X



【散歩】歩く無職11【ウォーキング】 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-XazJ)
垢版 |
2018/08/30(木) 09:29:30.64ID:v0A/id8A0
マンションやアパートがある度に、ポツネンとジュースの自販機が置かれているのは
よく見かける。  あんまり詳しくはないけど、税金対策や大家の副収入の手段らしい。

街角の「なんだってこんな場所に?」って自販機だと、大体「ポッカ」と「ダイドー」がタッグ
を組んで2台並んでいたもんだ。  でも、ポッカがサッポロHDの傘下に入ってからは、
ダイドーのスタンドアローン状態も見受けられる。
0768名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dbe2-hHNJ)
垢版 |
2018/08/30(木) 11:16:24.73ID:Teax2iPo0
>>763
一戸建て?のアパート?に住んでた時自販機置きませんか?ってチラシ入ったことあるよ
路地だったけど駅までの抜け道でそこそこ人通りのある所だった
よくあるのは設置から運用まで全部勝手にやってくれるタイプ
電気代以外は何もも必要ない
利益は少ないが
0774名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/08/30(木) 23:52:27.69ID:FcinpJ0w0
俺自販機のジュースとかまず買わないわ。
280mlのペットボトルに麦茶入れて凍らせたのを持って出る。
0777名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa61-tQ5B)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:37:01.66ID:H1nX9m73a
やっぱり水筒が一番無難だと思うよ。
 
でもあんまり安いヤツはダメだ。 パッキンがヤワだったり、本体の真空断熱層に
呆気なく空気が入って保冷保温出来なくなる。

最初の出費は痛いけど、洗浄・乾燥等の手入れをキチンとすれば、数年間は使える。
0778名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 55c9-HRdU)
垢版 |
2018/08/31(金) 07:38:08.29ID:yrLaKTlN0
オレが1滴も飲まないのは はじめの一歩世代だからか?とも思ったが
普段ウォーキングしてるヒトみても水筒なんか持ってないし自販機の辺でも見かけない
ここの住人のゴクゴク率が高いだけだなやっぱ
0780名無しさん@毎日が日曜日 (オッペケ Srf1-DunE)
垢版 |
2018/08/31(金) 08:08:19.83ID:6EBSi5OSr
500のペットボトルに水道水入れてく
しかし真夏はそれじゃ足りないから1リッターのペットボトル
0781名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8b6b-U9xL)
垢版 |
2018/08/31(金) 08:43:31.69ID:9wTfpOrn0
家から持っていかず自販機かコンビニで飲み物を買えばいいやと思って結局買わずに帰る
熱中症になりそうで怖いけどね
0783名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa61-tQ5B)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:23:11.98ID:H1nX9m73a
夏場以外の2〜3時間の散歩なら水の用意も要らないかも‥‥だけれど、
寄り道しながら半日コースなんかだと、水筒なりなんなりは持っていく。
後は管理が行き届いている冷水器のある場所に、寄って行くとかね。
0784名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/08/31(金) 09:49:53.90ID:7vqtzRux0
みんなも水稲なりペットボトルなり持って出るよね。

>>776
ところが、俺は働いてた時からそうしてたんだ。
同僚は当たり前の様に自販機やコンビニで買ってたけどね。
0787名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8ba5-8zu0)
垢版 |
2018/08/31(金) 10:29:56.07ID:EVIrQEgS0
ウォーキング行ってきたよ
この暑さだと一時間が限度だな
自販機で100円のスポーツ飲料飲んだ
汗だくでシャワー浴びて最高
0788名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-tQ5B)
垢版 |
2018/08/31(金) 11:12:46.63ID:S301FsEu0
>>784
自分もそうだな。 会社の補助で1本100円であっても、高いなぁ‥‥って感じて
自販機は使わずに、デカイ直飲みボトルを持ち込んでいた。
「水稲」は持って行かないけどね。 貴殿はさすが日本男児 (やまとおのこ)!

‥‥‥‥‥‥ごめん、冗談です。 
0790名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ db59-8dGN)
垢版 |
2018/08/31(金) 19:03:09.92ID:Ok8Z9aRv0
いつものコースよりもうちょっと遠回りして新コース開拓で距離延ばそうと思ったら
完璧に道に迷って、上がったり下がったり戻ったりぐちゃぐちゃになって
かなりの時間ロスしてしまった(;´д`)
おかげで足が痛みだして今日はトホホな一日ですたよ
0791名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-tQ5B)
垢版 |
2018/09/01(土) 08:49:10.63ID:WxN58ksu0
>>790
1本だけ奥側の道に入っただけのハズが、全く別の所へと誘導されたかの様に
なってしまう事って、ありますよね。

でも、その普段なら絶対に向かわないであろう道筋の先で、小さな発見が
有ったりするからまた踏み込んで行って、自分の脳内散歩マップを広げるんだよな。
0795名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-XazJ)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:03:15.41ID:WxN58ksu0
今年、2回も「この台風はヤベ〜ぞ!」って言われていたのが、全く大した
事がなかった。  むしろ、こういう時こそ、次の台風には注意だな………油断大敵。
「大した事ない、大した事ない」とか言って出かけて怪我するとか、十分にあり得る。
0798名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 0b74-kfYB)
垢版 |
2018/09/01(土) 19:49:23.43ID:Nfkcjn7I0
全然だなw若い頃はそれくらいだったかな
18切符で関東へ。板橋区で青大将に遭遇 23区でも森みたいなとこあるんだな 本日は17000歩。蒸し暑かった。明日は涼しいらしいから沢山歩けるかな?
0802名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:04:19.91ID:t0K2ywOV0
>>796
何この式?

172-68=104 なんだけどどうなの?
0805名無しさん@毎日が日曜日 (アウアウカー Sa61-tQ5B)
垢版 |
2018/09/02(日) 08:05:58.52ID:U8OCsysqa
午前4時頃に外に出たら、実にヒンヤリと気持ちいい。
湿度は高めだけど、風も吹いていていい感じ。
雨が降ってきちゃうと厄介なので、買い物がてら、散歩してきた。

6時前に帰宅すると、ほどなく降りだした。
用心してトイレ紙は買わなかったんだけど、これなら買えたなぁ。
0806名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3d66-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:21:39.49ID:ndD1Ljqv0
もう少しで身軽な軽装が出来る夏とお別れとか残念だなー
冬は服も靴も重くてなー
0808名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-XazJ)
垢版 |
2018/09/02(日) 13:28:12.04ID:2/TecGAF0
>>806
汗っかきだから、これからドンドン気温が下がってくれる時期になった方がいいな、自分は。
タップリ歩けば程よい疲労感で、寝つきも良くなるし。
>>807
寝る前に「ホットミルクを……」も若干、眉唾説がありますけど自分は飲んでいます。
何にせよ、程よく身体を暖めてから布団に入ると段々落ち着いて来る体温に合わせて
よく眠れるらしいですから、寝る前の入浴に近い作用なんでしょうね、白湯も牛乳も。
0810名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:45:20.52ID:t0K2ywOV0
無職が5000円なんて、贅沢な
0811名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:46:34.87ID:t0K2ywOV0
あ、でもこのスレは散歩が生きがいだからそれ位良いか
0812名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:49:56.27ID:t0K2ywOV0
御堂筋線から見える、淀川の干潟へ行ってきた。
あまり魚は見えなかったが、シジミがたくさん死んでいた。
生きてるシジミがいてるとしたら、なかなかの成果だと思った。
0814名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-tQ5B)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:43:55.54ID:2/TecGAF0
>>813
リッチだなぁ‥‥‥‥自分は精々、1980円のモノばかりだ。
でもその中で時折、履き心地・耐久性等が「当たり」なヤツがあるから
その時は、追加でもう2足くらい購入して交互に履くようにしています。
0816名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ e354-Jnrx)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:22:48.92ID:P4yJjYHS0
市民体育館のジムでジョギングしてて、かかとが痛くて、しかたなかったから、
ニューバランスのM460をスポーツ店のセールで、4990円でしかたなく買ったよ。クッションが抜群に良いよ。
0820名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 2324-zEwp)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:07:29.60ID:JpW/bEay0
1000円のサンダルが素晴らしく、長時間歩いても疲れない
0821名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ dbe2-TIei)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:19:01.90ID:JYDsE3tk0
サンダル最高なんだよね
addidasのクロックスを薄く細身にしてフィットするようにしたみたいなやつを愛用してる
めちゃめちゃ軽いし、ペラペラだけど踵もあるからフイットするし、普段は踵は畳んでラフに使用できる

しかしとっくに生産終了しててストックも残り1足...なくなったらもう家から出ない
0822名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8b6b-U9xL)
垢版 |
2018/09/03(月) 09:01:46.36ID:RKvBJ6xd0
雨は歩く気しない
0824名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 3548-y3p6)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:28.73ID:rzNPX/Y70
ニューバランス368(2足目)、 踵減り防止にシューグー塗ってから使用予定
安いので良ければ下町の昔からあるような靴屋に聞けば無名だけど履きやすい、ロングセラーがあるはず
昔バイトしてたけど何足かあった。デザインは求めちゃダメだけど
0831名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 55c9-HRdU)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:14:27.31ID:OWnZ/BoU0
>>829
工場で働いてたころそうなったわ

複合書店の店内でも独り言。 スーパーん中では買ってないデカビタ飲んだり・・・
0835名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-XazJ)
垢版 |
2018/09/04(火) 16:04:42.17ID:YBpdwcU50
凄い風だ

「風に逆らう 俺の気持ちを 知っているのか 安いスニーカー
歩む男の〜 安いスニィーカァー それがお前だぜ〜」          ………歳がバレるな
0843名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ eb2a-tQ5B)
垢版 |
2018/09/05(水) 04:28:25.92ID:rGzugALT0
なんにしても「歩く」は、続けるつもり。

足腰は鈍らせちゃマズイし、60代・70代になってから急に「ボケ防止」に
なんて始めても、かなり辛いハズ。 今は肥満防止が理由の第一だけどね。

お年寄りが入院して出歩かなくなると急にボケちゃう‥‥なんてのも有るし、
健康ではいたいよね。
0849名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-e4g6)
垢版 |
2018/09/06(木) 14:26:32.05ID:nDWvtZt20
早朝散歩から戻ってTVを点けたら、北海道がエライ事に。
ここに道南の方はいますか? 大丈夫でしょうか?

ウォーク中でも小さなリュック背負って、水とタオル・ライトは入れて
いるけれど、電池や携帯ラジオ位は放り込んでいた方が良いかも。
0851名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:42:17.85ID:nDWvtZt20
屋根の上の風車で風力発電!
いやはや何とも…………誠に勝手ですが、道内らしい雄大さを想起してしまいました。
最後に北海道に行ってからはもう20年、いつかはまた行きたいな。   どうぞお元気で。
0855名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9e2a-j1FE)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:20:28.23ID:OBApY8lL0
アチコチで災害のオンパレードで、特定の銘柄のスポドリや茶系の大型ペットボトルの
欠品が続いている。 まぁ、優先出荷されているのだろうし被災地は大変だもんな、仕方ない。

早く自分内定番だった、アクエリのゼロが戻って来ないかなぁ………水筒もお前を待っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況