X



【散歩】歩く無職11【ウォーキング】 ワッチョイ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0820名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:07:29.60ID:JpW/bEay0
1000円のサンダルが素晴らしく、長時間歩いても疲れない
0821名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dbe2-TIei)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:19:01.90ID:JYDsE3tk0
サンダル最高なんだよね
addidasのクロックスを薄く細身にしてフィットするようにしたみたいなやつを愛用してる
めちゃめちゃ軽いし、ペラペラだけど踵もあるからフイットするし、普段は踵は畳んでラフに使用できる

しかしとっくに生産終了しててストックも残り1足...なくなったらもう家から出ない
0822名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8b6b-U9xL)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:01:46.36ID:RKvBJ6xd0
雨は歩く気しない
0824名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3548-y3p6)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:28.73ID:rzNPX/Y70
ニューバランス368(2足目)、 踵減り防止にシューグー塗ってから使用予定
安いので良ければ下町の昔からあるような靴屋に聞けば無名だけど履きやすい、ロングセラーがあるはず
昔バイトしてたけど何足かあった。デザインは求めちゃダメだけど
0831名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 55c9-HRdU)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:27.31ID:OWnZ/BoU0
>>829
工場で働いてたころそうなったわ

複合書店の店内でも独り言。 スーパーん中では買ってないデカビタ飲んだり・・・
0835名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-XazJ)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:04:42.17ID:YBpdwcU50
凄い風だ

「風に逆らう 俺の気持ちを 知っているのか 安いスニーカー
歩む男の〜 安いスニィーカァー それがお前だぜ〜」          ………歳がバレるな
0843名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-tQ5B)
垢版 |
2018/09/05(水) 04:28:25.92ID:rGzugALT0
なんにしても「歩く」は、続けるつもり。

足腰は鈍らせちゃマズイし、60代・70代になってから急に「ボケ防止」に
なんて始めても、かなり辛いハズ。 今は肥満防止が理由の第一だけどね。

お年寄りが入院して出歩かなくなると急にボケちゃう‥‥なんてのも有るし、
健康ではいたいよね。
0849名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-e4g6)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:26:32.05ID:nDWvtZt20
早朝散歩から戻ってTVを点けたら、北海道がエライ事に。
ここに道南の方はいますか? 大丈夫でしょうか?

ウォーク中でも小さなリュック背負って、水とタオル・ライトは入れて
いるけれど、電池や携帯ラジオ位は放り込んでいた方が良いかも。
0851名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:42:17.85ID:nDWvtZt20
屋根の上の風車で風力発電!
いやはや何とも…………誠に勝手ですが、道内らしい雄大さを想起してしまいました。
最後に北海道に行ってからはもう20年、いつかはまた行きたいな。   どうぞお元気で。
0855名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:20:28.23ID:OBApY8lL0
アチコチで災害のオンパレードで、特定の銘柄のスポドリや茶系の大型ペットボトルの
欠品が続いている。 まぁ、優先出荷されているのだろうし被災地は大変だもんな、仕方ない。

早く自分内定番だった、アクエリのゼロが戻って来ないかなぁ………水筒もお前を待っている。
0864名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:29:10.24ID:i16oUalS0
>>856
関東は確かにどでかい地震も来ないし、(震度4くらいの頻発はあるけど)
台風は逸れて行くし来たとしても大した事ない。 水害はあったかな?
散歩に限らず、外出中で一番遠い所まで行った先で被災とかはしたくないな。
0868名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7a66-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 16:40:49.49ID:a0hEk0qw0
ダメな奴は上位の秩序変動が起きてもやり直すのは無理でしょ
自分が異常なのを認知して自殺か自分が正常な世界を作りしかない
無論3次元空間上の物理法則は変わらない、地球上でのみ生存できる生命体なのは一緒だが
0871名無しさん@毎日が日曜日 (スプッッ Sd7a-jYU8)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:05:07.20ID:y/+b3ezFd
>>866
何言ってるかわからん、関東はでかい地震来てないが?
九州みたいな地震も北海道みたいな地震も来てない
東日本の時は揺れたけど東北の被害に比べたら微々たるもの
関西みたいな水害もないし
0875名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:26:45.72ID:wlTiZEyc0
災害時用のリュックを用意してみた時に感じたのは、電池や缶詰・保存用ペットボトルの水
などが合わさると、結構な重量になるって事。
普段、散歩の時も水筒を持ち歩くんだけど、(特に今の時期は大きいから)コレだけでも重い。
そう考えると、やっぱり災害時ってのは「こんな事ひとつとっても大変なんだろうな」なんて思う。
0876名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7acf-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:34:55.76ID:rr/M9hee0
飛行機の機内に持ち込める車輪付きコロコロバッグ
これに色々入れて玄関近くに置いてる

ポリタンクと折りたたみ台車もあるとはかどりますね

#阪神・淡路大震災経験者
0877名無しさん@毎日が日曜日 (JP 0Hc6-jYU8)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:19:35.68ID:uCY0byb2H
東日本大震災、熊本地震、関西は台風、北海道地震と来てるけど関東中心の災害はないからね
言ってることはわかる
関東直下型地震とかそのうち来そうな感じはするよね
0882名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:33.54ID:moA1SWhB0
早朝の温度が盛夏期と比べて下がって来たので、歩いている人が増えたのかな?
今日は新聞休刊日だし「誰も居ないだろうなぁ……」って歩いていたら、4時台だと
言うのにウォーキング風のいでたちの人と6人もすれちがった。 

いつもは新聞配達のカブの兄ちゃんと、犬散歩の爺ちゃんくらいだもんなぁ。
0883名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srab-nV9X)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:29:42.91ID:KCf9K9UOr
ageる
0885名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bbc9-Lise)
垢版 |
2018/09/11(火) 17:00:05.58ID:4U2wpjQX0
最近は天気が悪くて日課がこなせない

やる気に合わせて、住み込みで、しっかりお仕事!
生活を立て直す為など、理由は様々あると思います。
打ち子に近い形ですが、主にデータ調査のお仕事を
お願いしています。興味のある方は是非!

下記サイトを参照してください。
https://ameblo.jp/akabanetoukai/
0893名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Saeb-97zH)
垢版 |
2018/09/13(木) 11:11:10.27ID:nCGu3wCRa
近所の駅の始発を待っているような人は‥‥‥‥

軽登山と見られる、リュック・トレッキングシューズな人。
朝までどこで遊んでたんだか、な若いヤツの数人連れ。
なぜか作業服のオバサン。(近隣の駅清掃の人かな?)
明らかに勤め人な人。(早くから大変だなぁ)

な感じ。 改札が開くのを待っているんだが、まだ始発まで20分もあるのになぁ。
0899名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f2a-gych)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:36:06.72ID:7z9XOQIA0
駅も深夜だと改札前くらいしか照明が点いていないし、一行だけの電光表示が半分闇の中
で流れている感じ。   先日は、煌々と明るく灯っていて「どうしたんだ?」って寄って行くと
線路の砂利の補充や、枕木の交換をしているらしかった。  音が大きくならない様にしている
んだなぁ………真夜中なのにそこまで騒がしくないから、最初は分からんかった。
0909名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Saeb-97zH)
垢版 |
2018/09/14(金) 02:44:02.54ID:bCImMkmDa
外着の下はジーンズしか持っていないからワークマンに限らず、この手の
作業衣料系ショップのズボンをちょうど「買おうかな?」って考えていた。

長持ちしてくれるのがいいな。 耐久性とデザイン性のどちらも欲しい。
0914名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f54-LJCv)
垢版 |
2018/09/14(金) 20:59:09.92ID:oAhpQbTA0
アシックスのファインスピードって靴を知ってる?
耐摩耗性がジョグと同じなら買いたいのだが。
0915名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7742-/Dkf)
垢版 |
2018/09/14(金) 22:54:04.41ID:wqqZRvNA0
夕方5時から夜9時くらいに外を歩くと、歩行者も車もみんな殺伐としてる
もう、無職が言うのも何だけど、醜い
その人間の一番汚い部分が出てる感じ
無職が言うのも何だけど
0916名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ bf7a-jjCg)
垢版 |
2018/09/14(金) 23:34:48.69ID:e0s+xY6D0
そうね。俺も平日は基本外でないが、それも一因かな。相場が終わってチャリやバイクで
そこそこの距離の緑地公園に行こうとしても3時15分に家出て緑地に行って歩くなり読書したりしても
帰宅ラッシュに巻き込まれたくないから早めに帰ろうと思う。現地滞在時間はあまりとれない。それじゃあ
めんどいやっぱ外出は土日祝オンリーだなとなる
0917名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 7f2a-gych)
垢版 |
2018/09/15(土) 14:04:20.53ID:GkP/oExd0
雨が多いねぇ。 「夏場は傷むだろうから………」って事で、1000円くらいの格安シューズで
散歩していたら、2ヶ月で靴底から水が入る様になった。
ひび割れや細かな穴から、振動や毛細管現象で入り込んで来るらしい。  ま、元が
安いし今夏で使い切りの予定は想定の内なんだけど、こんな原因でダメになるとはなぁ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況