>>891
もちろん全ての会社がそうじゃないけどね。
辞めるの見込んで1人必要なとこに3人くらい採ったりする。
あと、ここ辞めたらもう行く場所が無いだろうって年齢の人も進んで採る。
と、人事の人から言われたよ。

>>893
製造です。今はまだ他の人のサブや原料の準備などですね。
覚えることは多いけど、難しくは無い、かな。簡単な計算も必要だけど、義務教育出てれば問題無いかと。

>>894
正社員です。
嬉しいことに、ボーナス年間6か月弱くらいだそうで。


みんなも本当にあきらめず頑張ってほしい。
面接に失敗したって、別に取って食われるわけじゃないんだし、ガンガン応募するほうがいいよ。
ちなみに、履歴書等は全部PCで作って印刷。写真は1回目は写真屋で撮って、それをスキャンして、ダイソーの
L版の写真用用紙に印刷して使うと安くすむよ。プリンターも3千円の安物で、それでスキャンしました。