X



ニートは都会に住んだ方がいい4人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 21:08:47.69ID:a7QCCJX3
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う


前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1509277691/
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/11(日) 23:41:48.52ID:a7QCCJX3
一度都会に住んで快適さや楽しさに慣れちゃうともう田舎には戻れないと思うわ
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 00:03:56.79ID:DGwh9eyE
都会から田舎に帰ってきたらまず仕事の少なさと給料の少なさに驚いた。
それと休日独りで出かけられる所が殆ど無い。金は使わなくて済むかもしれんが
発散が出来ないし風俗も無い。
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 04:09:09.09ID:vStR1ZdR
__----____--___-_-__-___-__-___-_--__----___-_--___--___----_----__----_-
_-__-----__---__-__-__-_---___--_---_--__-____-___-_--__-_-__-_----__-__-
__-_----__---_--_---__-_-___----_-_-_-_-____----___-__-___-_--___-_-_-_-_
__-___---__--__-_-___---_---_--_-__--______-_---_-_-___--_-___-__----_---
-_____-----__-_---__-_--___--_______-__-_-__-__--_---__-__-_-_---__------
__-__---_-_--_--___----___-_--_-_-__--__-_---_--_-__-_-___-__----__-__-__
___-______---__-_--_-_---------_-_-_-__-_--_______-_-__-__--_--___----_--
__-_--__--_---_-_--_-__-__-_---__-_----____-____-_-_-_-_--_---__--___--__
-_-__-__-_--__-__--_--_________-----__---_-_-__-_-__--_--__-_--_--_--__--
__--___-_----_---_____--_-_-__-_--___-----___----_-__-__-____-__---_-_--_
-____--____------_--_---_-_-_______--___--__--_____-__-_--__--___--------
-_-_-____-_-_-_--_--__--_-___---_--__------_---___-_-_-_-_-____-_-__-_-__
___-___--_-_-__----____-_---___-_-_--_-__----__---_--_-_---_-_-_-_-__-___
---_-__--_-____-______-_-____-_-_-_---_---_-____--_--__--_--___---_---_--
-_-_____----__-_--_-__-___-___-------____--_-_--_-__-__--__---__--__-_--_
__--_---_---___-----_--___--_-__-_-__--_------__-_--_-_-_______--__-_____
------_-__--_--_----_--__--________-_-_--_-_----_____--________----_--___
-_--____-----_--__--_-____-_-_-__-_----_-__--_-_-____--___-_-_-___-----__
_-_--___--_--____--_-_-_-_-_---_-_---_-__---_--_--_----_-___-_____--_____
-_--__---___--___-_--__-_____-___--_-__-____---_--_-_-__--_---_-__-_-----
---_--_____---_-___-_---_-_-___-_--__---_--_-_-_-_--___---____-_-_-____--
__-__-_-__-___--__--__-_-__-__---___-_--______----_--_----_-_-_---_-_-_--
_--____-_--____________---_--_-----___---____---_-_----__--_---___--__---
--_-_------_-_--__-____-_------_______-__--____---_--_---____--_-_-____-_
_-__--_--_--_-__-___----__--_--_--__-_--___---__---____-_--___--_-_-_-___
__-_-__-__--_-----_-_--__--_-___-__-___--__--____-__-__----_--___---_-_--
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 04:15:28.33ID:rvb03evi
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < 見るなハゲ!
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 17:53:24.52ID:DGwh9eyE
>>22
埼玉は普通に田舎だろw
神奈川は横浜以外田舎だよ
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 17:59:02.88ID:DGwh9eyE
東京で格差を感じるのは
子供とかがいる場合だけだろうね。
子供がいなければ、よその家庭との絡みないからね。

タワマンみたいなとこ住むと
上の階のおばさんが、下の階の住人を馬鹿にするとかある
みたいだけど、そんなとこ住めるニートはいないだろうし。
0027名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 18:00:12.52ID:DGwh9eyE
田舎だとマンションすらない
ど田舎だとアパートすらない
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 18:22:45.67ID:DGwh9eyE
23区内でも足立区はダントツで家賃安い
スーモで見ても3万4万の物件とかも結構あるし
でも治安悪いから野郎の一人暮らしならともかく
家族で住むのはおすすめしないな
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 18:26:43.96ID:B1+NKv0v
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520303016/l50
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520217556/l50
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 18:33:14.37ID:4si4cHWy
>>1
札幌も、有効求人倍率1を一応アベノミクスでこしてるが、
非正規や形式求人を除けばと、
ハローワークにひどい時は長蛇の列ができていたが、
今は人っ子一人いない閑散とした感じ。
どっちも異常である。非正規が失業しても基本的にハローワークは関係ない。
今はネットの時代だから、
その観点から、椅子取りゲームに落ちる人は、
ひっそりと暮らすか首都圏に出るしかない。
0031名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 18:41:30.00ID:U7W1SnKC
__----____--___-_-__-___-__-___-_--__----___-_--___--___----_----__----_-
_-__-----__---__-__-__-_---___--_---_--__-____-___-_--__-_-__-_----__-__-
__-_----__---_--_---__-_-___----_-_-_-_-____----___-__-___-_--___-_-_-_-_
__-___---__--__-_-___---_---_--_-__--______-_---_-_-___--_-___-__----_---
-_____-----__-_---__-_--___--_______-__-_-__-__--_---__-__-_-_---__------
__-__---_-_--_--___----___-_--_-_-__--__-_---_--_-__-_-___-__----__-__-__
___-______---__-_--_-_---------_-_-_-__-_--_______-_-__-__--_--___----_--
__-_--__--_---_-_--_-__-__-_---__-_----____-____-_-_-_-_--_---__--___--__
-_-__-__-_--__-__--_--_________-----__---_-_-__-_-__--_--__-_--_--_--__--
__--___-_----_---_____--_-_-__-_--___-----___----_-__-__-____-__---_-_--_
-____--____------_--_---_-_-_______--___--__--_____-__-_--__--___--------
-_-_-____-_-_-_--_--__--_-___---_--__------_---___-_-_-_-_-____-_-__-_-__
___-___--_-_-__----____-_---___-_-_--_-__----__---_--_-_---_-_-_-_-__-___
---_-__--_-____-______-_-____-_-_-_---_---_-____--_--__--_--___---_---_--
-_-_____----__-_--_-__-___-___-------____--_-_--_-__-__--__---__--__-_--_
__--_---_---___-----_--___--_-__-_-__--_------__-_--_-_-_______--__-_____
------_-__--_--_----_--__--________-_-_--_-_----_____--________----_--___
-_--____-----_--__--_-____-_-_-__-_----_-__--_-_-____--___-_-_-___-----__
_-_--___--_--____--_-_-_-_-_---_-_---_-__---_--_--_----_-___-_____--_____
-_--__---___--___-_--__-_____-___--_-__-____---_--_-_-__--_---_-__-_-----
---_--_____---_-___-_---_-_-___-_--__---_--_-_-_-_--___---____-_-_-____--
__-__-_-__-___--__--__-_-__-__---___-_--______----_--_----_-_-_---_-_-_--
_--____-_--____________---_--_-----___---____---_-_----__--_---___--__---
--_-_------_-_--__-____-_------_______-__--____---_--_---____--_-_-____-_
_-__--_--_--_-__-___----__--_--_--__-_--___---__---____-_--___--_-_-_-___
__-_-__-__--_-----_-_--__--_-___-__-___--__--____-__-__----_--___---_-_--
0032名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:09.44ID:DGwh9eyE
東京23区 920万人
横浜 370万人
大阪 270万人
名古屋 230万人
札幌 190万人
神戸 150万人
福岡 150万人
川崎 150万人
京都 140万人
広島 120万人
さいたま 120万人
仙台 110万人
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/12(月) 22:00:29.21ID:DGwh9eyE
>>13
大阪や名古屋に直通列車がある地域なのに、あそこまで東京東京いうのは違和感があった。
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:35.74ID:fm9acKLC
34歳のおっさんだけど東京いこう
このままここいても絶望するのに変わりはない
都会いって絶望したほうがましだ
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 01:25:28.80ID:o6fKdcVl
やめとけ
0038名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 07:49:28.15ID:BAGKkKCL
都会の方がいいかもね
田舎でニートだと地域や近所から犯罪者予備軍みたいな扱いを受けるぞ
村社会だから噂もかなり広まってるだろうし
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 08:06:10.40ID:BAGKkKCL
「雪かきをしないとなじられ」供述 青森の母親刺殺事件

100. 匿名 2017/11/24(金) 11:07:14
うちの近所にも50近いニートがいて、
でも両親金持ちで甘やかしてるから一生このままなんだろうなー。一家で変なやつらだよ。
この亡くなったお母さんみたいに文句言ったこともないだろうし、
もし言ったらこんな風に事件起こしそうなヤバいやつ。
病気とかの理由もないのにいい歳したニートは本気でやばい。

102. 匿名 2017/11/24(金) 11:08:39
クソニートというけど、田舎でこの形作ったらなかなか復帰まで厳しいよ。
仕事も無いし周りの噂も相当だし。
親も大変だけど、こうなってからではもう手遅れ

105. 匿名 2017/11/24(金) 11:12:49
都会のニートの方がまだ生きやすいと思う
人がたくさん居る分、誰も他人の事なんか気にしてないし
田舎は本当嫌だよ
ニートじゃなくたってくだらないこと噂してるんだから。
気候も寒く雪も降って人間関係も厳しく娯楽も無しって過酷過ぎるでしょ。
だから過疎化が進んでる

116. 匿名 2017/11/24(金) 11:15:20
田舎だと1回落ちぶれたり変なイメージ付いた人がまた這い上がるのは無理
1回そういう目で見られたらもうずっとそう
どんなに頑張ってやろうとしても馬鹿にされ笑われる。
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 08:08:07.73ID:BAGKkKCL
>>35
田舎だとバイトの給料が安過ぎたり、日雇の仕事もないから、
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 08:11:39.80ID:BAGKkKCL
田舎では給料安くて最低時給のところが殆ど
正社員でも一人暮らしできるか怪しい給料の仕事しか出てない
ネカフェも無いしコンビニも何キロも先にしかない
8時過ぎにはお店は一軒も開いてない
0043名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 14:29:01.70ID:QumkD51j
都内だと接客出来るならコンビニ夜勤で最低でも時給1200円超えるから安い物件暮らししてるなら何とかなるぞ。
23区内でも5万くらいの物件あるしな。

ルームシェアとか特殊な部類だとギークハウスやフードバンクとかあるから生きる手段は田舎より遥かに多い。
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 15:32:32.78ID:o6fKdcVl
都内だと1250円ってのが多いな。翌8時として割増賃金と夜勤賃金合わせて、休憩引いて



1250×7×21=183750円
1000×2×21=42000円
合わせて 225750円

最低賃金の低い俺の北海道の実家だと
1012.5×7×21=148837
810×2×21=34020
合わせて 182857円

都内 225750円-50000円-食費20000円-光熱費10000円=
【145750円】

北海道 182857円-ニートだから0円-0円-0円=
【182857円】


親と仲良くしとけとしか。
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 15:47:46.02ID:o6fKdcVl
んで額面上の収入が多くなると住民税とんでもないことになるからな。
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 15:59:07.73ID:Awj8dIxd
>>44
地方ならほぼ車が必須でしょ?
維持費やらなんやらでその差が縮まるよ
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 16:32:22.17ID:fm9acKLC
とんでもないっていっても
俺たちが得れる収入なんて増えても大したことないでしょ
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 16:40:51.84ID:o6fKdcVl
住民税を合わせた概算で言えば年収200万円で150万が手取り
年収300万円なら230万が手取り。

コストかけて儲けようとすると、コストは減税にならんくせに儲けたぶんには税金がかかってリスキーなことが分かる。
0051名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 16:49:02.39ID:o6fKdcVl
まあ親と仲良くないんだろうから東京いってもいいかも知れんけど。働いてないってだけで実家で問題なくコミュニケーション取れてるなら地元で働いたほうがいい。
俺はコミュニケーション取れてたのに東京行ってしまって妙に金貯まらん事に気付いて1年で帰った。
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 18:01:27.06ID:qZF0KLXu
聞くところによると
大ヒットした「君の名は」は
主人公が東京マンセーで東京を神格化しているアニメらしいが、
見たら30半ば過ぎのおっさんでも東京に行きたくなってしまう?

それが怖いから見るかどうか迷っているんだが
上京のきっかけになるんだったら寧ろそれを劇薬にする目的で
見てもいいかもしれないと思った。
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:08:57.09ID:BAGKkKCL
>>52
同じ貧乏でも
田舎の貧乏より都会の貧乏の方がまだ自由があって村社会特有の監視の目が無いだけマシに思える
あと田舎は無職は言うまでもないけど
非正規やいい年こいて独身など、王道の普通の人生を歩めなかった人に対する冷ややかな視線がきつい
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:10:25.65ID:BAGKkKCL
都会の方が多様性を許容する社会だから異物には優しいよ
上野公園でホームレスのオッチャン達がブルーシート張って暮らしたり
そこら中に寝転がってるけど
例えばこれを田舎の公園でやったら周辺住民から即通報やで
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:21:37.15ID:QumkD51j
>>57
都内だとお洒落な人からそうでない人まで多様だけど干渉は無いよね。
人混みばかりだけど嫌な感じはしない。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:48.76ID:BAGKkKCL
>>58
田舎だと人が少ないからちょっとでも普通から外れるとすごい目立つけど
都会は人が多過ぎて余程の基地外かヤバい奴でもなきゃあくまで通行人の1人に過ぎないしな
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:30:50.05ID:QumkD51j
>>59
そう。よほどのキチガイじゃない限り単なる風景だよ。
人間関係が希薄で丁度いい。

おっさんがバイトしてても何とも思わないし気にもされない。
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:34:00.11ID:BAGKkKCL
>>34
映画館、博物館・美術館、大きめの図書館、大きめの本屋(ジュンク堂とか)、ドームとかかな
あと飲食店への入りやすさ
都会は店とかでぼっち飯してる奴も腐るほどいるしそれほど目立たんが
田舎だとファミリー層ばっかりだからぼっち飯が目立つのが苦痛
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:36:09.93ID:BAGKkKCL
>>52
貧乏人は都会に住んだほうがいいと言える6つの理由
https://gnbl.biz/life/poor_urban/

都会には安い店がたくさんある
都会は公共交通機関が発達している
都会は仕事がたくさんある
都会は人がたくさんいるので生き方が選べる
都会は貧乏人でも堂々と歩ける
都会に住むと優越感がある
0063名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:40:31.82ID:BAGKkKCL
経験できるなら都会暮らしと田舎暮らしは両方味わった方が良いかもね
人生経験という意味で
人によって好みもあるだろうし、やっぱ自分に合った方で暮らすのが一番良いよ

ただ田舎から都会に出て行った人は割とすんなりいってるけど
都会生まれ都会育ちの人が田舎に移住する場合は
人間関係が濃厚な村社会で苦戦するケースも多い
買い物も不便だし、娯楽も少ないしね
後者の場合は人付き合いが好きで誰とでも仲良く出来るタイプの人がそれなりの覚悟を持って行く
くらいでないと上手くいかないと思う
あと人付き合いが苦手な根暗コミュ障は大人しく都会のマンションにでも住んだ方が良い
この手のタイプにとって田舎は地獄だから
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:41:34.92ID:BAGKkKCL
>>60
あぶれ者は都会の方が気楽だわな
田舎は多様性を許容する土壌がないから
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:44:43.13ID:BAGKkKCL
>>54
東京がハードル高いなら、大阪や名古屋あたりも検討してみては?
そこそこ都会だし大都市の割に家賃安いぞ
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:47:53.26ID:o6fKdcVl
全然違うな。
許容してるんじゃなくてただ単にみんな余裕がない。それを外から見てるぶんにはいいけど、自分も働く側になると余裕がなくなる。

田舎は良い意味でも悪い意味でもみんなゆとりがある。理想形
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 19:56:43.98ID:o6fKdcVl
否定から入ってるのは都民でしょ
違うものは違う。
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:01:17.81ID:BAGKkKCL
>>66
ゆとりというかただ単にやることなくて暇だからじゃない?
都会と違って他人の噂話しか娯楽がないしね
村八分とかも田舎特有の現象だし
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:02:00.41ID:o6fKdcVl
ドアツードアで片道1時間もかけてたらそりゃあ時間が無いに決まってる。
職場に行けば食堂には大量に人がいて、それじゃあ外にと、行こうにもいちいち30階から一階まで降りる。 その際には人がたくさんいてエレベーター待ちだ。
ようやくついた一階のエレベーターから入り口も遠いし、ようやく飲食店でたどり着いたら満員だし行列出来てて休まる暇がない。

コンビ二で済まそうにもレジすげえ並んでいて、数少ない公園行っても人だらけで座れない。
東京のメリットばかり話してる人はセンスがないよ
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:02:45.21ID:o6fKdcVl
おかしいな
東京ほど素晴らしい場所では田舎と違って夢破れないはずなんだけどな。
そして田舎で成功してるのはどう考えてもおかしいね
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:03:43.54ID:o6fKdcVl
>>71
ゆとりがないんだよ。いつもせわしく歩いてるでしょ?
この辺のプロセスすっ飛ばすからその分時間があるのが田舎。
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:05:22.42ID:o6fKdcVl
実際ニートって田舎の方が多いんじゃないの?データ見たことないけど俺の理屈があってればそうなるはずだよ。
家庭にゆとりがあるからニートになれる。
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:10:01.94ID:paCIbPCP
千代田区にマンションを買うのが我らの夢
0078名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:16:22.11ID:o6fKdcVl
東京は飲食店やら外国人多すぎるのも快適性を失ってる大きな要素だな

北海道 時給810円→日本語の理解できる笑顔の日本人店員
東京→時給1000円→日本語が理解しきれてない仏頂面のアジア人

東京がクオリティ高いとか大嘘なのはこの時点でわかる
https://i.imgur.com/bEFCVEs.jpg
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:30:26.74ID:oy2mRKiE
私が根暗コミュ障です
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 20:51:15.08ID:BAGKkKCL
ヒキニートと一番相性がいいのは東京だろうね
次は自給自足の遮断された所
今中途半端な田舎に住んでて居心地悪い
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:52.88ID:BAGKkKCL
DQNを避けたいなら
家賃20万以上の賃貸マンションか
5000万以上の分譲マンションに住むしかないね
庶民でも住めるところだと
どうしても基地外に当たる確率を0%には出来ない
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 21:30:20.13ID:o4/zI+Cx
都会は人だらけだし騒がしいからヒキニートが生活したら吐き気するんじゃないか
慣れればいいけど
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 21:57:23.33ID:9skl5dlO
そうね
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 21:58:50.47ID:BAGKkKCL
>>83
人が多いからこそ異物でも目立たないし紛れ込めるんだよ
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 23:17:17.57ID:9skl5dlO
>>72
毎日疲れそうだなあ
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/13(火) 23:34:14.06ID:5jJRyNk/
ほどほどの中庸が一番だよ。
首都圏と阪神圏は外して札幌、仙台、名古屋、広島、福岡のどれかがいいよ。
熊本も悪くはなかったよ。
鉄道網は貧弱だけどバスすごく多いしバイト先も結構あるよ。
市内なら家賃の安い部屋も多いし、遊ぶ所も揃ってるよ。
政令指定都市にふさわしい感じだったよ。
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 00:27:45.40ID:FkaLmAn5
>>87
政令指定都市に実家がある奴がうらやましい
ID:o6fKdcVlも北海道なら札幌住みなのかもね
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 03:41:48.76ID:kzg43/s5
田舎育ちは比較対象のハードルが低い分、選択肢が多いのはメリットだな
自分の場合は大阪育ちでそれがデフォだからもう日本にいる限り大阪か東京かの二択しかない
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 07:00:20.08ID:ff976fOL
名古屋においで
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 10:37:55.37
>>90
俺も大阪生まれ育ち現在も実家住みだけど
地元大阪と東京以外には住みたいとは思わないな
東京の人は東京以外には住みたいと思わないんだろうな
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 11:49:07.10ID:1GGCuvI7
田舎と都会と二分化して考えるのは馬鹿らしい
首都圏でも安い半都会半田舎はいくらでもある
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 14:32:02.84ID:HTy8snSn
西日本から東日本に来る感覚が理解できない
我北海道だが大阪なんぞ全く選択肢に入らん
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 15:21:35.65ID:fLM7aOch
一度東京に住んでみてから、アレコレ言えばいいのに行ったことも無いのに、グチグチ文句垂れてるアホばかりで呆れるわ…
妄想で語るのいい加減やめたら?
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 16:42:20.34ID:EO343XLx
大阪に住んでたら名古屋とか札幌とか福岡は見下すだろうし、上京しか選択肢なくなるもんな。大阪か東京かの二択しか無くなる。
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 17:01:33.79ID:dSXjQbUu
むしろ東京で生まれたやつこそ埼玉とかに移住するケース多いからな
なんのコンプレックスもないから地価の高い東京クソだと本気で思ってる
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:10.14ID:dSXjQbUu
田舎者は東京に憧れてる
んー憧れてるっていうより経済規模の頂点の場所にいることが仕事に関して正解だと思い込みたいんだよな。単純だから
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 17:05:31.78ID:sQuKkkyR
でも東京から離れて仕事で東京行くのに奴隷輸送車に毎日1時間も2時間も乗るのはキツイだろ
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 17:15:50.49ID:dSXjQbUu
5畳のオンボロワンルームならいいんだろうけど、女性なんかはそういうの嫌うから東京じゃ高すぎる。通ったほうがマシってなる。
化粧台ほしいし風呂トイレ別がいいし、1LDK以上でオートロックもつけたいなー!
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 17:17:44.54ID:dSXjQbUu
1人じゃ寂しいからペットも飼いたいしー!

住まいを充実させようとすればするほど東京は選択肢から外れる。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 21:12:28.94ID:6BAm8OQ/
そこそこ都会であればどこでもいいけど
個人的には東北とか北海道みたいな雪が降りまくってクソ寒いだけの場所はゴメンだわ
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/14(水) 21:35:25.00ID:hQeFbGCn
>>106
東海、瀬戸内地方の地方中枢都市がよいかと。
政令市なら静岡、浜松、岡山、広島がある。
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 02:03:00.29ID:2fAiV3EQ
東京住みたい女いっぱいいるから
持ち家あったら女住まわせてタダでセックスできるんだろうな
うらやましい
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 03:33:13.42ID:OWv7+s8d
大阪から東京に来て9年
最初は東京に住むのは4、5年ぐらいだろうと思ってたけど未だに帰る気がしない

オタクには東京一択だし、大阪や名古屋に行くならまだ埼玉や千葉の方がマシ
だって「東京に近い」からな
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 07:58:08.74ID:jA9Sm30N
>>109
東京ってか関東は男の方が多いから競争激しいぞ
逆に西日本は女余りが酷いらしい
男は就職で関東に行くが女は地元に残る方が多いからな
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 10:33:47.03ID:5nBRv45U
90年代後半〜2007年頃まで東京にいて諸々あり大阪に戻ったが
もう東京へ戻ろうとは思わんな
東京での仲間も連絡取れるやつのほとんどが地元に戻ったり関東から離れてるようだし
今となってはむなしいだけだと悟ったので
それに大阪で何ら不便はないしな
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/15(木) 10:53:27.04ID:5nBRv45U
去年の夏に用あって久しぶりに東京へ行ったそのついでに昔住んでた中野へも行ってみた
まず中野の北口のロータリーのとこに大きな歩道橋ができてるのと牛丼太郎がなくなってるのにはビックリした
あと南口の方にあったタブチって定食屋がなくなってたのもショックだったなー
あそこ500円ほどで異様に量も多かったのでよく食いに行ってたんだよな
味噌汁の器からしてデカかったし
どの定食にも必ず味付けのりとたくわんがついてたのも覚えてる
あれから音信不通になった仲間が住んでたアパートを記憶をたどって探してみるも
それらしい建物はなく目印だった砂利の駐車場も見当たらない

もう多分東京で住むことは二度とないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況