X



40歳以上で長期空白からの社会復帰活動

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 23:52:04.99ID:ClTptlZW
>>304
なんでそこまで苦しい道を突き進もうと考えてるの?
親はまだしも兄弟の分も現状ダメ人間の無職が面倒見るとかよく分からん
嫁をとるって結婚するってこと?何でそんな酷な道を歩みたがるの?
そもそも最終30万なんて不可能じゃん
できるだけ楽な方楽な方ですらどうしようもない
ダメダメ人間ダメ人間なのに目標だけ高くてもなあ
だいぶ前に流行った意識高い系とかいうやつか?
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 23:56:15.09ID:ClTptlZW
現実的に何ができるか
昔なら高速インターの店員とかあったけど今はなあ
都会なら50代のコンビニバイトも多い
あとは風俗の呼び込みとかか
やりたくねえなあ
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 01:15:26.77ID:F0dJKP5o
>>305
>>306
どこまで求めているかという話題だったから俺の求めている事を書いたまで
別にバイトが悪いとは言ってないぞ。バイトでもスレの趣旨に沿っているしな
ただ、俺は40代でバイトをしてみての感想を言ったまで
君は今バイトをしつつ言っているのか?
想像だけで「65歳まで出来そう」とか言っているならやってみてから言おうな
あと最終的に30万というのは今後20年25年正社員として勤めた先の話だぞ
いきなりそんなの無理に決まっているだろう
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 01:17:23.28ID:F0dJKP5o
まあ俺はどんな方法や着地でも復帰は復帰だと思うから
他人の方法を否定するつもりはない。頑張ろう
0312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 05:16:54.69ID:rxgEq+ps
自分は長期的な目標はないな
自分が思ってた以上のとこに落ちてたから今は目の前にある目標をクリアするのみ
とりあえず無職は脱した
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 05:47:42.78ID:rxgEq+ps
>>313
どうやってと言われても・・・
普通にネットで応募して面接に行って採用されただけ
コネ以外はみんなこんな感じでしょ
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 10:22:21.46ID:BMCTxGoq
>>316
ハキハキはしてないけどコミュ力は自分では大丈夫だと思ってますよ
根は暗くて小心者だから最初は不安と緊張でガチガチだったけど職場は気さくなオッサンだらけですぐに打ち解けた

小さな倉庫みたいなとこで雑談しながら簡単な軽作業
時給は普通だけどかなり当たりのバイトだわ
休憩時間も長いしw今も休憩時間に雑談しながらこうやってスマホいじってる
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 10:51:46.33ID:F0dJKP5o
>>317
そういう職場は羨ましいな。俺はバイト先の選択を誤った
倉庫整理や補充係かと思ったら売り場の方へ配置されて
右も左もわからずお客の前で心臓が飛び出そうだ
あまりのストレスで毎日次のシフトが怖い
採用してもらったからには次の契約期限までは頑張ってみるが
完全な運搬やピッキング系にしておけば良かったと後悔
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 11:13:55.33ID:NSXG+/F3
>>318
実際に働いてみるまではどんな仕事かわからんもね
そこら辺は運に任せだわ

とりあえず今のところは大きな失敗もはなくどうにかやれてるんでしょ?
どんな仕事でも嫌なこと苦手なこと理不尽なことはあるだろうからしばらくは頑張るしかないね
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 12:04:37.49ID:F0dJKP5o
>>319
うん、その通りだな
バイトならまだしもこれが正社員になったらもっと責任がかかるものな
練習、修行だと思って頑張ってみる
ヒキ板に籠って逃避しながら妄想や虚勢を書き連ねていた頃には戻りたくないからな
0323名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:10.48ID:UdhZwd5a
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.  採用おめでとう .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 20:06:44.63ID:UdhZwd5a
おらにも元気わけてください。  ・゚・゚(ノω・、)・゚・
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 22:16:10.64ID:F0dJKP5o
>>325
俺は無職か無職じゃないかでは見てないな
それぞれの描く「社会復帰」までの道のりを行くスレだと思ってる
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 22:52:41.88ID:4F7isrif
バイトも社会復帰の一歩
そこから先も考えるなら最終目標に向けて頑張るスレだと思ってる
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:33.59ID:Nawt5xUX
2年ブランクあるけど
みんな頑張ってるんだな
私も頑張るよ
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 23:15:40.62ID:j5ehTz56
>>314
いや、このスレなら一番そこが聞いてみたいことだから
面接で長期空白について聞かれなかったのか、とかいろいろ気になるわけで
良い職場に当たってよかったな!
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 00:49:40.97ID:zWJD3gwe
長期空白については何も聞かれなかった
小さい工場で専務(6月1日から社長に就任)が面接してくれたのだが履歴書を渡したら「こんなもんは形だけのモノだからどうでもいい」と言われて近所の喫茶店へ
たぶん履歴書は名前だけ確認した程度で経歴はあの場では見てなかったと思う

そんな感じだったから建前はいらないと思って本音に近い感じで雑談した
昼に面接だったけど夕方に電話かかってきて採用
あまり参考になる感じではないね
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 01:15:03.15ID:zWJD3gwe
ちなみ受かるまでに正社員2件落ちてバイト1件落ちてるw
運良く4件目で当たり

1件目で長期空白を不安視されたから面接で大きな障害になるのは間違いないがあまり気にしないほうがいいよ
適当にバイトでもしてたことにすればいい
0339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 00:47:03.06ID:wOOPAKuz
>>337
335だけど歩道の草刈りとか街路樹の手入れ等々の雑用だよ
一応造園業になるのかな
まぁ高齢者ばっかりだしリハビリのつもり
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 06:45:11.89ID:k7qNNlQz
いい感じじゃない?夜中から4tトラック乗って12時間以上拘束されて、みなし残業込みで日給9000円なんてのがある位だからなぁ
0343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 07:37:13.04ID:vo2JCW9k
        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.  採用おめでとう .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.


造園業か・・・腰が悪くてもやれるだろうか。
何が出来るわけでもないおっさんは行く場所がないな。
選びすぎなんだとは思うけども田舎は選択肢も少なくて。
それでも探さないといけない。
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 07:58:00.94ID:5tVWIYSG
造園業カッコいいな
庭園とか好きだから誰でもできて社員目指せるなら興味あるけどどーなんやろ?
0346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 08:21:54.26ID:w0wFJCz6
おめでとうAA良いな
ポツポツと一歩目を踏み出した人の書き込みが増えてきて嬉しい
0348名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 09:04:25.83ID:UoUpF272
造園は今ほとんど土木が絡んででるから
仕事的にはキツイ。
木の剪定だけなんてほとんどないんじゃないか。
チャドクガの餌食になるぞ今時期は。
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 10:24:35.03ID:vo2JCW9k
>>347
昔に重いもの持つ仕事してたもので悪くしてしまった。
椎間板ヘルニアです。
腰が悪いと受けられる所が男だとかなり少ない。
面接で腰が悪いというわけにもいかないしな・・・。
泣き言ばっかじゃいかんね。 
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 12:37:19.96ID:urNvs8Ee
>>349
腰痛持ちの人でもさ、ずっと椅子に座ってるのが辛いみたいな人もいたりするでしょ?
あなたはどんな仕事ならやれそうなの?

座ってるのが辛い、立ってるのも辛い、重い物が持てないの三重苦とかならもう何もできないと思うけど
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 14:14:07.47ID:vo2JCW9k
>>350
何も出来ないか、そうかもしれないね。
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 14:29:13.88ID:urNvs8Ee
俺が何年か前にやってた臨床検査関連の仕事は車で小さい診療所から大病院を回って血液を集めたりする仕事だったんだけど
ああいう仕事なら腰痛持ちでもできそうな気がしないでもないけどね

朝夕は簡単なデスクワークで昼間は車で病院周り
覚えることはそこそこあって大学病院の担当とかになるとプレッシャーも半端なかったが

たぶん地方にもそういう仕事はあるはずだから探してみたら?
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 14:54:04.15ID:w0wFJCz6
確かにずっと座りっぱなしや立ちっぱなしよりも
適度に動いたり座ったりする方が負担が少ないかもしれないな
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 15:46:34.26ID:UoUpF272
腰痛は怖いよ。普通にバイク運転してただけで
ピリッと激痛が走った。しばらく動けなかったよ
事故っててもおかしくなかった。
多分スピード出してたらヤバかった。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 16:22:10.49ID:j5wdfw6K
造園かぁ。俺も昔フロムAかなんかでバイト募集見たな。
でも懸案事項があるから見ただけで終わったけど。
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 16:28:42.70ID:1hJU10mA
土木絡むってことはドカタみたいなのと仕事するの?
それあるならやりたくないな
あんまアホな奴らといるとストレスやろ
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 16:36:43.32ID:w0wFJCz6
他人の仕事の辛い部分や、自分がやりたくない理由なんて
わざわざ書く必要無いと思う
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 19:20:40.52ID:bMnDlrlC
そうだな。
せっかく前向きかうつむき気味の前向きか分からんが
とにかく前進したい奴が集まったはずだ。
等身大のとこから始めた人のやる気を削ぐような事は書かない方がいい。
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 20:13:13.86ID:URm/yosQ
誤解されてるみたいだが俺は他人のことじゃなくて
自分で発言した>>344に対して
意見くれたんで俺なりの回答を書いたんだよ
経験者の先輩方が実情教えてくれたから俺なりの考えね
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 20:33:27.29ID:w0wFJCz6
まあ匿名掲示板の職業についての内情やアドバイスは鵜呑みにしない方がいいのは確かだ
職業系のスレを読んだら全ての職業が嫌になるからな
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 21:04:35.22ID:gZByjVHM
>>360
それはそのとおり。
自分のいた会社2ちゃんで無茶苦茶書かれていたが
自分の印象とは正反対だったな
所属や業務によるんだろうけどさ。
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 21:55:12.99ID:WjMe9W4+
クローズアップ現代+「自称“難民”が急増!?超人手不足で今何が…中小企業殺到」
2018年6月6日(水) 22時00分〜22時25分

日本で働きたい外国人が難民申請の窓口に殺到している。
申請結果を待つ間、働ける仕組みを逆手にとった新たな手段として広がっているのだ。
人手不足ニッポンのひずみに迫る
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 22:35:36.98ID:WjMe9W4+
228 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:05:24.19
稼ぎすぎワロタwww

237 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:05:30.64
めっちゃ稼いどるやんけ!

247 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:05:39.52
30万とかよく稼いでるなあ

275 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:06:05.42
今、30万稼ぐのがどれだけ大変だと思ってんだよ

479 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:09:35.25
自国の何十倍の給料もらえるならそりゃ来るわ

571 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/06/06(水) 22:10:58.45
10倍も違うところで荒稼ぎなんて歪んでるわ

598 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/06/06(水) 22:11:20.48
すげーな、10倍稼げるなら、3年働けば30年働いたと同じ稼ぎって事かw故郷で家経つわけだわw

600 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:11:25.33
10倍なら俺も一生懸命働くわww

244 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 22:22:24.24
黒人社長の建設会社3億儲けが増えたのか

392 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2018/06/06(水) 22:25:02.85
日本人だったら遠慮する生活保護なんて当たり前に申請してくるし、
日本に住んでもいない親兄弟を呼んで日本で高度医療(たった1人に月額1000万円以上が
社会保険から出ていく)を受けまくり。
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 01:03:57.31ID:ofsg4DR1
NHKスペシャル「ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…」
2018年6月6日(水) 25時00分〜25時50分

40代・50代の働き盛りの世代で、長期間、無職の状態に陥る人が急増。
求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」といわれ、問題視されている。その実態に迫る。
6人に1人が無職。長期間、働けなくなり、求職活動もあきらめてしまう人はミッシングワーカー(=消えた労働者)といわれ、問題視され始めている。
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 04:28:13.40ID:A8aAhARd
無職6人に1人か。
非正規入れたらどんなもんだろ
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 12:13:03.43ID:HNUQ+9Dp
やはり空白期間が長くなればなるほど
行動しにくくなるな。
働く気力が前向きになれないよ。
ワシも同じだ。
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 14:18:23.45ID:r68IEarO
親からの仕送りです。
母ちゃんゴメン
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 14:36:18.40ID:hOsg4kd5
仕送りとかもう実家戻れや
その方がまだ親も負担少ないやろ
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 15:33:42.81ID:zHIV4Rea
もう20年近く前の話を、どうこういっても無駄だが

大学は、やはり国立の理工系に進んでおくのが
一番いいよな??

大手化学メーカーやプラント設計などの仕事にありつけるし

私立文系だと、飛び込み営業とか飲食とかきつくて長続きしないような
仕事が大半だしなぁ
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 15:57:23.70ID:A8aAhARd
卒業年次第かな
青学中央法政クラスの 文系 かつ 男子 でそこそこ人生上手くいって安泰モードのやつもいるが、見事に7卒〜9卒に固まってる
それより上も下もやっぱり厳しい状況な人が多いよ。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 10:41:28.87ID:SzQM72pN
明日の事を考えない3600連休から急に色々と予定が入るようになって気が休まらない
だがフルタイムの人はもっと重いストレス、管理職なんて365日戦っているんだよな
せめてもう少し気楽に図太くやれるようになりたい
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 22:16:10.12ID:SzQM72pN
リハビリの為のバイトで覚える事と責任が大きすぎて
不安と緊張で就活の勉強も頭が回らないし余暇も楽しめない
なんとかしないと本末転倒になるな
1つ不安な事ががあるとそれ以外まったく手が付かなくなる
のを何とかしないとな 障害者レベルだ
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 14:34:46.86ID:mzAdocAL
大変そうだがそれって結構普通の事じゃない?
バイトでも正社員でも働いてれば覚える事も責任も出てくるし。第一環境が変わればそれだけでストレスでしょ?ホメオスタシスとか言うらしいが

この手のスレの奴等に限らず自分を障碍者認定して安心する奴とそもそも障碍者を蔑み哀れまれる存在だと思ってる奴多過ぎだわ
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 22:10:11.28ID:spxI9A8v
きついきついパニックになりながら叫び出しそうだ
でも絶対に投げない捨てない何とかコントロールしてやる
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 22:16:30.68ID:spxI9A8v
聞いてもまともに教えてくれないのに失敗したら即原因の追究
そんな状態だから常に人が居ないんだろうわかってるのか
だけどこれは逆にストレス耐性と割り切り力がつくかもしれない
持っている知識を使って全力でやって足りなければもう知った事か
そのくらいの意気で行くべきなんだろう
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 14:26:39.94ID:rIj48cje
まずは応募する事が大事ということだろう
採用でも不採用でも行動したという経験値はプラスされる
自分を客観的に見て、不採用でも仕方がないと覚悟していれば
ショックも最小限にできてその後の2度目3度目が動きやすくなると思う
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:25.03ID:TH4T1Jee
>>385
ブランクがない奴でも採用されるか分からない上で受けるんだよ。
採用されるか分からないからやってみないんじゃずっと今のままだ。
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/11(月) 09:03:49.48ID:K8oE0u1R
ひきこもりの対応なんて重度の疾患がある場合を除いて本人次第
こんなに辛い現状、自分に意志がなければ絶対に続かない
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/11(月) 20:15:50.93ID:iEgK4lOB
ニッポンのスゴ腕漁師2018
2018年6月11日(月) 21時00分〜22時48分

▽東京湾で30代漁師が年収1000万円!年商7億円の荒稼ぎ漁師軍団に密着!
▽時価2億円!許可証に行列!禁断のサンゴ漁!25歳で豪邸&美人妻 取材NG競りに潜入
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/11(月) 22:53:48.08ID:I3GDi4p/
>>391
これ見たけどみんなスゲー老けててビビった
なんも考えずなんもやってこなかった俺たちってスゲー幼い顔してるよな
頭ん中も大学の頃から変わってないような
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:48.79ID:E2FHShJB
通知や明記がない時、
ネクタイするかしないか迷ったら、する
手書きかPCか迷ったら、手書き
それが無難だろう。少なくとも逆よりはいいと思う。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 07:38:50.87ID:ebC8L2qZ
>>396
ネクタイするかしないか迷うことなんかないと思うけど
10年前じゃないんだから履歴書手書き何てしなくていいでしょ
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 07:48:40.17ID:IQwEh/Vy
こだわりがあるのは否定する気はサラサラないが
自分は履歴書を手書きかPCかなんてまったく気にならんわ

問題は採用されるかどうかと採用されたとして仕事がやっていけるような仕事かが重要
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 07:58:18.08ID:PmCyXaJq
また履歴書は手書きかPCかって話になってんの?
俺は手書き指定でなければPCで作成してるよ
お前らはどっちでも好きにしろ
俺には関係ない
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 08:02:56.20ID:b8v9sa9G
採用された後のが圧倒的にきっつい
仕事覚え悪いし、一人前になるまで肩身が狭いし
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 08:06:43.83ID:E2FHShJB
正解は無いからこっちの方が良いと信じるものがあるならそれでいいと思う
大事なのは形式じゃなくて、行動と結果だ
>>397は最近履歴書を提出した?
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/12(火) 09:00:34.94ID:E2FHShJB
>>399
いや結構迷うぞ 特にバイト応募だとスーツやYシャツスラックスか、
それとも綺麗めのカジュアルかで迷うし
正社員応募でもこの時期ならクールビズでネクタイを迷う
履歴書については俺は手書きで通すつもりだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況