X



40歳前後、20年以上引き篭もりの仕事探しスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 18:53:07.08ID:gtHJd/Ki
希望が一切ないけど頑張ろう
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 11:33:07.81ID:3t2DffMv
>>158
中小あたりに応募したら、案外あっさり採用とかあるかもよ
やっぱり狙い目は工場系じゃないかな
派遣なら土日休みで軽作業の仕事もあるし
例えば、弁当工場とか?
ただ惣菜を乗せていくだけとかあるから慣らしにはいいかもよ
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 14:36:23.67ID:WkLsRlTG
>>163
ネットで色々言われてるけど同じ氷河期でも30代と40代ぜんぜん違うよ生育環境なんて特にね
今5chやってる連中は人脈ないから実際のことを知らないだろうね
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 20:31:58.71ID:mEvJGg6r
一日に2−3時間の清掃とかどうだい
ものすごく短い時間の仕事から始めたらどうだろう
あとね、ちゃんと助かりたいと願わないとだめだよ
自分も今それを言い聞かせてる
叶わなくとも願うことはしよう
それも出来ることからの一つと思う
0175名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/28(火) 15:25:03.13ID:ze8NAQMd
ガチ引き20年
家族以外の人と接した事がなくて20年以上たつ
もう死にたいけど怖くてできない
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/28(火) 17:50:02.17ID:qGJtlnmg
俺も似たようなもん
家族以外と話すと相手が不快な表情になって、こいつは俺の事嫌ってるな
とかすぐ思ってしまう。
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 04:04:59.70ID:v6xHCS87
眠れないな
行けそうな所はどこも主婦歓迎の女の人達だけの写真
そもそも普通の転職者向けの求人は受からないだろうし
新卒や若い人達、女の人達は募集が多いよなー
激務系は持病もあって勤まらない
これをどうにか切り抜けないと
バイトでも落とされるのは景気のせいだけじゃないよなぁ
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 12:50:48.91ID:HS3IeYZs
職探ししてるだけで偉いよ
俺なんて避けているもの
そうしているだけど20年以上たってしまったけど
いまだに動こうとしない
どんどん詰みに向かっている
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 17:55:13.07ID:2iRkZhI4
みんな大変だな
そうこう考えてるうち平成の夏も終わる。
平成の夏、なんか楽しめたんだろうか・・・あまりに何もしてなく愕然とするが
残りの数日、過去の夏を思い出し黄昏てみるか
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 18:08:58.38ID:HS3IeYZs
考えてみれば平成の一桁から俺は引きこもりなんだな
人生の半分以上を引きこもっているし
もう終わらせたい
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 21:07:14.87ID:xAfESRZd
大学を卒業したのが2002年。
あれからさらに大学に4回も通える年月(16年)が過ぎたのだと気づき、愕然とした。
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 21:14:04.62ID:xAfESRZd
0歳〜20歳
20歳〜40歳

前者も後者も、感じ方が違うとはいえ、同じ時間が経過したんだよな。
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 21:55:02.53ID:v6xHCS87
振り返っても何もない
未来を見ても何もないわけだけど
企業が働かせてやっている、な姿勢が続く限りは厳しいわな
障碍者の数も水増しするくらいだし
バイト程度の仕事まで雇ってもらえないのはなんとかならんかねぇ
生きていたくてもダメな気がするわ
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 11:55:45.07ID:oE45VJqI
親が死んだらどうしようもないから
親の生きているうちに何とかしたいけど
何もできない
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 20:39:53.09ID:HlBEAyHT
職歴ゼロで、38歳になってしまった者だけど、今日、
精神障害者手帳があると働ける作業所の見学行ってきた。

仕事内容は、スマホケースを梱包してシール貼ったりする
作業がメイン。あとは数人だけパソコン作業。
明るいオフィスで雰囲気は良かった。

接客や外作業がなくて、デスクワークだけだし、
勤務時間は昼休憩を除いて1日4時間だけだから、
コミュ障&体力無しの自分でもなんとかなりそう。

というか、接客や肉体労働のフリーターすらやれる
自信のない自分には、作業所以外に、自分のできる
仕事スタイルはないなと思ったわ。

ただ、採用されるかは分からないので、
東京都内で、室内でのデスクワークのみで、
清掃や接客が無い ところを探したら、11個見つかった。
そこらを手当たり次第に見学してみて、
どこかに採用されればいいと思ってる。

作業所は、仕事自体は自分みたいな無能でもできる
内容なんだが、月の給料は6万くらいしかない。
だから、実家暮らしやナマポが前提で、
仕事というより、小遣い稼ぎにしかならないかな。

それでも、これ以上職歴無しでいくとやばそうなので、
作業所で初めて働くということをしてみたいと思う。
毎日、決まった時間に起きて、数時間でも働くという
ことをしないと、ほんとうに廃人になってしまう。
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 21:13:22.50ID:U6EzwWGB
前が少し開けて良かったな!
そうやって少しずつ前にはとてもいいと思う
東京はやっぱり仕事多いんだなー
今日も見つからなかったよ、同じところの求人が繰り返し出ているだけ
いい話が出てきて後にと活気づけばいいな!
明日はハローワークに行ってくるよ
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/30(木) 21:56:02.85ID:HlBEAyHT
>>188
ありがとう。

作業所もハローワークから求人が出ていてそこから入る段取り
なので、オレも今日見学した作業所の求人が来月には出る
ということなんで、ハローワークに行くことになると思うわ。

お互いがんばろうな。
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/31(金) 15:47:51.45ID:NPjQGtVc
迷子になる事が怖いから遠出ができない
スマホも持っていないし
こんな40代俺しかいないよな
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/31(金) 21:17:12.09ID:L5wJUFa2
今日もだめだった
ここに書こうかずっと迷ってたんだけども

ttps://www.loved.jp/

ここを見だしてから隋分と自分が変わった気がする
まだ全部は読めてないけどもね
ちょっと読んでみないかい
一日に1項目でもいいと思うよ
受け止め方はそれぞれと思うけど、何かの足しになれば
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/01(土) 11:01:16.26ID:l1y6eYPB
できる仕事がないと言うけど
工場派遣で
部品をセットしてボタンを押すだけの仕事もあるよ
まさか、それも無理とは言わないよね
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/01(土) 19:16:41.80ID:LNZtIA3w
引き篭もりにとっちゃコミュニケーション能力が絶望的なのが全て
コミュニケーション能力さえあれば出きる仕事はそれなりにある
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/03(月) 17:54:40.90ID:q2VnAk6Z
父親が入院中で今度リハビリ専門の所に転院しないとかいけない
手続きとか全部母親に押し付けようとしている
手伝ってやりたいけど自分は20年以上ヒキでコミュ障なので逃げている
あぁ自分が情けない
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/04(火) 08:57:10.15ID:b9/HeD2Q
仕事の求人見てて思うんだけども
雇ってもらえるのか、ここが一番の問題だな
新卒や第二新卒などと企業ページに書いてあるのは無理だろう
仕事はある、のかもしれないが要らないと言われれば出来ないわけで
そこをどう乗り越えて雇ってもらうか
職務経歴書とか言われても大穴空いてるからなー
みんな今日も一ミリ進もう
顔洗って歯を磨いて身なり整えて
0201名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/05(水) 20:02:37.08ID:Nnf2GFkl
それなら就労支援のとこからがいい気がするね
まずは朝決まった時間に起きること
歯を磨いて顔を洗い髭を剃る
髪は短くするんだ、清潔感が増す
布団をたたんで掃除をしよう
トイレに自分の部屋からで
慣れてきたら庭の草むしりとかさ
毎日何かをやるんだ、結果にならなくていいんだよ
お皿洗いとかもいいと思うよ
朝起きて外を見れば季節も感じて
そんなことから始めてみようぜ
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/05(水) 20:49:32.11ID:Nnf2GFkl
その位仕事に就けてないよ
まだ脱出できてないけど
まずは体を動かそう、体力は必要だ
後は上に書いたこと
毎日駅にでもいいから外に出る
買い物したら、はいとでもいいから黙ってないで返事してみる
忙しく歩いている人達を見るんだ
みんな何かある、働いててもそうでなくとも
楽そうに見えるようなことでもそうでなかったりね
なんて偉そうなこと書くけど、まだ仕事に就けてないから
こういうことすればいいんじゃないかな
そんなことを書いて自分に言い聞かせてるんだ
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/06(木) 20:09:41.16ID:ixNHx+oN
親が死んだ時のこと考えると恐ろしすぎて過呼吸になる。
死んでも大丈夫にならないといけない。
もう時間はあまり残されてない。
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/06(木) 20:28:18.57ID:NiQZPW9A
今から始めよう
自分も怖すぎるよ、親戚も知り合いも家族さえも味方ではない
みんな大変なんだ当たり前なんだけども
話し相手くらいには〜なんてのも甘いんだろうな
求人見ても雇ってもらえそうなのがない
出来る仕事でも余裕で落とされ続けて
それでもと言い聞かせてはいるけども
毎回長々書いてみんなすまないね
0210名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/07(金) 18:13:47.79ID:s4DKBr8o
俺の親なんて70代で父親は入院している
俺は20年以上ヒキだしどうしたらいいんだろうか
0211名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 08:59:46.60ID:caHO3DWg
慌てて悲観してパニックになっても良くない
ここに書いている人は、みんな似たような状況だろう
まずは抜け出したい、助かりたいと強く願おう
本気で気持ち固めるところからやろう
周りは何をしても変わらない
自分でやるしかない
0212名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 20:15:28.22ID:Ggf2ByrT
>>193
>部品をセットしてボタンを押すだけの仕事もあるよ

文章で書くと簡単だけどさ
部品にも複数の種類があって、どれをセットするか瞬時に判断しないといけない。
そんな作業を8時間ハイペースでこなさないといけないからけっこう神経を使うぜ。
しかもセットする部品を間違えたりしたら怒鳴られるし、運が悪いと解雇される。

まったく同じ部品のセットをロボットのように繰り返すだけじゃないんだぜ?
そんな単純すぎる作業はない。
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 21:16:07.84ID:48LlPc83
皆さん外に出てないの?
夜ウォーキングするようになったわ
0214名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/08(土) 23:47:33.33ID:BBJJ70G8
自分は昼でも仕方なく外出する。ウォーキングも夜8時以降はしないようにしてる。
怪しまれたり絡まれたり職質がこわい。
0215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 00:57:25.16ID:2BkovJlt
>>212
うーんじゃあ
パン工場でひたすら
パンの上にゴマをふりかけたり苺を乗せる仕事はできるよね
まさかふりかけるゴマの量がわからんとか言わんよね
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 01:00:33.55ID:lfyccmFO
介護考えている人いますか
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 03:30:41.22ID:8+cn+J2P
>>216
考えたけど無理って結論が出た
現場見たことあるけど老人の介護って地獄だよ
なんか頭狂っちゃってる老人とかいるし、そういう人の世話するのは自分には無理っす
あれは子供の世話よりよっぽど大変
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/09(日) 16:08:55.21ID:Z7kOFtGK
まずは部屋から出よう
毎朝目覚ましかけて決まった時間に寝て
顔洗い 歯磨き 朝ごはん食べて 外を軽く散歩
何か月とかで元になんて考えないで年単位かけて
人はね、みんなが思っているほどに人のことを気にしてないよ
気にしているのは自分のことだけさ
周りはみんなそんなものだと思えばいい
色々考えるだろうけども、自分の人生を大事にしていこう
0225名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/10(月) 12:38:19.11ID:sGwhpWdN
外出はできる
べつに20年も社会に出れてないクソカスゴミクズだって看板背負って出歩くわけじゃないし
外にいて人とすれ違ったりコンビニで買い物したりする時だけ一時的に自分が社会の一員な気分になれて晴れやかな気持ちになる
でもたぶんただの現実逃避
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/10(月) 13:31:04.04ID:HOgbT3CB
もう世間体とか気にして生きるだけ負けと言うか無駄だと思うわ

とっくに世間から隔絶してるんだから開き直るしかない

自分の意味は自分で決める

そういうやつでないと無職は乗り切れないよ

世間体気にするようなやつなら無理してでも働いた方がいい
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/11(火) 20:13:40.25ID:us5qUBfM
中高年支援センターならある
若年者サポートセンターも似たようなもんだろうと思う
どちらもいい話は出てこないね
手帳持ってないかとかコネはねーのかとか聞かれたね
ぐぐると色々出てくるよ
生活困窮者支援センターはわからない
0232名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/13(木) 17:53:58.94ID:WZ5/2LUk
同級生とは20年以上も置いてけぼりだ
自分のせいだけどもこの差はどんどん開いている
今日も5chの前に座っていただけ
死にたいけど怖い
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/13(木) 18:12:37.14ID:gPTU6Jzj
同級生は同級生と割り切ろう
幸せそうに見えても何かあるものだよ
人と比べることをやめる、羨ましがらない、妬まない、恨まない
差なんて何が基準になるのかな
幸せの定義も人それぞれ、お金があれば幸せなわけじゃない
今日一日悩んだのだろう? 考えたのだろう?
それでいいじゃないか、明日はもう少し違うことをしてみよう
部屋か家の掃除なんかいいんじゃないかな
0234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/13(木) 21:14:37.52ID:9bhS8l8P
なんでここまでほったらかしにしてたのか、自分でもわけわかんねえ。

大学時代に戻りてえ・・・・・・けど、戻ったとしてもきっと同じ過ちを繰り返すだけだろうな。
0235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/14(金) 23:28:46.65ID:wbtyW3JG
もう過去は過去にしていこう
少しでも良きほうへ
0236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/15(土) 16:39:50.60ID:ZeNQYg0c
自己責任だからこそつらいよな。誰のせいにもできないんだからな。死ねない以上生きるしかない。その為には金が必要だがなければ働くしかない。ただそれだけのこと。
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/15(土) 21:27:02.78ID:xPEk/S3c
働いた事がない
これだけでも俺を雇わないだろうな
コミュ障だし、言い訳はたくさんある
現実は親が死んだら終わりだ
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 07:09:08.02ID:BQ71M0eI
働いたことがないのなら就労支援センターからがいいんじゃない
親御さんが生きているのなら、今のうちにちゃんと話をしよう
今まで目を逸らして向き合ってこなかった事に向き合う時なんだよ
みんな死に取りつかれたようなこと言うけれど、そうそう死ぬなんてできないよ
みんな自分が悪いと責めてないかい
たまたまそうだっただけで、誰も悪くはないんだよ
向く方向は歩いてきた方じゃなく歩いて行くほうへ
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 08:37:05.81ID:By45vLRu
15今日のところは名無しで2018/08/12(日) 17:58:27.91
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから

16今日のところは名無しで2018/08/18(土) 14:31:17.43
そうだね、無意味な低賃金の底辺労働やるより賢いよな。

17今日のところは名無しで2018/08/18(土) 14:40:38.60
働いたら負けは名言
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 12:54:03.26ID:cVxF76sm
マジで一回でもいいから親と将来どうするのか話し合った方がいいだろう。財産分与のことなど含めていざそうなったとき本当に困るぞ。
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 15:08:10.96ID:LvpgSnRp
生活保護の受け方や公共料金の支払い方、名義変更。出費を減らす為の基本的な家事も身につけておいた方が良い
親が死んだ後、それらが出来なくて電気水道が止まった家で餓死とかあるからね
0243名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 15:51:29.65ID:LvpgSnRp
餓死とかのニュースは世間を暗くするだけだからな。毎日疲れてるのにそんなニュースは聞きたくないですわ
0246名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 20:55:41.21ID:O3rTYeq4
死にたいとか思うならさ、死ぬ気になって逆にがむしゃらに生きてみたら?
一時期だけでもいいからがむしゃらに生きるの
無職の人は就職の面接受けまくるの
職種なんて気にしないなんだっていいのさ
落ちたって何言われたって気にしない気にしないだって死ぬ気なんだもん
そうしてなんとか就職決まったら何も考えずにがむしゃらに働いてみるの
どう?
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 21:28:47.11ID:MwuIf9BZ
>>246
そんな事が出来るのなら20年以上引きこもっていないよ
死ぬ事から逃げ親に生かされている存在
でも、もう時間切れの時刻は迫っているから死にたいと思うだけで
願っているのは宝くじ当たってくれみたいな事
俺みたいな20年以上ヒキはそんな存在だと思う
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/16(日) 21:36:06.51ID:O3rTYeq4
>>247
気力が失われてるんだろうな
毎日暇ならちょっとずつ体を動かしてみたら?
散歩から始めて、散歩だけしてても仕方ないから、自分の街で出来るボランティアやるとかさ
ごみ拾いとかさネットで探してみて、なるべく人と関わりに合うボランティア探してみたら?
いきなり働くのはハードルが高いだろうから
人に慣れることから始めてみたらどうだろう
0252名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 19:06:41.99ID:Ly8eOwsr
Q16:「詰む」の基準ってありますか?
A16:大体、何もしないまま30歳を過ぎると、まともな仕事の受け入れ先が消滅するので、9割方詰みます。20代の間にどれだけ行動したかで、大体が決まります

Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
A19:どうにもなりません。

Q20:どうにもならないとは?
A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。残念ですが、各家庭の優劣が表面化しただけのことです。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 19:14:41.36ID:7/lE6ccc
Q22:動きたくても動けないお子さんもいるのではありませんか?

A22:残念ながら、もうそんな発言が通用する世の中でないこと位は分かるでしょう。誰も何も言いませんが、動けない人は、動けないまま終わっているのです。確かに配慮は大切ですが、現実を無視した配慮は、陳腐な傷の舐め合いにしかなりません。

Q46:子供が仕事を一度もしたことないまま、もう35を超えるのですが……

A46:そろそろ覚悟して下さい。どのような事情があったにせよ、問題を先送りし過ぎです。限度を越えれば、対処法も消えます。

長期の引きこもり当事者が就ける仕事は、概して労働環境が熾烈で、一言で言えば罵声や怒声が当たり前の
「スパルタ環境」である場合が大半です。
本来なら、順当に少しずつ課題のレベルを上げ、少しずつ少しずつ社会へ慣らしていくのが適切です。
しかし、そんなことまで考慮してくれる職場など、今の余裕の無い日本には事実上存在しません。
この「余裕の無さ」は、普通に生活されている社会人の方が、一番良くご存じのはずです。

ある日の朝、話も出来ず、目も虚ろで、挙動一つ一つが奇妙な中年期の男性が、あなたの職場にやって来ます。
ただでさえ自分の仕事で手一杯なのに、彼にまで丁寧な対応が出来るでしょうか? 
恐らく、ほぼ全員が「無理だ」と感じるはずです。
それどころか、何もせずに突っ立っているだけの彼の存在を、疎ましくすら感じるでしょう。
0254名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 19:49:01.25ID:Ud9g0OzA
このスレ20年以上ヒキの仕事探しスレだけど
探している人いる?
どんな方法で探していますか?
0255名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 21:58:35.04ID:HhzrWbbV
探してる人は多いんじゃないのかな
まずは働ける状態にしないといけない
規則正しく生活をして体を鍛える
コミュ障というのならレジの人との受け答えとかから始める
聞かれたことにはいって返すだけでもね
とにかく無駄なことはないと思って何でもすること
家事全般、庭の草むしり、家の車の洗車、意外とやれることはある
家の中の修理とかワックスがけ、ガラス拭きとか仕事に繋がるものは沢山ある
まずは短時間でもいいからバイトから
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/17(月) 23:27:07.13ID:2R86kDeM
いきなり働くんじゃ無く、規則正しい生活リズムを取り戻して身体を慣らす為に作業所へ通ってみても良いのでは・・?
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 00:19:17.59ID:nNjJ3k1P
作業所も手帳貰える奴とかを好むからねぇ
中途半端な感じだといい顔しない金にならないしね
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 22:13:49.58ID:FhXo6qlR
>>251
> Q5:長期化する子供の特徴ってありますか?
> A5:性格的なものとしては、「自分に甘い」「打たれ弱い」「逃げ癖がある」
    「思い込みと現実とのすり合わせが出来ない」「対人関係が苦手」「プライドだけは高い」
    「理屈をこねるが、実践はしない」などがあります。

図星すぎて、笑うしかない・・・
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/18(火) 23:27:43.64ID:FhXo6qlR
>>252
> Q19:子供が40歳等の中年になるまで、何もせず引きこもっていた場合どうなるのですか?
> A19:どうにもなりません。
> Q20:どうにもならないとは?
> A20:そのままの意味で、「社会に出るルートが完全に閉ざされる」ということです。

要するに、自分の力で生きる術(すべ)がないってことか。
じゃあ、虫けら以下じゃん、俺。
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/19(水) 07:57:15.61ID:gCPkNBcn
本気で抜け出そうとしないとだめだよ
自分もまだ覚悟が足りないのだろう
やれることからやろうよ
嘆くだけならいくらでもすればいい
その後にパソコンは見れるんだからいろいろなサイトを見よう
どこかに何かあると信じるところから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況