X



【60才以上】一人暮らしで無職で引きこもり【還暦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/22(木) 23:07:50.99ID:OUyHGQdU
コタツは暖かいな、電気を入れなくても暖房になる。
一人だと座椅子にもたれて足を伸ばせる。
もう、ゆったりして天国の気分。
これが4人家族で、顔を突き合わせて、足を畳んでいたら少し違うかも。
あー酔った、カップうどんでも食べて寝るか。
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 19:26:40.20ID:K3gx0t4r
自分は膝や股の関節が固いのか座敷にあぐらをかくのも苦痛だ
会社の忘年会などでお座敷が会場だと拷問だったな
女みたく横座りにして数分おきに左右に置き換えてた
さてと今夜もちびちび飲みながらむかしの番組でもみるとするか
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 23:22:24.52ID:hZI0ywW2
酒の酔いかたは難しい。
うまく酔えればいいのだが、なかなか上手くいかないことが多い。
飲む前の食事の時間などもあるし、何を言っているのか分からないかな。
もう少し飲んで寝るか。

自分の親戚にも膝が悪い男性がいた、60過ぎのそれほど高齢というわけでもないように思ったが
葬式の後、食事の時に座敷だったので、そんな具合が悪いようなことを申し訳なさそうに言ってた。

少し飲み過ぎか。
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 18:46:13.63ID:ggdMenrj
前回のときは小学6年生だった
意識の高いゆとりのある家はわざわざ大阪まで出かけていったみたい
同級生の女の子が感想文に万博を書いていたのを思い出す
竹林に名前を刻むバカがいたとか批判めいたことをいっぱい書いていた
その子は学年でも一番勉強のできる子だったけど
後年、某大学の最寄り駅で偶然会って互いに気づいて会釈したけど
嫌〜な気がしたっけ
7時前なのにもう酔った
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 20:00:48.33ID:LONXr+X+
昔の大阪万博のことは、いつだったのかよく知らないし、憶えてもいない。
山田洋次監督の「家族」という映画の中で、倍賞千恵子、笠智衆、といった俳優の
会場の中、外でのシーンが思い出される。
「家族」は名作だな、録画したビデオテープを持っていたが、見るたびに感心させられた。
特に倍賞千恵子は出色で、素晴らしい女優だと思う。
自分の母親が彼女の名前を口にすることが多かったが、子供の自分には判らなかった。
こんな時間なのに相当酔った、早く酒を切り上げないと、明日が二日酔地獄か。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 22:58:36.35ID:V8OTFUp8
バイクで事故って右乳首が取れたんだけど病院行った方がいいの?
乳首だったところから血が止まらない
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 09:41:35.15ID:yI3XUNYv
早く行け。
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 21:16:30.68ID:TZ3FKTGa
万博もオリンピックも関心がないな。
TVがないせいもあるが、オリンピックなど見たことがない。
オリンピックもそうだし、ワールドカップとかスポーツ競技というのは
健康的で明るいイメージを作り出そうとしてはいるが
裏では巨額の金が動き、腐敗と汚職の温床になっている。

ドロドロとした内情を隠蔽するかのように、メディアは「さわやかさ」を
ことさらにアピールしている。
ああいうのは地下格闘技みたいに、目立たないところで
好事家同士が集まって、ひっそりと楽しめばいい。

寒くなったので、菊正宗のギンパックから、月桂冠の月に変えた。
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/25(日) 22:04:19.81ID:v3DfoXEz
酒との付き合いはとても長くて
ずいぶん前には菊正ピンとか月桂冠月とかを愛飲していた
ところが純米酒というのを飲むようになって
次に吟醸酒というのを飲むようになって
どんどん好みが変わっていったらもう
菊正とか月桂冠とかはとても不味くて飲めなくなってしまった…
別に高級になったとかそんなんじゃなくて
味の好みってのはどんどん変わるもんなんだな
古女房に飽きがくるのもわかる気がする
女房持ったことないけど
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 14:49:41.16ID:QwU33QIh
なんもやることねえし 
腰が痛くて 酒飲んで寝るだけ なんも興味ない 
年金も少ないんだが 余る 
家賃がでかいが 他はあんまりかからねえ 
65からもらおうと思ってる奴等に言いたいが なんも興味なくなり使い道なくて 子供や孫に取られるぞ 
生きた金を使おう 
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 16:44:49.97ID:5YO92vCQ
北秋田の大吟醸、どんなものかと思って買ってきた。
少し早いが、もう飲んでる。
フルーティーといえば、そうなのだが少し香りが強すぎると思う。
もっとも、大吟醸というのは、こういうものなのかもしれないが。
大吟醸ナンバー・ワンなどとラベルにあるので、売れてはいるのだろうが。
もちろん美味いが、値段も高いので普段飲みには向かない。
自分には1.8gで1000円前後の「月」「まる」あたりがベストマッチかと。
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/26(月) 18:08:18.28ID:dbIhOwdP
好みは人によって異なるから
自分が美味しいと思うものでも人に勧めないことにしている
ちょっと前まであんなに好きだったのが
いまでは不味く感じるとかいっぱいあるし
今飲んでるのもそのうち合わなくなるかも知れないな
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 15:36:00.17ID:rfcfd9gI
もう夕方だ
今晩はおでんにしてみるか
先日買ったレトルトおでんにちくわぶとはんぺんを加える
一週間ぶりに湯も沸かそう
湯上りにまたぞろストロング缶
変わりばえのない日常生活
でも何ものにも強いられない働かされない無上のよろこび
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 21:05:37.59ID:716poXQ8
昨日、軽く飲んだのだが、今日はすでに飲み過ぎ。
正直ヤバイな、アル中の地獄道一直線か。
東大一直線 という漫画もあったな。
もう、ほとんど泥酔に近い。
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 21:18:56.65ID:vSlbQAUv
健診、予想外の眼底検査で引っ掛った
緑内障の可能性があるらしい
明日、眼科で検査だ
予約外なのでまちますよ
と言われた
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 21:19:56.75ID:Be+2NNZP
最近近所のつたやが閉店になって近所にレンタル店が無くなった
土日によく行ってた喫茶店も古本屋も無くなった
どんどん出ていくあてが無くなって益々引きこもってしまう
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 00:00:11.72ID:s5uoUzNe
>>340
去年、白内障の手術の後、眼圧が高いので緑内障を言われた。
それから目薬を処方されたりして、問題なしということに。
緑内障も怖いな。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 13:26:08.23ID:ur6KLA8D
勝谷死す
肝臓がぶっ壊れるほど酒を飲むってのは要するにアル中なんだろけど
二日酔いとかで普通は翌日は飲めなくなるだろうに
そんな軽い次元じゃないのかな
こないだ市の検診のとき実験的に1か月断酒してみたらγ-GTPが14だった
まあできるだけ大酒はやめるに越したことはないな
と言っても今日もまた晩酌からはじまっちゃうけど
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 14:17:17.60ID:pKJTPMfp
緑内障の検査に行ってきました
正確には視野検査しないと判らないとのことで
視野検査の予約をして終わりでした
それだけで3000円とられました
とほほ
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 16:16:15.70ID:StCj20U7
緑内障は失明原因、第一位だから、気を付けて。
自分は光視症だから、網膜剥離が怖いわ。
0347343
垢版 |
2018/11/28(水) 17:15:56.62ID:s5uoUzNe
>>345
自分も視野検査をやった、30分ほどかかったか。
少し視野欠損があるとかで、眼圧も少し高いので目薬をもらった。
その後の検査では眼圧も異常なしで、眼科へ行ってない。
死んだ父親も緑内障で、目に穴を開けて、水を抜いた。
白内障になるまでは、目薬など差したことがなかったが
以後は、頻繁に目薬を差すようになった、健康もそうだが目は大事。
目が見えなくなったら、終わりだからな。
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 20:15:49.85ID:jlV7svwp
>>344
飲みたいだけ飲んで死んだ

良かったろ

入院して
吸えない飲めないで死んだ友人より良いわ

あ、地震だ…
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:43.83ID:s1CTQH4L
>>345
今後は数カ月ごとに健診と目薬で
定期的に数千円とられるようになる
永遠に
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 17:47:52.35ID:3DYc5HqZ
話のタネに上で出てきた北秋田を899円也で買ってみた
いま冷蔵庫で眠っている
ゆうべ呑み過ぎて二日酔い気味なので
今日は呑まないでおこう
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 20:01:01.15ID:UCXSZ79Y
TVがないせいか、勝谷とか赤木春恵という人物は知らんな。
「おしん」は知ってる、番組そのものを見たことはないが。

昔「江川問題」が毎日トップニュースで報じられている時
親父が「この江川というのは、そんなエライ人間なのか?」と自分に聞いてきたことがある。
彼は野球のことは全く知らない、相撲は好きだったようだが。
自分もAKB48の読み方が分からず「よんじゅうはち」かと思ってた。
このまま、少しずつボケていくのか、ああっ酔ったな。
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 21:26:43.45ID:FGUwjEHj
4k,8k というのがイマイチ解らん
12月スタートと聞いたが
どうなるんだろう
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 22:06:21.72ID:m87AQmiA
テレビなんかもう19時のNHKニュース見るくらいだ(ちゃんと地上波受信料払っているから)
ちょうど失業して前年所得税免除だった時地デジチューナー総務省からただで貰ったから未だに4:3のブラウン管TVw
あと機種変更で使わなくなった10インチのタブレットにワンセグ入ってるからもっぱらそっち使っている
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 22:19:39.13ID:dq6Poefc
テレビは10代20代か主婦しか相手にしてない
俺らが弾き飛ばされるのは仕方がない
俺らが10代の頃も同じ番組親父は見るのすごい嫌がってたの思い出す
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 22:42:12.15ID:3DYc5HqZ
うちもブラウン管w
テレビはニュースをちょっと見るだけ
むかし録画した映画や番組を見るモニターと化しているな
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/29(木) 22:49:42.44ID:odcMqMHh
液晶だが22型。
大きいのは、置く場所がない。
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/30(金) 14:53:11.75ID:ft1dJm6V
また週末がやってきた
目下の楽しみといえば週末に乗る単車と酒
今日は来年のカレンダーを100均で買ってきた
80歳の後半で死ぬとして
あと30年近くもこんな毎日なのだろうか
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/30(金) 17:50:57.47ID:z7muLkW8
カレンダーなんかなんで買うんだ
もらえるだろ
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/30(金) 17:54:48.15ID:0vBkrc2U
自分もバイクは乗っていたが3年前に降りた。
200`の重量が年取った肉体にはキツくなった。
バイクは売ったが、ウェアやグローブ、ブーツなどが残った。
特にグローブは消耗品なので、結構買い込んでいた。
使ってないのはオフハウスに売ってしまったが、中古品は残ってる。
それらを見ると、いろいろな意味で寂しく感じる。
こんな時間だというのに、相当酔った。
夕食は食パンにクリームコロッケ、ポテトコロッケを挟んで食べるか。
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/30(金) 21:11:12.09ID:gQzN+LYJ
>>358
そんなに長生きできると思う?
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/01(土) 17:44:42.54ID:l2pqOkZw
酒酔い運転にひき逃げで逮捕された歌手に判決が出たとか。
飲酒運転というのが他人事ではないのだが、それにしても、この吉澤とかいうオネーサン全く知らん。
「モーニング娘」というのも名前を聞いたことはあるが、良く分からない存在だった。

高校生ぐらいの時はTVをよく見ていたが、それ以後はサッパリだ。
自分の世代は「三人娘」が天地真理、小柳ルミ子、南沙織だった。
個人的には天地真理のファンだったが、彼女はその後人気が落ちてしまったな。
それに比べると、小柳ルミ子は息が長い、歌が上手いせいもあるが
ナイスバディだった、むしゃぶりつきたくなるような○ッパイだった。
だいぶ酔ってしまったな、そろそろ飯にするか。
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/01(土) 17:57:23.41ID:wVZKWd8+
もう来年からの仕切り直しモード?

3月が終われば今年も早くも 1/4が過ぎた
4月が終われば今年の 1/3が過ぎた
6月が終われば今年はなんと 残り半分
                   
8月が終われば今年もあと残り 1/3

9月が終われば今年の残りは 1/4
10月が終われば今年はいよいよ残り 1/6
11月が終われば今年も僅か残り 1/12
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/01(土) 18:44:34.07ID:9qKF1aYh
どうしたの?って覗き込んだ顔が
しわくちゃのお婆ちゃん!
賢也がルミ子にぞっとした瞬間だった
天地真理はいま特養老人ホームでむかしのファンの支援で暮らしている
時は残酷
今日、チャリにのるおばさんを見た
むかしレースクイーンで張り切っていた人
もの凄い美脚が自慢だった人
残酷じゃ
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 17:27:43.35ID:uKe25GnX
土、日は買い物には出ないことにしている。
ただでさえ激混みなのに、運転の荒いのが多い気がする。
このあいだも、SC内でスピードの出てるノアボクにぶつかるところだった。
自分の方に一時停止の線があるので、衝突したら、こちらの過失割合が大きくなる。

牛乳とトイレットペーパーが不足していたので、アオキというドラッグストアへ歩いて行ってきた。
レジには化粧がキツめ、眉をきっちりと描いた初めて見る店員。
40過ぎだろう、大きな目、160センチ位のムッチリとした体
和服でも着たら、民芸酒場のママといった感じ。
昔、青春ドラマに出ていた田坂都を思い出した、それにしても、9%のストロングは効くな。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 18:17:35.46ID:TbdK6PC1
ブッシュってあの当時も日米貿易摩擦があって
わざわざ企業名まで出して日本の業者が大反対の中トイざラス進出させて開店式だったか近所に来たの覚えてる
今は本家トイざラスは潰れ、ブッシュはいなくなったが日本のトイざラスだけ残ってる
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 18:50:17.48ID:OPpa+2/e
リュウグウノツカイが上がったそうだ
大地震の予兆か
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/02(日) 23:37:33.77ID:bfxjndpI
毎日やることないなあ 
朝から飲むから  昼寝ばかりする 
だから夜は眠れない 
話す相手もいないこんな晩年迎えるとは思ってもいなかったよなあ 
お尻が大きいボイン女と同棲したいなあ 
あちこち触りながら晩酌したい 
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/03(月) 14:07:51.45ID:ox37UBwI
募金の上前むしり取って贅沢三昧のアグネスは若々しい
やっぱり金が最高のアンチエージングか
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/03(月) 18:03:19.97ID:yFZ4iRGo
支那人はもののあはれとか諸行無常を
なにも感じないんじゃないのかなあ
どんなに歳を取っても生涯ゼニ儲け!
ギラギラした欲をたぎらせて斬った張ったの大喧嘩
空しさを知ることのない生物
まあ、空しさなんて知っても一銭も儲からんけど
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/03(月) 18:48:03.52ID:xMmAp5Pm
アグネスの悪口を言うのはヤメロ。
自分は天地真理のファンだったが、その後アグネスに乗り換えたのだ。
そのことについては、真理ちゃんには済まないことをしたと思ってる。
だが、理由がある、天地真理は貧乳だったからだ。
しかし、アグネスは相当なボイン。
やはり、男というものはデカパイがいいわな。
個人的な3大巨乳は、早乙女愛、河合奈保子、小柳ルミ子か。
なかでも、ルミ子のは色が白くて吸い付きたくなるな。

ストロングを飲んで、「月」が4杯目だ。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/03(月) 19:02:58.25ID:XDbyV/if
若い頃は、諸行無常なんてよくわからなかったけど、
この歳にもなると、身に染みてわかるよね

昔働いていた会社が、倒産してなくなったとか。あんなに美しかったアイドルが
ただのババアになってたり。身内や知人など身近な人、そして知っている芸能人が
亡くなったり。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 15:54:48.91ID:PI7Ot3Pn
またそろそろ年賀状の用意だ
長年続いているのが10人
面倒だけど浮世の義理でやらねばならん
XPパソコンに対応したプリンターしかもってないから
倉庫から出してこないといけない
面倒だなあ
まあ時間だけはいくらでもあるんだけど
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 19:32:48.98ID:PI7Ot3Pn
そろそろ湯が貯まるな
金玉の隅々までたまった垢を落とし去り
湯上りにはストロングシークウアザーだ!
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 19:56:36.47ID:tRjE0Oq2
緑内障の視野検査受けてきた
今はとりあえず問題ないから
半年に一度検査に通えとのこと
前回と今回で6000弱
検査だけで治療は一切なし
医療費高すぎ
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 21:33:27.28ID:43YMdFaf
長いこと、年賀状は書いたことがないな、中学生の時くらいまでは同級生に送っていたが。
環境が変わったりして、その後は全くなし。
親は親戚や世話になった人たちに書いていたようだ。
一人になって、葉書を書いたのは、親の四十九日法要とか、一周忌の案内を印刷したことくらいか。
プリンターはあるが、もう使うことないような。今日も飲み過ぎか。
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 21:41:24.40ID:PI7Ot3Pn
もう5年くらい前かなあ
急に頭が重くなって辛いのでお医者に行ったら血圧上180
アムロを処方された
その後も二週間に一度通い30秒診療を受けてお金を払い
アムロを薬局でもらいお金を払い
それが1年くらい続いたろうか

なんか、これは少しおかしいのではないのか?
ちょくちょくお医者に通い薬を貰いお金を払う
いったいいつまで続くんだろうか…

お医者通いは辞めた
血圧はまあ高かったり低かったりとりあえず平常だ
電池が惜しくて手動の奴を買って
コロトコフだっけ?なんとかノフというの
自分で計って正常値w
自分のことは自分で守るしかないもんな
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/04(火) 23:37:20.24ID:aXifQ2kX
血圧なんか、体重落とせば、下がるよ。
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/05(水) 08:36:03.25ID:wvqwLFhi
あかん
ストロングは悪酔いするみたい
本日また二日酔い
↑薬を90日分もくれるなんて随分良心的なお医者だな
ふつう診療費を稼ぐため2週間分しかくれない
頼んで4週間分
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/05(水) 20:07:15.35ID:WnOtzg+P
ストロングを飲んで、日本酒5杯目位か、だいぶ酔ったな。
昨日はyou tube で「座頭市」を一本見てしまった、飲みながら見てるので、当然酒量は多い。
今日は若尾文子の「越前竹人形」を見ていた、彼女の腰つきはなかなかエロチックだな。
ちょっと飲みすぎだな。
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 17:47:09.33ID:Qc95TlVP
今日は市販の鍋汁を買って試してみたけど
あんま美味く感じなかった
やっぱ鰹節や煮干から出汁を取り自分で作った方が口に合うみたい
いま食後につまみを食いながらチビチビやってる
今晩は何を見ようかなあ
坂の上の雲か
秋山真之が初めて東京に出てくるシーン
中国でロケをして大勢のエキストラを使い線路を敷設して
汽車や鉄道馬車を走らせる僅か数十秒のシーンに
莫大なカネをかけて撮った
さすが天下のNHK
他人のカネだから湯水の如く使うつかう
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 19:51:34.93ID:9vpfCqw7
NHKをぶっこわす!

現地で予算を使えば有形無形のキックバックが入るし
もうズブズブ、ドロドロな関係だわな。
自らが掲げるジャーナリズムとかいう高邁な精神とは、程遠い状況。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 20:19:14.28ID:Qc95TlVP
ボクはあのシーンを見たとき
エキストラが日本人の情緒を持たない傲慢無礼な異国人だとわかったけど
まあ数秒のことだからいいのかもと思った
黒沢監督だったらぜったいゆるさないだろけどw
出口の前がつかえているからといって
後ろから蹴飛ばしたり
歩きながら会話をする姿がふんぞり返ったり
そういうのは日本人には居ないので
でも、異国でエキストラに日本人になれと言っても無理だよね

すまん、酔ったもう寝る
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 21:08:16.43ID:9JQJb+hc
土日、予報では大雪だ
暖冬予想がいつの間にか
平年並みに変わってる
還暦過ぎに除雪は辛い
まして雪下ろしなんて
去年の悪夢が甦る
ただ、ただ、雪の降らないことを祈るのみ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 22:53:59.86ID:Qc95TlVP
東京あたりでは
たまに積もった雪にギャーって騒いでいるけど
北の方では毎年雪で軒下まで積もるんだってね
大変だな
知らないけど
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/06(木) 23:46:56.76ID:dpBJCc68
寒くなると酒は美味いから
楽しみは楽しみだな 
俺は早起きしてコンビニで酒飲むのが一番の楽しみ 
リーマン達の出勤風景見て飲むのは 格別に美味い 
4リッターの安い焼酎を熱くして 水筒に入れて行き チビチビやるのがたまらねえ 
年金早くもらい始めたから
かなり少ないけど やることねえから 飲むだけしかねえ
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 21:57:51.86ID:jJnfYwBk
夕飯の前に酒を飲んだが、空きっ腹だったせいもあり、途中で気持ち悪くなった。
そのため、日本酒二杯で終了。
もう、酒は止めたほうがいいかもしれんな。
精神的にも肉体的にも、弱くなるような気がする。
この後、久しぶりに風呂に入るとする。
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 22:10:34.23ID:gX8/Rzsl
酒やめたら 何を楽しみに生きてくの? 
酒と煙草と本は止めれねえだろ  
あとパチンコはさあ 
脳の快楽は大事だぞ 
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 23:38:05.52ID:AUHXWA8z
去年胃に穴あいて入院した、それから酒もたばこもやってない
結局ゴツンとやられなきゃ分からないもんだよ
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:24.47ID:jJnfYwBk
今日スーパーからの帰り道、日の沈むのが本当に早く感じた。
午後4時20分位で、夕焼けが消えかかっていて
殆どの車がライトを点けていた。
調べてみたら、今日が一番日の入りが早いようだ。
明日から、少しずつ日没が遅くなるのだな。
こういう事を検索できるのも、酒を控えたせいだ。
普段だと、この時間は酩酊状態だからな。
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:20.69ID:75U8y0st
自分は40代後半に大好きだった酒をやめた。
健康上の理由ではなく倹約のためにやめた。
以来、酒は欲しいとは思わなくなった。
年に数回親戚や友人と会ったときに飲むくらい。
タバコはもともと吸わない。
おかげで、リタイア後も倹約生活ができている。
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 16:38:55.94ID:AsUJnP0/
こんな時間だというのに、飲み始めた。
月桂冠の月、クラッカーに生ハム。
今日は止めようと思ったのだが、やっぱり駄目だな。

>健康上の理由ではなく倹約のためにやめた。
自分のような人間からすると、にわかには信じ難い。
警察の厄介になった、酒の上でヘマをした、人間関係にヒビが入った
此れ位でないと、なかなか禁酒は難しいような気もするが、まあ、人それぞれだからな。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 17:56:14.24ID:Rexm5Mga
自分も大体午後の4時くらいから晩飯の支度をはじめて
できあがると飲み始める
平日は必殺仕事人を見ながらだけど
今日はどういうものか忠臣蔵がおなじ時間帯に二つも重なってた
ずいぶん古い映画だから登場人物はほとんどあの世に行ったけど
若尾文子と司葉子はまだ生きてるはず
古いなあ
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 19:13:28.19ID:RFmeBWM8
>>395
痛風になり、酒をやめた。図書館から借りた本を読むのと、
1円パチンコだけが楽しみだ
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 23:13:03.29ID:KQDCRYye
ワカメちゃんパンチラ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/08(土) 23:31:59.33ID:AsUJnP0/
パチンコは昔好きだった。
30年前位だが、一発台というのがあった。
これは結構、熱くなった。
一度、同じ台で三回打ち止めにしたことがある。
トータルで3万ちょっとだったか。
入賞口の釘が少し甘かったのかもしれない。
ほとんど、マイナスのことが多かったので、よく憶えている。
パチンコ人生で打ち止めは20回もなかったような。
その後は、仕事が忙しかったりして、何となくやらなくなった。
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 15:09:42.18ID:POlfi78m
勤め人だった頃は仕事帰りにパチンコやアレンジボールをやっていた
でもせいぜい千円程度遊ぶだけ
その後の千円札が飛ぶように吸い込まれてゆくタイプはまったくやらなかった
いくらなんでもバカバカしいというか本来がケチだし
親が事業に失敗してお金で苦労をしてきたというのもある
質素な生活を続け結婚もしないままこの歳まで来ちゃった
今夜も鍋
このところ野菜がぐっと安くなったけど
白菜一玉なんて買ってもとても食べきれない
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 18:05:38.02ID:OQ4fwBGt
アレンジボールとは懐かしい。
一度、高校生の頃にやったことがある。
あれは実に退屈なマシンだった
しかし、射幸心を煽らないという意味では、非常に健全な娯楽機械だった。

白菜は半切りや四分の一切を買うと、切り口から変色するのだな。
一玉だと、独り者には持て余してしまう。
そういえば、永井荷風は「持て余す 西瓜一つや 独り者」と詠んだ。
親戚が郵便でスイカを送ってくれたのだが、当時は冷蔵庫のない時代だった。

こんな時間だというのに、なんだか相当酔ったな。
もう少し飲んで、飯にするか。
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 18:23:56.47ID:pCEq8Lpg
>>409
白菜って調理苦手な男には助かる野菜だけどな
鍋物とかうどんとかの麺類に三〜四枚使うと1週間位でなくなる
漬け物は作れないけどね
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 21:15:08.71ID:POlfi78m
白菜とブタバラというのは一緒に噛むと
奥歯に妙にうまみがからみ絶妙な味わいとなるね
最近はミルフィーユとかいう名前らしいけど
また明日から月曜
仕事してた頃は死にたくなるほど憂鬱な時間帯だった
また明日から仕事…
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/09(日) 23:47:14.38ID:tXVd5H+D
てかさあ 毎日やることねえから 酒とパチンコやるしかなくね? 
どこに行っても老人扱いされて 邪魔にされるし 
人混みの中だと ほんとカメレオンみたいに 同化して誰にも気づかれないよな 
なんのために生きてるのかなあ そう考え出したら 脳への快感しかなくね? 
62才 毎日暇 
誰か煽り運転してくれないか毎日期待してる 
やられたら ボケたふりして
半殺しにしてやる 
もちドラレコに煽りの証拠残してな
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 00:38:25.84ID:VhNdXiAg
テレビとネットあれば結構時間潰れる
YouTubeで音楽なんか聞くと4,5時間あっという間に過ぎる
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 15:18:25.03ID:9jZauifI
近所の業務スーパー
白菜一玉200円(税別)!
鍋でも毎回一枚しか使わないから一個買っても使いきれん
今夜はポン酢にしてみるか
昨日は昆布つゆで一昨日は味噌仕立て
具はおなじだけど汁を変えれば飽きないですむ
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 19:37:20.72ID:vKkXlfVM
YouTube、面白いよね。若い奴らの動画を見て、よくこんなネタを考えたな、
って感心することもある
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 19:38:17.89ID:Xym+eJjE
ここで白菜云々とあるので、自分も四分の一切のを買った。
すき焼きでも作ろうと思ったが、もう飲み過ぎたので止めることにする。

死んだ親は冬になると、鮭のアラ汁をよく作ったものだ。
鮭の頭、大根を酒粕で溶いた出し汁で煮込んだもの。
じっくり煮込むと、鮭の骨や軟骨がとろけるようで美味、大根もダシを吸って美味い。
酒の肴にもなるのだが、肝心の鮭の頭が、最近はスーパーで見かけなくなった。
折りあらば作りたいのだが、売ってないので仕方ない。
これは鮭の頭でないと、あの旨みが出ない。
昔は、スーパーの鮮魚売り場でよく見かけたのだが、残念なことだ。
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 19:54:36.16ID:hbLpeD/F
>>418
鮭じゃなくても白身魚とかでもいいじゃん
ミネラルウオータと、ミツカンとかのあごだしとか使うとプロ並みの味になるよw
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 20:31:22.79ID:pmKs4G8u
てかさあ 毎日やることなくね? 
まだ61なんだけど あと何年こんな生活するんだ? 
やることねえ 
趣味とかねえし なにしてもつまんねえ 
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 20:59:58.71ID:dG+Qa0gt
俺60歳
国内旅行が趣味だから、あっちこっち行きたい。時間とそれ相応のカネが欲しい。
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/12/10(月) 22:23:14.14ID:RzeEYd8p
パイオニアが山水と同じく香港の企業に引き取られて消えていく
オーディオブームの真っ盛りを被った世代として一抹の寂しさがあるね
トリオはビクターと合併し赤井が三菱だったか吸収され、TEACもオンキョーもあえいでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況