X



私立文系大学被害者の会■7■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大卒ニート
垢版 |
2018/07/04(水) 22:27:10.43ID:O0VV8Zn/
就職先がありません!

豊田商事による詐欺よりひどい!

Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。

前スレ
私立文系大学被害者の会■6■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1526310115/
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 08:12:50.55ID:70fTMIlI
大学生が言ってたけど大学時代は人生の夏休みだって
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 14:10:12.84ID:9MxA+m9M
大学で彼女作れなかったり、性春出来なかったら負け
何の為に大金払って遊んだのか?、って話
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 18:07:15.27ID:q6liyiRV
今更何を言っても手遅れさ。
道を誤った。
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 19:49:06.41ID:BnoJXkUj
私立薬学部中退してマーチ文系行ったのが終わりの始まりだった
後悔で毎日吐きそう
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/18(土) 20:12:59.09ID:ukZA5oi9
>>551
なんで中退したの?
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 16:27:49.82ID:PCuh0PPn
>>556
自治医大なんて
入れる知能ないよ。。
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 17:01:05.20ID:KiQPQmYy
ナマポが唯一の正しい道
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 21:27:39.44ID:+hFbrbO6
【北海道】「息子が働かず腹が立った」 長男(20)の首を包丁でさし殺害しようとした疑い、43歳母親を逮捕…函館市★2
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 07:25:39.04ID:Pah4/ZqF
ちゃんと親として責任持って完遂しろよな。
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 08:26:49.38ID:xsZefuBD
おまえら枕高くして寝れんだろ 笑い
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 11:26:29.27ID:2tO4nkXV
>>563
体育会系の不動産営業
にしか就職できない
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 11:29:56.46ID:HKKe8QhF
 
やっぱりおまえら、何らかのスキルなり手に職つけとくべきだったんや

それが一番、自分に誇りを持てるし、人間関係で悩まないで済む

私立文系じゃ、結局、丸腰で社会に出ていくようなものだ

丸腰では、コミュ力や人間性で勝負するしかなくなる

その才能がないやつは、なにかスキルが無いとダメなんや

いまからでも、ウェブデザインなり、プログラミングなり、

専門学校で学ぶことだな それしかないで
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 11:48:35.49ID:yQSCq41R
プログラミングなんて若い奴だらけ。
未経験で25歳以上などお呼びでない。
医療職の資格取れる専門学校しかない。
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 12:16:43.87ID:HKKe8QhF
>>566
そういう風にさ、最初からこっちはダメだって決めつけて、
自らハードモードの世界に突入するやつっているよな・・・
まあ、本人が医療に興味あるならいいよ?

どんなに不可能そうでも、少しでも自分がやりたい方向に
行くべきじゃないかな

仕事なんてなんでもいいっていうくらいこだわりがなければ、
とっくに働いているだろうし、今、働いていないってことは、
こういう仕事はいや、とか、こういう仕事がいい、とか、
なんらかのこだわりがあるはず そこを問いかければ、
方向は見えてくるだろ

人間、向いてる仕事じゃないと結局続かない気がするな
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 12:21:36.08ID:xsZefuBD
【三重】三重県志摩市大王町の海岸で水難事故 32歳の大学生の男性がおぼれ死亡
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 15:41:13.88ID:vDE4bR0s
文系の仕事は理系でも出来るが、理系の仕事は文系には出来ない
結局その一言に尽きるんだよ
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 16:44:04.17ID:ec8iF2Fe
ほんとそれ
理系は潰しがきかないと言うが文系の方が職業の選択の幅が狭くてよっぽど潰しがきかない
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/21(火) 17:21:39.30ID:yQSCq41R
資格取れる進路選ばないから詰む。
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 00:52:53.48ID:eSMy9p/u
>>567
多くの人は生活かかってるから嫌々でも我慢して働いてるんだ
生活かかってない人は理想論語れていいな
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 01:01:30.72ID:7JDdOcBB
理系は自分の持つ武器が使えるところが限られている。
文系は武器を持っていない。
万歳突撃しかないんじゃないの
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 01:39:42.96ID:0aAvIT4h
>>565
>丸腰では、コミュ力や人間性で勝負するしかなくなる

おっしゃる通り
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 07:31:38.47ID:tBDwR0SZ
私立文系は女向け
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 08:16:19.86ID:7JDdOcBB
一応有名大の私立文系を出て、有名企業の営業を20年勤めて給料もたくさんもらったが、
もう疲れた。いまセミリタイア中。
確かに、何が自分の武器だったか?と言われたら、
1の情報を仕入れたら、5通りくらいの可能性から今後の対応をするという、
客観的な状況把握に関しては標準以上だったことくらいだな。
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 08:48:00.90ID:K6vj6Ll6
日本以外のアジア諸国が経済発展して日本に追いついてきたので、
日本の優位性ってのがどんどん薄れてきて、普通の一般庶民がガイジンでもできるような仕事して
いい給料もらっていい生活できる時代は終わってるんだよ
グローバル企業からすれば、同じ商品作れるのなら、日本人よりアジアのほうが安いのだし、
製造機械もどんどん進化して人間の手が必要なくなってきている

ってことは、日本でスキルのない人間はアジアの貧民(といっても、経済発展した国の庶民層)と
同じ生活をするハメにこれからなるわけ
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 09:00:31.71ID:tBDwR0SZ
体育会系が多いよ私立文系
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 09:56:54.08ID:lrBKVOv6
>>578
竹中平蔵がまさに同じこといってたな。
いまの格差社会なんかお話にならない、これから大貧困時代が来るって。
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 11:44:33.08ID:HwKmmFMT
出会い系サイトとかで、寂しい独身女性つかまえて、
専業主夫にでもなれないかな。
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 12:17:06.99ID:tBDwR0SZ
プログラミングの専門学校いいね
0585名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 15:54:58.46ID:tBDwR0SZ
しかしITはブラックだがな
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 16:20:20.89ID:HwKmmFMT
おまえらそんな選り好みしている場合なのか・・・
ITがブラックっていうけど、
エアコンの効いた室内でパソコンでのデスクワークなだけましだろ

外での肉体労働とか、介護でのウンコ取りとか、
そういうのよりは過酷じゃない気がするけどな・・・

そこまで選り好みしてると、ほんと介護とか警備とか、
そういう選択肢しかなくなると思うぞ

あとプログラマーは難しいから、
文系ならウェブデザイナーのほうがいいかもな
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 18:29:15.66ID:IAQSxDML
日本のIT業界は構造上腐っているから触るな。
専門行ってプログラム学んだとしても絶対日本企業には入るな。
できれば中国でもフィリピンでも正当に評価してくれるところに行く、
そうでなければベンチャーの起業メンバーになるか、外資の日本進出の
スターティングメンバーになるか。

とにかく業界として腐っている日本のIT業界に入るな。
ttps://it.srad.jp/story/18/08/07/0933255/
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 19:11:55.80ID:V+qxPa+V
筑波大学の理工学部は
おすすめだぞ

現役の時に受けなかったの?
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 19:16:25.92ID:LMNnvu2W
ITって専門でようが大学の情報科出ようがひよっこだろ。
仕事していく中で憶えていくことが多いと思う。
今から・・やれるの??
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 19:19:03.62ID:l0+SAoOr
みんな若いのかよ。俺なんてアラフォーになっちまった。
もう自殺しかないよな?
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 19:21:27.34ID:V+qxPa+V
順列の計算もわからず
二次関数の頂点の座標が求められなかった
チャラ男が、なぜか慶応に受かってた、、

たぶんAO入学だと思われる。。
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 19:31:29.36ID:HwKmmFMT
オレはブラックでもいいからウェブデザイナー目指しているわ
やっぱりオフィスでの仕事がいい

医療職はどうしても無理
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 21:27:51.30ID:tBDwR0SZ
ITは長時間残業のくせに変化が激しい業界だから常に勉強必須のデスマーチ。
プライベートなどないと思わねばならん。
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 22:56:08.92ID:7JDdOcBB
オフィスでずっとパソコンもきついわ
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/22(水) 23:02:21.02ID:eSMy9p/u
近所にプログラマーかシステエンジニアなんか知らんがIT関係の人がいて
1回用事で部屋に入ったけど本とパソコン関係の機器で埋まってたな
その人鬱病になって今ニートみたいになって社会復帰も絶望的になってる
IT関係ってほんとうに頭おかしなるくるらい勉強しつづけないといけないよ
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 00:41:13.37ID:BfHLIfmS
軽度メンヘラなら、重度メンヘラ女を狙え
婚姻関係になれば、ナマポ生活出来る
(経験者は語る)
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 02:10:41.18ID:EBapI8Bf
ほんまこのスレ、ど阿呆ばっかしやな(笑)
言い分けばっかししとらんと黙って働けよ。
お前らが仕事がないのはそれが理由や!
口ばっかしてなんにも仕事せんしな。
言葉分からん外人さんの方がからだを動かしてくれるわ(笑)
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 07:28:04.18ID:1+0RDVhc
もうブラックしかないしナマポが正解だよ
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 10:23:55.08ID:zDOy1xFq
ITが勉強しつづけなければいけないとかいうけど、
こうして何もしない毎日や、
具体的なスキルが何も向上しない仕事を消耗的に続けることのほうが、
よっぽどリスクあるし、みじめだとまだ気づかないのか・・・

人間、向上することを忘れたとき、堕落するのみ・・・
ウェブデザイナーでもいいから、
具体的なスキルを専門学校なりで学ぶことをお勧めする
今やらないと、ほんとうに手遅れになる
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 10:54:14.85ID:zDOy1xFq
結局、ナマポしかないというなら、
「どうせ最後はナマポになればいいや」と思って、
捨て身で色々とチャレンジするべきじゃないのか?
最後はナマポだから何もしないというのが理解できん
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:11.43ID:1+0RDVhc
ITなんて若い業界だから35歳で定年だよw
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 13:34:33.93ID:zDOy1xFq
おまえら、ITがブラックとかドカタとかいうけど、
そのくらいプライド高いやつが、
将来、生活保護になったとき就労指導で警備員やれとか
言われたときどうすんの?
そっちのほうがみじめだぞ・・・

まじで何らかのスキルを身に付けておかないと、
他人に指示されるだけの仕事しかなくなるぞ
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 13:41:45.71ID:8S1/MHsy
そもそも私文にしか行けなかった奴がプログラミング出来る訳ないだろ
プログラミングはセンスがいるし私文にしか受からなかった頭じゃ付いていけないよ
馬鹿でコミュ障なら倉庫でピッキングが一番合ってるよ
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 13:54:10.13ID:1+0RDVhc
私立文系にしか行けなかったが、地方公務員の筆記だけは受かってるんだがな。
これも地底文系受かるくらい難しかった。科目数半端ない。
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 15:22:41.12ID:RpE/70yh
>>606
筆記は数学、理科、社会、英語の
ほかに小論文??

ぶっちゃけ、小論文がいちばんの難関じゃね?
センスとかないと厳しいだろ
どうやって勉強しました?
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 15:39:27.52ID:1+0RDVhc
そんなもんじゃない。
現代文古文漢文英語判断推理数的推理資料解釈政経世界史日本史地理倫理数学物理化学生物地学憲法行政法民法ミクロ経済マクロ経済国際関係財政学商法刑法

最低こんくらいは勉強せねばならん。
私立文系の比ではないくらいきついよ。
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 15:41:51.75ID:1+0RDVhc
論文は出そうな論点をあらかじめいくつかピックアップして用意せねばならんがこれもきつかった。
それなのに面接のほうがはるかに厳しいとか鬼だわ。実質面接だけの民間のほうが楽だよ。
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 16:05:29.32ID:XJ4gXFRi
小論文は赤ペンせんせーに見てもらってた。進研ゼミなつkしい
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 16:14:25.56ID:XJ4gXFRi
私立ぶんけーに言った人って俺も含め、すーがくがダメってことじゃん。
あれって何だったんだろーね?
すーがくって今やったら案外おもしろかったりするのかな
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 16:45:05.66ID:Uuk+QwUN
> 466 名前:優しい名無しさん 投稿日:2018/08/23(木) 14:34:22.48 ID:lJth0xni
> 自分が利用してる事業所でも
> 1回も就職したこと無いアラアフォ、アラフィフがゴロゴロいるよ。
> 理由聞きたいけと暴れるから病めとくわ

> 467 名前:優しい名無しさん 投稿日:2018/08/23(木) 14:59:39.24 ID:rnKaynZN
> 正直A型だろうがB型だろが何年たっても
> 一般就職出来ない豚老害障害者どもが
> ウザくてキモいんだよね

もうおまえらITみたいな頭脳労働もできない、
あとは倉庫のピッキングみたいな肉体労働しかないっていうなら、
あとデスクワークみたいな仕事だと、
障害者手帳とって作業所で働くしかないと思うわ。

ほんと、事務みたいな軽労働で生きていきたいなら、
障害者名乗って、それしか選択肢残ってないと思うよ。

それがいやなら接客とかもあるフリーターやるか、
倉庫みたいな肉体労働だな。
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 17:38:00.84ID:Ms6aC1vN
どんなにディスられようと、哀れな社畜にはならないよ
いくら煽っても無駄だから…
せいぜい吠えてろゴミが
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 19:47:47.08ID:FIFch2CI
これから社会出ても年下上司からパワハラされるだけやで
ナマポ一択が正解
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 20:06:00.88ID:Uuk+QwUN
おれも、結局、最終的にはナマポになりそう。

ナマポのうえで働けといわれたら、精神障害者手帳もってるので、
作業所で働くわ。

そもそも、頭が働かなくなってる。
もし有能ならいくらでも働く気はあるが、能力的に無理。
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/23(木) 21:05:44.68ID:XJ4gXFRi
↑しっかりとした自覚があるんだな
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 10:23:17.30ID:DOhWK9dM
宅建とれ。さすれば就職できる。
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 10:27:36.28ID:DPlsEARF
不動産業界ってコミュ障なおまえらに最も向いてないヤクザな業界じゃないか
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 12:49:42.44ID:J3vuEUue
ナマポ以外に働かないで暮らす方法があるとすれば、
専業主夫だわ。

ネットで専業主夫のスレ読んだことあるが、
毎日、自宅にいて、遊んで暮らす毎日だと。
すごいうらやましかったわ。

出会い系サイトや合コンみたいなので、
主夫希望の寂しい独身キャリアウーマンと結婚する。
女性経営者や女医みたいなの見つければ最高。

出会い系サイトとかで、「主夫になります!」みたいに
手当たり次第にアピールしていれば、
いつかは女性が食いついてくるだろう。

ただ、いくら主夫希望だとはいえ、相手の女性も少しは
容姿を選ぶだろうし、そこから結婚までこぎつけるには、
容姿やコミュ力もいるかもな。
あと年齢的に中年だと厳しくなってくるかも。
0621名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 12:57:38.66ID:J3vuEUue
> おれは早稲法だが、やはり専業主夫
>
> 08:00 玄関にて出社する妻を見送り、朝風呂に入る
> 09:00 Netflixでドラマを見ながら二度寝
> 10:00 二度寝から起きて、近所のジム(西新宿)に行く
> 11:00 ジム仲間と談笑しながら、少し早いランチ
> 12:00 いったん家に戻ったあと、カメラを片手に都内散策
> 13:00 行きつけの喫茶店に行き、店主人と談笑
> 14:00 引き続き、喫茶店でiPad片手に読書
> 15:00 ミニシアターで新作のイタリア映画を鑑賞
> 17:00 成城石井オペラシティ店で買い物
> 18:00 家に帰り、夕食作り
> 19:00 妻が帰宅、一緒に食事
> 20:00 妻と一緒にNetflixで映画鑑賞
> 21:00 妻と一緒に風呂に入ってセックス
> 23:00 Facebookで映画仲間と軽いやりとり、イタリア映画の感想報告
> 24:00 就寝(8時間睡眠)
>
> 日によって違いがあるものの、
> だいたい平均するとこんな毎日を送ってる
> 最近はもう土日の感覚がないよね
> 「週末?それってなんだっけ」という感じ
> だって毎日が休日だから
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 13:02:50.20ID:J3vuEUue
4名無しさん@HOME2017/07/15(土) 18:47:12.260
いいなぁ主婦って楽でしょうがないでしょ?

6名無しさん@HOME2017/07/25(火) 12:53:59.960
夏休みは2週間、祖父母が面倒見てくれるから
俺は2週間の放浪の旅に出てるわ
好きなとこに向かって好きなことをして
旅館やホテルに泊まって旅してる
いま、六本木

9名無しさん@HOME2017/07/30(日) 08:13:18.590
ちなみに嫁とはどこで出会ったの?

10名無しさん@HOME2017/08/12(土) 21:08:27.550
主夫希望の婚カツパーティーで出会いました
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 13:21:46.63ID:+IFFLlvS
超絶ドキュンだったら
不動産営業とかで活躍して

中卒、高卒でも
稼げるからな

ヤンキーは営業職でスーツ着れて稼げるが
キモオタ低学歴は、日雇い作業しかできない。。
0624名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 13:24:32.97ID:DPlsEARF
マジメ系屑のコミュ障が女こまして紐になんかなれるわけないっしょ
作業所かナマポ
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 15:44:45.24ID:J3vuEUue
努力してスキル身に付けても、ブラック企業で低収入で残業や徹夜、
スキルや業界の変化で定年まで続けられるかも分からない。

がんばっても報われないって残念だよな。
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 16:02:07.34ID:DPlsEARF
コミュ障は金足農業高校みたいなとこ行って農業するのがベスト
0627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 16:45:55.32ID:DOhWK9dM
金足農業は勝ち組だよな
0629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 17:27:39.55ID:DPlsEARF
【企業】「クイズ正解で有給チャンス」恫喝支店長のパワハラの数々
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 18:31:21.34ID:DOhWK9dM
とにもかくにもスキル身につけなきゃ話にならん。学校通い直すしかない。
0631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/24(金) 23:21:29.67ID:DOhWK9dM
ウェブデザイナーが妥協点
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 00:17:27.24ID:XU1QCq77
カンボはころころ趣向が変わるな
0633名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 01:38:16.81ID:eafwV4B5
>マジメ系屑のコミュ障

俺やな
まあ、俺の場合、9歳年上の糞嫁の半紐状態だったけどな
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 04:01:57.27ID:NaqLtluz
アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 代表取締役 長崎忠雄氏1969年2月1日生まれ。
福岡県出身。1993年、米カリフォルニア州立大学ヘイワード校・理学部数学科を卒業。
理学士号を取得。

やっぱ理系じゃないと駄目じゃないか!!
0635名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 04:04:59.15ID:NaqLtluz
松本大
開成中学校・高等学校、東京大学法学部卒業後、
ソロモン・ブラザーズを経てゴールドマン・サックスに勤務。
債券トレード、デリバティブ取引などに従事したのち、マネックス証券を設立。

やっぱ理系だ orz..
0636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 09:34:58.17ID:3vGSy3fa
>>626
その野球部のエースが八戸学院大に行くとか言ってるぞ。プロに行けばいいじゃない。
0637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 09:43:15.53ID:XU1QCq77
>>636
ちょっと調べたがたぶん健康医療学部 人間健康学科に入るだろな、進路はウンコ取りだぞ
プロ入って大卒の資格欲しかったら通信大学行ったほうがはるかにマシと思う
0638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 09:48:42.98ID:jGUMstZh
>>637
教員(保健・体育・小学校)がとれりゃ食うには困らないだろうが。
まず、文系じゃなく体育会系になるし。
0639名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 11:03:05.12ID:PEoDtl+5
ハンカチ王子みたいに大学行くと腐るから即プロに行くべき
0640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 11:38:09.74ID:XU1QCq77
高卒で野球ばっかしても清原みたいにバカになって稼いだ50億みな使い切ってしまうからな
長い目で見たら大学行ったほうがマシかもしれんし
億稼いでたプロスポーツ選手の多くが破産するらしいからな
0641名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 12:43:46.26ID:PEoDtl+5
私立文系行くくらいならスポーツでプロ目指したほうがよかったな
0642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 13:37:53.16ID:7jsGCOKi
プロボウラーになれば良かったよ…

ハイスコア181だからね
0645名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/25(土) 21:46:42.74ID:PEoDtl+5
なんか資格でもとらないと勝負にならん
0646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 00:47:48.92ID:Rw8NPH32
若い頃に練習しとけばプロになれたかもって話だろ
そんなネガティブだから、お前らはダメなんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況