X



27〜29歳職歴なしの就職活動149

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/02(月) 23:34:47.65ID:Ew7VHl6O
前スレ
27〜29歳職歴なしの就職活動146
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1508140945/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
27〜29歳職歴なしの就職活動147
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1511343211/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
27〜29歳職歴なしの就職活動148
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1517589201/
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 18:20:21.55ID:R82mDon7
良さそうな求人ないうちに有利になりそうな資格狙うかなぁ
まずは調べるところから始まるけど
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 19:59:08.69ID:scwjO/Br
【売り手市場のトリック】
企業規模別有効求人倍率(1人あたりの求人数)
300人未満=6.45
300〜999人=1.45
1000〜4999人=1.02
5000人以上 =0.39
・大企業(従業員300人以上)の有効求人倍率は年々低下しており、更に前年度から半減となり採用者数が激減している。
・一方で中小企業(従業員300人未満)は年々増加傾向にある。
・大企業と中小企業を総合すると、有効求人倍率が上昇しているため売り手市場とされている。

業界別有効求人倍率(大卒・正社員・従業員300人以上・一般職含む・抜粋)

自動車=0.23    自動車部品=1.21
機械=1.02     造船・重機=0.25
建設機械=1.54  重電=0.32
電子部品=0.38  家電=0.39
化学=0.21     IT=0.26
通信=0.09     ソフトウェア=0.25
銀行=0.74     保険=1.22
証券=0.53     リース=1.21
出版=0.15     メディア・制作=1.69
小売=3.19     総合商社=0.15
卸売=4.98     専門商社=0.96
建設=1.15     不動産=2.09
住宅設備=1.11  ビル管理=3.43
インフラ=0.57   食品=0.18
衣料品 0.91    旅行=1.88 
ゲーム=0.95    飲食=3.01
介護=1.57     警備=3.15
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 21:04:28.64ID:sN5e4MNE
>>479
昔と違って、今IT業界は全業界の平均よりも残業少なくて休みが多いからね
といってもブラックと騒がれていた時代から倍率の高い人気業界だったけど
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 22:49:13.08ID:KeXVT0Y3
>>476
転職エージェントだったけど如何にして企業に人をねじ込むかに苦心する毎日だったね
途中までは良かったけど紹介した人材が入社後に鬱で辞めたってのを立て続けに聞いた時から罪悪感に苛まれる様になって辞めたよ
ここにいる人にはあんましエージェントを使うことはお勧めしないな

リクナビネクストが一番お勧め
履歴書及び職務経歴書(無いなら無いで書き方がある)の添削だけジョブカフェでやってもらえばいいよ
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 23:52:58.99ID:YSUhOkYi
>>484
エージェントは資格持ち理系とか就活アピール例文集レベルのスペック持ちじゃないと契約に一般派遣とか普通に紹介されるのがな
あと正社員(派遣)
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 01:42:50.17ID:2NsUJ3V8
正社員入ったとしても問題はそれからなんだなって思って鬱ってるわ
今までクズだったこととか人と話ししていくうちに自分が出来ないやつっていうのもどんどんバレる
体力やメンタルだって他のやつより劣ってる
仲良くなる人とか出来ればいいけど出来ずにただ仕事が出来ないってなってくるとほんと居場所もなくなる
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 01:50:31.03ID:5+ycJimb
その辺は入ってみないとどうなるかわからないけど面接時点で不安要素多くて嫌になってくる
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 10:51:33.36ID:2NE0A9Hq
クズって何が基準?学歴?金持ちか貧乏か?頭が良いか悪いか?資格持っているか
持っていないか?
日本人だのに神仏を理解しない人間が
多いな。カミホトケに資格はないのにね。
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 11:45:14.74ID:1wEfEGBF
>>487
人事が応募者の第一感を大事にするように、応募者もそういうのを重視した方がいいように思う
働くこと時代に不安が大きいなら、別の方法模索しないとならないけど
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 11:47:43.44ID:YSMS2H89
理工系なら、教授推薦で
中堅メーカーぐらいなら就職できたのでは?? >みなさんのスペックなら

北海道でさえ、室蘭工大とか北見工大レベルでも
けっこうなメーカーに開発、研究職で就職できてたぞ。

ここ、金沢工大とか芝浦工大の人とかもいるだろうし
高学歴多いのに勿体ないなぁ
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 14:32:44.44ID:UuUC60FN
スレタイ世代ってちょうど推薦頼みの理系がリーマン+3.11でほぼ全滅した世代なんだよね
俺は文系だけど周りでもそういう話よく聞いた
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 15:42:13.74ID:LRzlRbSy
ここは就活頑張ったけど失敗してニートになってた人よりネトゲにハマッてそもそも就活してなかったとか
引きこもりたくて就活しなかったとかそういう系の人のが多そう
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 17:46:15.42ID:QKsbAu6S
通勤45分圏内がいいお
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 18:44:26.52ID:YgbtEKTz
成功体験のレスみてネガティブ思考から抜け出したい
ここの住人で就職決めた人はほんと書き込み頼む・・・
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 19:38:00.60ID:EldTEwQU
>>499
とにかく未経験可を狙え、職歴なくても今の人手不足状態ならアルバイト経験等をうまくアピールできれば採用される可能性は普通にある
利用するサイトはリクナビNEXTとかマイナビ転職とか大手を利用しろ、就職支援エージェントは時間の無駄だからやめとけ
履歴書等は必ず添削してもらって自分の言葉で説明出きるよう訓練しておけ。自分一人で出来ることなんてたかが知れてる
オリンピックが終わったら景気もどうなるか分からないからそれまでに就職を決める覚悟でやれ
以上
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 19:40:12.48ID:cHY5I0qL
再来月から親元離れて1人で働くけど体力的にも精神的にも不安しかないわ
金銭的な面よりも精神的な面で親に依存しすぎていた
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:45.51ID:zeLtjAaB
オリンピックで景気が良くなってるとか虚構だぞ
バカはすぐ上っ面の情報に騙されるんだな
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 21:53:36.58ID:mmSDQzhl
書類選考の連絡こないなー
期限ギリギリだしもうだめかな
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 23:50:57.27ID:UuUC60FN
就職エージェント系はやめとけってのは俺からも言える
特にいい就職.com、ハタラクティブはゴミ
0509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 04:25:07.30ID:5NTIN4+R
本当にもう底辺のアルバイトは二度としたくねえわ
高卒、大学中退、ガチFの奴らがこぞって自分より学歴上なやつをオモチャにしたがるからな
学歴コンプに囲まれながら働くとか地獄にもほどがある
偏差値50未満のクソバカがニッコマより上の大学ですら鼻で笑ってるとか異常
0510名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 04:53:45.86ID:t42Yb1gp
fpsはじめたら時間があっという間に過ぎてる
くそざこで上達もしないのにどうすんだよもう…
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 05:38:20.25ID:Y4fZ2ICF
>>500
>>506
利用してみて具体的に何がダメだった?
結構非公開求人があるのとある程度面接とか書類添削のサポートを期待してたんだがやっぱ酷いのか
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 06:15:44.12ID:Yj+txhlo
>>511
ハタラクティブ
面接の日は二時間近く前にコーディネーターの所に来いと言われる
履歴書は絶対手書き!と印刷の履歴書を持参させてくれない
この方が受けが良いからとコントみたいな七三分けにジェルでガチガチにされる
最初に紹介されたのが完全に希望と合ってないオラオラ系の営業。そして超圧迫面接

いい就職.comは他のブースの様子丸聞こえだったが、全員こんな経歴じゃどこも通らないと不安を煽られまくってるだけだった
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 10:28:45.18ID:4ykTufBT
利用者のレベルが低すぎるとねえ
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 11:24:32.66ID:WviRIirW
高卒と同じステージで働かなきゃいけない大卒なんて馬鹿にされて当然
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 12:18:48.76ID:SR1gsT/F
>>501
その決断が出来ただけでも立派だよ
俺は公務員試験を受けてた時、
遠方の良自治体と近場(といっても片道1時間)のクソ自治体から内定をもらってたが
急に一人暮らしに対する不安が沸いてきて直前まで行くつもりだった良自治体を辞退した
今まさに死にそうになりながら働いてるけどおそらく近日中にやめると思う
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 14:03:08.84ID:0Ksa3qRN
北海道なんだけど利用できそうなエージェントがDYM就職くらいしかなさそうでどうなんだろうか
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 14:11:26.94ID:FjqNomGQ
>>509
居酒屋バイトの勘違いリア充たちの口癖

勉強ばかりしてる奴は使えない
大学生よりも、高卒のほうが仕事出来る
俺は高校出てからずっとリーダーだし、社員にも気に入られている

ガチでこういう奴らいるんだよなぁw
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 14:30:57.68ID:FjqNomGQ
>>518
北大卒ですか??

非常にうらやましいです
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 14:32:34.17ID:QNwvJeNC
28歳で就職できたわ
小さい工場だけど休みも多いし給料も悪くない
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 14:38:49.55ID:0Ksa3qRN
>>520
北大卒でも既卒未経験でこの年じゃあやっぱ厳しいわ
もう高望みできないが自力ハロワとかより少しでもまともなとこ紹介してくれるんだろうか調べても不明瞭な情報ばかりで
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 16:47:34.96ID:MKyxT7sv
>>519
このスレにも居るぐらいだからお察しだわな…………
狭い世界で何故か勝ち誇るのも流石お馬鹿さんとしか言いようがないよな
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 16:49:51.96ID:MKyxT7sv
おめ!とか言ってるけど小さい工場に貴重な20代カードを切るって正気か?
今後ありとあらゆる末端工場は閉鎖に追い込まれまくるのに
35とかでリストラになったらどうするのかとか考えてんの?
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 18:37:15.64ID:EGnrfZly
工場の仕事が性に合ってるなら何の問題も無い。フォークリフトやら何やら取れば安泰。
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 18:52:15.78ID:BPKjpeVd
仮に大手に就職できてもリストラされる危険性はいくらでもあるしな
自立できる給料で職歴付けて働けてキツくないなんて最高
おめでとうだわ達者でな
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 21:38:59.91ID:M4u7A5io
>>528
未経験可の正社員(派遣)よりかはちゃんとした正社員ってだけでマシに思えてくる
少なくとも派遣扱いされることはないからな
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 22:41:15.57ID:NZ28axCD
>>539
不足しているのは間違いないけど、今多く余ってる世代とのマッチングがな・・・
単純に現場主力世代とのジェネレーションギャップもあるし

一時期姥捨て山になってた介護も、看護師の囲い込みや有資格経験者優遇
になって終了
>>541
とはいえ、ミンスじゃ。。。共産が政権取るのも困るけど、自民が簡単には自由に
やれない位の勢力になってくれるとな
特派何社か訪問した感じでは、囲い込める会社は囲い込んで、体力ない所は、
倒産・大手への吸収って空気だったな
下っ端の待遇はあんまり変わらんと思うけど、酷かった時よりはやり易くなると思うよ
顔合わせの時も、割と気を使ってる会社があったし
時給制の短期間派遣は分からんけどさ
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 23:03:02.72ID:cAqNeEkW
>>541
国民性的に無理無理

日本は弱者同士で叩き合う国ってネットでも散見する通りで、
嫉妬した底辺がセーフティネットの権利を叩いて、
自らのセーフティネットの権利を放棄しにかかる国だもん
その現象がおきつつ、貧乏人が自民党支持してて意味わからんと嘲笑されるザマだぜ
従順性を重んじすぎて、もはや隷属性になっちゃってる
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 23:59:17.81ID:M4u7A5io
>>540
ってもよく見ないとわかんないからな、正社員(派遣)って
正社員だと喜んだら実際は派遣だっていう罠
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 00:30:35.90ID:DL46KGTS
1〜2ヶ月前にここで安倍政権もう直ぐ終わるなって話ししたらスルーされたのに今日はやたら政談が活発だな
やっと分かったのか?国の上層がやばいって
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 01:32:33.42ID:hlL/Gs3r
日本だけ衰退しまくりと話題のgif
https://i.imgur.com/0KqnPWn.gif

・長時間労働・低賃金なので消費されず生んだものが無意味で結局ゼロ成長→衰退
・選挙活動が就活に成り下がってる(でかい声で掲げてた公約のほとんど不成立)
・2030年には年金財政枯渇決定済み→誤魔化す為に定年を75歳引き上げ
・2030年時点で高齢者(65↑)人口1/3、労働人口1/6減、空き家30%、老朽建築45%

これらは国の上層が高給もらってるのに何もしなかったツケ。上層がヤバイの確か
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 07:02:05.72ID:MQoNsyDE
>>536
年間休日122
年収370
職歴なしにしては良いと思う
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 13:09:37.00ID:l9oKwkQq
>>486
> 正社員入ったとしても問題はそれからなんだなって思って鬱ってるわ
> 今までクズだったこととか人と話ししていくうちに自分が出来ないやつっていうのもどんどんバレる
> 体力やメンタルだって他のやつより劣ってる
> 仲良くなる人とか出来ればいいけど出来ずにただ仕事が出来ないってなってくるとほんと居場所もなくなる




これ全て分かるわー
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 13:16:11.94ID:l9oKwkQq
>>512
> いい就職.comは他のブースの様子丸聞こえだったが、全員こんな経歴じゃどこも通らないと不安を煽られまくってるだけだった


これは完全に憶測じゃねーかw
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 14:01:54.52ID:DL46KGTS
俺がいい就職行った時とは違うなあ
俺が行った時はそんな厳しめな感じじゃなくてエージェントはみんな優しげだったよ
その代わりさり気なく特定派遣とかそういう所に押し込もうとしてくる感じ
そして個人的に最悪だと思ったのが、エージェントなのにサイレントお祈りされた場合の事後連絡が一切こないこと

>>512がいつ行ったのか、どこの拠点行ったのか分からないからなんとも言えないけど基本的に無能がエージェント行くと自力で就活するより2ランクぐらい下に押し込まれると思って間違いない
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 14:10:43.49ID:FX3urxk6
初めて書き込みます
技術派遣で経験積むのってありなんかな
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 16:28:36.67ID:YTPxV/tu
空気汚いし気管支とハナ悪いから
内職がしたい
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 19:06:21.35ID:obL1IcrK
新横浜駅近くビジネスホテルで月12〜15日程度の警備バイト募集してます
基本座ってモニター監視で警備としてはトップクラスに楽な仕事ですが
できるだけ若い人に来てほしいのでナイショでここに書きました
職歴ナシでもokです。夢追いニートやとりあえず無職脱出したい組いかがでしょうか
詳細知りたい方、捨てアド&匿名でもいいのでぜひご連絡下さい
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 20:55:30.93ID:Fr3RaTZu
>>567
高卒か?年金なんか貰えるわけねえだろ
俺らの上の世代までは貰えるかもしれないけどそれも現金じゃなく株式で渡されるよ
俺らはそれすら貰えないのが濃厚
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 23:08:04.40ID:Y/5r2o7o
今から入社できても
18才、20才の社員に囲まれるかも、
23才の上司からあれこれ手厳しく
指導されるだろな。。

どうせ中途で入れる会社なんて
学歴不問の低賃金社員ばかりの
とこしかないから。。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/23(月) 23:15:31.17ID:YIj3s8Jp
>>572
また君か
なら、非正規へどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況