X



ニートは都会に住んだ方がいい5人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:14.39ID:yEy/4cKi
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1520770127/
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 00:31:31.90ID:9pcLWDno
賃貸は年取ったら貸してくれなくなるぞ
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 00:33:28.89ID:7wN5Z9Mm
そんなことないよ
将来は40%が65以上だよ
選り好みしてたらガラガラだから
みんなに貸すよ
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 01:10:20.99ID:9pcLWDno
「終の住処」追い出される一人暮らし高齢者・・・賃貸住宅・アパート老朽化で取り壊し  2018/2/ 3 12:00
https://www.j-cast.com/tv/2018/02/03320276.html?p=all

東京・葛飾区に住む飯田さいさん(88)はおととし10月(2016年)、
アパートの退去通知を受け取った。老朽化でとり壊すという。
独身で、70歳まで働いた。退職後は年金と蓄えで生活していたが、生活保護に頼らざるをえなくなった。
家賃は4万5000円。終の住処とするつもりだったが、できなくなった。

しかし、新たな家が見つからない。食費を切り詰めても、払える家賃は5万円が限度だ。
不動産店を歩いたがダメ。公営住宅を求めて区役所に行ったが、「希望者が多いんです。倍率が高い」と言われてしまった。
「長生きしたのが悪かったのかなあとつくづく思っちゃう」と飯田さんは切ない。

高度成長期に建てられたアパートや賃貸住宅が、老朽化や耐震不足、大家の都合で取り壊しや改修を迫られている。
葛飾区には昭和56年以前の基準で作られた住宅は1万2000戸あり、全体の14.2%にもなる。
立ち退きを迫られた人たちの相談が区に相次いでいた。
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 01:12:41.48ID:9pcLWDno
新たな家見つからず漂流

全国の借家の数は増えてはいるが、家賃5万円以下は減少している。
そのため一人暮らしや低所得者がはじき出されて「漂流」する。
竜崎猛さん(80)は連帯保証人が壁だった。40代後半に横浜で営んでいた運送会社が倒産して、
妻子とも別れ身寄りがない。不動産屋が恐れるのは孤立死だ。
住人が死亡し、部屋の床や壁を張り替えても、保証人がいないと費用は大家の負担になる。

「最終的には首でも吊るか」と言っていた竜崎さんは、幸い家が見つかり、立ち退き料を得て引っ越せた。

神戸大学大学院の平山洋介教授は「立ち退きを迫られても、あわてないこと」という。
「借地借家法で守られています。弁護士の無料相談制度、高齢者支援団体、借家人支援団体などの相談窓口もあります」

日本の住宅は61.7%が持ち家で、賃貸は28%、公営住宅はわずか3.8%だ。
老朽化が深刻なのは賃貸住宅だ。NHKが民間研究所に委託した分析調査では、
築40年以上の賃貸集合住宅は、昨年(2017年)は7%だったが、5年後には14%、10年後には25%になる。

平山教授「日本の住宅政策は、高度成長期は中間層の持ち家支援が中心でした。
いまは低成長、高齢化、所得も落ち、条件がガラリと変わったのに、政策の転換ができていないんです。
とくに低所得者向けの住宅政策が弱いですね」

公営住宅3.8%は先進国では低い。また、政府の家賃補助制度がないのも先進国では珍しいという。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 09:25:32.77ID:Zfq+TEuC
頭悪いな
現在の話ししてどうするんだよ
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:50.19ID:9pcLWDno
かといって希望的観測に頼り切るのもどうかと・・・
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:24.53ID:9pcLWDno
212彼氏いない歴774年2018/05/29(火) 10:54:50.97ID:xsFKSa/L>>215
>>211
実際温かいんだとは思うよ
ちゃんとコミュニティーに属してる人に対してはね
東京の冷たさは大規模進学塾で塾生同士がお互い必要以上に関わり合わない冷たさ
田舎の冷たさは少人数クラスの学校で和に入れない生徒を皆で無視する冷たさ


215彼氏いない歴774年2018/05/29(火) 20:33:37.55ID:pzSQbsjA>>216
>>212
田舎の人間関係は味方とか仲間と見なした人にはすごく親切
あと外から来た旅人とかな
(その時点ではあくまで「お客様」だから。これが住人になって内側の人間になると話はまた別になるけど)
その一方、自分たちとは違う、まともじゃないと見なした人にとっては
冷たい視線、奇異の視線、見下しの視線が半端ない
たとえば不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、
いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスとかね


216彼氏いない歴774年2018/05/29(火) 23:23:58.77ID:i1oOZqTo
>>215
そういうわかりやすい見下し対象がいなかったら今度は仲間内からいじめ対象探し出すよ
持ち家じゃない人、気が弱い人、既婚でも子供がいない人、子供が女の子だけの人、私立高出身、子供が文化部とかくだらない理由
何かしらサンドバッグが無いと満足しない
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/30(水) 02:19:15.65ID:pI5GRyrX
>>357
「田舎暮らし且つ結婚・子育ての適性もないのにご近所からの圧力に屈して好きでもない相手と妥協婚」
とかなるより余程良いと思うが?
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 06:22:35.86ID:4eaMp6dv
>>4
田舎は朗らかというが実際は都会より陰湿
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 13:36:10.06ID:r9p3vTil
おれは投資だけで投機はやってないが
実は投機も資本主義社会には必要な行為なんだよなーw

安い時に買う投機筋がいるから安くなりすぎずに済み
高い時に売る投機筋がいるから高くなりすぎずに済む

あと常時売買する人間が居る事で流動性が確保されるのもデカい

投資と投機の区別が付いてない人間が殆どだろうが
この2つは全く別モンだよw
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 13:44:17.72ID:r9p3vTil
この投機の考え方に興味ある奴は
ウォルターブロックっていうアメリカの経済学者が書いた
「不道徳な経済学」ていう本の飢饉で大儲けする悪徳商人の章を読むといいよ
対象は米で株式じゃないが述べられてる事は株式の投機と変わらん
すげー面白いからお勧め
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 19:08:57.41ID:4eaMp6dv
少しでも枠から外れる人には冷ややかだったり、攻撃的なのは
程度の差こそあれどこの田舎もそうだよ
都会みたいに多様性を受け入れたり、違いを認め合う文化が無いから
(人が多過ぎていちいち指摘するのが面倒なだけかもしれないけど)
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 19:42:04.62ID:r9p3vTil
都会は関わっちゃ駄目な危ない人達もいっぱいいるからなw
あと日本語不自由な在留外人も多いし。そりゃ干渉なんてなくなるわなっていう
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 19:47:00.56ID:r9p3vTil
例えばこの間駅前のスタバの近くのベンチでwifi乞食してたら
隣にラジオ大音量で聴きながら独り言ぶつくさ言ってる低所得風のおっさんが座ってきたりと
まあ都会は変な人が沢山いますわなw
おかげで俺らみたいなニートが目立たずに済んでるという事情があるw
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 20:26:47.15ID:pTv4Xwjz
午前中の池袋のP'パルコの裏の水天宮あたりの午前中の雰囲気とか、ほんと笑っちゃう
この人、何やってる人なんだろうて奴が百人規模でいるからな
パチ屋とかピンサロとか多くて、開店まちで負のオーラ放ってる人たちの行列がいくつもあるし、
小汚い恰好のおっさんたちが、花壇に座って酒飲んでるし、
V系のライブハウスが近くにあるから、地方からきたゴスロリのバンギャルたちがテント張って野宿してりするし
野良猫集めて餌あげてる謎のおばさんとかいるし
一蘭は、いつも中国人観光客で行列できてるし
もうなんかダメな雰囲気がいろいろ混ざってとにかくやばい
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 21:11:41.24ID:ZneAEtT/
田舎でいい年こいて独身・結婚歴がない人ってほとんど変な人、ダメな人だよな。俺もそうだが。
東京でもダメな人が多いけど。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 21:25:17.52ID:r9p3vTil
都会はだめな人が多すぎて
落ち着くというか安心できるw

あぁ駄目なのは俺だけじゃ無いんだ
って感じで
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 21:28:45.05ID:4eaMp6dv
都会は人が多いから目立ちたくない人には持って来いだよ
あと人間関係も希薄と言われるが、
コミュ障や人付き合いが苦手な人にとってはむしろこの方が快適だったりする
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 21:32:40.65ID:4eaMp6dv
人生ソロプレイするなら断然都会だな
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 21:39:21.57ID:4eaMp6dv
>>371
都心の繁華街とか、平日昼間なのに遊び歩いてる人多いな
学生や主婦や爺婆だけじゃなく、明らかに学生じゃなさそうな若者やいい年こいたおっさんが
結構ふらふらしてる
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 16:35:03.35ID:F0ZMZToG
埼玉はどう?
移住考えてるんだけど・・・
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 18:59:01.60ID:EFh1ZOkm
普通に田舎じゃん
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 19:02:20.13ID:EFh1ZOkm
コミュ障なので東京暮らし快適!
隣の人の顔も知らないくらい人間関係なくて楽。

実家のときは近所のおばちゃんが井戸端会議で
周辺住人の情報全部知ってて嫌だった。
○○ちゃんはどこどこの大学落ちたとか、○○に就職したとか。
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 19:26:33.10ID:EFh1ZOkm
>>377
田舎を脱出して都会に行きたいという意味合いなら止めとけ
埼玉程度じゃ田舎の特色が濃厚で地元の田舎と大して変わらなかったりする
どうせ関東行くなら東京や横浜みたいな大都会か
グンマーみたいな秘境かの二択だわ
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 20:54:38.87ID:F0ZMZToG
>>380
ありがとやで
やっぱり東京だわ・・・
多摩もええが田舎ってマジですか
秋葉原すみてえ
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/01(金) 21:31:58.97ID:/o/l5j9v
田舎の女の子って
なぜか自分から話しないよな
黙ってて疲れる
自分から何かをしようとするのは
敗けなのか

都会の女の子は
向こうから話を振るから
聞いてるだけで
貴方は人の話をよく聞くね
って言ってくれたりしたわ
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 09:27:08.48ID:BHau1E2/
いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある

俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」

そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」

俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った

田舎が暖かいってのは大嘘
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 09:32:50.42ID:BHau1E2/
>>379
田舎のおばちゃんってなんでそんなに他人の家の内部事情に詳しいのかね?
就職した、退職したとかの情報はともかく自分から言いふらさない限り知られない情報まで知ってるもんな
もしかして盗聴器でもしかけてるのか?
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 09:42:05.43ID:3KokkoSW
つ井戸端会議
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 16:17:14.04ID:Q0emVhO6
平日昼間に遊び歩いてダメな法が都会は無いしな

夜の仕事や夜勤専門の人も沢山いるし
これらの人とニートは外見からは判断付かんから結局ニートと都会は相性が良い
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 17:20:38.49ID:ryDTlgbt
>>368
あっ、367は「都会と田舎が同じなんてことない」って意味ね。
>>373
こう言っては何だが、境遇が共通する人間がいるというのは安心。
>>376>>388
それに引き換え田舎は平日9時5時の勤め人の生活様式しか想定されていないからな・・・
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 17:46:02.16ID:qznzdjpX
いいよなぁ都会は
田舎なんて昼間に出歩いてたら完全に不審者扱いですわ
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 17:54:32.45ID:ryDTlgbt
>>386
友達でもない単に偶々ご近所ってだけで詳しいとかもう・・・
出身校、勤め先、嫁ぎ先やら何やら。
>>390
都会が良いなって気持ちは分からないではないが、
田舎が酷いんだがな。
本当に防犯効果があるのか疑問。
それとも「防犯」の名の下に型に嵌らない者を下に見てメシウマするためか。
まあ、田舎のしきたりが当たり前の目線では効果がある(と信じている)からそういう運用なんだろうが。
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 21:09:34.75ID:b5g/LW6C
鹿児島県からだけど
親戚や親を5人殺した
犯人の記事が今日も新聞に載ってたよ
村八分にするよね殺したのは悪いけど
そういう環境を作った地元の嫌らしい雰囲気や地域性は全く問われない
何かさ老害を悪く言うとマスコミや新聞は都合悪いのかね?茅ヶ崎で事故した婆さんの件も
静かに通り過ぎたようだし
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 21:41:29.22ID:3KokkoSW
>>388
>>392
ニートと都会の相性が良いというより
ニートと田舎の相性が悪過ぎるんだよな
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 15:44:04.35ID:mMfnWqsy
お前らは田舎にいてください
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 16:09:14.41ID:hF8v4v4H
職とか社会復帰の面で都会がいいのかと思ったら永遠とニートでい続けるためのことが書いてあって草
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 16:59:34.90ID:xZECnzna
実家が持ち家ならバイト程度の収入でも親が死んでからも何とかなる
親が生きてるうちは月10万ちょいの稼ぎでも丸々自分の小遣いだしな
一人暮らしの正社員や家庭持ちリーマンより自由に使える金額も多かったりする

ただ賃貸だと親が亡くなった後バイト程度の収入では家賃で詰む
無理ではないがボロアパートとかでカツカツの生活になる
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:00:34.66ID:xZECnzna
>>396
ニートの時点は良いんだよ
別に犯罪行為をしてるわけでもないし
問題なのはナマポになってから(税金から餌代が出るため)
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:01:20.01ID:xZECnzna
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
https://i.imgur.com/j2uGf5z.jpg
https://i.imgur.com/YD64Ebp.jpg
https://i.imgur.com/YiNktrF.jpg
https://i.imgur.com/7iRwpHR.jpg
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:02:29.26ID:xZECnzna
都会はコミュ障ぼっちには住みやすいけど金銭面では厳しいよね
とにかく家賃が馬鹿高い
将来一人だと貯金もしたいしせっかく都会に住んでも謳歌できないというか…
都内に実家ある人本当に羨ましい
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:03:25.81ID:mMfnWqsy
>>399
ニートの時点で街の雰囲気を壊しまくり。
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:09:30.85ID:xZECnzna
>>402
田舎や郊外だとそうだな
一方、都心の繁華街とか平日昼間でも遊び人ごろごろいるから
ニートがいても全然目立たんよ
つかニート以上にヤバそうな奴とか変な奴とかうようよいるから相対的に目立たなくなるし
人が多いから埋もれてしまうくらい
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:10:09.59ID:xZECnzna
大都市の割に家賃が安いのは札幌かな
食べ物も美味いし、夏も涼しいし(その分冬がアレだけど・・・)
Gも出ない
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:13:43.85ID:mMfnWqsy
お前らに都心に住む金はないから郊外に住む。
子持ちのニートとか引っ越してきても迷惑なんだが。
地域社会を大切にするとか皆無だし
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:14:53.76ID:mMfnWqsy
都心に行けよ、ゴミ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:15:52.31ID:xZECnzna
田舎のニートは近所から犯罪者予備軍扱いされてる
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:18:42.26ID:mMfnWqsy
都心だったらニートでも変な目で見られないですよ。
都心に引っ越せ
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:19:55.76ID:o3IqpiRt
仙台にいるが耐えられない
視線感じる
東京いったときはフリーダムだった
新宿と秋葉原が快適すぎた
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:22:01.20ID:+sbWCHFD
都会はアウトローとか不法滞在の外人も
至るところにいるからなw
ニートなんて空気w
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:30:12.30ID:mMfnWqsy
都会に引っ越せばいい。郊外には来ないでね。
0412名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:38:28.06ID:xZECnzna
>>409
そうなのか?
言われてみれば仙台って東北各地の田舎者の集まりだし
田舎者の気質が抜けきっていないということなんだろうか

>>410
都会だとニートなんてまだ可愛い方だな
ホームレス、DQN、池沼、乞食外人、犯罪者っぽいのまで普通にいる
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:45:05.02ID:o3IqpiRt
>>412
監視社会ってかんじかなあ
埼玉か東京いきてえわ
陰口気にするの疲れる
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:52:28.91ID:mMfnWqsy
>>413
お前みたいな奴が郊外に引っ越ししてきて迷惑してる。埼玉も郊外だから。
都会が良いなら都心に行け。郊外は都会じゃないから
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:59:10.20ID:ls9DzSJa
ニートが親元離れて都会で1人暮らしなんてできるの?
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 17:59:52.57ID:1AI+lCtm
>>395
「なら「普通」「王道」から逸れた者に冷たくしないでくれ」
なんて無理でしょ?
上の方を見たら分かるだろうが、そんなんで「田舎にいてくれ」はあり得ない。

>>407
一方レッテル貼る側は表向き「ニート許せない」という顔をしながら、
メシウマで堪らないんだろうな。
上流階級じゃあるまいしいつ自分の立場が揺らぐかなんて分からないのに・・・(レッテル貼る側が本当に上流階級なら話は別)
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 18:29:08.80ID:KWBdTKV5
>>399
ひきこもりニートが近所に住んでるとなると土地の値段が下がるよ
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 18:38:28.62ID:KWBdTKV5
買った時の値段より価値が下がったらムカつくだろ
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 18:41:48.16ID:mMfnWqsy
お前らの地方の拠点都市に行けよ
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 20:44:32.62ID:xZECnzna
都市ランク

SS 東京都内
S 大阪
A 名古屋、横浜
B 京都、神戸、札幌、福岡
C 広島、仙台
------- 主要10都市の壁 -----------------------------------------
D 東京都下、川崎
E さいたま、千葉
F 新潟、浜松、北九州、相模原、岡山、熊本、静岡、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
G 金沢、鹿児島、姫路、宇都宮、松山、川口、東大阪、豊田
H その他

異論は認める
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 21:07:09.20ID:xZECnzna
東京四天王  新宿・渋谷・池袋・丸の内
大阪四天王  梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王  名駅・栄・金山・大須
0427名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 22:29:04.63ID:GKj7DV8b
広島仙台に住むくらいなら
何かあった時に東京に出やすい埼玉千葉に住むわ
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 22:32:28.36ID:FJDbZ8Zc
独身なら中野辺りが良いんじゃないか?
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:13.69ID:GKj7DV8b
東京は高いから無理だな
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 18:35:40.31ID:O+gGnOzy
ニートが都会で自活始めたらもはやニートではないという矛盾がスレタイにはあるけどなw

『ニートは都会に遊びに行った方が良い』に変えたほうが良いかも
3大都市圏+札仙広福に実家があるニートが最強なのは変わらんがw

まあなんにせよ都会は自由で居心地良いよな
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:14:15.82ID:zFjGultD
金ないじゃん
0433名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 19:28:00.32ID:IRwFJ9vJ
>>430
世の中には一人暮らしの無職やニートもいるんだぜ
親の仕送りか、株やFXでもやってるのかね
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 20:21:34.37ID:ApatnFCu
10代の頃はあんなに東京に行きたかったのに気がつけば30過ぎてるという
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 21:16:50.92ID:AKMngzGm
>>436
ニート始め「普通」「王道」ではない者が田舎に住み続けてうまくやっている方がもっと稀なのでは。
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 22:46:25.82ID:IRwFJ9vJ
>>400
岐阜とか静岡とかその辺の人にとっては名古屋は神かな?
大都市圏で帰省もしやすい
ただ、東京圏、大阪圏から名古屋は無いw
完全に都落ち感がすごいw
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 23:04:05.47ID:IRwFJ9vJ
名古屋観光だと名古屋城、熱田神宮、徳川美術館がおすすめ
ちなみに明日は熱田まつり
みんなおいで
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 05:15:42.06ID:3uqEKygu
どんな感じか行ってみりゃいいんじゃね?
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 05:33:42.43ID:kitjWLBm
>>8
住んでいるのが田舎だと極端にアクティブになるよな
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 15:41:39.22ID:zMLjeQ/v
那覇は意外と都会っぽいね
福岡市より少し小さめくらいか?
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/05(火) 15:42:53.48ID:zMLjeQ/v
>>440
ひつまぶし食いに行きたいと
前々から思ってる
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 22:51:17.50ID:ZVIrdNEt
ほぉ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況