X



非正規雇用の人達Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 06:25:37.61ID:96cCMv0a
_-_--_-_-__-_-_-----_----_--_---___--__-___-_-_----_____--___--_-_____-__
__-_-_-_-_-_-_-__-_-_-_----_-___-__-_-__-__--_____-----_---_____---_-_---
---_---_-_____-_____--_---_---___---___-____-_-_-_---___-----__--____-_--
----__-_-__--_---_-_---__-_-_-__--___-_____-_-__--__----___-______------_
---_-_-__-_--_-____-_---__-_-__----_-_-_-_-_-_____-___---__-_-----__-__-_
---__---_--__-_-_--_-____-__---_-__--__-__-_---____-__-_-_--_--____-__---
__-_----______-----__----__---__-_-----__--__--__-_--_-__---__-_______-__
_--__-_---__-__-____-__--_-___--___-_--___-----_-__------_--___-----_____
__-___-___-______--____-_------__--_--_-_____----_-_----____--_-----_-_--
__--_________-__---___--__-_----___-__---_-----_--__-----_---__-_--___-__
__------___-_---__----_-_-___--_---_-__-__--___----_-__-__-_-_-______-_-_
-_-_--_____--_____-----_-_--___-___-__----___--_-_--_-_---____-_-_--__---
____-_--__-___-___-_-_--_--_--_-_-_-___-_---____----_--_--__--__---___---
_--_-____--_--_-_-_--__-_--_____-_____--__---_--_-_-_--_--_-_-_----__-__-
---_----__-__-___--___---_---__-_-_-_-___----______--_-__---__-___-_--_-_
--_--_-----__--_-__-___-_-_____----_-_-----__-__-__-__--__-__-_____-_-_--
__-_--_-__-_---___-___----___---_--___-__-___-___---__-_-_--___-----__---
-__------------___----___----_____-_-_--_-_-_-_--__-_____--__-_______--__
_--_-__----_-___------_--_--_-_--___-___-_---_--__-_-__--_--_______-_-___
_-_--___-_-_-__--_-__-__---_-_-_--_-___-_---_-_-_-_-_----______-_-_----__
-___---___------_-_--_-_-_-________-_-_-_-__-_-_-_-_--_--------___-__-___
_-_-__---_-_-__-__-__--__--____-__--__-_---__-_----_--_---__-___--_-_--__
_-__--___----_--_--_--_-___-_________---_-__-_-_----___---___---_-_-_-_--
--_-____-_-_--___-_--______--_---_----___-____--__---_____--_--_-----__--
_-__--___-_____--_----_---______-_----_--_-_--__----_-___-_-_-_-__---_-__
_----_____--__-_--____--_-____-______-_--_----_-__---_--_--_-___---_--_--
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:18.78ID:E7VLdfTQ
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト5
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト6
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト7
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト4
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト3
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト2
2018 565,419  436,152  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2018/08/02/1407449_1.pdf
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 07:54:41.79ID:E7VLdfTQ
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705
日本「助けて!氷河期世代が無職なせいで生活保護の金が尽きそう!どうしたらいいの?」 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534307464/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532063350/
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 07:55:25.14ID:E7VLdfTQ
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数減少が深刻 何があったんだよ [175673416]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519909520/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

平成28年度(27年度実施)公立学校教員採用試験の実施状況を本紙調べで集計した。全国69県市の平均倍率は前年度から0.2ポイント下がり、4.9倍となった。倍率は平成12年度採用の13.3倍をピークに下降傾向にあり、平成5年度採用以降の23年間で最も低くなっている。
https://www.kyobun.co.jp/rate/
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 07:55:42.66ID:E7VLdfTQ
介護とか運送とか飲食とか小売りが若者の確保が全くできなくなってものすごい人手不足だが、
大企業も追加募集、公務員も不人気で定員割れと辞退続出の状況でわざわざ不人気業界に行く必要性もなく、
派遣会社も閑古鳥状態で今後バンバン消滅していくだろうな


サービス業「助けて、募集しても全然人が来ないの!」 人手不足倒産、過去5年で最多。サービス業の倒産件数は去年より26.7%増 [441660812]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531526966/
【雇用】 福祉施設「誰も来ませんでした。人手不足なのに…」 列ができるのは大手企業と事務職 求職者と採用側に意識差
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299637483/

【朗報】人材派遣業、どんどん倒産しまくる。 [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522805467/
人材派遣会社が悲鳴 「人手不足すぎて派遣する人がいない。派遣事業の継続が難しい」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1525939123/
派遣業者「助けて!アベノミクスの人手不足でみんな倒産してるの!」 [443715739]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537615200/
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 09:39:38.89ID:DnmkKhP+
至る所で人手不足とかある意味アベノミクスは成功したとも言えるのか?
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 14:58:11.17ID:J5x5K2pV
>>8
人手不足は、飲食、介護、警備、建築、施工関連などのキツくて正社員でも
人が定着しない
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 17:50:03.27ID:rs7becl8
このまえ新卒の22歳の女の子に飲み会で
30代って聞いてびっくりしました、同い年くらいかと思ってましたっていわれた
脈あるかな?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 17:57:22.58ID:nDJFtmVJ
>>10
美味しい待遇の所は新卒で賄えている。当たり前だ、待遇が良いから定年退職以外では誰もやめないから(笑) だからこそ、新卒カードを無駄にしてはいけなかったんだよ
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 20:00:59.22ID:4CkLZBvq
行き後れのババアには「誰にでも若い頃も処女の頃もあったろ」
なくせに、新卒が許せんとかわからん

中途採用主義者は、ヤリマンバツありを、処女初婚と同じに扱って結婚するか?
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/06(土) 20:01:25.91ID:s9faJJ4E
最近正社員やめて1人暮らしもやめて実家に帰ったけど
実家暮らしで適当にバイトするのがこれほど気楽とは思わなかった
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/07(日) 14:36:24.92ID:VZFGGF1o
まあ年収500万円未満は結婚するべきではないな。
金バエすらそのぐらい理解している。
https://www.youtube.com/watch?v=iAO5kBn42UY
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 02:30:44.08ID:3yu988H0
人手不足のベンチャー企業に就職しました。
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 07:09:47.83ID:oR8XYRi0
>>17
何をする会社なの?
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 14:29:59.83ID:3yu988H0
>>18
セールスプロモーションがメインです
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 18:23:35.37ID:19/hlK92
怪しげ。
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 21:02:37.76ID:5PsCZinY
怪我で数年間リハビリに費やして34歳になった。
勿論、怪我がおおきくて後遺症もあるし

非正規だけど、体力使わないコルセン受かったので
なんとか頑張っていけそう
人生の負け組の感じるのが馬鹿らしくなってきた今日この頃
そこに悩むくらいなら、楽しいことを見つける方が100倍有意義だった
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 21:22:12.53ID:fobsS/Qw
>>21
前向きでgood!!
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/10(水) 23:53:51.84ID:A+wQiqrQ
>>21
応援したい
頑張って
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 05:42:29.57ID:HMkdU/CW
派遣で紹介されて、3か月の試用期間終わって認められれば正規登用も有り
ってところに就職したが、きつくて退職するわ。
月22日勤務、固定給22.8万円で各種保険と賞与2回あり。
近所ならまだ良かったが、毎朝5時半に家出て電車2本と徒歩で片道2時間15分。
帰りも家に着くのが22時頃で、起きて寝るだけで人生が過ぎ去る。
完全週休2日でもギリギリだが、隔週6日勤務だしその週は発狂しそうだった。
やっと来た日曜は、昼まで寝て、掃除と洗濯で夕方過ぎて終わる。
こんなんじゃ死人と変わらんと思ったわ。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 07:00:38.20ID:VyQRzpad
>>24
どんな仕事内容ですか?
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 07:32:49.09ID:P3zPWn/2
肉体労働で休みが週一だとキツイわな。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 12:38:01.28ID:/lqIY+6Q
>>21
当たり前だ
人生の負け組とか悩んでるくらいなら
図々しく生きる方が1000倍今後に役立つ

人生の負け組なんてその人の匙加減だし
年収700万稼いだとしても年収1000万を楽に越す人から見たら負け組に映るかもしれん
趣味や娯楽、そういうのを見つけて楽しく生きて行けばいいと思うよ
怪我があることを理由にするのは好ましくはないが
それで正社員になれないとかを悩むくらいなら楽しく突き進んで行けばいい
世の中には五体満足でも怠けて働かない連中も何万人といるんだから
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 12:43:09.16ID:/lqIY+6Q
非正規で言えばコルセンは人手不足だと思う
全然人が定着しないのか俺のところもどんどん人が辞めていく
ノイローゼになるとか言ってる人も居るな

毎回、何人かの欠席者も出るくらいだし
それでもクビにならないのはマジで非正規で回ってるようなものだからかな
何年も務めてる人はみんなその辺わかってるのか、上手く休んでるよ
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 14:53:17.03ID:gcp1T4Mj
IT系製造業なんだけどとある新規受注で作業費安すぎると言ったら純粋な作業費しかもらってないからねぇと返された。
どっちかというと作業よりその後の事務処理が大変だしそれ含めて作業じゃないの?と思ったが違うのかな。
違うなら事務処理分はタダ働きにならねーか?
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/11(木) 17:33:07.86ID:b/NPxYPy
自動車期間工はタウンワークで募集しなくなったな
フロアレディを募集してるアウトローの求人誌なら建築・土木・自動車があるけど
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 00:12:50.65ID:Xpixf/sV
>>25
東京ガス子会社の東京ガスLIFEVALのやる工事を
サポートする孫請け工事会社。
孫請けだから、東京ガス社員やLIFEVAL社員より朝一早くに
現場でお待ちしないといけない。8:25定時でも9時前には現場で
お待ちしないといけないから8時には会社を出発する。
だから自分が7:30過ぎには出社して、先輩の軽トラに道具を積んで
出発準備をしないといけない。だから5:30には家を出る。
それで見習いだから現地到着したら、地面の石やコンクリをハツって、
その大量の瓦礫を何十往復もして運搬車の荷台に積み込む。
それが終わったら指示されたとこまでスコップで穴を掘る。
未経験の土方でそれを5か月死に物狂いで頑張ったが力尽きた。
もう家に戻っても寝落ちして生きた心地がしなかったし、
休日も脳は起きても体が起きなくて、ただ時間だけが過ぎていた。
ちょっと自暴自棄になりかけてたので、これなら近所の非正規を探そうと
思い切って辞めた。
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 00:18:44.02ID:1trwZgyY
よく5ヶ月も続いたね。オレなら1日で辞めたなw
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 03:20:37.36ID:Xpixf/sV
>>33
土方経験者ならまだよかったのかもしれないけど、体力も忍耐も限界だった。
朝だって始業より実際は1時間も早いし、定時の17:30なんて、
下手すればまだ現場から戻ってきてない。19時ころ帰社してから
荷台のゴミ整理や片付けして、その日の作業伝票の打ち込みとかで20時終了。
そこから帰宅が22時ちょい。倒れるように寝て、5時に起きてシャワー浴びて。
まぁ、本音は1日で辞めたかったけど「すぐに逃げちゃダメだ」って
課題にしてたから、粘れるまで粘ったが限界でした。
不向きな業種の正社員より、向いてる業種の契約社員の方が自分には
向いている気がしますわ。
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 10:18:02.59ID:1trwZgyY
ある程度経験すれば自分の限界点ぐらいは理解してるだろ。
それを理解していない奴は身体を壊して復帰するのに時間がかかったり
最悪は精神を病んで自殺するとかだからな。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 11:14:31.08ID:JsMe3Isl
東京ガス
説明会よんどいて落とされた思い出
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 15:53:56.93ID:1yQjv8a0
長年一緒に働いてたブラジル人が
国に帰って家建てて家族と暮らすんだってさ
ははははははははは
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 16:45:28.08ID:iiO5zlDm
うちの近所もゴラーさんが新築一戸建てを建てたよ
豪邸みたいな立派な家
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:43.68ID:fJpbZ3fU
化学メーカーの技術系ってよさそうって思って求人見ても
ほとんど理工系大卒、大学院卒じゃないとだめなんだな
馬鹿学校卒だと、本当に仕事の選択肢がなくなる

ITとかだと学歴不問だったりするけど、待遇良くないんだよな
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/12(金) 23:40:44.18ID:J9OkxAjd
底辺の分際で仕事を選択しようとするなよ
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 06:00:08.03ID:u1I41LK7
あきらかにハズレを引いたら即辞める
これはみんなで徹底すべし!
そんなところで頑張っても意味ない
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 06:18:28.59ID:BNA9SuG8
底辺のくせに仕事や職場に対して当たりだのハズレだの言う権利あると思ってんのか?
お前みたいなのが企業にとってのハズレなんだろうな
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 08:35:31.51ID:F3z+Ve4v
昔 派遣会社の人に高卒で職歴がバイトしかないことを言ったら、君には原発しかないとか言われて時給2000円を提示されたな 電話で断ったら人がせっかく仕事を紹介してやったのに何だその態度はとキレられた
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 08:43:03.40ID:F3z+Ve4v
時給2000円だよ?とドヤ顔で言ってたのが笑える 時給2万でもお断りだよな 癌とか白血病で死にたくねえよ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 11:03:52.68ID:mg95rkl4
正社員なら、IT、飲食、営業、介護とかしかない
みなさん応募してる?
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/10/13(土) 18:42:01.93ID:daso6Wyb
つまり、底辺にすら選ばれないってことだ
酷い職場を経験すると、「あの職場より全然マシだな」って思える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況