X



非正規雇用の人達Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:18.45ID:gcaBpHJV
 
【政府】インドネシアに25億円支援へ 中国牽制する狙い
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529970840/
               /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
            .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i    バラマキならまかせろ
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ お前らは来年10月 消費税10%に増税な
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、  グッ
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /
【経済】日本経済は消費税10%に耐えられないかもしれない★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529384413/
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 19:30:11.52ID:adfh50U3
>>116
そら普通の人は簡単に生活保護もらえないよ
でも話は「詰んでる」人の話なので
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 20:43:40.02ID:G4kHop3v
派遣会社の人と職場を見学してきたけど、フォークリフトの求人だったのに、製造の部署なら採用したいと連絡が来ました。
派遣会社に登録したのは初めてなんですが、このようなケースは多々あるのでしょうか?
また、企業側から足元を見られてる気がしてなりません。
スレチかも知れませんがどなたかアドバイス等頂けると助かります。
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 21:01:06.58ID:Q+NFFKCf
>>129
多々あるよ
勤めてから担当が変わることもある
嫌ならやめとけ
煽りじゃなくて選択肢は自分にあるんだから
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 21:02:26.53ID:LvKolszi
求人と違う仕事をやらせるのは職安なら違法だな。
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 21:05:10.25ID:Vgi0o7/R
>>129
希望の職種にはつけなくなると思うけど、
提示された条件次第だよ通勤の便利さとか、
勤務時間や休日、時給や疲労度など総合的に考えて
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 21:27:46.43ID:3Nw4li1U
>>129
その製造の部署でどんな事やるかによるな
自分でもできそうな作業で尚且つ給料含むその他の条件も悪くないならやってもいいんじゃないの?
どうしても気に入らないなら辞退すればいいよ
フォークリフトの求人なんて他にもあるだろうし

まあ要するに自分で判断して決めろってこった
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/27(水) 21:55:31.10ID:tumbFhlF
ここの人達の暖かさにただただ感謝です。
幸いなことに2日にまた見学できるみたいなので、その時に決めようと思います。
つまらない書き込みにアドバイス頂いて本当にありがとうございます。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 06:56:11.85ID:bc+FoRWx
非正規とか無かった時代は40過ぎたノースキルなオッサンでも中小零細で正社員になれたのかな?
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 08:41:33.99ID:EuG5inrK
工場とかはそうだったんじゃないかな?
今の派遣にあたる底辺の受け皿はどの時代にもあったろうし
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 09:00:57.47ID:pfUtx5GQ
>>136
以前、2chに1974年に起こったピアノ騒音殺人事件についてのスレがあったが
犯人の経歴を見るとかなりの職を転々としており
40をとうに過ぎてからも工場に就職してる事から
事件の概要そっちのけで「この時代は40過ぎても就職できたんだな」みたいなレスのオンパレードになってた
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 16:02:43.93ID:yCYhzFWm
>>117
会社に認められる優秀な人材だけでしょ?
サン=テグジュペリの本に書いてる。
29日はbirthday
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 16:12:13.73ID:k1ihExVJ
TBSラジオによると、二階氏は、講演の参加者から
「自民党と政府が一体になって、早く結婚して早く子どもを産むように促進してもらいたい」
といわれると、「大変、素晴らしいご提案だと思います」などと以下のように発言したという。

そのことに尽きると思うんですよね。
しかし、戦前の、みんな食うや食わずで、戦中、戦後ね、そういう時代に、「子どもを産んだら大変だから、子どもを産まないようにしよう」といった人はないんだよ。

この頃はね、「子どもを産まない方が幸せに送れるんじゃないか」と勝手なことを自分で考えてね。
国全体が、この国の一員として、この船に乗っているんだからお互いに。

だから、みんなが幸せになるためには、これは、やっぱり、子どもをたくさんを産んで、そして、国も栄えていくと、発展していくという方向にみんながしようじゃないかと。
その方向付けですね。
みんなで頑張ろうじゃないですか。

食べるのに困るような家はないんですよ。
実際は。一応はいろんなこと言いますけどね。
今「今晩、飯を炊くのにお米が用意できない」という家は日本中にはないんですよ。
だから、こんな素晴らしいというか、幸せな国はないんだから。自信持ってねという風にしたいもんですね。

https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/06/27/nikai_a_23468847/
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/28(木) 18:25:03.66ID:/SHkIwwY
男はそもそも女性器、まんこが見たいのか?好きなのか?
見たいとしたらなんでこんなものを見たいのか?
私は別におちんちんなんて見たくもないのに
結局、男はまんこが見たいの?何なの?
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/29(金) 07:05:28.50ID:aO9uI/mJ
非正規とか無かった時代は40過ぎたノースキルなオッサンでも中小零細で正社員になれたのかな?
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/29(金) 13:14:36.45ID:fGZIAziw
非正規やニートの人ほど
小泉竹中、グローバリズム支持なんだよなぁ

なんでだ??

野党とべったりの公務員や労組が嫌いなのはわかるが、それを差し引いてもw
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/29(金) 18:39:29.38ID:5btd58s+
彼氏が私のおしっこを見たいから見せてとたまにいうんですが。
一回彼氏のまえでおしっこをしたことがあって、それ以来
興奮してもう一回見せてくれといいました。
男の人って、女性のおしっこを見たいものでしょうか?
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 03:07:18.90ID:FMFYlcNn
0ZB
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 09:12:18.45ID:ptU4qrro
週5日勤務にこだわりすぎなんだよ
うつ病になったり、続かなかったら意味がない

例えば、週2日から始めて少しづつ掛け持ちする仕事を増やしたほうが続くと思うよ
雇用先が複数あれば1つ失っても落ち込むことはないし
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 13:57:43.03ID:bQWPcAt8
非正規のみんなは、正社員には興味ないの??

中小零細企業なら、社員だったら15万位は額面でもらえるぞ
そりゃ、残業代はでないし、朝から終電ギリギリまでサビ残だけど

金の代わりに責任あるポジションくれるし、
社員のほうが、やりがいはあるでしょ。
おれも正社員になってからは、お客様のことをさらに考えるようになって
家でもずっと一人でお客様サービスや会社の経費削減について、かなり悩んでいるよ
それしか考えられなくなった

これが一人前の社会人ってことなんだろうなぁ。
0158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 22:23:12.60ID:rpAPKC2E
フルタイム働いて、たった15万円。
ただの奴隷じゃんw
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:40.74ID:yaFKVbaH
こちらも商売でやってんだからタダ働きするつもりはない。
時給制でもいいだろう。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 23:46:15.08ID:AEy/Kc0E
日本人はまじめすぎかもしれん
>>159のような冷静な意見の人が時々でてくるが、オレも上手く使われてるだけかもしれんなと思うことがよくあるよw
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/30(土) 23:56:24.67ID:9nG0R6fc
365日死にたいと思っている私は愚か者?



でもホントに今の状態がしんどくて、逃げ出したくて苦悩しております。



発達障害もちで、知能がC級で、ブサメンで、
これといった特技もないゴミ人間。あげくコミュ障だし。



ただひとつ感謝しているのは五体満足で生まれたこと、それだけです。



ああ、隕石がふってきて、痛みを感じないくらいの速さで死なないかな。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 00:42:31.67ID:o3f3n68+
>>158
中小零細の正社員なんて
そんなもんだぞw

正社員に夢見てる奴多すぎw

新卒しか採らないような大手や
年齢制限課してる役所
とかに入らないと、そんな条件で働くしかなくなる
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 09:46:52.88ID:WnpnSO5J
手取り15万円では自分が生活するのに精いっぱいだろw
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 10:06:09.02ID:CkBSKzcL
消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw

税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定

★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww

増税で公務員は6年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!

手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww

寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w

民間サンの「極々一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!

<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税

一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www

ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!

アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよー
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 13:25:35.46ID:VOJQR+EM
マジレスすると、まともな人は朝から終電までサビ残で責任ある仕事なんて出来ません。
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 14:58:52.51ID:H/IlNSmL
病み社会NIPPON
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/01(日) 21:25:22.86ID:iVtLO8Zu
郵政民営化で郵便局もドロドロしてるんでしょ?
配達員募集してるけど、内容がセコイ

時給1100円くらいで9月まで時給+300円とか
よっぽど人が来ないんだろうな
外国人じゃ無理だろうし
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/02(月) 08:34:26.20ID:b+tAW3+1
入社2年目だけどボーナス手取りで70万貰ったったwww

非正規じゃなくて良かったわ
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/02(月) 10:28:30.73ID:mQJfVKrY
>>173
商社
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/04(水) 12:27:46.00ID:1G2NTST2
竹中平蔵さん
おたくのパソナで雇って貰えますか
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:58.78ID:NSJC1Log
>>181
でも、営業やSEとかは
嫌なんでしょ??
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/06(金) 00:14:34.57ID:ThgFqcli
>>183
やりたい仕事がないね
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/06(金) 10:55:50.92ID:uNQNi1XM
なにもかもあきらめてゆるく生きれる人って知能が低いんだろうな
ある意味恵まれてるよ
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/06(金) 11:08:48.18
ジャップランドは多分あと30年もたずに破綻するだろうね
今は全人口に占める65歳以上の割合が27%だけど30年後には楽観的な条件のもとでも40%を超える
老人の割合が今の1.5倍になるわけ
その分だけ老人を支える若者が減るわけ
今でも既に社会保障費が財政圧迫しまくってるからってバサバサ切り捨ててんのにこれが1.5倍になって無事に済むわけがない
社会保障なんて完全に形骸化するだろうね
なんせ毎年100万人ずつ人口が減っていくようになるわけだしね
インフラも医療も教育もどんどん切り捨てて国債の背景となる国力っつーか国の信用が失墜してどこかで破綻
無政府状態&発展途上国化&超少子高齢化社会っていう最悪のところから再スタート
今のまま進んだ場合これが現実的に一番マシな30年後のジャップランドの姿
移民だのロボットだのAIだので日本復活ってのはちょっと非現実的っつーかムシが良すぎる
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/06(金) 18:19:51.75ID:uNQNi1XM
貧乏人が高みの見物とかありえないだろ
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/06(金) 18:41:32.56ID:eEpOorXu
みなさん、実家暮らしで親に食わせてもらえるから勝ち組だろ
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/08(日) 11:56:57.84ID:lsILypT+
人手不足だから底辺正社員にでもなったのでは?
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/08(日) 12:22:21.35ID:yK+QKIbO
自分より下の人間がいなくなったら安心できなくなるじゃん
0196名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/08(日) 12:26:36.53ID:DwADeZZy
昔から月5、6万稼ぐのが精いっぱい
こういう厳しい時代だし、40歳で、実家で親に食わせてもらっても
さすがに非難するアホはいないだろw
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/08(日) 12:33:49.53ID:lIS0Bzxl
そもそも一人暮らしするメリットってないし
社会人になったら家を出るっていう考えは時代遅れ
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/08(日) 15:37:49.96ID:fe7cYNzx
>>188
俺は別に貧乏人で無いよかと言ってリア充でも無いんだよ、金で全てが満たされる訳でもないからなぁ。
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/09(月) 08:32:33.76ID:KxzncyNC
土地が重要なんだよ
0203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/09(月) 09:21:35.70ID:bWjahM3f
>>180
期間工落ちる。35過ぎたら。経験者でもな。
0204名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/09(月) 10:32:31.42ID:rhT78o5t
40でも受かったけど
0209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/09(月) 23:40:59.11ID:tE2uRcxj
みなさん、新卒で正社員にはならなかったのはなぜですか??

理系なら教授推薦で中堅メーカーの技術職や開発などで
スキル詰めるし

文系なら、マーチの学生は大手証券や損保、不動産など営業職の希望が
多かったよ。
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:35.18ID:rgu/Tstv
負け組スレ
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 15:53:28.69ID:WCVwZr6R
日本人の奴隷教育
0221名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 15:56:56.08ID:yQZOLQGi
正社員になる気は
ないのですかね?みなさん
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:20.69ID:idsSRRhi
正規の頃はかなりキツかったのは覚えてるからな。
今の非正規は気楽なのは強みだ。働いた分金が入ればとりあえずいい。
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 18:14:39.88ID:MUzUoQ2l
確かに正社員の頃は色々とキツかったなぁ、今は派遣だからかなり楽だし正社員の頃より年収増えたわ。
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 19:05:08.07ID:oIdRWroT
30歳ならまだ間に合うと思うんだけどなあ
昇給・賞与次第では10年後には今よりもかなり多くもらってるかもしれんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況