X



40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 18:00:52.23ID:2+Z5UVdv
(´・ω・`)あのスレ 廃人ばっかりでつまらないから引っ越しを考えてるんだよ
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 18:05:31.70ID:Nt7ubwZJ
>>440
あらら、それは大変だったね。お疲れ様
実際人手不足だから未経験募集の事業所自体は全然珍しくないんだけど
やっぱ未経験にいきなり夜勤させるのはなんかあるんだろうなあとは思ったわ
面接時の説明と違うなら辞めた方がいいかもね

>>454
よっぽど適性がないかとんでもない介護事故とか起こさない限りはそうクビにはならないとは思うけどね
ただ、雇用条件によっては今のままでは正社員としては雇えないってパターンもあるだろうし
試用期間は試用期間としてばっさりいくところはあるだろうね
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 19:09:25.50ID:aEdJGjoQ
>>454
俺に合うサイズのゴム手袋がちょうど切れてたせいもあっておむつ交換はやれなかったけどおむつ交換なんてものは見てた分には大した仕事ではないと思うよ

人それぞれいろんな部分で対応が違うからとにかく名前と顔と覚えてその人がどんな症状なのか覚えるのが最優先だと感じた
それを覚えないと事故にも繋がってしまう

朝に出勤してきたケアマネに終わってから「オムツ交換できる?」と質問されから今はできませんと言うしかなかった
経験すればできるから俺が質問の意図を履き違えて「(やったことないから次からいきなりは)できません」と言ってしまったりも落とされた原因かもな
考えると少し腹が立ってきた



介護職目指すなら根拠はなくてもとにかく自信満々で「できる」「やれる」と言ったほうがいいよ
経験者にも言われたが(今は)できないとか(まだ)不安はあるは絶対に口にしたらダメ
それだけは学んだ
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 19:30:50.65ID:rcZq1zQv
介護奴隷何が楽しくてジジババの糞尿で喜んでんの?
スカトロかよキメエ
スレが腐るから死ねよ
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 19:47:51.09ID:8HB5rCA5
デェ
氷河期とか言い訳してる奴って高校とか大学出た直後は何もやってなかったわけ?
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 20:01:49.35ID:8HB5rCA5
>>451
友達の話なんだけど簡単にいうなよな
彼女はパートで月8万円程稼いでくるけど当てにできないよ
家のこともあるだろうし今の実家でも貯金ないみたいだからさ
そりゃあ手取り14万円に8万円プラスされればいいところに住んでいい生活できるだろうけど男としてそれでいいのかと思う
あと社員経験ないと分からないだろうけど社員だと何かと金かかるでしょ
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 20:06:48.77ID:8HB5rCA5
お前らさあ
目ん玉二つ付いてるんだろ
俺は何人も目ん玉一つの奴見てきたぞ
身体のパーツ売ってそれからが勝負だろ
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 23:58:39.08ID:PsKeY09B
>>475
うーん…これでも29までは正社員営業マンだったんだが…その後、スロプからのヒキ生活で15年近く無職だから、このスレで仕事探ししてる同年代に刺激もらってるダメ人間
俺、23から今まで、ずーっと独り暮らしだよ。しかもスロプ時代の羽振り良かったころの住まいだから、全国平均よりも家賃高い、貯蓄尽きそうなんで仕事探し必死状態
独り暮らしなんてどうにでもなるよ。だっていい大人じゃん。実家ニートのがマシとか、甘え過ぎだって
0478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 07:04:36.58ID:nn2axc67
現実見えてないアホ多いけど
親が死んだら自殺しかないだろ
親が寝たきりや痴呆になったら?とか
それこそ仕事なんか出来ねーじゃん
正社員ですら12万だぞ?
それで親養えるのかよ?
ヒキに最良の選択は親が死ぬまでヒキって
死んだら自殺だよ
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 08:08:15.21ID:PsMEH+ad
(´・ω・`)アホな意見だな 自殺なんてできるわけないじゃん 親が死んだら遺産で暮らすんだよ 遺産が尽きたら泥棒なんていいんじゃないか
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 08:24:34.13ID:rBSfsZ79
メシが自動的に出て来ないじゃん
あと誰がコーラとかポテチ買いに行くんだよ
0481名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 09:23:23.76ID:KYPqymCK
(´・ω・`)お前は自殺してもいいよ
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 11:08:48.36ID:1kzV0tvZ
■一般人     

20代前半〜社会人一年生、右も左もわからず奮闘の日々、とにかく今は何もかもが勉強と割り切り打ち込む   

20代中盤〜一通り社会の流れも理解しつつ後輩も出来て余裕も出来るがここらへんで大きなミスをしたりと過渡期
       また、同級生の思わぬ躍進などに心が左右されたりもするだろう

20代後半〜抱えるクライアントも増え、最初から最後まで自分一人で仕事を片付ける事ができるようになる
        プライベートでは性欲マックス、女遊びで痛い目にあう時期
      
30代前半〜おそらく主任、係長、この辺に昇進しつつ収入もぐっと上がる信頼も実績も繋がりもでき油の乗った時期
       また結婚や家庭を持ったりとプライベートでも大きな変革がある

30代後半〜課長、人によっては部長、この辺りに昇進しつつマイホームも手に入れる、上の子が小学生、下の子が幼稚園
       休みの日は家族で楽しめる事も増え、人生で最も充実と幸せを感じる人生最高の時期

〜現在に至る


■ここの住人

20代前半〜学校という牢屋から出れた事をとにかく楽しむ、といっても何もしないだけ

20代中盤〜バイト転々とする。ネットと出会う

20代後半〜バイト転々とする。ネットでひたすらでかくなる。差別みたいな事も楽しんでみる
      
30代前半〜バイトもあまりしなくなり、ネットでは更にでかくなる、自分の都合のいい検索で毎日を過ごす

30代後半〜危機感が少し増幅する、面接とかしみてるが、家に帰ってネットでリセットされる

〜現在に至る
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 12:20:12.24ID:JHjFWto8
みんな年金は免除だよな?
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 13:11:04.20ID:K3OJ0VeF
いちおう就職活動スレだからヒキ肯定派で働く気ない人は別スレでやってもらえないかな。良しあしじゃなくてね。
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 16:17:45.27ID:uptxrRgT
だね
それにここは職歴なしからの就職活動スレだから全員が無職やニートというわけでもない
バイトしながらの人もいるだろうし
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 18:59:44.39ID:2bzvOliW
ブコフでどう見ても五十代の白髪のおっさんがバイトしてたわ…。
俺はもう十代〜二十代メインの職場に行く勇気ねーわ。
心の中でおっさんに向けて頑張れって呟いた。
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 20:57:57.81ID:lhEc9gZ/
50代になったら警備ですら社員枠はなく嘱託扱いが限界のところが多いしな
キャリア構築を考えないなら後はどう稼ぐかの話になってくるんじゃないの
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 21:37:20.15ID:slvhHfmU
だから
40代から警備とか介護の社員になれよ
ここでやらずに50代になって後悔するパターンだろ
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 22:10:42.35ID:fkhDPA8d
40なんてまともに勤めてきたリーマンが限界感じてセカンドキャリアを考え出す頃だよ。
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 22:55:47.89ID:KjhCs8Jg
ぶっちゃけ必死こいて働いて子供育てて家建てて出世してとかって何になるんやって思う
一部の奴を除けば報われるのって老後とかだろ
それなら若いときに遊びまくって何の責任もなく楽してきた俺たちの方が賢かったと言えねえか?
地獄まで金持っていけねえしな
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:32:36.49ID:ijLopOWN
>>482
一般人の例が極端すぎ
やり手の営業マンなんて勝ち組中の勝ち組だろ
みんながそうなれるわけじゃない
世の中色んな人がいるんだよ
0497名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:45:21.03ID:KjhCs8Jg
お前ら憧れの正社員でもボロ零細の工場とか悲惨だろ
おまえいら働いたことないから知らないかもだけど零細の営業とかってすんげえぞ
お前は社員ってだけで憧れなんだろ
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:47:48.00ID:KjhCs8Jg
44歳こんびにばいとふりーたーの藤◯君はほんと惨めだった
バイト先では若い奴らに馬鹿にされ
原付スクーターが宝物で楽しみは家でゲーム
0499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:50:26.88ID:RJ8IGbb9
今日年金機構から今年度状況のハガキが届いたけど、今のところ65歳になって
貰える予定受給額が年額42万円w 一ヵ月当たり3万5000円だよ。
国民年金68カ月に厚生年金122カ月納めた総額だけど、この先今の倍を納めても
1か月当たり7万程度、しかも年齢引き上げになって70歳になる可能性が高い。
今は給料から20500円天引きで会社と折半だからまだ投資的にはプラスかも
しれないけど、70歳まで下ろせない貯金と考えると微妙だよなぁ。
死んでしまったら使えずにパーなんだから。
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 00:07:07.34ID:bI4m1i9R
「誰でも簡単に」って誘い文句はやめてほしい・・・この歳で未経験者からすれば全然簡単じゃないんですよ・・・
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 02:30:47.48ID:9HLLWyVN
>>499
厚生年金の払い損状況(2010年末時点)

70歳 3090万円の得
65歳 1770万円の得
60歳 750万円の得
55歳 170万円の得
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
50歳 340万円の損
40歳 1220万円の損
30歳 1890万円の損
20歳 2280万円の損


年金、20代は2000万円超の払い損
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK10011_Q2A710C1000000/

40代で1000万円の払い損に
http://president.jp/articles/-/10301
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 12:20:34.40ID:+G0AciWV
いっぱい来ていっぱい辞めてるんだろ
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 12:57:18.37ID:bXKw0eN0
長年ニートで家を追い出され、1人暮らし2年目
いよいよ貯金が尽きて、来週の家賃引き落としがマジで払えない
もう日払いのバイトしかない
あと8日で4万稼がないとホームレス
今から探して何とかなるかな
0507名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 15:03:36.12ID:161BRTe+
こんなところで聞いても仕方ないだろ・・・
まず払えそうにない状況を大家・管理会社に相談報告が先なんじゃね
無断滞納が一番やばいと思うぞ
保証人にも連絡がいくだろうし
日雇いは地域差があるしなんとも言えんな
借金もあんまよくないわね
求職中って事で一度市役所等の福祉課に聞いてみれば?
住宅支援給付制度みたいなもんがあったようななかったような
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 15:18:34.34ID:JdHiyeFB
>>506
とりあえずアコムでカネ借りて家賃払え。30日は金利ゼロだからその間に日雇いのバイト探してカネ返せ
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 16:48:57.92ID:Ukw3/GzH
>>495

メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。
メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。
その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、
「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。
すると漁師は
「そんなに長い時間じゃないよ」
と答えた。旅行者が
「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、
漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」
と旅行者が聞くと、漁師は、
「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」
すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
0512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 16:49:36.54ID:Ukw3/GzH
「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、
漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。
お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。
その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。
そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。
自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。
その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、
ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。
きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」
漁師は尋ねた。
「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と旅行者はにんまりと笑い、
「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」
「それで?」
「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、
日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、
夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 17:26:19.32ID:Y1ldJWb+
>>510
実家暮らしでなければ、そういう人も多いと思う
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 18:03:17.00ID:2KMmKW1n
(´・ω・`)貯蓄0世帯が3割だからね 3人に1人が急な四万円の出費に対応できない
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 21:28:10.42ID:VVJJllAf
風呂は10回くらいかな
シャワーは朝晩で2回毎日
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:18.86ID:IOyfP1GH
転職板は相手してくれなす ( ¯•ω•¯ )
なんとかいいとこにいけないものか。
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:26.13ID:sWjIci5T
まず、いくら欲しくて
額面どれくらいの所なら可能か
休日はどれくらい?
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 00:06:09.24ID:k7fBag3w
長年働いてないと良く解らなくなるよね。
ハロワとか手取り10万位のしかうけるとこないし。
必ずありますよ、なんてねぇ。
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 03:59:54.53ID:jFBqwO5r
働く場所にもよるよね
田舎は求人が少ない上に最低賃金も低いときてる
じゃあ、都会に住めば万事解決という訳でもないけど
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 06:48:57.27ID:LRF1Q9y8
まずどんな仕事を希望かだろ
イキナリいくら欲しくて休みの条件とか言っても
だったら営業でもドカタでもいいのかってなる
営業なら条件いいのとかいくらでもあるけどお前らできるの?
いろいろ考えると施設警備がいいんじゃないかと思う
夜勤もある分手当でるから総支給15万円程いくし警備は需要なくなることないからな
うまくいけば大手企業に派遣されるから◯◯で働いてますなんて言ったらカッコええぞ
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 06:53:52.48ID:LRF1Q9y8
額面15あれば都会でもなんとかなる
ボロアパートを探すのだ!
自転車に乗れ!
モヤシと激安麺を調達せよ!
昔の苦学生みたいで楽しいぞ
俺たちの青春はこれからだ!
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 06:55:05.55ID:qB/20A3w
>>525
ハロワなんて受付、面接係員も全員ウンコみたいなもんだからな。
てめえは公務員でのほほんとルーティンワーク、残り半数近くは非正規契約の
非常勤面接指導員。公務員は真剣さや思いやりも無く世の中を知らないし、
非正規指導員なんて「俺らも非正規なんだ。お前らの人生なんてどうでもいいわ」
って感覚でやってる。
どこでも良いから就業させて、実績数を上げたいだけの箱だよ。
あんなとこは、失業保険貰うための事務処理をやってもらう為の場所。
まともな求人も無いから、自分でネットや足を使って応募する方が大事。
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 07:03:30.04ID:LRF1Q9y8
はろわは自分で探すところだよ
職員と相談して仕事持ってきてもらうところじゃないからね
それが嫌ならエージェントに登録すればいい
エージェントならあってそうな案件持ってきてくれて受けたければ全ての段取りしてくれるよ
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 07:13:48.35ID:aOW/c8x+
>>527
自分がいくら欲しいのかって働いてないと実はよくわからない
ヒキにとって難問の一つだと思う
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 07:28:10.40ID:LRF1Q9y8
相談される側もイキナリ「手取り15万くらいで年休100日くらいの探してる」って言われても困るよ
必ずどんな仕事がやりたいのか聞かれるからね
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 08:24:36.42ID:uGgY9U8x
エージェントって田舎にもあるの?
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:23.92ID:uGgY9U8x
デスクワークのときはポテチ食いながら仕事していても何も言われなかったから
そのノリで工場作業でポテチ食いながら仕事してたらくびになった
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 08:38:29.74ID:C3V0QuNI
>>534
そんなもん注意されるか怒られるだけでしょ
いきなりクビにはならんわ

だいたい周りで働いてる人をみたら食ってる人なんかいないだろうからそれでも食ったおまえが異常なだけだ
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 09:00:11.17ID:tO47JXhN
(´・ω・`)僕は嫌われることの天才だよ どこで働いても、みんな君のこと嫌だと言ってるよ それでも続ける気ある?って上司に呼び出されて言われるからね
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 10:28:55.83ID:tf+nZSqN
(´・ω・`)どこの大学かによるな その意見は
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 10:34:33.78ID:HjYaGP3d
ハロワは職歴なしの人には厳しいよ。
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 12:10:43.57ID:voqGn6ap
一人で黙々とやる仕事あればいいんだがどれもこれも上司とか同僚と話さなきゃいけないらしくて嫌になる
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 13:36:00.01ID:Rg6iskit
Fランク大学が出現したのは2002年だから、このスレの連中はとっくに卒業したあとじゃないの?
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 15:08:18.97ID:PWIDay4T
荒らしじゃないけど、ワッチョイないし仙台いないし、このスレは本当に居心地が良いなw
いつまでもこのスレにいたいけど、グッと堪えて就活頑張らなきゃ(使命感)
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 19:27:49.12ID:lph/TgiU
>>537
当然だね
低学歴用の奴隷仕事なんてプライドが許さない
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 20:44:20.33ID:0Qf2HODW
今月から就職する甥っこや姪っこの初任給に負けそうなんだが
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 21:14:53.58ID:8Zy12QgV
>>546
甥っ子も姪っ子も頭の中ではめっちゃ見下してるかもw
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 21:43:22.13ID:k7fBag3w
みんな決まって働いてるんだな、応援しているよ。
最近何を目指してたのかわからんくなった。
求人見てもどの方向に行こうとしてたのかも。
面接受けて落ちてがっかりとほっとして。
いつかおにぎり一つも買えなくなる、それも現実なんだ。
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 21:51:21.09ID:QqkBocTB
たぶん本気で面接に受かろうとしとらんのじゃないかな
俺は40超えてからなんか一気に危機感とか10年後が恐怖に感じるようになって
重い腰が軽くなったわ
まあ、一般的には遅いんだけどね
やばいだろ、やんなきゃっていう小さい勢いのままいったった感じ
もしこうだったら、、とかは考えんようにしたかな

飲食店に車で食材運ぶ仕事してるけど、最近店の人にも顔覚えられて楽しいかも
やっぱ始めないとわからん事だらけや
まあ、この気付きも遅いんだろうけどね

一年後に結婚と家庭ゲットを目指すで〜
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 22:25:14.19ID:IFCLy/P1
勢いって大事だよなーとつくづく思う
案外いい方向に動き出すもんよ
もしダメな結果が出ても勢い落とさず通り越してしまえばいい
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:42.40ID:k7fBag3w
腰が悪くてさ。
尻込みしてしまうんだ。
行って後の事はそれから考えたらいいと言われるね。
そういうの大事なのか。
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 23:11:43.38ID:BmBNO3yI
数年間は同じ会社でバイト等で働いたことあるような人は精神的に病んでただけだと思うよ
病院に行けば鬱病と診断される人も少なくないと思う
そういう人が病院に行かなければ無職空白は長期化して悪化するだけ

思い腰が上がったのは病気が軽くなったか治ったということだよ
病気を自力で治したのだから精神的に強くもなったはず
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 23:29:22.74ID:8Zy12QgV
>>500
覚える前に人間関係でキョドってしまうよね
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 00:17:12.28ID:eLtJSOyK
田中勝美終わってるし あいつのせいでバイトのイメージがますます悪くなるだろが!!
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 06:57:25.86ID:peHCyGpd
アラフォーで職場で一番下っ端なんてつらいことだらけだよ
周りが一目置くスキルでもあればいいけど
相手もこいつどう扱っていいのかみたいな気使われてる感じもつらい
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 07:27:15.32ID:rNtW0FvE
>>556
大半が年下の職場ならそんな感じになるだろうけど俺達が受かるような仕事だとたぶん40代新人が珍しくないとこになってしまうでしょ
何にしてもある程度耐えて仕事覚えたら下っ端扱いなんてすぐなくなる

そんなことよりこの年で無職のままでいるほうが何倍も辛いわ
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 07:45:30.37ID:kgac0a0q
(´・ω・`)無職が辛いんじゃなくて金がないのが辛いだけだろうが
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 12:22:25.17ID:Aeg4cVJG
さすがにこの年で正社員歴ナシはいないよね…
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 12:37:01.42ID:276K1ATU
普通にいるでしょ。
派遣とかバイトしかしてこなかった人は多いよ。
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 12:56:05.99ID:zEn813JE
>>559
俺は高卒から5年間だけ正社員だった
ここ数年は空白作ってしまって正社員歴も意味ないかなと思ってこのスレに来てたが
数年ぶりに行った面接2件で意味ないと思ってた職歴にも少しは意味があったとわかった

職歴あるからスレチだけどもう少しこのスレにいさせてほしい
どうせもう底辺職業でしか雇われないだろうし空白の言い訳を一緒に考えたりくらいはするから
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 13:07:12.33ID:RMInFIfH
申し訳ないが、スレ違いだから出ていってくれないか。どうしても話がしたいなら別にスレを立てて好きなだけ書き込んで欲しい。誰も邪魔しないし何も悪くない。よろしく頼むわ
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 13:20:15.04ID:CSonLASo
職歴なしのふりして書き込みすればバレることもないからな
あるのにないことにしてる奴は少なくないはず
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 14:21:53.79ID:Y0QgQhL+
(´・ω・`)新潟の知事可哀想だな 援交くらいで母親までテレビに晒されてさ 母親も母親だよ 援交ごときであそこまで言わなくてもいいだろ
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 20:05:56.14ID:Aeg4cVJG
>>560>>561
マジか。
すまんかった。

いや>>561とか、あと職歴が短期だらけで真っ黒とか空白だらけみたいな人が結構いることはわかってる。周りも想像以上にブラック引っかかって辞めてるやつばっか。
でも真っ白ってあんま聞いたことなくて。司法試験組とかならあるあるなのかもしれんが。

40前後だと氷河期世代だと思うけどこの頃は正社員になれただけで勝ち組の時代だったのかな。
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 22:06:18.09ID:YB+FrrMD
今がきついと余裕がなくなるね。
少しでも生活できるレベルに稼げればいいのだろうけど。
実際、年中求人でてるやつでも採用されるかと言えば違うだろうし。
面接行くだけでも、すごくエネルギー使う・・・。
誰もわかってくれないのも当たり前、だけど誰かと分かち合いたい気はするね。
0569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 23:55:11.82ID:cigcHM0j
>>567
>40前後だと氷河期世代だと思うけどこの頃は正社員になれただけで勝ち組の時代だったのかな。

そんなことはなかったな
何だかんだ言っても普通にやってきた奴は99%正社員になってたし
派遣とかになったのは明らかにこいつダメだろって奴とか社員になる気ない奴だけだったからな
てかあの頃でも選ばなけりゃ正社員なんていくらでもあったんよ^_^
10人もいないような会社の営業とかなら誰でもなれたのにならなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況