私立文系大学被害者の会■6■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大卒ニート
垢版 |
2018/05/15(火) 00:01:55.02ID:8+oJnQbQ
就職先がありません!

豊田商事による詐欺よりひどい!

Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。

前スレ
私立文系大学被害者の会■5■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1517480134/
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 16:40:01.45ID:AKMngzGm
>>516
「どんな」ってことはないから。
医者や役人の懐勘定を何年しても一銭の金も入ってこないのは事実としても、
あんたも無職・ニートを何人叩いても一銭の金入ってくるか?
精神安定にはなっているかもしれないが。
>>518
そうそう・・・
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:18:46.13ID:iOasQZ0Q
市役所って部署によっては口だけの俺らみたいなのの対応しなかんやろ
地獄
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:35:10.73ID:R5HTX+U0
市じゃないけど公務員になってみて、楽だよ。
文系は金があるなら働かない、金がないなら公務員になるのがいちばん楽だね。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:38:05.46ID:p4HdBCMt
公務員もコミュ力高くないと厳しい
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:40:50.31ID:S+R0whnb
退職金制度なしって会社は

中小零細だと珍しくない
うちも社員200人の会社だが、みんな独身で
平均年齢39歳、年収240万

総支給/月:18万 とかで、朝7時から23時まで週六日勤務してる。
社内競争も非常に厳しいし、自宅に帰っても日中処理できなかった残務をしている。

競争に残ったら、給料は上がらないが、その代わり責任あるポストをくれるし
そもそも競争に残らないとすぐ解雇される。  


こういう正社員も沢山いるわけで・・

なんで、非正規の人たちって、こういう中小零細企業に入らないの??
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 20:46:10.29ID:Q2S8Ae+r
社会が急速にAI化する中人口減のオワコン国家が穀潰しの文系事務員をいつまで養ってくれるか疑問だがな
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 21:41:26.20ID:wf6ay4Gi
非正規というかバイト時代は時給換算で1600くらいだったからラクして1日5000円は余裕だったわ。
それでも5年10年続けるわけにはいかないけどね。
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 00:26:15.39ID:3CH3ie8P
あんたら物欲がないみたいだしやっぱナマポが1番向いてるんじゃね
人間関係ないし楽ちんで親方日の丸
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 00:34:02.20ID:zmPD1DCA
>>526
そんな簡単にもらえたら苦労しない

しかも打ち切りもあるし

まじで生保10年以上継続してもらえる奴は
エリート中のエリートだけ
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 01:01:08.17ID:3CH3ie8P
医者や公務員に比べたらナマポのほうがはるかに難度低いがな
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 07:58:21.78ID:ShNW6ju5
ナマポが一番コスパいい。
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 08:04:22.10ID:PFdl7fHi
>>527
簡単に貰えるけど働かない(医者の就労不可診断書がない奴)と
打ち切りがあるだけ
尚最近は障害者ですら作業所で月23日働かされる
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 15:11:35.91ID:ShNW6ju5
就労不可の診断書書かせてナマポが正解。日本は労働環境はどこも過酷だ。
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 16:17:23.71ID:r4Hba8c1
乞食がいいかな
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 16:51:44.92ID:sHbiTh3n
>>532
身体や精神で何年間も入院してるレベルじゃないと不可能
他は殺人とかやった奴には就労指導がない
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 18:17:35.98ID:3CH3ie8P
おまえらむつかしく考えすぎ、チンチン出して町歩いたら
確実にナマポもらえる
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 18:25:39.45ID:A8CxX9oU
それな
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 19:14:02.91ID:ShNW6ju5
就労不可の診断書さえあれば就労指導など入るわけないだろ
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:58.96ID:00poDrD9
なまちんぽ出してもおまわりさんに捕まるだけでなまぽは貰えんだろ。
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 23:58:15.86ID:76eae10x
そんなヤツには働かすわけに行かないし
どうにかなりそうだけどな…
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 00:36:39.08ID:lpY3HzPs
チンチン出して捕まって警察や病院で医者目指してると言えば確実にもらえるよ
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 10:57:08.46ID:ZGH1mKAk
支離滅裂な事言ったり
IQテストで破天荒な回答したり

方法はありますな
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 12:09:29.64ID:lKyJJPQu
ナマポは貴族
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 12:38:14.30ID:Xh/tQJ3b
MRIをとると糖質の脳、うつ病の脳の画像とか躁鬱の脳とかわかる
採血の時にPEAの数値が出るからそれでうつ病かどうかわかる
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 13:31:53.06ID:L74gVT6A
俺は生まれつき鬱体質で
20歳前障害(不安神経症を発症)だから
今後も安泰だわ
今のハニー(交際中)が、生活保護なんで
一緒にナマポ貴族満喫も可能ではある
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 16:56:53.42ID:QwYGHvyq
大学叩きしてるアホに言いたいが、昔と違って今は
私立文系とかなら、数学(方程式、ベクトル、確率統計)に一切触れないで卒業できる。

そのかわり、バイトで店長まかされたり、ラジオ局、出版社でバイトして色々取材がんばったり
野球やサッカーに打ち込んだりして

そうやって人間力を磨いて企業に就職していくんだよ
逆に理工系のほうが、人間力乏しいの多いだろw
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 17:16:40.39ID:lKyJJPQu
理系の生産技術職もノルマに追われる厳しい日々だぞ
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 17:24:21.70ID:Wup7Qgy1
今まで散々書かれてるようにそういう人間力を磨くコミュ力のない奴が私文に行くのが問題なんだろw
それにそういう体験で人間力を磨いてもF欄私文じゃほぼ底辺職にしか就けないしな
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 18:53:34.75ID:/vXNx2+o
バイトw
サッカーw
野球w
コミュ力w
これだから文系は就活で死ぬ
理系は大学で何を勉強してきたかをしっかり評価する
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 23:06:32.04ID:zHIV4Rea
41無記無記名2018/06/07(木) 20:00:38.01ID:bT6HR0Ss

看護師ワイは34歳で650万やな
ワイは毎年昇進の催促があるけど断りつづけとるわ
社会的地位とか田舎者からしたらどうでもいい
下手に管理職になったら夜勤は減るわ、残業代は出ないわ、時間取れずに筋トレが出来なくなるのが目に見えとる
>>37
いや、都内とは程遠い人口数万の田舎よ
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 02:52:04.68ID:K5qOeTC5
一橋大学じゃ、ダメなの?
みなさん
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 09:58:50.63ID:eDDlkUzA
かといって理系学部は忙しいし、高専や工業高校も難しいし
私立文系以外の道に進んでも地獄だな
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 10:30:18.88ID:/39Bwfqx
高専や工業が難しいってw
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 10:45:23.96ID:u3+SV60D
高専は難しいよ
ここにいる奴のほとんどが現役時代に受験しても受からなかっただろう
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 10:55:17.31ID:/39Bwfqx
高専なんか別に難しくないわ
オラが村の話だろ
都会は普通高校出て国立理系に行くよ普通
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 12:11:39.67ID:mMUR1eeR
高専のほうがコスパいい
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 12:32:53.98ID:eDDlkUzA
ああ、入るのが難しいんじゃなくて
工業高校の授業の中で技術を身につけたり就職試験に勝ち抜いたり
その後現場の仕事で生きていくのが難しいって話ね

結局私文に限らず、どのルートの人生も辛いなぁって
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 13:00:18.54ID:lsdtt3Qm
【紀州のドンファン】結婚したら毎月100万円 「おいしい話なのに、私がやるはずない」 55歳年下妻
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 15:30:39.45ID:2NIZZ2El
高専は強制的に理系だから、数学苦手だけど国語と英語が抜群だから入ったとかなら点数とれなくて留年して詰む。中卒コース。
高専卒には大学2年生並の学力を要求される。高校の理科、数学の範囲を超えるから半端な進学校(県立トップ校程度)の理系コース卒業程度では太刀打ちできない。
(年齢が違うというのはあるが)
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 18:32:27.07ID:K5qOeTC5
東京農工大学とかは、受けなかったの?
みなさん。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 18:46:45.78ID:Do0/OTYO
【株FX投機は、踏絵″】 マイトL ーヤは現れる…現れる…でいつ現れるんだ? はい、今年、2018年内
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1528419905/l50

引きこもりは、正常、パラダイムが変わっているからね、仕事中毒こそ、心配したほうがいい。
0565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 23:31:28.97ID:08I0InO2
文系職で唯一良い部分あるとしたらフリーランスで働けるトコやな
理系や医療分野の職ってほぼ職場通いだし
俺は翻訳の仕事しながら同人書いて合わせて年収500程度だけど好きなときに寝て起きて飯食って糞垂れらる分ストレスフリーでええわ
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 01:57:52.46ID:8DA0rPtK
石原慎太郎って、
安部総理のこと、どう思ってんだろ?

一応、リスペクトはしてるのかね?
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 06:13:06.33ID:MnPtFrRQ
此処にいる奴等は時頭悪すぎて上から言い渡された業務しか出来ないロボットばかりだからフリーランスの仕事とか100%無理やでw
ぶっちゃけ大学云々の話ちゃうからな
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 09:24:59.50ID:epQW4mDd
>>568
時頭って何だよ小卒か?
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 09:27:32.78ID:epQW4mDd
>>565
AIの翻訳精度が上がって翻訳家が食えなくなるとか言う奴いるけど実際はどうなの?
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 11:43:40.57ID:X163/D0O
大企業とかになると、

営業や開発、などの主力部隊にいて全国、世界を飛び回り
必死に頑張るよりも


間接部門にいて都内でずっと働いているほうが
ワークライフバランス良くないか??
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 12:11:24.23ID:0jjAtT1t
最近は大企業の開発でも残業ないよ
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 14:19:14.47ID:Yn8R5tpG
どこもワークライフバランスは最悪なとこばかりだ日本は。
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 14:38:23.32ID:1kp11qNj
私立文系学部以外の進路も地獄だよな
理系は受験が大変だし入ってからも実験実験で留年も当然 学費も高い
しかも院を出ないと話にならないし
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 14:51:52.63ID:RqG6jzLh
>>575
おまえはお墓に入るしか選択肢ないな
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 15:24:21.82ID:Yn8R5tpG
理系からトヨタとか入っても地獄だよ
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 15:59:01.46ID:1kp11qNj
高学歴エリートの職業って給料とか仕事の重要性が高いだけでホワイトな環境という訳でもないんだよな・・・
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 17:02:41.35ID:uQ0ETeRj
医師がサポートしないと治らない病気は2割と言われている
だから医師は少数精鋭でよい
無駄な医師を減らして、少数精鋭医師の給料を上げるべきだ
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 18:57:34.45ID:YxR5mge7
おれ慶應経済出身、無職だけど、質問ある?
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:07:20.11ID:YxR5mge7
>>584、585
30半ば、留年、浪人なしだから、卒業年はその辺
新卒無職、のちに税理士資格取得
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:12:51.16ID:YxR5mge7
>>587
税理士事務所で10年くらい働いたが、完全に飽きて、唐突に辞めた
0589名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:14:57.05ID:YxR5mge7
初めから資格ありきで、なんの目的も目標もなかった
資格取って満足して、一応働いてみたが、自分には何も目指すものがないと自覚した
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:17:00.65ID:Maf/ZtLn
そうなんだ
でも君はこのスレにいる人達とちょっと肌合いが違うな
税理士資格まで取ってるし私立文系の被害者って所が見えて来ないし
0591名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:20:28.15ID:YxR5mge7
>>590
そっか、どこ行ってもそう言われんだな
でも、大学在学中はほんと1秒も勉強しなかったし、私立文系て本当なんのために大学あるのかわからなかった
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:16.55ID:Yn8R5tpG
ナマポ予備軍ばかりだよ
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:32:51.64ID:Maf/ZtLn
このスレは大学まで行ったのに高卒と大して変わらない底辺職にしか就けなかった人が愚痴をこぼすスレだからね
それでその底辺職になり易いのが私立文系卒が多いって事で
君は慶應経済まで出てるし税理士は底辺職じゃないからなあ
でも言いたい事は分かるよ
私立文系なんて目的意識もなく行った人が多いだろうし本当に勉強しなくても卒業出来ちゃうしね
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:10.10ID:YxR5mge7
大学で勉強することと、社会が求めてること違いすぎるとは思う
自分は経済学部だったけど、マクロ経済?ミクロ経済?それ仕事に役に立つの?て感じ
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 19:58:21.61ID:QF6HKzBz
学費を親に返すべきだとは全然思わない。
しかし、もしそうすべきだとしても、私立理系は学費は高いかもしれないが、
国立との差額を将来返せる見込みは十分にある。元をとれる。

文系は、学費は安いけど返せるかというとかなり怪しい。
0596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 20:25:10.56ID:Yn8R5tpG
文系の授業は全く就職に役に立たないからな
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 20:47:15.29ID:1kp11qNj
なんで私立文系があるのか?
それは企業が採用するから
なぜ企業が私立文系を採用するのか
学歴で判断する人間が多いから
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 20:53:37.99ID:kcqKypi/
もう金融関係もしぼってるみたいだし、先細り感がはあると思う
0599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 00:42:42.77ID:jTP5KEJy
理系で公務員になるのは何ら難しくない。特段、いい仕事というわけでもない。
それでも、並の進学校文系出身から見れば公務員(警察とか除く)というだけで羨ましがられる。
口ではどう言おうが、嫉妬と羨望は隠しようがない。チラチラと気にする。
昔はバカにしていた人間なら、尚更だ。
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 00:51:24.56ID:6cwOScec
高度成長期は存在価値ゼロ、所謂文系を採用して何だかゴニョゴニョやってれば定年
その後は若者から絞って悠々自適
こんなバカげたことはもうお終いだろ
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 00:53:47.43ID:6cwOScec
公務員なんか国の意向でどうとでもなる
もし出されたらノースキルの公務員に再就職なんて絶対無理
0602名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 01:15:05.13ID:kJMEMhIM
>公務員なんか国の意向でどうとでもなる
やっぱ世間知らずだな日本は官僚主導で官僚公務員が政治家操ってるわけで
霞が関に逆らう政治家は官僚によって消されるんだよ
安倍のモリカケ問題が連日1年近く報道されてるのも裏で霞が関が操ってるんだよ
安倍は公務員にとって危険人物だからな
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 07:15:03.53ID:6cwOScec
>>602
地方公務員の話だよ文脈見りゃわかんだろ頭悪いなあ
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 07:58:00.78ID:/QaTPpov
このスレはマーチ関関同立レベルはいるの?
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 08:18:48.67ID:jGlkhri+
なめてるが文系で就職うまくいかないやつは公務員も向いてないぞ。
最近はぬるい仕事じゃなくなってきてるし。
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 09:13:02.00ID:kJMEMhIM
>>603
頭悪いな中央省庁や自治労はお互い協力して活動してんだよ
例えば国税である消費税増税した分地方消費税増えて地方公務員の給料が自動的に上がる
ようにしてる、中央省庁霞が関や地方公務員自治労は政治家を実質牛耳って
自分たちの都合のいいように世の中の仕組みをつくる、日本は民主主義と思ってる時点で
社会を知らない子供
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 09:21:11.20ID:YU4bLUNh
>>603
599 名前:名無しさん@毎日が日曜日 2018/06/10(日) 00:42:42.77 ID:jTP5KEJy
理系で公務員になるのは何ら難しくない。特段、いい仕事というわけでもない。

から公務員の話始まったんだから別に地方公務員に話を絞る必要ない
中央の技官とかおるしな
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 09:23:20.60ID:6cwOScec
>>606
陰謀論まがいを信じて子供か
病院行け
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 09:48:48.66ID:kJMEMhIM
旧民主党関係の野党が消費税増税にこだわるのは自治労が最大支持母体だからだよ
消費税増税すればするほど地方公務員の給料が上がる仕組みになってる
新聞やマスコミの情報源は役所の記者クラブ、ここで役人に操られる
陰謀論とかじゃなくて官僚国家日本の仕組み現実だよ、下手な民間よりゴミ収集の公務員のほうが勝ち
なれなかったら民間でこきつかわれるより準公務員であるナマポ最強
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 13:07:10.60ID:JZdWDgcn
私立文系でまともに職につけなくてそれでも他人のことが気になってよせばいいのに同窓会とかの集まりにでてしまう。
そこではかつてさえなくて見下していた理系の人間がしっかりした職について悠然としている。
それを気にしてないかのようにふるまいつつ、心の闇を深くして帰る。
たまに噛みついたり嫌味言ったりするのもいるが、軽くあしらわれて哀れを誘う…。
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 16:35:00.13ID:jGlkhri+
理系の公務員も土木とか残業月100時間がデフォで甘くないって。
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 16:52:00.57ID:kJMEMhIM
労働と人間関係から逃げたいおまえらにとって最高の道はナマポしかないって
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 17:01:36.90ID:kEANxUOI
>>611
アホか
文系は万年サビ残の使い捨てだぞ
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 18:05:15.86ID:/T/Pvg6I
化学メーカーとか、比較的
待遇良いな。入るのは難関だけど
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 18:44:11.31ID:jTP5KEJy
>>610
もう絶対逆転できないからな。
中高6年間見下してきたとしても、これから先の人生はずっと
その理系より遥かに下の人生を送ることになる。

取り返しはつかない。
0616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 18:47:34.34ID:jGlkhri+
理系からトヨタやホンダみたいな大企業行っても激務過ぎてこのスレにいるようはやつらじゃすぐ辞めるよ。
理系なら人生うまくいったはずとか
考え甘いよ。
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/10(日) 19:21:51.86ID:91lsbYB8
専門性のない文系はブラックでひたすら我慢するのがお仕事
専門性のある理系はホワイトで高待遇、仮に辞めても引く手数多
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況