X



ニートは都会に住んだ方がいい5人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:58:14.39ID:yEy/4cKi
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1520770127/
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:13.24ID:yEy/4cKi
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:38.52ID:yEy/4cKi
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:59:58.63ID:yEy/4cKi
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ

ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:20.57ID:yEy/4cKi
田舎だと引きこもりやニートの居場所が無いんだよな
平日の昼間に散歩するだけで住人から奇異の視線を向けられるし
公園のベンチに座ってただけで通報されたニートもいたくらい

一方、都会は人が多過ぎていちいちニート1人紛れ込んでも誰も気にしないし
平日の昼間からぶらぶら遊び歩いてる人も結構いるから田舎みたいに悪目立ちしない
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 21:00:44.95ID:yEy/4cKi
木を隠すなら森というけど、訳ありの人が住むならやっぱ都会でしょうね
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
0007名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 21:01:12.75ID:yEy/4cKi
田舎は
結婚して当たり前、子持ちで当たり前、マイホーム・マイカー持ってて当たり前
高齢未婚、DINKs、賃貸、車なしは異端者、雑魚、変わり者扱いという感じだから
王道の「普通」から外れた人にとっては非常に生き辛い社会なんだよ
そういうあぶれ者が都会に脱出してるのが現状
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:12.66ID:yEy/4cKi
淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
山口でもニートが暴れてこれまた母親を刺殺した事件

なんか田舎ばっかりやな

一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
0009名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 21:02:42.61ID:yEy/4cKi
「雪かきをしないとなじられ」供述 青森の母親刺殺事件

100. 匿名 2017/11/24(金) 11:07:14
うちの近所にも50近いニートがいて、
でも両親金持ちで甘やかしてるから一生このままなんだろうなー。一家で変なやつらだよ。
この亡くなったお母さんみたいに文句言ったこともないだろうし、
もし言ったらこんな風に事件起こしそうなヤバいやつ。
病気とかの理由もないのにいい歳したニートは本気でやばい。

102. 匿名 2017/11/24(金) 11:08:39
クソニートというけど、田舎でこの形作ったらなかなか復帰まで厳しいよ。
仕事も無いし周りの噂も相当だし。
親も大変だけど、こうなってからではもう手遅れ

105. 匿名 2017/11/24(金) 11:12:49
都会のニートの方がまだ生きやすいと思う
人がたくさん居る分、誰も他人の事なんか気にしてないし
田舎は本当嫌だよ
ニートじゃなくたってくだらないこと噂してるんだから。
気候も寒く雪も降って人間関係も厳しく娯楽も無しって過酷過ぎるでしょ。
だから過疎化が進んでる

116. 匿名 2017/11/24(金) 11:15:20
田舎だと1回落ちぶれたり変なイメージ付いた人がまた這い上がるのは無理
1回そういう目で見られたらもうずっとそう
どんなに頑張ってやろうとしても馬鹿にされ笑われる。
0011名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:28:36.31ID:yEy/4cKi
【ニート】「増え続ける“中高年のひきこもり”」
https://www.youtube.com/watch?v=2QUJPZIWPy4


ひきこもり問題に詳しいジャーナリスト池上正樹氏

「地方に関してはそもそも周囲の衆人の目が厳しいというんですかね。
昼間外に出れば分かってしまう。結局自分の存在を隠して生き続けなければならない。
それは本人も親にとっても家族にとっても同じことが言えるんじゃないかと思います。
非常に地方の方が厳しい環境で生きていかなければいけない」
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:29:01.64ID:yEy/4cKi
地元の田舎で押しつけられる「普通」が苦しい。だから東京で生きている
https://p-dress.jp/articles/3466

20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。

普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:29:20.77ID:yEy/4cKi
社会不適合者は田舎より都会に住んだ方がいい理由
https://jinseiougi.com/country-city/

人の多さが強みになる

都会の魅力はなんと言っても人の多さだ。
特に東京は首都というだけあって、全国から人が集まり、住んでいる人の性質も様々である。
それはつまり、社会不適合者の数も多いということだ。
木を隠すなら森の中。
この言葉が示すように、自分が社会不適合者であっても都会なら目立たないのである。
実際、私が今まで働いた職場にも、必ずと言っていいほど社会不適合者と思われる人物はいた。
何十社の職場を見てきたが、例外は一つもない。
そのおかげで、私は今まで特に疎外感を感じずに生きてこられた。
だが、人口の少ない田舎ではこうはいかない。
私には、田舎に住んでいる友人が一人いる。
彼もまた本人も認める社会不適合者だ。
そんな彼から田舎の現状を聞くと、田舎では閉塞感が漂っているのがわかる。
皆働いているのが当たり前であり、「ニート」や「引きこもり」の存在など皆無に等しい。
もし平日の昼間にぷらぷらと外を出歩いていれば、それだけで奇異の目で見られるようだ。
人口の少ない田舎では、人と人との繋がりが濃密であり、噂が広まるのが非情に早い。
少しでも周囲と違うことをすれば、すぐに後ろ指を指されることになる。
悪い意味で村社会なのだ。
田舎には老人が多いことも関係しているのかもしれない。
老人達の価値観は、昔の時代のまま止まっているのだ。
仕方のないことかもしれないが、社会不適合者にとっては、老人達の価値観は生きづらさを増幅させる要因でしかない。
ただでさえ疎外感を感じやすい立場なのに、そのうえ常に周囲の目を気にしなければならないとなれば、ますます塞ぎこんでしまうだろう。
こういったことから逃れるためにも、社会不適合者は人口の多い都会に移住した方が良いと考える。
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:29:59.94ID:yEy/4cKi
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?

田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。



貧乏人は都会に住んだほうがいいと言える6つの理由
https://gnbl.biz/life/poor_urban/

都会には安い店がたくさんある
都会は公共交通機関が発達している
都会は仕事がたくさんある
都会は人がたくさんいるので生き方が選べる
都会は貧乏人でも堂々と歩ける
都会に住むと優越感がある
0015名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:30:42.93ID:yEy/4cKi
田舎だとバイトの給料が安過ぎたり、日雇の仕事もないから、
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする

あとネカフェ難民って路上生活者の次のクラスじゃないからな
部屋借りて水光熱費払ってネット回線引いてより、良い生活を安価で出来るから増えてるんだぞ
冷暖房、テレビ、パソコンは完備で、飲み物はホットアイス共に飲み放題で、
ソフトクリームまで食べ放題だから増えてる
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:06.34ID:yEy/4cKi
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い

名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
0017名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 22:31:47.23ID:yEy/4cKi
東京四天王 新宿・渋谷・池袋・原宿
大坂四天王  梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況