【リタイア】5000万円からの隠居生活17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 01:34:58.64ID:FM2adqGS
>>787
そうだよね。
25経って再会したんだけど、お互い×1だったんだ。
唯一自分から好きになった女性。
胸がキュンとなる。
遠距離だから、資産5000マンじゃ続かないのはわかってた。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:06.32ID:PJ0eDfGN
結婚だの贅沢だの考えるなら隠居なんか無理にきまっとるわ
わしあと40年生きなきゃならんので年150万ぐらいの支出に抑えんとな
図書館で5時間6時間過ごせるとか
自転車で名所回るとかネットサーフィンとか
そういうことに楽しみ見出せないと
若くして隠居は無理じゃろうな
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 11:25:16.33ID:OGoVFY7b
職あり貯蓄5000万円なら寄ってくりかもしれんが、無職毎年減る一方じゃ鼻で笑われるわ
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:21.31ID:lCXrBGUe
5,000万持ってる人は少数派だけどな
少なくとも同世代の周りにはいないわ
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:04:27.50ID:FM2adqGS
やっぱり金融資産5000マン程度じゃ見栄はるのはダメだよね。
質素に暮らさないと。
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:01.62ID:djXTWnQ2
>>787
やっぱ普通の人からしたら金にかかわらず働かなきゃまともじゃないのかな
金融資産は億届かないくらいだけど不動産売れば贅沢しなきゃ死ぬまで生きていけるんだが
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:21:08.96ID:lCXrBGUe
7,500万位で早期退職して2年目だけど300万ちょい使ったかも知れない
まだ年金満額貰えるまで15年位あるけど十分かな
平日は裁判の傍聴してるわw
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:58.55ID:lCXrBGUe
>>800
面白いと言うか興味深い
ショボい事件から殺人まで様々
地裁行ったり高裁行ったり
第一回口頭弁論から判決までお好きなものをって感じかな
関心があるものは全部参加したりね
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 17:39:02.11ID:xvfAZqV7
>>789
つまりは最低6000万円ないと生活出来ないと言う事かな?でも65歳で月々13万円入って来るから心配する必要は無いからね!
>>790
あいつらは専業主婦したいからまず無理だね!頭の中は月に三十万円は使う予定だから最低は億円からだね。
>>791
それも微妙だよね!小綺麗なおばさんならまず無理だ!美容整形に服に間に合わない。
>>792
まー相当な田舎なら有るかもね。でも都会ならろくでなし部類が来るのは理解出来る!
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:12.56ID:c7w8DpE8
>>803
月13万て1番微妙なラインだな
前倒しして支給額下げた方が良いよ
まぁスレ住人なら知ってるか
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:41.67ID:/s6tDbbF
>>787
25年経ってよく再会できましたね。
自分は、昔好きだった女性を一目見てみたいと思っていますが、難しそうです。
>>795
50代後半ですが、たしかに逃げ切りには心もとない気がします。
年金が予定通り受け取れたら(65歳から受給しても大した額ではないですが)、何とかなりそうです。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:17.40ID:h+JR4KvC
たった5千万円程度で女がなびくとかw
少なくとも数億円とか地代などで月給1千万以上なければ
そこそこの女などゲットできないだろ。
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 20:58:53.41ID:c7w8DpE8
>>807
恒例のスレタイ条件すら到底達成不可の脳内マウンティング小僧なんだから相手にしないようにw
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:57.69ID:h+JR4KvC
女なんかブサイクでいい年したおっさんと結婚するなら
セレブみたいな生活できなければ納得しないだろ。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:36.32ID:8ph50s3k
俺は間違いなく金のないブサイクなおっさんだけど、不思議とモテるよ
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:35.46ID:h+JR4KvC
いつか天から美形女子高生が舞い降りてくるとか妄想しているタイプ?
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:36:58.34ID:h+JR4KvC
大多数が勘違い野郎だなw
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:44:15.61ID:PWb+B6Uo
>>780 >>778 >>763
おお良いこと言ってくれてありがとう。
俺は3年後の52才で6000万円越えてリタイア予定なので、このスレを楽しみに見てるけど、資産が減っていくのを経験したことが無いので、計算上は平均寿命以上持っても、資産減少の恐怖感とか克服できるのか思案してた。
そういう声を聞くとリタイアする勇気が出るわ。
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:23.42ID:qKJB28/1
50歳5000万円
年200万円で
60歳7000万
65歳8000万
で年金月10万でリタイアするか
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:47:34.01ID:qKJB28/1
仕事はそんなに苦じゃない
あと15年働くか
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:14.87ID:D/fbH+Nn
年金は前倒しで
60歳からもらったほうがいいんじゃない?
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:05:21.86ID:qKJB28/1
あと数年で一律65歳支給ですよ
下手しら70歳支給になるかもしれない
年金は当てにしてはいかんね
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:06:36.03ID:qKJB28/1
働くのは好きじゃないよ
やめたいけど5000万じゃ微妙
あと暇がありすぎるのも嫌
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:14:29.92ID:c7w8DpE8
>>814
特に独身なら減る事にストレスは感じないと思うよ
49の7500でリタイアして2年目のもうすぐ51になるけど心配はしてない
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:34:36.78ID:h+JR4KvC
引き上げの期間に60歳〜65歳になる方の支給開始年齢は、次のとおりです。
昭和28年4月2日から昭和36年4月1日までの間に生まれた男性の方

昭和28年4月1日以前 60歳

昭和28年4月2日〜昭和30年4月1日 61歳
昭和30年4月2日〜昭和32年4月1日 62歳
昭和32年4月2日〜昭和34年4月1日 63歳
昭和34年4月2日〜昭和36年4月1日 64歳
昭和36年4月2日以後 65歳(老齢厚生年金)
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/generation/50_60.html
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 00:24:37.72ID:T8Lt6uwX
>>823
このスレに昭和36年以前生まれなんて人少ないと思うけどな
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 00:28:07.66ID:d6rMUaAM
昭和36年だと現在57歳だろ。
それより若い奴の年金支給年齢は65歳からという事だろ。
0826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 06:37:57.26ID:uW15bZ/i
まあせっかく稼いだ金だけど使わないと意味が無いからな。
0828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 13:59:21.65ID:DwxaoNX7
貯蓄が100万の時はなんとか500万それから1000万、2000万
最終的に5000万にたどりついた。
ここまでが俺の限界だな。
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 14:45:20.11ID:5hHLrjjz
ライザップが下げ止まったと思ったら今度はコロワイドかよ‥
本当に今年は何なんだ‥
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 20:42:21.61ID:/TVGltPq
>>833
サンバイオの買っとけばのー
ワイも2000株しかないけど。
0838名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 20:54:39.36ID:DwxaoNX7
彼女にふられたよ。
死生観の違いみたい。
俺はしょせん人間は死ぬものだから病気とか事故とか自殺とかでも、その人の寿命だと思ってるんだけど、
彼女は100歳の祖母の介護が、俺と会うことで時間が取れなくなって後悔してるんだってさ。
悲しいけど、なんだかなぁ。もやもやする。
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 07:00:41.39ID:qyM3S84K
>>838
お前も一緒に介護手伝えばよかったのに。
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 15:51:02.51ID:BHmu/ril
50代の金融資産保有世帯の貯蓄額
平均値1,689万
中央値1,100万
金融資産非保有世帯(比率31.8%)を含めると
平均値1,113万
中央値400万
金融資産には不動産も含めるみたいなので実際の預貯金はもっと少ないのか
現実はこんなもんなんだな
ここの住人が準富裕層なのもわかるな
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 15:52:37.53ID:AFt22hKB
普通は結婚して子供いるからな
独身とはわけが違う
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 16:00:13.04ID:BHmu/ril
どっちが良かったかは今はわからないな
最悪なのは離婚した50代独身か
0844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 16:09:39.93ID:JYygvVzx
>>840
この手の統計って色々あるみたいだけど、どうやって調査してるんだろ
数字としてはなから信憑性に欠けると思うのだが
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 16:50:55.90ID:jaIV1Wha
妻子がいれば家買ったり教育費がかかって
貯金は少ないだろ
独身のサラリーマンの方が貯蓄ありそう
散財していなければ
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 19:17:13.01ID:oLXj8GWV
>>846
さん‐ざい【散財】
[名](スル)不必要なことに金銭をつかうこと。また、いろいろなことで金銭を多く費やすこと。「訪問先に散財をかける」「予定外に散財してしまった。
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 19:38:41.79ID:/PTM5wum
リタイヤした時代は年間200でいけたんじゃが今じゃ400あっても足りんわい
もし日本がまともに経済復興したらこうなる
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 19:46:01.74ID:oLXj8GWV
>>848
調子に乗って贅沢するからだよ。
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 21:01:51.03ID:qX6W095A
カルロスゴーンは50億でも引退しないで頑張ってるのに、100分の1で満足してんじゃねぇよw
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 22:19:36.64ID:AXM5KIul
彼女とは遠距離だったから、新幹線、ホテルなんだかんだで年間350万くらいはかかってた。
会員制のホテルに一緒に加入したんだけどね。
25年ぶりに再会するまでは年間180万くらいでやってたから、これからはそうするよ。
あー胸がきゅんきゅんする。
時間が解決してくれるかな。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 23:43:46.32ID:edsnj9MQ
>>852
むしろ俺は別れるとホッとするけどなー
金銭的なことも含めて責任を負いきれないからさ
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/20(火) 23:50:18.56ID:AXM5KIul
>>853
おっしゃる通りなんですよね。
このまま付き合ってたら、いつか破綻するのは分かってた。
でも、あの楽しい時間を思うと、資産を食いつぶし前に死ねばいいや、とも思ってました。
諦めるためにも、このスレに書き込んでいます。
ご批判もあるでしょうけど、力を貸して頂ければ幸いです。
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 01:43:08.71ID:kHVj9VKv
>>854
あんたの気持ちはわかるし、羨ましい。
胸キュンというか、心の震えを経験する機会がもうないわ。
0856名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 01:50:45.22ID:sLUz0Wld
女に幻惑されてるうちはまだまだ若い
男は道具として使われてるだけだよ
それを男側が愛だロマンだと現実を変換してるだけ
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 04:36:16.66ID:Yo7vSqSh
ま、確かに男は案外に金銭的価値の無いモノのコレクターになったりするけど、
多くの女はその手の事を理解出来ないと言うからな。

宝石などの実価値に惹かれやすいのは女性だし、色んな場面で現実的な損得勘定
を無意識にしちゃっているのが女‥‥なんて心理学の文章を読んだ事があるよ。
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 06:36:28.72ID:+xgQCU3z
>>852
25年ぶりに再会するまでは年180万云々とか、何か文章がおかしくない?
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 12:42:06.17ID:0SZMoBcl
女性は妊娠と子育てのリスクがあるからな
本能的に実物的な価値に目がいくのも理解できる
そういう生き物だから
0861名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 14:08:33.26ID:Vcxylfv+
>>858
彼女と再会するまでは、年間180万以下で生活してたということです。
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 15:26:46.41ID:xcyKqHEO
俺はもしこれから女の方から告られるようなことがあったとしても断るよ。ソープでセックスするだけでいいわ。
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 15:30:55.39ID:Vcxylfv+
50歳過ぎて胸キュンするとは思いもしなかった。
再会のきっかけはフェイスブック。お互い×1で息子も一人でお互い独立してた。
再会して2年経つけど、男は諦めがなかなかできないね。
女は割り切れるみたいだけどね。
昔別れた時もそんな感じだったから、変わらないだなぁって思ってはいる。
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 16:08:14.30ID:JcrKyzUS
>>854
正直、あんたが羨ましい。
昔好きだった女性と再会したい(結婚しているだろうから一目見るだけでもいい)けど、手掛かりが少なくて出来そうもない。
人から見たらばかげたことに金を使っていることになるけど、誰でもそういうことはあるんじゃないのかな。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 16:08:48.53ID:w6qLuYbP
この20年デフレその感覚で計算してるけど
そろそろ物の値段が倍になるぞ
大丈夫かおまえら?
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 16:21:34.42ID:Vcxylfv+
>>865
25年前相思相愛で結婚するってお互いも回りの友人もそう思ってたけど、ほんの少しの歯車の違いで別れてしまったんだよね。
彼女は昔の写真(バンドやってたからライブの写真とか)取っといてくれて感激したよ。
あとライブハウスのチケットも保管しておいてくれた。
でもやっぱり今回もボタンの掛け違いで別れる(はっきり言われたわけじゃない)ことになったんだよね。
悲しいけど、最後の恋だな。
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 20:36:57.96ID:Vcxylfv+
彼女とのライン削除しようかな。
あー踏ん切りがつかない。
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 21:06:04.84ID:t6uTykB4
気持ちはわかるけど、1カ月もすればサッパリと忘れられると思うよ
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 21:13:47.52ID:ui6l9h4V
物価については、まったく信じてないわけじゃないんだよね
ただ、いつなの? これからなの? なにが?って話

たとえばスライスチーズはすでに7枚になってしまったし、牛乳も900ml?
ビデオレンタルはネットのおかげで安くなり、借りに行く移動コストも減った
TVゲーム機は高くなったけど、スマホで良ければ無料のゲームも増えた

製菓が趣味の俺は、バニラビーンズの値段がここ10年で10倍くらいになって痛いけど、ほとんどの人にとって関係がない

そういうことじゃないだろうか
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/21(水) 21:59:56.65ID:Vcxylfv+
リタイアした以上踏ん切りつけないといけないのは分かってる。
でも彼女のおかげでもう一度一線に戻ろうと思ったのも事実。
リタイアの覚悟が自分には甘かったと思い知った。
欲はなくなったと思ってたから。
0883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 06:49:57.83ID:yOvegS0C
日記帳か?
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 16:00:10.03ID:T8MmqbGo
外でラーメンとなると、ちょっとトッピングを加えたりするだけで
簡単に千円を超えるから、もっぱら自宅で生ラーメンばっかり。
外でもせいぜい三桁までのお値段じゃないと、気軽に食べる気にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況