X



【リタイア】5000万円からの隠居生活17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 09:35:13.50ID:Tys4Jp9U
>>724
そりゃそうでしょw
0727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 13:18:06.25ID:TFEP2fyW
>>723
ダメ板の中では上流階級だから?
0728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 15:10:04.71ID:U1hC2wWe
皆さん先々のシミュレーションしてますか?
私は90歳まで大丈夫そうです。
この後のことは考えてもしょうがないので気にしてません。
0729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 17:17:47.93ID:KfBQ3BwD
リタイア済だけどライザップ株のおかげで資産が1000万近く減った‥。
自信が無くなったから働こうかな‥
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 19:26:10.19ID:1pKwlNJ1
俺も家電メーカー関連の株で400万くらい損してる、世界中で日本製の家電シェアは縮小する一方だなぁ。
0733名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 20:27:43.29ID:NjJsXpLV
>>732
分散投資が絶対じゃないけどな
全ツッパが正解の時もある
俺には無理だけどねw
0735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 21:48:35.22ID:fe6atRta
>>713
詳しく教えてくれてありがとう!
エンジョイしてるね〜
僕も色々試してみようと思うよ
0736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/15(木) 22:33:32.87ID:xsHy5u/4
わしも300万ぐらい減ったが長期保有なのであまり気にしとらん
でっかい会社だで潰れやせんだろ
ライザップなんてよう買うな
虚業の最たるもんなのに
0737名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 00:59:38.87ID:AhURvMDW
経済が日本だけ停滞してるが
まともになったら物価上がるから
まあ、餓死もやむなしか
0738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 06:43:33.60ID:7fJBYhXh
>>732
当然リスク回避で色々な銘柄に投資してる、金やプラチナや不動産にもな、何も知らないのに易に他人を「あほ」呼ばわりするのは止めなさい。
0740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 07:17:31.79ID:ojY+f5RH
>>739
そりゃ株で1億近く資産あるからじゃね?
0741名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 07:25:43.38ID:NaWoI/46
株20%、外貨10%、外貨建て債券20%
残りが預金。
0743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 08:08:54.43ID:yXUSuhFU
金融資産で1億あるなら1億スレでいいんじゃねえの?
5000万スレに留まり続ける意味があるのかね?
俺は9000万だからまだここ
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 09:15:47.62ID:sroEo46M
>>742
書き方が馬鹿っぽいぞw
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 12:28:22.43ID:zV1DjfZ8
>>729
サンバイオにしとけばいいものを
0747名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 14:00:09.48ID:NaWoI/46
新興株は撤退時期を決めておかないと怖い。
とはいえ、親から相続した東芝、東電なんか全盛時の10分の一だけどねww。
0748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 14:02:34.42ID:NaWoI/46
父子家庭で子供一人だから、そろそろ預貯金・金融資産の明細と不動産をまとめた書類つくろうかな。
54歳、子供23歳。
0749名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 14:45:19.62ID:uycxWllv
任天堂も大変なことになってるね。
掲示板は阿鼻叫喚に近い状態だよ。
>>728
年金が予定通りもらえるかどうかにもよるが、80代半ばまでは大丈夫そうだ。
まあ、そんな年まで生きられるとは思えないが。
0750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 14:47:36.69ID:gyZBxOCi
>>739
ライザップで1000万減ったって書いた者だけど、ちゃんと分散してるよ。
そもそもライザップにかけた原資自体は70万程だ。
これが去年の時点で+1000万の含み益になってたのが今はほぼ0ひなってる感じ。
なまじ、この+1000万で気分よくしちゃって今年始めに会社やめちゃったから、まあピンチ(泣)
0752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 16:07:01.63ID:PRpYp3lA
これからは富裕層がマネーゲームして移民で賃安キープ国民には重税外国人にはタックスフリー
一億総リタイヤできない社会を作る方向なんだけど
0753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 16:17:22.49ID:G56q+7sI
>>747
自分が買ったんだろ?
親のせいにするとか往生際が悪いわ。
0755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 17:54:01.89ID:5tWNEGGC
俺もそこまでじゃないけど昔、株価5倍くらいになったのに結局、買値+10%くらいまで下がったとこで撤退したことあるわ
握力強すぎるとあるあるだな
0758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 18:17:18.24ID:7L1I1v05
なかなか億には近づけないなぁ。
0759名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 18:50:10.24ID:Oo/6V1OA
>>758
ちょっと壁だよな
俺も目指したけど金融資産7,500でリタイアしたわ
家は売れば2,000位だけど届かないな
0761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 19:15:39.71ID:Oo/6V1OA
>>760
根拠が無いことは言わない
0762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 19:18:35.96ID:xbs28+Yq
>>759
俺は家含めりゃ一億半ばあるけど、最近あんまり増えない
増えても年間数百〜1000万程度になってきた
0763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 19:32:53.52ID:Oo/6V1OA
>>762
十分でしょ
俺は増やす気はないかな
リタイアしてからは使って減っていくのが微妙に嬉しいんだよなぁ
変わってるわ
0766名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 20:02:35.80ID:A8bXlhoj
働くの辛いよなぁ
前までは同じ資産なら若いほうがすごいって思ってたけど、リタイア始めてからは同じ資産なら年行ってるほうが有利に思えてきた
資産減らさず年取るのしんどいんだよなぁ
0767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 20:17:54.02ID:Oo/6V1OA
>>764
上限額が親の預貯金額と年金収入額次第で決まる
俺の親父も最新の特養だけど月額10万しないな
親父の年金にちょっと足りない位
0768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 20:20:54.87ID:A8bXlhoj
>>767
母親だけだが貯金は期待できない、年金も1桁だと思う
1000万くらい見てるけど何かあってもそれで足りるんだろうか
0769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 20:40:51.38ID:Oo/6V1OA
>>768
一桁って何よw
生活保護者は第一段階
年金収入が年額80万以下なら第二段階
それ以上の住民税非課税範囲なら第三段階
それ以外は第四段階で上限なし
本人名義の預貯金が1,000万以上で上限無しになるから注意ね
ちなみに俺の親父は第三段階
制度変更で特養も昔より高くなってる
0770名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 20:55:39.33ID:A8bXlhoj
>>769
言葉足らずですまん、月1桁万円
多分第二かなぁ、第三なるかも知らん
兄弟いるからまだ負担はマシだとは思うんだが、何とかなるといいなぁ
0772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 21:28:02.88ID:u3h352ag
6時起床
歯磨き、洗顔
アニメを見ながら食パンとハム

8:00外出 近所の展示会会場
(今日は就職セミナーだったので冷やかす
俺は一生働かないと思うとニヤニヤが泊まらない)

12:00 展示会のOLを視姦しつつ昼食 ムラムラしてくる

15:00帰宅 シコシコ開始
18:00家計簿つける。
お風呂
1900 映画を見ながら夕食
22時眠剤ゼパム2mg
0773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/16(金) 23:31:18.41ID:gyZBxOCi
>>760
後付でこんな悲しいこと言わねえよ‥。
前にマンションの管理人やってる人いたけど、
自分も日々の最低限の生活費だけ稼ごうかな‥。
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:02.68ID:kXM72f7Y
>>750
70万が1,000万になったのはすごいな。
まさに、テンバーガーだな。
自分は、こんな経験をしたことは一度もない。
>>763
金が減っていくのは嬉しくはないけど、リタイアした以上、仕方がないな。
今年は何かと使ってしまった。
来年は、もう少し財布のひもを締めないといけない。
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 06:53:28.92ID:GYzH/2uf
新規上場するソフトバンク買おうと思ってる。
まぁ上場ゴールっぽいから寄り付きで売る予定。
0776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 08:45:04.31ID:JmgsSrKL
>>771
てか小金持ちで親が働いてないとか友達に言えないし嫌だわ。
子供としては親が金持ちでもマトモに働いてて欲しいわ。
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 10:08:25.33ID:QooydhbZ
>>776
親の仕事なんか他人に言うか?
俺、中学になるまで親が何してるか知らんかったぞ。
友達からも親の仕事の話なんて聞いたこと無い。
0778名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 10:43:49.37ID:2cWIg1MU
>>763
俺も同じだよ。あと6日分の失業給付貰って真の無収入で減るだけのリタイア生活が始まるけど不安はなくむしろ清々しい気分。
0779名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 10:52:16.96ID:nmS2P6r6
小学校で大体把握してたけどな
うちの親は電電公社、隣はソニー、友達は〇〇、あいつは〇〇 ってね
0780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:38.10ID:6u5q4qfh
>>778
だよな
人それぞれだけど長いリーマン生活で貯まった資産減らしながらのリタイア生活は清々しくもあるわ
遊び程度の株も持ってるけど殆ど株価すら見ないわ
0781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 13:23:08.95ID:GYzH/2uf
子供のころは官舎街に住んでたから、周りはほとんど公務員だったな。
うちの父親は旧建設省キャリア。
教育熱心な親が多かったのと、うちのエリアのためにできたような小学校だったから○○市の学習院と呼ばれてた。
同級生28人のうち2人東大いったよ。
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 15:03:11.40ID:5qAXKVFS
うちも転校していったり入ったりしてきたやつがいて総勢1学年150名くらいいたけど、東大や医学科に5人位入ったなあ
自分も地方帝大卒だがそれくらいでは大して自慢にならなかった
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 15:11:22.17ID:/oeFGuv6
地方のゴミ溜めレベルの底辺小学校だった俺の小学校でも同級生50人くらいしかいない中で東大宮廷とか数人は出てるな
過半数高卒だが
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/17(土) 16:34:59.19ID:btwr0DMN
>>777
中学になるまで父親の仕事知らないとか不思議だわ、親と仲が悪いの?それとも単に無関心なのかな?
小学生低学年の頃に世の中の職業について習わった時に皆自分の親の仕事を発表させられてたし。
俺は幼稚園ぐらいで親が製鉄所に勤めてた事は知ってた。
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 00:06:06.37ID:FM2adqGS
彼女に振られたみたい。
連絡してくれないし、自然消滅でいいかな。
お金使わなくて済むし。
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 00:11:30.42ID:/s6tDbbF
リタイアして失業保険が切れてから、2年半。
資金管理が甘く、思った以上に金が出て行く。
自分のせいだからだから仕方がないが。
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 00:17:37.95ID:Ygbum/bj
>>785
そら普通の女は小金持ち程度になったくらいで働かない男なんて愛想尽かすわ 
働いて復縁するか一生一人で生きていくか ここが人生の分かれ道と思った方が
いい   
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 01:34:58.64ID:FM2adqGS
>>787
そうだよね。
25経って再会したんだけど、お互い×1だったんだ。
唯一自分から好きになった女性。
胸がキュンとなる。
遠距離だから、資産5000マンじゃ続かないのはわかってた。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 08:12:06.32ID:PJ0eDfGN
結婚だの贅沢だの考えるなら隠居なんか無理にきまっとるわ
わしあと40年生きなきゃならんので年150万ぐらいの支出に抑えんとな
図書館で5時間6時間過ごせるとか
自転車で名所回るとかネットサーフィンとか
そういうことに楽しみ見出せないと
若くして隠居は無理じゃろうな
0791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 11:25:16.33ID:OGoVFY7b
職あり貯蓄5000万円なら寄ってくりかもしれんが、無職毎年減る一方じゃ鼻で笑われるわ
0793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 12:23:21.31ID:lCXrBGUe
5,000万持ってる人は少数派だけどな
少なくとも同世代の周りにはいないわ
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:04:27.50ID:FM2adqGS
やっぱり金融資産5000マン程度じゃ見栄はるのはダメだよね。
質素に暮らさないと。
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:20:01.62ID:djXTWnQ2
>>787
やっぱ普通の人からしたら金にかかわらず働かなきゃまともじゃないのかな
金融資産は億届かないくらいだけど不動産売れば贅沢しなきゃ死ぬまで生きていけるんだが
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:21:08.96ID:lCXrBGUe
7,500万位で早期退職して2年目だけど300万ちょい使ったかも知れない
まだ年金満額貰えるまで15年位あるけど十分かな
平日は裁判の傍聴してるわw
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 14:41:58.55ID:lCXrBGUe
>>800
面白いと言うか興味深い
ショボい事件から殺人まで様々
地裁行ったり高裁行ったり
第一回口頭弁論から判決までお好きなものをって感じかな
関心があるものは全部参加したりね
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 17:39:02.11ID:xvfAZqV7
>>789
つまりは最低6000万円ないと生活出来ないと言う事かな?でも65歳で月々13万円入って来るから心配する必要は無いからね!
>>790
あいつらは専業主婦したいからまず無理だね!頭の中は月に三十万円は使う予定だから最低は億円からだね。
>>791
それも微妙だよね!小綺麗なおばさんならまず無理だ!美容整形に服に間に合わない。
>>792
まー相当な田舎なら有るかもね。でも都会ならろくでなし部類が来るのは理解出来る!
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 17:45:12.56ID:c7w8DpE8
>>803
月13万て1番微妙なラインだな
前倒しして支給額下げた方が良いよ
まぁスレ住人なら知ってるか
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:41.67ID:/s6tDbbF
>>787
25年経ってよく再会できましたね。
自分は、昔好きだった女性を一目見てみたいと思っていますが、難しそうです。
>>795
50代後半ですが、たしかに逃げ切りには心もとない気がします。
年金が予定通り受け取れたら(65歳から受給しても大した額ではないですが)、何とかなりそうです。
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 20:29:17.40ID:h+JR4KvC
たった5千万円程度で女がなびくとかw
少なくとも数億円とか地代などで月給1千万以上なければ
そこそこの女などゲットできないだろ。
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 20:58:53.41ID:c7w8DpE8
>>807
恒例のスレタイ条件すら到底達成不可の脳内マウンティング小僧なんだから相手にしないようにw
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:03:57.69ID:h+JR4KvC
女なんかブサイクでいい年したおっさんと結婚するなら
セレブみたいな生活できなければ納得しないだろ。
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:22:36.32ID:8ph50s3k
俺は間違いなく金のないブサイクなおっさんだけど、不思議とモテるよ
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:28:35.46ID:h+JR4KvC
いつか天から美形女子高生が舞い降りてくるとか妄想しているタイプ?
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:36:58.34ID:h+JR4KvC
大多数が勘違い野郎だなw
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:44:15.61ID:PWb+B6Uo
>>780 >>778 >>763
おお良いこと言ってくれてありがとう。
俺は3年後の52才で6000万円越えてリタイア予定なので、このスレを楽しみに見てるけど、資産が減っていくのを経験したことが無いので、計算上は平均寿命以上持っても、資産減少の恐怖感とか克服できるのか思案してた。
そういう声を聞くとリタイアする勇気が出るわ。
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:46:23.42ID:qKJB28/1
50歳5000万円
年200万円で
60歳7000万
65歳8000万
で年金月10万でリタイアするか
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:47:34.01ID:qKJB28/1
仕事はそんなに苦じゃない
あと15年働くか
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 21:55:14.87ID:D/fbH+Nn
年金は前倒しで
60歳からもらったほうがいいんじゃない?
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:05:21.86ID:qKJB28/1
あと数年で一律65歳支給ですよ
下手しら70歳支給になるかもしれない
年金は当てにしてはいかんね
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:06:36.03ID:qKJB28/1
働くのは好きじゃないよ
やめたいけど5000万じゃ微妙
あと暇がありすぎるのも嫌
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:14:29.92ID:c7w8DpE8
>>814
特に独身なら減る事にストレスは感じないと思うよ
49の7500でリタイアして2年目のもうすぐ51になるけど心配はしてない
0823名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/18(日) 22:34:36.78ID:h+JR4KvC
引き上げの期間に60歳〜65歳になる方の支給開始年齢は、次のとおりです。
昭和28年4月2日から昭和36年4月1日までの間に生まれた男性の方

昭和28年4月1日以前 60歳

昭和28年4月2日〜昭和30年4月1日 61歳
昭和30年4月2日〜昭和32年4月1日 62歳
昭和32年4月2日〜昭和34年4月1日 63歳
昭和34年4月2日〜昭和36年4月1日 64歳
昭和36年4月2日以後 65歳(老齢厚生年金)
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/generation/50_60.html
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/19(月) 00:24:37.72ID:T8Lt6uwX
>>823
このスレに昭和36年以前生まれなんて人少ないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況