高級車も高級時計もそれを手にした一瞬一瞬の高揚感や至福の時を
味わう為のもので、別にステータスじゃないよね
そういう「気分」を買うもの
その「気分」って実は何より大事なものだったりする
そんな「気分」に3000万も6000万もかけれちゃうって贅沢
移動するだけならアストンマーティンじゃなく軽トラでもいい
時間を見るだけならジャガールクルトじゃなくカシオでいい
でもマセラティでしか味わえない「優雅な気分」があって
ピアジェじゃないと味わえない「優雅な気分」ってあるよ
その「一瞬の気分」のためだけに何千万もかけられるって贅沢
贅沢って必要じゃないものにお金をかけることだから
本来なくてもいいもの、本来なくても生活していけるもの
ワインもトリュフも栄養的には生きていくのに必要ないものだけど
一瞬の香りの良さや「気分」のために何百万も出す人いる
そういうのを贅沢という
中でも形に残らない「消えもの」(食べ物や旅行や思い出)に
がんがんお金使えるのは本当に贅沢
車や時計みたいに形に残って見せびらかす為のアイテムしか買えない
うちは、まだまだ富裕層じゃないと思う。精神が貧しい。
私もまだそこまで富裕層ではないな