkChPVAa
お前ら何で工場いやなの?
0683名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e1ee-qblk)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:25:15.99ID:2c/5uhm60
一口に工場といっても色々ありすぎる
年齢的に大手はまず無理だし、中小の派遣15万から始めて上の人に可愛がられるかどうかの運ゲーだな
期間工は使い捨て前提で貴重な若い時間ドブに捨てるだけだからやめとけ
0685名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:52:15.87ID:QswxVY4Kr
先進国、特に独はIndustry4.0で工場の自動化を本気で勧めてる。独は労組が強かったり、米のテスラも苦労してるらしいけど、時勢の流れに逆らっても得しないからね。日本は労組弱いし
0688名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e197-GDJ9)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:43.69ID:rtemtkVi0
別に看護師とかは一発逆転でもなんでもないだろ
なろうと思えば誰でもなれる
0693名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdc2-+yqE)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:52:17.36ID:Wr0WzOfdd
インフラエンジニアは、嫌なの??
0694名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qeru)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:53:58.48ID:jzSSqEApr
医療資格が逆転一発狙いだとは思わないけど、環境の違いか。さすがに弁護士、会計士は今からじゃ夢見すぎだと思うけど

金ない人は、就職。金ある人は、人より選択枝が多少ある程度の問題。金無いのにアラサーまで無職貫ける鋼のメンタルがあれば、どこでも成功出来るよ
0696名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-qblk)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:26:08.71ID:/Jof9qlMr
今すぐに就職なら、派遣しかないのは当たり前だろ
今すぐ就職しようが、医療職行こうが数年は耐えるしかないのは同じ 仕事が続くかもその人次第なのは同じ

異なるのは、派遣はその職場のローカルルールで正社員になれるかは完全なる運ゲーだが、
医療職は正社員にはまずなれる
0697名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6257-36Y1)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:31:42.59ID:N1D6c64x0
>>696
派遣は悲惨とかネットであるがどうなんだろ?
0699名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-GDJ9)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:46:23.26ID:o43CcgVRr
>>697
コミュ力がそれなりにあり、30代で雇い止めされてもいい覚悟があるなら派遣でもいいんじゃね?
0700名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-GDJ9)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:53:30.20ID:o43CcgVRr
ていうか派遣なるなら、その職場は3年で雇い止めされることを前提に人生設計しろよ
0707名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd62-+yqE)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:30:48.84ID:AVK6YfFnd
実家暮らしだから、30代になっても
倉庫バイトや清掃バイトで
週二日勤務でまったり生きたい
0710名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa5-qiCi)
垢版 |
2019/01/28(月) 11:56:48.95ID:yTFQGeAca
29歳と30歳じゃ天と地ほど違うぞ
この状況なら特に
0719名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 31c9-EzXh)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:24:10.14ID:0x+t9cZU0
>>718
雇用契約がしっかりしているなら、正社員だよ
コンビニの正社員で本社所属以外の人なんてまさにそれ

ただ、それ以外の理由で同族企業って言われるところによそ者が入るのはおすすめできないよね・・・
※気に入られれば雇用安定の意味では天国
0724名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMd3-EhTk)
垢版 |
2019/01/31(木) 00:49:34.32ID:lCXW69LAM
何を今更
0727名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ffef-tBtU)
垢版 |
2019/01/31(木) 19:54:51.36ID:s7Lktq/E0
自宅PCにeclipsとtomcatインストールしてるの俺だけ??
0730名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa3-g/b0)
垢版 |
2019/02/01(金) 07:31:45.82ID:t3AMS/tGa
おまいらはこうならないようにな
0743名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd9f-wDZa)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:24:34.94ID:PFy3GfXMd
ここ、東京住みの方ばかり?
田舎住みでずっと実家の人って、
東京圏のの国立大学に進学して
一人暮らししようとか
考えなかったの??
0746名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa3-g/b0)
垢版 |
2019/02/04(月) 18:10:54.21ID:Lba8Ule6a
東京の国立大に進み、中退したのが私です
0752名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dfc9-Nbt+)
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:02.10ID:jcKI1ORf0
色々あってガチで採用する障害者枠公務員試験が始まって、倍率10倍越えらしいがここで受けに行った人もいるんかな
結局若いのに嫌われているのは現業系だけで、全体的な安定志向は変わってないんだな

まぁ精神じゃない人でも、障害持ちは応募企業制限されるのはあるだろうけど
0754名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff92-upLf)
垢版 |
2019/02/05(火) 11:09:11.76ID:/pptaf7z0
田舎でニートになるといざ社会復帰しようとしたら車必要だったりとかなり大変
都市部生まれは恵まれてるぞ
0764名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff92-upLf)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:27:10.65ID:/pptaf7z0
風邪をこじらせて副鼻腔炎になったわ
病院にはさっさっといったほうがいいな
鼻からカメラ入れられるのは辛いぞ
0767名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ff92-upLf)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:11:07.02ID:FPwMG+qd0
周囲の早く結婚しろ圧力と近隣に住む同級生たちがばんばん結婚していくことがなかったらずっと実家にいたいな
0773名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f51-GJ3r)
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:10.52ID:KZIN6G6p0
俺も千葉
0776名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Saa3-g/b0)
垢版 |
2019/02/06(水) 19:22:17.92ID:KXGY6x5Wa
そもそも身バレて困ることなんか無いさ
働き出せばそういうのどうでも良くなるよ
0780名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ cd3b-BM5S)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:47:07.41ID:1sq/IV2v0
>>756
100万持って就活だけに専念して3ヶ月で都落ちした人の話聞くと、仕事決まった状態で行った方が良いって結論だったなぁ

人は欲しい状態だから、マッチしてたらこれから引っ越しますの人でも受かるだろうって

バイトや派遣は既にそこにいる人の方が良いから受かるけど、そのままずるずるは地方と変わらんようだな
0781名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 4692-ZazG)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:18:09.37ID:jUof68+O0
嫁と子供連れて訪れた同級生との奇跡的再会を祝おう
0782名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sd22-yMWI)
垢版 |
2019/02/07(木) 15:03:43.90ID:MMfHTW/Fd
セノンは?
警備会社で待遇は
かなり良いと聞いたが、、
0784名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c551-sm2i)
垢版 |
2019/02/07(木) 16:41:55.87ID:Kg13yf/L0
俺も身バレ怖いから隣の市でバイトしてる
0785名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6eef-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:25:42.15ID:YHwfQPv40
indeedのサイトって
なんであんなに使いにくいんだろう
表示形式が古いというか、簡易過ぎて
メモ帳にずらずら書いてるような感じだし
0789名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6eef-A6H7)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:35:06.12ID:YHwfQPv40
405名無しさん@引く手あまた2019/02/07(木) 20:11:54.72ID:n3hiwW8b0>>408

>>403
監視で24時間対応だと休日も寝てる時もゆっくり休んだ気がしなくて死ねる

運用だとオペミスが怖いけど仕事自体は楽
だけど給料少ないしスキルつかないし将来性が全く無くて死ねる

構築はいきなり案件に入れてスキルアップできればラッキーだけど大抵の場合は運用とか監視からスタートする
そのまま構築に行けなかったら永遠に低スキルのまま会社に飼い殺される
しかも、構築に行っても仕事は難しいのに年収400万いかないとか当たり前のようにある

自社サービスのインフラとかなら良いけどSIer関連の案件はクソ
データセンター配属とかなったらそこから這い上がるの難しいと思うわ、
0790名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 91c9-crXt)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:20:58.37ID:3J8vsgym0
>>782
セノンより上の会社でも察しみたいな話はあるから、割りきれるかどうかじゃないの
中の人が上位以外は行かない方がいいって言うから、聞いたことない会社はやばそう

ちなみに機動警備以外は潰しきかんと思う※未経験ではなれなかった気が
未経験だと旗振りが第一候補にはなるが
しかも「まずバイト(良くて半年契約の契約社員)からー」とか言う話で
0792名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6ead-jhjq)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:13:24.73ID:8gu/ctjE0
労働したくない。何もしたくない。趣味や楽しみなんてありゃあしない
このあたりの思想面があるのに『自己責任論』を持ち出して、自身を無理矢理変えようとすると無理が祟る

考え方が変われば人生楽になると言うけども、多くの人には無理だ
なのに仏陀の考えだったり自己啓発本なんか読んで必死に変化しようと既存の思考を捨てようとする人が多すぎる
そんなことをやって苦しくないわけがない

俺は自分の思考について絶対に変えられないと知ってるから、自己啓発本なんか読まない
自己責任論だって気に食わない。そんなもん真面目な奴を自発的に自殺をさせるようにする思想でしかない
ルール遵守、夢だの希望だの個人を謳い、真面目で夢見がちで一人が好きな奴を思想や教育で作り、
一方で学校や職場では全体主義的な集団生活を無理矢理課せて、思想と現実に落差をつける

そうすれば、現実(社会)に折り合いがつけられない、溶け込めない自分自分が悪いと、
自己責任と思い込ませ、自殺に向かわせることができる

人口抑制を要請されてる日本において、自発的に自殺を選ぶ人を作ることは必要であるし、
何も文句言わないで労働力を提供し、経済を推進して税金を収めてくれる奴隷も必要だ

日本の富を収奪するために、税金を収め終わった労働者は、医学や薬学によって無駄に長生きする植物人間に作りかえられる。
寝たきり老人はお金の集金機能だ
0793名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6ead-jhjq)
垢版 |
2019/02/09(土) 23:14:43.86ID:8gu/ctjE0
上記に書いたとおり、労働者として生きても、寝たきり老人を生かして、
製薬会社を通し、外国に富を与えるような、そんな人生なんて送りたくない

労働者として定年まで働いたら、新世代の労働者から富を掠め取る集金袋(寝たきり老人)として利用される
こんな結末なんて嫌だ
かといって人口抑制のための自発的自殺なんて、理想を植えつけ現実に打ちひしがれて、
自己責任論に潰れて自殺させるというシナリオに乗せられてるみたいでもっと嫌だ

だから楽に生きる
仕事なんて貯金さえ作れば働かないですむ

労働から逃げ出す方法論として『死』しか考えられないのは思考の癖がおかしくなってる

俺達に必要なのは時間だ。時間に価値を感じてるから時間を磨り潰す労働が大嫌いなんだ
時間があれば布団に潜り込んで一日中過ごすことだってできるんだ
乗せられて自殺をするより、労働から逃げよう

よって働かないことこそ正義なんだ
俺は働かない
0796名無しさん@毎日が日曜日 (スッップ Sd22-7l+Q)
垢版 |
2019/02/10(日) 04:33:30.72ID:+I3yHCVNd
セノン F欄の低学歴でも正社員で
入れるぞ。🍵🍵

ITでSESで客先常駐で現場転々と
するのよりは、ましだろ
0801名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:21.03ID:p/da4idQa
もう働きだして今んとこうまくやれてるんだけど、前職何やってたの?って聞かれるとマジで答えに詰まるな
0802名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6eef-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:46:32.12ID:ZhzHphmP0
2/14〜2/16のデユーダ転職フェアに行く予定の人いる?
0803名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6eef-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:30.17ID:ZhzHphmP0
>>795
何があった??
0805名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bd10-+pJy)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:52:21.39ID:1wnIqzWH0
なんか色々聞いても、内心それって20代前半の若い奴向けに言ってんだろ?って思ってしまう。
アラサーにコピー取りからやらせる会社とかきかないし…もうどうしよう
0806名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8215-KgtF)
垢版 |
2019/02/13(水) 04:28:16.36ID:GFNhWcXC0
幸い日本には生活保護あるしなんとか一人暮らしさえすれば生活保護うけられる
俺は大阪だからNPOが近くにあって生活保護受けれて毎日だらだら何もしない生活出来てるよ
大した欲もなく生きるには生活保護が一番いい
0810名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:49:24.27ID:klDb/5RTa
どうせ暇なんだし正社員でやったほうがええで 休日も完全休養に使えるでしょ
ブラックブラックって自分がそもそもブラック社員てこと忘れてる
0811名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6ed6-MYM8)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:58:05.34ID:XqRKSOQY0
>>810
確かにブラック社員だね
俺精神疾患持ちでだいぶ安定してきたんだ
ブラック環境で再発させたくないんだ
一度もうつ病になったことのない人には理解してもらえないかもしれませんが
0812名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:10.59ID:klDb/5RTa
>>811
ワイも鬱病で3年何も出来なかったよ
ほんとにすこーしづつ自分のペースで回復に向かってったんや
安定してきたなら思い切ってやってみな
何が原因で精神疾患になったか分からないけどさ ワイは家族のこと
0813名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6ed6-MYM8)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:14:27.54ID:XqRKSOQY0
>>812
わかってくれてありがとうございます
家族やバイトでのいじめや人間関係ですね
あまりコミュニケーションが得意な方じゃないので落ち着いてる職場で働きたいので派遣から慣らしていこうと思ってます
抗うつ剤と精神安定剤はまだ飲んでます
0814名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:58.65ID:klDb/5RTa
>>813
それなら派遣で自分に合った落ち着いた職場見つけてそこで正社員になれるように頑張れれば良いね
応援するよ
0816名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:58.61ID:klDb/5RTa
>>815
採用に関しては相手方に確認するしかないね
それか仕事する生活に慣れるためと割り切って採用まで考えずに派遣でやるか
たぶんいきなり正社員だとまだ不安があるんだよね?
0817名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 6ed6-MYM8)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:57:39.15ID:XqRKSOQY0
>>816
派遣会社に電話で確認したりしてます
あとは社名を転職会議などで検索して内情を調べたりもしてますね
生活に慣れるため割り切るのも必要ですよね
正直正社員になってメンタルが耐えられるか心配です
0818名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:06:23.15ID:klDb/5RTa
>>817
ちなみにワイもエラそうなこと言える立場じゃないからね
まぁいつかは踏ん切りつけないといけないとは思うけど前に進んでさえいれば自分のペースで大丈夫
0820名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-PQDs)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:31:16.35ID:klDb/5RTa
>>819
あなたが今実際に働こうと色々考え動いてるのは立派だし、その時間はかなり大切だと思うのですよ
自分で判断して始めたことなら多少なにかあれど納得して前進出来ると思います
お互い無理せず自分の道を自分のペースで進んで行きましょう
0821名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a1bd-VoKl)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:21:11.47ID:ff4ksuM30
俺もDudaの転職フェア行ってみようかなどんな企業が来るか全然みてないけど
0823名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a1bd-VoKl)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:04:51.98ID:ff4ksuM30
>822
強制だったか?確かに登録した時に電話した記憶はあるけどエージェントは断ったな
あと、書類も全然通らないのはわかる俺がブラック人材だからってのもあるだろうが。転職フェアから書類選考免除とかないと就職出来る気がせん
0824名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa05-9IE+)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:40:04.01ID:+Bwt9wN8a
ワイも2〜3年ブランクあるけど(途中短期でバイトはしてた)パニックの発作が再発してもうてな
原因は親との意見のすれ違いなんだけど(特に超仕事人間な親父と)
去年からサポステに通ってそこで会社見学行ったりあとジョブカフェでインターンも検討してる、どちらにしても無理はできん

前職辞める前は社会はブラックであって当然とか優しい社会なんてありえないとか思ってたけど一度体調悪くして辞めた今はそんなこと言えんわ
0826名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a1bd-VoKl)
垢版 |
2019/02/13(水) 17:51:46.28ID:ff4ksuM30
>>825
まあ、面接の時に結局持って行かなきゃなんだよな
でも転職フェアから面接は結構行けたことあるからワンチャンある気がしないでもない
0827名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 1d9c-n/rh)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:15:47.45ID:gafEjvWz0
ハロワ求人でも転職サイトに出してるような企業ならいいのかな
休み隔週で100日ちょいでもあれば十分なんだけど
ハロワで80日台は当たり前だけど60日台とかあったのはさすがに笑った
0831名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 478d-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:42:11.05ID:J8uqJF3F0
一応フリーターで週4日働いて気を紛らわしてるんだけど
一日一日過ぎていくごとに将来に対する不安で死にそうになる

皮肉抜きでスレタイスペックで余裕こいてる人凄いわ
俺もそれくらいのメンタルが欲しい
0841名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-w4hU)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:02:31.36ID:a4VfXHvba
ゆうて20代のうちはまだまだ若いって
少なくとも心の中ではそんな何もかも諦める必要はないっしょ
0842名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa5b-f0q3)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:36:37.56ID:3+HI1haZa
今年27になりますのでよろしくお願いしまーすwww
0844名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:19:04.71ID:hYJXTV8I0
2留
この春で3年飲食でフリーター だわ
今年28の代
睡眠薬中毒になって、就職できなかった
睡眠薬はもうすぐ辞めれそうなんだけど
学歴は早慶上理のどこか 同期は商社マンとかだわ つらみ

なんの仕事なら、あるのか
26の時ウズウズのいったけど、あれはインフラエンジニアしか紹介しない いつでも寝れる体質じゃないから、夜勤あるインフラエンジニアは無理だわ

飲食くらいしか、働けるとこないかねぇ
このスレの人たちとともに頑張りたい
0846名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:33:11.04ID:hYJXTV8I0
>>845
もはや特に意味を持たないのではないか
蔑みの視線もらうだけ泣
0848S級バクレガー (アウアウオー Sa1f-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:42:10.67ID:5S9XRCSSa
3年も飲食で働けるメンタルならどこでも通用すると思うんだけど。
俺なんて2日で逃げたからな。
0852名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:10:02.57ID:r7gqSLXF0
なんとかしてやるわ
決めた
0856名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-w4hU)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:34.74ID:g2nSM+hOa
とりあえず働こう
0857名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a7c9-Akvt)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:39.70ID:h04+svUw0
>>844
飲食くらいっていうけど、AI登場しても機械しかない店は前にも失敗してて、結局客が人肌を求めるので、真剣に探せばいいポジションもあるよ

調理師免許あるなら余計に
大手は出世したらデスクワーク行けるんだから悲観することもないかと
飲食が嫌いなら別だけど
0859名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 873f-Cl+w)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:50:29.29ID:rCVKJXoT0
>>857
ありがとう なんか元気でるわ

とりあえず生活整えて、ハロワとフリーター 支援みたいなとこに登録してみるわ
0860名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f44-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:11:01.25ID:RtHC+S6t0
久しぶりにこのスレに来たが俺の最近のできごとを聞いてくれ
29歳をなり追い詰められニートを脱却し親戚のつてでバイトをしていたが仕事先ではこんな簡単な仕事じゃ本来給料は貰えないとか言われるわ、家に帰れば親戚におんぶにだっこでようやく働き始めたのがバイトとか…と親が愚痴るわ。
それでもまあ確かに仕事は楽だしこの年までだらけきってやってきたんだから信用もなにもないから仕方がないかと諦めていたが流石に辛くなったきた
0861名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f44-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:24:38.82ID:RtHC+S6t0
続き、自分でもっといいバイト探して正社員面接も受けようと思うも結局行動できずにいた
そしたらバイト先で別のバイトを紹介された。そして工場から介護職へ
仕事ができるかも不安だが、流され続ける俺も不安だ。仕事紹介してもらえたのは嬉しいけどね。どうせ自分じゃ行動できなかったわけだし
0863名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f44-8zyB)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:29:42.80ID:RtHC+S6t0
仕事が俺に勤まるのかっていうのが一番の不安だな
けどなんか流されるままにってのも不安なんだが辛い時に来る気なんてなかったって思いそう…
いや自分でやりますって言っといてそれは許されないけどさ
0864名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-aupG)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:57.24ID:YVskKMeTa
何とかなるっしょという精神で行くしかない
やり始めたら徐々に自信つくんじゃない
嫌になったら別のとこ探せばいいよ
今なら別の道が...とか今さら慎重になる状況でもないでしょ
という自戒
0865名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdff-pTdZ)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:03:19.73ID:PuWjN52Xd
>>828
ITの正社員オススメ
学歴不問で中卒高卒の天国だし
0866名無しさん@毎日が日曜日 (スップ Sdff-pTdZ)
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:59.17ID:PuWjN52Xd
>>838
しんどい思いして
残業しまくりで年収300万の正社員も
多いのに、、
0869名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a7c9-Akvt)
垢版 |
2019/02/15(金) 23:31:14.83ID:h04+svUw0
>>868
いわゆるパン職と言われる人らのルーティーンとは意味合い違うし、これが嫌だって言えるくらいデキる人は、そもそもここにいない気がするな
この手のスレはいがみ合いか傷のなめあいかになりやすいから、デキる人が得るもんないだろうし

抜けた才能がない限り、IT以外も基本は他人の管理ができるか次第でしょ
0870名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 274a-Skke)
垢版 |
2019/02/16(土) 00:29:19.11ID:MLRNXVRX0
どんどんエージェントの担当者が同い年か年下ってことが増えてきたな
0871名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 871c-wj63)
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:56.26ID:5X7vkKWv0
ttp://uta0602.top/wp-content/uploads/2019/02/hirose_kouichi.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%BA%83%E7%80%AC%E6%99%83%E4%B8%80%EF%BC%93.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E4%B8%8D%E6%98%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6-1024x576.png
36歳仙台(´・ω・`)
0872名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:00:27.50ID:Awd0bd6z0
世の中どうなってるか知らんが

なんかの間違いでも良いからどっかブラックじゃないところに潜り込めばいいわけだ とりあえずね

なんとかしたいし、なんとかなりたいな

就職支援サイト運営してる人の社長に手紙書けば働かせてくれないかね
0873名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:04:11.40ID:Awd0bd6z0
https://i.imgur.com/E7Tkg6c.jpg

こーいう求人の一個にひっかかればいいんだろ
やったるわ
0874名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-Cl+w)
垢版 |
2019/02/16(土) 04:23:19.75ID:Awd0bd6z0
前向きに行くぞ
0876名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf6e-wP4P)
垢版 |
2019/02/17(日) 19:56:11.27ID:dOKAsswO0
>>841
同じ年の人間は院卒でも職歴3年目で部下の指導経験だの実績あり、女は結婚子持ちの共働き正社員or主婦歴ウン年目がデフォだぞ
面接行くたびになんで就職しなかったの?と聞かれ経験不足で書類落ちするたびに焦りが出てくるよ
0877名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-w4hU)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:28:03.23ID:cUavqttVa
>>876
そんなこと考えてるうちはダメだな
0880名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 274a-IkAN)
垢版 |
2019/02/17(日) 21:53:03.58ID:xMOPArNT0
バイトすらまともに続いたことない(数日〜1カ月程度で辞めまくってる)から
面接どころかエージェントの登録面談ですら突っ込まれて
「すぐ辞められる人には仕事紹介できない」って感じで紹介してもらえない
さすがに一つのバイトを長年続けてたって嘘つくわけにはいかんし
かと言って空白にしてるとそれも突っ込まれるし。
0884名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 87ee-+o2P)
垢版 |
2019/02/17(日) 22:15:48.74ID:+zvKAM/T0
女は真面目に就活より婚活の方が、大事で人生決めるよ
29で就職して落ち着いた頃に結婚とか考えてると、どんなに素晴らしい仕事してようと、男は誰も見向きもしないよ

女はフリーターでいいから、婚活しろ
男は意地でも正社員になれ 結婚はその後
0885名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-w4hU)
垢版 |
2019/02/17(日) 23:15:13.01ID:cUavqttVa
>>881
女性なら尚更周りのこと気にしてる暇ないっしょ
焦るのはわかるけどそういう時こそ自分としっかり向き合わないと
婚活するにしてもただ焦って自嘲してる人より多少みっともなくても何か自分で頑張ってる人の方が魅力的じゃない?
俺も自分の意思で働き出す前は世間やら周りのことばっかに気取られてたよ
0886名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5f6d-MFkV)
垢版 |
2019/02/18(月) 01:26:09.74ID:+ab4qNP10
レスみてる限りここの連中は高学歴で就職できなかったやつばかりかな
なんだかんだで職業を選ぶ余裕あるんだよな 羨ましいよ
職業なんて選ばなかったらいつだって就職はできるよ
ちょっと前にここ脱出しただけど
底辺ビルメン3年目で年収400万だよ
ゴミクズ高卒だからこれで満足するしかないかなって思いつつある
セノンの話聞いたから書き込みしたけど警備やるなら
底辺ビルメンやろうぜ
と思ったけど
セノンは警備業ならNo4だから一概にはいえんか
0888名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/18(月) 03:02:48.43ID:lMjs649fd
ビルメンって電気系の資格ないと就職できないんじゃないの
工業高校卒で資格ありなら全然いいでしょ
こちとらFランではないけど間違っても高学歴なんて呼べない文系大卒資格なしだし、もう実質高卒資格なしと変わらんわ
1つだけ擁護するなら今年で27だからここではまだ若い部類になるけど、バイト経験すらなしってマイナスポイントが誤差の年齢差を余裕で飲み込む
0889名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2710-HfH9)
垢版 |
2019/02/18(月) 10:08:00.07ID:jIxy9gce0
履歴書見て改めて思ったけど、本当に俺って何やってたんだろ
単純作業の短時間のバイトばかり
他人と極力関わりたくなかったってのが本当の理由だけど、それを正社員で実現できなかったのかって話なんだよな
0890名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7fd6-L3ZG)
垢版 |
2019/02/18(月) 11:31:55.33ID:MVHRqHrs0
よく職を選ぶなって人がいるけど
選ばないで健康を損なっても誰も助けてくれないよね
健康じゃないと働けないし
ブラック行って健康を損なうくらいなら非正規で健康でいたほうがいいと思う
0892名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-wj63)
垢版 |
2019/02/18(月) 12:35:25.12ID:qD0Ez5oCa
ttp://uta0602.top/wp-content/uploads/2019/02/hirose_kouichi.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%BA%83%E7%80%AC%E6%99%83%E4%B8%80%EF%BC%93.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E4%B8%8D%E6%98%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6-1024x576.png
36歳仙台(´・ω・`)
0898名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa4b-aupG)
垢版 |
2019/02/18(月) 23:59:11.84ID:9iAqWqx8a
>>886
年収400万なら個人的には十分良い
激務とか休み少ないとかなら話は変わるけど
羨ましいぜ
0899名無しさん@毎日が日曜日 (ブーイモ MMcf-MFkV)
垢版 |
2019/02/19(火) 00:08:43.95ID:KoPfrKhoM
>>896>>897
御名答
>>898
シフト制で残業なし
年間休日は120はないけど
110はあるってとこかな
ただ年収400万じゃ家庭は持てないね
親は年収は軽く1000万超えてる土地家屋調査士だからすんごいコンプ

ここの年中は土地家屋調査士でもブルーカラーだから見下すんだろうけどね
本当は継ぎたかったけど無能だからできんかった

3kではない仕事ってのは競争率は激しいもんよ
問題はその現実にいつ気が付かけるかってこと
0902名無しさん@毎日が日曜日 (スププ Sd7f-nJZM)
垢版 |
2019/02/19(火) 04:12:59.91ID:plZ2TTgEd
残業あるかどうかは別にして定時が18時までって今時普通なのかね
ハロワで求人検索しても8時半からとか18時までとかが殆どだったんだが
職種にもよるだろうけど仕事って9時から17時までが普通だと思ってた俺は世間知らずなんだろうか
0903名無しさん@毎日が日曜日 (ラクッペ MM3b-BRPD)
垢版 |
2019/02/19(火) 07:56:14.71ID:t/bA6iKOM
>>902
9時-17時だと昼休憩挟める事によって実質7時間労働になるから8時半からとか18時までとかにしてるとこもわりかし多いよ
世間知らずではないと思うから安心してほしい
スレ卒して働き始めた会社が9時-17時半だ
0906名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウクー MM7b-RdL+)
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:02.08ID:48DA9ahsM
まずどんな仕事したらいいかわからん(>_<)
0908名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ a715-HmRf)
垢版 |
2019/02/20(水) 10:26:15.78ID:tz38wbl10
退職金なしのとこってやめた方がいいんかね
バイト経験すらないのに同じ所で定年まで働くなんてありえないだろうし、そもそも定年まで生きてる自信が微塵もないしであまり気にしてなかったんだが
0918名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-iqpF)
垢版 |
2019/02/21(木) 12:50:13.85ID:gQCZ+Ivka
ttp://uta0602.top/wp-content/uploads/2019/02/hirose_kouichi.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%BA%83%E7%80%AC%E6%99%83%E4%B8%80%EF%BC%93.jpg
ttps://mori007.com/wp-content/uploads/2019/02/%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E7%94%9F%E4%B8%8D%E6%98%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6-1024x576.png
36歳仙台 (´・ω・`)
0920名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 79c9-arfG)
垢版 |
2019/02/22(金) 00:11:34.08ID:d4V9h3Bu0
>>919
どこに住んでいるかによるけど、荒療治で早めに分かるのは、派遣で銀行系の仕事に就くことじゃないの
下の方は学歴なくても仕事あれば採用されるし
階層社会の洗礼も受けるけど

ぬるめが良いならハロワ主催のセミナー参加
0922名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:44:25.15ID:SAhsJ3hPa
3月から説明会解禁ね
病気とかで28歳マーチ新卒?だけどどっか拾ってくれるかなー
0925名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5e2a-EBYA)
垢版 |
2019/02/22(金) 22:48:06.71ID:vkpne0tm0
たとえ契約社員より年収低くても正社員の方がいいのかな
0928名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:08:50.25ID:SAhsJ3hPa
3月から説明会周りかー
まだ人生のレールに戻れるかな
0929名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 66ef-iTOI)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:34:12.35ID:cmWx9cF40
これまでの人生の中でのリーダーシップを発揮した経験や、
あなたの長所を具体的エピソードをもとに語ってください。

あなたの魅力は何ですか?
うちの会社に入ってどんな貢献ができますか??
0931名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-aZmp)
垢版 |
2019/02/23(土) 05:48:34.32ID:H8WT3++ia
あなたを動物に例えると何ですか?とか聞かれるのかなw
0932名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-aZmp)
垢版 |
2019/02/23(土) 06:08:06.94ID:wn0CJq4Ra
就活行き詰まったらソープ行って一発ストレス解消!
0935名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:00.58ID:QYwLGpSva
変な質問ってその場で論理的に考えて、こたえられるか見てるんでしょ?
0937名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-aZmp)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:28:27.10ID:QYwLGpSva
SPIって位置づけよくわかんないわ
ガッツリ学力確認されてるのか、参考程度なのか
0939名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 16:23:26.65ID:7GD+1XCAa
>>938
だと嬉しいな。
回路とか損益算は数学縁遠かった文系にはつらいw
0940名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 79c9-hE6M)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:31:14.18ID:/U9p0A0n0
>>939
新卒よりなら学力ガッツリ見るけど、中途なら見ないでしょ
あまりに酷いと面接で言われるそうだけど、それでも受かる人はいるからね

採用部門が独立していて、毎年必ず大人数採用するような会社なら別だけど、形だけ人事部とか兼任人事の人は忙しいから、わざわざテスト問題用意して採点する時間も惜しいと言われているよ
零細なんて会社に呼ぶ人以外無視だし、呼ばれても後々連絡がつかないとかある
0941名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 20:12:30.91ID:7GD+1XCAa
>>940
だからテストセンターとウェブテスティング人気なのね
新卒だと思うから非言語頑張んなきゃなー
0942名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 894a-xBXa)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:22:11.84ID:8vFQRa+60
エージェントの担当者の名前で検索したら、その人の昔のツイッター(珍しい名前だし画像の顔もソックリだから間違いなく本人)が出てきて
それによると俺より明らかに年下(23歳)らしくて悲しくなってきた。ずっと年上だと思ってた。
0943名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:03.88ID:7GD+1XCAa
>>942
そんなこと気にしてたら、就職して年下に教えられるの耐えられるの?
0944名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/23(土) 21:51:33.04ID:7GD+1XCAa
>>942
そんなこと気にしてたら、就職して年下に教えられるの耐えられるの?
0947名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-aZmp)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:43:23.05ID:7GD+1XCAa
>>946
GPAあてになんなさそうw

みんなは3月から説明会周りするの?
0949名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-aZmp)
垢版 |
2019/02/23(土) 22:54:19.19ID:dyoChtAYa
>>948
理系も会社と研究内容のマッチングシビアらしいよ
0953名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/25(月) 21:02:01.07ID:k5fhtFhta
28歳来年マーチ卒業するけど、そこそこの会社に就職できるかなー?
0954名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 66ef-iTOI)
垢版 |
2019/02/25(月) 22:03:55.40ID:IYkUeyPm0
正社員を短期離職した場合

繋ぎの非正規(派遣社員など)だと言うことにして
正社員になりたかったため辞めたと
言う手は使えないだろうか??   
非正規も正規も、雇用保険や健康保険年金の履歴には
特段の違いもないんだし
0958名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:28:58.67ID:YN3rZOzua
>>956
めげずに頑張る
0959名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ c589-zFNa)
垢版 |
2019/02/26(火) 00:46:52.38ID:qf+ZtdVe0
27・28とあっという間に2年過ぎちまった
今年29でいよいよやばい
0962名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2a24-FNkB)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:14:47.36ID:Dc5Rx2Qg0
>>953
留年した理由による
0963名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:14:58.53ID:YN3rZOzua
>>961
最近アラサーなんだなーってちょっと実感わいてきたよ。
心は若いんだけどね(笑)
0964名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:16:33.96ID:YN3rZOzua
>>962
そうだよね
家族の病気と進路の迷いって感じ
0966名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 01:27:27.64ID:YN3rZOzua
>>965
肉体の衰え防止でジムにはたまに行ってるw
0968名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:25:06.74ID:W+x7ZgBAa
28文系マーチで新卒就活するんだけど、3月1日から学内説明会行きつつ、徐々に中小も回る感じを考えてるんだけど、他にしたほうがいいことってあるかな?
0970名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 5dee-q7W2)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:52:18.11ID:ffrQrFhQ0
1.3年雇い止め使い捨て前提で派遣社員になる
2.介護飲食運送の一生低賃金確定の正社員になる
3.数年我慢して、年収400万以上の正社員は保証される看護師、薬剤師、医者を目指す。

好きなのを選べ
0975名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-Bx/g)
垢版 |
2019/02/26(火) 18:45:14.74ID:LUNE8PH2a
ずいぶん控えめな金額やな
0976名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウクー MM7d-ijz6)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:50:24.35ID:5QgIEZfeM
ミスターミニットみたいなリペアスタッフどうだろう
0977名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMb5-O5YW)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:53:32.23ID:XnU76/QXM
>>975
実家だからね
0978名無しさん@毎日が日曜日 (オイコラミネオ MMb5-O5YW)
垢版 |
2019/02/26(火) 19:54:56.16ID:XnU76/QXM
>>976
ミスターミニットって何だ?と思ってググッたけど
あれって未経験からでもなれるのか?
0979名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウクー MM7d-ijz6)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:28:04.16ID:5QgIEZfeM
>>978
社会人経験問いませんだからやろうと思えば全然いけると思う
0980名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/26(火) 23:37:14.29ID:W+x7ZgBAa
年齢に寛容な業界ってどこだろ?介護とか飲食以外で
0982名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-2CcH)
垢版 |
2019/02/27(水) 01:24:30.47ID:6zxdi6bza
JRとか募集要項には年齢制限ないみたいだから、みんな受けたらいいじゃん?
安定企業の最後の砦じゃん?
0984名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 79c9-arfG)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:01:05.59ID:xulYJQnl0
>>980
飲食で歳食っている人って調理ベテラン経験者か管理力買われて転職した人だから、思っているほど年齢には寛容ではないと思うよ
ファミレスですら、あんまり多くないし
接客に出す人は、外に出しても差し支えない容姿の人だから、見た目より若く見えてるのかもしれないけど
0986名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa21-4qoz)
垢版 |
2019/02/27(水) 20:37:18.04ID:/C2+Tj0Na
>>984
そうなのね
大手の子会社とか中心に志望業界受ける感じにしようかな
0987名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ ffd6-j5yB)
垢版 |
2019/02/28(木) 05:57:41.88ID:s9LwuPfT0
Sesのプログラマーになるぞと思って、geekjobにも行くかと思ったが、YouTubeで客先常駐だけはやめろって言うの見て萎えた
ウズウズもインフラエンジニアしか紹介しないし、夜勤あるインフラエンジニアは選択肢にない

でどうするか
いい就職ドットコムとか就職ショップに良い求人はあるのか
?経験者教えて

てかまず俺は睡眠薬をやめなきゃいけないんだが、時間ばかりがすぎて、それ自体がストレスになって、なかなか断薬ができなくて2年経とうしている

生き地獄だな 奇跡で薬辞めれても 待ってるのは28歳フリーター の就活
俺は例の早慶上理の二留後3年フリーター

こんなに追い詰められるとは 年金も70万請求くるしよぉ
コテつけて常駐していい?
拠り所がほしいわ
0990名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa9b-NGKx)
垢版 |
2019/02/28(木) 08:01:37.88ID:TgA+T/vfa
自己紹介しろって言われたら経歴とかも話すってまじ?
みんなどうしてんの?
0991名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa9b-Ve+g)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:29:24.52ID:QZwzCvlHa
金銭的負担ある人は辛いよね。奨学金とか
そういうのはないけど精神的には不安定になるから眠剤と安定剤は必須だわw
0992名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウウー Sa9b-Ve+g)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:38:27.27ID:QZwzCvlHa
就活そこそこで終わらせて早く遊びたいなー(笑)
0993名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 977c-XgnY)
垢版 |
2019/02/28(木) 11:48:19.61ID:TP7ECrrX0
>>987
客先派遣でも職歴にはなるでしょ
後少し調べたら最近は大手運送のヤ○ト、さ○わのサービスドライバーも無理な残業はないし、割と休みは取れるしで悪くはなうみたい
寝れないなら毎日しっかり運動した方が良いぞ
0995名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 573b-OPmK)
垢版 |
2019/02/28(木) 13:42:51.48ID:qE+gddJ90
>>987
utsuの客先常駐止めろは、高学歴寄りだったり、どんなことでも飲みこみが早い人、コミュ力最強みたいな人にとってだと思うけどね
あの人自体異質だし

SIerは自分みたいに能力低いって自認ある人にもお勧めはできないと感じたけど
Webは、出来るようになってから給料安いのに妥協できれば、この経歴からの挑戦としてはましな会社もあると思う

リアルで相談できるジェントルマン探した方が色々捗るよ、ここでグダっても仕事降ってこないし
ただし、第一歩が大変だけども
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 104日 3時間 16分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況