X



貯金2000万円からの半隠居生活のススメPart12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 09:36:58.29ID:lmVZWj6M
海外は治安が悪いから行く価値無い
日本人は空港に到着した時点で狙われる
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 09:56:56.85ID:lmVZWj6M
イスラム教に狙われると生きたままナイフで首切断されるよ
レストラン襲撃のダッカテロがそうだから
他にも似たような事例がたくさんある
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 12:00:23.46ID:WbAdZmM0
オーストラリアのケアンズ行った事あるがめちゃいいところだった
治安が良くて警察が暇らしいw日本人多かった
あんなところに永住できたら最高だわ。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 13:20:41.81ID:WbAdZmM0
>>805
まあ旅行でいっただけだから詳しくは知らんが、節約すれば月10万くらいじゃないかな
地域にもよるだろうね
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 13:48:45.61ID:wouwq1JU
>>791
2000万なんて普通だよ
金融資産もってない人は家土地でもってるんだから
現在進行形で格差拡大なんだから2000万でとまってたら
あっという間に貧困層に落ちる
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 13:58:13.34ID:WbAdZmM0
>>791
どっかの調査機関がやったデータだと金融資産の中央値はこんなもんだよね
あくまで金融資産を持ってる人だけ対象の調査だから、金融資産ゼロの層を
合わせるともっと低くなる
現金2000万もってれば一般人感覚からすればプチ金持ちくらいじゃないの?
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 17:03:26.29ID:sUTFEyRD
統計値は関係なくない?
インフレ、デフレ、円高、円安、年金支給額の上下げ、支給年齢の引き上げは関係あるだろうけど
(支給年齢の引き下げは有り得ないだろうな)
このまま半隠居生活を続けられる状況にあるのか、あるいは工夫によって続けられる・移行できることを
注視してれば良いと思う。
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 18:22:47.66ID:BKqW+HXI
統計値って言うけど、総務省も含めてそんな統計どうやってデータ集めてるんだよって話だな
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 22:24:12.68ID:sUTFEyRD
「貴方の家庭の金融資産は幾らくらいですか。次の中から選んでください。」
「貴方の家庭が所有する不動産の市場価格は総額で幾らくらいですか。次の中から選んでください。」

とかで集めてた数値なら笑えるが、どっちみち家族全員の金融資産、不動産相場価格を掴んでる家庭が
どれだけあるのか。半数はないよね。
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 22:30:53.30ID:2WCnvond
暴落で600万目減りしたわ
死ぬまで売る気ないからどうでもいいけど
配当はお小遣い
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 22:46:00.19ID:brjp6kCL
>>809
俺も土地を加えたら資産8000万はいくわ
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 23:01:55.40ID:sUTFEyRD
願わくは、約20年後の日本が経済好調で、土地が直ぐに、路線価より高く、
不動産屋が合理化されて相場に近い価格で手数料少なく売切れれば良いのだが。
売るのに2〜3年も掛かるとだとイライラするし、値段も下がりそう。

それで狭い・手頃な住宅が手に入る、と(w

100坪ちょっとの土地の人気が高く、40坪程度の中古物件はお買い得が豊富、と。
家の近所の話限定で良いんだけどね。
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/26(水) 23:59:11.21ID:Y75sT8DP
3000万からひとつきで500万くらい下がったわ
損切りしてないから確定じゃないけどね。
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/27(木) 02:21:57.35ID:6oZkaO9y
NISAやってない人は今がチャンス
配当5パーセント以上沢山あるよ
二十年で元取れるし
2倍3倍5倍になる可能性もある
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/27(木) 09:41:37.96ID:8PWAZ1qA
親に頼めばいいじゃん
子供を残してるのに何も残さないんて、どう考えてもおかしいって

世間では中出しセックスがやりたくて結婚した変態みたいに思われてるよ
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/27(木) 23:27:31.60ID:7WE7Eyp/
早く3000万円スレに戻れると良いですね。
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 10:08:17.23ID:4Vbp/owa
2000マンなら現金で手元にあるが、これくらいでリタイアできるわけねーだろ
縦に積んでも20cmしかねーよ あっという間になくなるわ
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 13:00:38.26ID:/9ByLH7E
なんでいつの間にやらリタイア前提になってんだ?
年齢や地域にもよるが、2000万なら週4日くらいでユルく働きながらセミリタは可能だろ
勿論節約はしなきゃいかんし、持ち家前提だけど
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 13:28:44.61ID:ebg4BvwL
2000万じゃ足りない
なかなか貯まらない
消費税増税されたらもっと貯まらない
お前らよく絶望しないな
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 14:25:11.10ID:/9ByLH7E
そういう極端な思考はネットに毒されすぎ
溜まらないにしても節約すればトントンくらい維持することはできるだろ
0832829
垢版 |
2018/12/28(金) 16:01:02.97ID:DQUI+jTe
そうだよ
なんか文句あるんか
言うてみいよ
0834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 17:10:44.90ID:FzhDbBRE
>>832
これってどこの方言?四国?
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/28(金) 19:50:44.29ID:hDh8Nqj2
年金受給まで持つ目処が立ったので出勤を減らしたいのだが、人が足りなくて出来ない。
いっそ辞めて在宅ワークにするってのは無理があるのかな?
プログラムは組めないけど、一般的なエクセル、ワード、パワーポイントとか入力、編集はそこそこ出来るんだけど。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/29(土) 12:58:39.76ID:XUBkLpFd
浪人の傘張内職みたいで半隠居のイメージに合ってる。

が、具体的なことは知らない。
働きに出ることしか考えてなかった。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/29(土) 15:06:31.58ID:L9bH7pmG
>>791
どんだけ目出度い脳みそしてんだかw
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 10:29:03.07ID:6bJVqaKY
月に20万円使っても年金受給の65歳まで持つめどがついた。
もう少し余裕が出るように、まったり働いて行きたい。
年金も積み重ねたいし。
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 13:37:17.22ID:kxCLXXw5
2000-3000万で年間240万つかって65歳まで
55歳くらいの年齢か
やはり50代後半までは働かないといけないな
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 14:05:42.95ID:roLk7vJv
何で毎月キッチリ20万使うこと前提なんだよ・・・。
俺なんて今月48,000円の出費で生活してたわ
苦もなくご飯も炊いたり、弁当買ったり

そもそも余り外出しないから部屋で有意義に時間過ごしてた
毎月20万も使う人ってどんな豪遊&欲求にまみれてるんだか
20万あったら毎月15万貯金できちゃうな(*´ω`*)
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 14:26:37.76ID:+2sBmmoa
机上の計算だから参考値、目安です。
半隠居でも働いてると何だかんだ出費があります。
リーマンをやってた頃ほどではないですけど。
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 14:41:59.24ID:+2sBmmoa
54歳です。
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 19:37:49.01ID:+2sBmmoa
ミニマム生活を身に付けた人以外は月に15万円が目安じゃないかな。
65歳までの月数×15万円があると一安心。
問題は年金が月15万円確定してるのか。
両方を充たすには多くの人は結局は60歳近くまで働かないといけないよね。
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 21:20:36.59ID:xhNP/ZDq
月10万でもいけるよー。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/30(日) 22:06:08.32ID:6bJVqaKY
そういうミニマム生活を身に付けた人は良いさ。
でも、手取りで30数万円貰ってた時代の癖がなかなく抜けなくてね。

で、預貯金はあるけど年金がちょっと少ないとかの人は、年金の繰り下げとかの
工夫が必要になるかと思います。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 00:39:13.79ID:qc7lZ1el
そう半隠居で働いて収入あるからって言っても支出も増えるから微妙なんだよ
例えば今投資で月10万円くらいは稼いでいるけど(実際は今年220万だけど)
パートで働いて年間120万円稼ぐと結局付き合いやら何やらで支出も増えて貯金はできないかもしれない
投資だと危険を犯せば月50万円ぐらいは稼げるが今は比較的安全にやってるので月10万円
同じ稼ぎでも家にずっといるから支出はあまりなくほとんど貯金できた
社会生活からは断絶されるが俺はこの引きこもり生活の方がいいな
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 09:27:07.42ID:s5Od+bgd
2000万3000万って自分でこつこつ貯めたのかと思ったら違うのか
退職金や家を売って貯金と合わせた金額なのね
なるほど
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 14:21:39.35ID:y0D7b2i9
普通に10年サラリーマンで働いて現金で2000万貯金してる
平日は仕事して会社と自宅の往復。休日は睡眠時間確保
自分の時間はほとんど無く、出費する暇すら無い。土日も月に数回出勤

そんな無駄な20代を過ごしてきた結果、通帳にはお金だけが貯まっていた

ほんと馬鹿な20代過ごしてきたと後悔してる
夢中で仕事して年齢だけ重ねて何もない虚しい人生
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 15:38:27.70ID:mq3Qt1H9
自分は20から30代に好きな事をやりまくったな。
女遊びに同棲したりツーリングや海外旅行にテニスやスキーなどなど
若いころしか出来ないからね。
逆に年くってからやりたいことがなくなったw
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 15:46:58.92ID:g33UY7RL
60過ぎの爺さんでも風俗遊びしてるよ
若い女性のエキス吸い取って元気だよ
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 19:49:56.51ID:qnQ4kVKX
家は売ってない。まだ引き継いでないし。
自分で2000万円強貯めたよ。
相続して5000万円強は望んでるけど何があるか分からないからね。
0859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 20:23:28.77ID:s5Od+bgd
ちゃんと親孝行してる?
何も残してない親は早めに縁を切ったほうがいいけど、
そうじゃないなら掃除や洗濯をしてあげたり、美味しいものご馳走したほうがいいよ
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 21:10:00.11ID:NHX53PZI
>>851
性に合ってて、マイナスになってないなら良いんじゃない?
働いて(ちゃんと計算したことはないけど)社会保障に入ってると、額面の1割増し位の
価値があるんじゃないかな。僅かでも年金が増えるし、健康保険、雇用保険にも入ってるし。
納税も会社でやってくれるし。
俺は手取り10万円ちょっとだけど、蓄えは大きく減らなかった。
何か大きな出来事(親が要介護になるとか大病になるとか)がなく、この生活をも2〜年続けられたらな、と思う。
そこまで行けば逃げ切りが見えてくると思うし、あるいは投資(投機?)で稼ぐかも知れない。
とにかく、来年も地味に働きたい。
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 21:21:57.52ID:NHX53PZI
>>791的なデータによると60代が貯蓄のピークなんだろう。
でも、俺は(遺産を考慮しなければ)50代がピークで、徐々に減らしながら年金受給を待つ。
好き勝手して生きて来た報いだし、その割に人並みに年金を待てるなんて上出来だろう、とも思ってる。
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 21:23:02.34ID:NHX53PZI
>>860
>この生活をも2〜年

→この生活をもう2〜3年
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/31(月) 22:18:32.28ID:NHX53PZI
半角と全角を入り交えてるけどね。
一桁の時は全角で書く癖がついてる。
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 03:26:54.16ID:T8DPw7N4
普通の人は60までは働くからな
その間に貯金を取り崩すとかはしないのが普通
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 07:09:19.34ID:ZC606nu6
あけましておめでとうございます。

今年も金が増える見込みはなく、と言って大して使わないでしょうから、このスレに
居続けると思います。

今年もよろしくお願いします。<(_ _)>
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 09:17:12.00ID:kNTAHcPF
正社員からパートに移っても、パートの稼ぎで生活して、貯金は使わないようにすると思う。
急な出費は貯金から出すけど、多分パート代も余ったら貯金するだろうし、貯金があっても質素な生活になるだけだろうな。

RPGのゲームとかしても、レアアイテムは勿体なくて、結局ラスボスでも使わずにずっと残ってるタイプだから、貧乏性なんだろな。
0869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 09:28:20.55ID:ZC606nu6
俺なんかゲームはまったくやらずにポイントサイトをやってるよ。
普段は殆ど金にならないけど、たまにモニターや座談会に呼ばれると小遣いになる。
情報収集を兼ねてやってる。
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 10:14:14.56ID:cqEFHWZQ
普通の人はこんなところ見ないでしょ
こういうところは、他人に言えない何か訳アリの人が集まる
0871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 10:35:29.36ID:/iXS6R2H
今年も 時々 投資馬券の買い目を 教えます

(^◇^) ヨロピク  
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 13:15:48.14ID:cqEFHWZQ
だいたい彼女とか結婚だとか相手が1人身だと思ってるのかね?
下手したら座間の二の舞になるから、
高確率で家族や知り合いという監視役が付いてくる
相手がちゃんと働いてるかどうか、DVされてないか定期的に連絡を取って調べる
やばそうだったら別の男を紹介したり別れさせる

こんなの世の中の常識だよ
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 14:05:06.92ID:B9KtJ+5t
知らね。
女なんて難しく考えるなよ。
お互いがやりたい時にほぼやれて(生理中もやりたいと思うほど若くはなくなった)
中だしは滅多に許さなくても生入れは許してくれて病気は貰わなくて
ファミレスやラーメン代でやらしてくれて、ファミレスやラーメン代すら割り勘にすることも
時に奢ってくれるのにやれる相手かどうか位を考えてれば良いんだよ。
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 17:16:22.79ID:n/9nhlpO
中学生が何で、このスレにいる?
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 18:37:54.97ID:4NVtAkKc
正社員からパートに移った人いる?
今30歳の正社員だけど、事業してるからWワークでパートに転向しようかなと思ってる。
理由としては、
正社員で働く責任とかのやる気もない。
事業とパートの稼ぎで暮らす分には全然困らない。
週4とか1日6時間労働とかのセミリタイアをしたい。
てのが主な理由。

ただ正社員でいた方が安定あるし、収入的にも多くて贅沢は出来るから迷うけど、金持ち父さんとか読むと労働から少しでも解放されたいと思う。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 19:34:49.18ID:B9KtJ+5t
ヒント:スレ違い
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 20:44:13.58ID:4NVtAkKc
>>878
そうか?
事業云々は副収入があるって話で、お前らも株式とかしてるだろ?
で、ここは半隠居生活だからフルタイムパートのススメじゃないの?
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 20:50:22.58ID:ZC606nu6
若過ぎだろ。30代はがっつり、もしくはだらだれ働けよ。
39歳まで10年近くあるだろ。
そこで金が溜まってたら該当する金額のスレに行けば良い。
あるいは最初っから起業スレ(この板にあるか知らないが)

ここは基本的におっさんのスレで、若者はもっと希望に満ちたスレに行って
人生を楽しめよ。
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:56.04ID:1M+gvbOH
正規だろうが非正規だろうが週40時間以上フルタイム働いたらセミリタイアとは言わない。
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 01:45:30.22ID:2VptCC85
>>879
明確な定義はないけどいわゆるフルタイムの半分程度以下で働くのが半隠居じゃないか。
去年40歳で持ち家+貯金2000万を超えたから今の仕事にストレス感じたらいつでも辞めようと思って働いてる。
辞めたら時給1000円で月80程度働いて手取り7万で暮らすつもり。
7万で住居費と光熱費と食費と通信費を賄って、その他は2000万から取り崩す。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 11:10:34.34ID:ydszS/6O
自分が気楽なら何でもいいでしょ
稼ぎで仕事を選ぶことなんてないし、毎日定時あがりのほうが嬉しい
今更100万200万増えても何も変わらない
時間と健康を優先
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 13:13:26.56ID:LHU09G39
非正規じゃフルタイムでも年収200万程度
バイトしか採用されないから100万程度で
半隠居だって誤魔化して
いきていけたらってのがこのスレの理想だろ
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 13:13:29.88ID:0lYxmsA4
40で辞めると年金が不安だろうけどね
0886名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 14:39:22.25ID:HzkHOTRg
34で仕事辞めたよ。現在失業保険でダラダラ中
2〜3ヶ月休んで仕事探す予定
ぶっちゃけ20代はクソほど仕事詰めでプライベート全て切り捨ててしまった

人生やり直したい
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 16:08:24.80ID:VzjCbA/k
不労所得目指して始めたYOUTUBEの去年の収益
http://iup.2ch-library.com/i/i1961181-1546412370.png
なんとか月5万円は達成できたんで今年は月6万円目標に頑張るぞ。
ちなみにその他ヤフオクで3万、バイトで2万円稼いでる。
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 18:15:06.86ID:ydszS/6O
失業保険って求職活動しないと貰えないでしょ?
20代30代はアンパン食べながらモヒカンで面接しないと採用されちゃうよ
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 18:17:53.59ID:ydszS/6O
>>884
まぁ、だいたいそんな感じだろうけど
貯める必要がないぶん自由に使える金が多いのと、
切られても焦る必要がないってのは大きいかな
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 19:20:24.81ID:jM+Kojbq
パソコン検索だけでも求職活動になるハロワもまだあるみたいだな
職業訓練いっていた時にそんな話を聞いて驚いたわ
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/02(水) 21:31:15.95ID:x1iIn57i
>>884
でもよ、2000万円を貯めたんだから、適度に遊んでたら20年は真っ当に働いた過去があるでしょ。
俺は約30年真面目に働いた。消費も遊びもしたけど。

現状への判断はお好きに。
結果として低賃金なのか、諸事情で低賃金に甘んじてるのかの二択ではなくて、
両面あっての現実だろうからね。
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/04(金) 23:10:29.33ID:xA9tPI3K
(新年の抱負)
月15万円で暮らす生活を身に付ければフルリタイア出来る。
今年は非正規で働きながら、この生活ができるかどうか試す年にしよう。

インフレの可能性が高いから、それじゃダメだってのは分かってますけどね。
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/05(土) 14:03:55.58ID:eQEOc9Em
半隠居だからって年収200万円はほしいよな
時給1000円が安すぎる
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/05(土) 19:52:04.02ID:TzkOmTJ5
最低賃金が上がったら失業率と物価が上がるよ。
最低賃金が二千円になって牛丼が1500円って感じは生きにくい。

ま、俺だって時給換算約三千円だった頃に牛丼290円だった時代もあるさ( ω-、)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています