X



アニメがあればいいっす 49話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/03/05(月) 12:30:54.40ID:ye8hrgWN
もうアニメの世界に生きるからいいっす。
就職だとか職安とか、
そんなんクリアしたって人間関係はいつも面倒で死ぬまでです。
だったらアニメ見て脳みそもその世界に染めちまったほうが
いっそ幸せです。
何が言いたいかっつーと、まあお前らアニメについて語れや。

ハローワーク?何それ、美味しいの?

前スレ
アニメがあればいいっす 48話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1512644632/
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 14:27:10.68ID:T0hEHbQT
>>372
ルパンやコブラはアメリカンというか、西洋風の独特な会話のノリがあるんじゃない?
昔の洋画とかに影響されたような作家ならそういう主人公像を描けるだろうけど、今の日本のラノベや漫画に影響されたタイプの作家には難しいと思う
今はアメコミやカートゥーンとかあるからそっちに造詣が深ければ描ける人もいるかもね
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 14:34:10.50ID:hNe4gn0J
モンキーパンチと
松本零士と
ど根性ガエルは
アニメのおかげ
ってこと?
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 15:15:35.79ID:Dj+mz228
>>379
今のアメコミと、昔のルパンとは影響が違うでしょ。
昔のルパンは、第一シリーズが根底にあって、それはモンキーパンチの昭和40年代漫画・劇画なんだよね。
遡ると、貸し本から積み上げてきた日本独自の歴史があるわけだよ。

ところで、多田くんの展開には、少々がっかりしたな。
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/13(金) 19:57:53.12ID:Fd4TT+uh
相手がかわいい金髪の女の子だからいいけど、
男女逆で、行く先々で出会い、宿泊先が隣のホテル、
とどめに同じクラスに転向してきたら、もうそれは
ストーカーを疑ってもいいレベル>多田恋
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 01:11:04.34ID:CVbX3/hV
グランクレスト戦記なんかずごい好き
アルデラミンもアルタイルもそうだったけど俺はこの手の戦記ファンタジーに大甘な評価になるらしい
どうせならファイヤーエムブレムとかタクティクスオウガとかアニメ化しねーかな
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 01:53:41.27ID:XlOLt39+
ゲームのアニメ化って難しいし
そういう昔からのファンがいる奴は余計に失敗できなくてハードルクソ高そう
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 03:49:13.54ID:jHxulEKt
魔法少女 俺 は、ムキムキ設定とか気持ち悪くて、初回で切ろうと思ったけど、
あれだけチープながら逆に笑えるので、継続だw

魔法少女サイトと同日放送なのが、なんとも。
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 05:37:17.45ID:wJ1yoaTl
魔法少女俺の方はチープさよりも少女マンガ的な部分が滲み出ていて苦手
ギャグセンスに関してはノーコメント
たぶん、4話くらいで視聴はフェードアウトしているかも
サイトの方は中尾隆聖とダウナーな作風ながらもどこかシリアスになりきれずに
シュールでぎこちなさを感じるのはラノベというよりも漫画的な作りで悪くない
というか、中尾隆聖はまだまだいい声だな
2話まで見た感じだと意外とガンツみたいな路線なのかもな
でもそれだと1クール?だと厳しいような気がする
っていうか、原作は未完なんだっけ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 20:16:46.39ID:jHxulEKt
少女 俺で、二人目誕生にはビビッたw
真剣に見るつもりは勿論ないが、視聴は継続しそう。
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:37.08ID:1Kq0CzrM
弱虫ペダルは両校とも去年より弱くなってないか疑惑がずっと脳裏に・・
それだけ去年の3年生のインパクトが強かったのもあるが
京都伏見は小鞠が想定外の強さを見せて面白い
御堂筋とともに小鞠も癖が強すぎるがw
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/14(土) 23:33:39.28ID:CVbX3/hV
魔法少女なんてもういいですからまたやってほしい
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 08:09:26.16ID:6yb/0KvU
シュタゲゼロも余裕を持って2クールか
製作によってこうも扱いが変わるんだな
未だにカオスシリーズの扱いだけは許せんわ、旧作の方含めて
ただでさえアニメ向きじゃない上にシュタゲ本編よりボリュームがある凝ったシナリオなのに両方共1クールだったからな
原作厨と言われても絶対に許さない案件
本数の多さから言って、知らないだけでこういう扱いをされている原作アニメの方が大半なんだろうね
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 10:49:51.78ID:b2gkq8d7
アニメ化されない原作の方が多いからそりゃね
2クールでアニメ化されるのはよっぽど人気ある作品
シュタゲなんてのはメージスの代表作なんだから2クールやれる
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 11:03:46.78ID:6yb/0KvU
そもそも、カオスヘッド(ゲーム)が売れなければシュタゲが生まれなかったのは当然として下手するとブランドも潰れていたわけだが
その上で当時、アニメではあの扱いよ
2作目はアニメ化やめとけ…と言われていたように再来と
完全になめている
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 11:16:19.86ID:6yb/0KvU
ボリューム カオスチャイルド(1クール)>シュタゲ本編(2クール)>シュタゲ0(2クール)

だからな
内容も人を選ぶけどゲームならややカオス派だわ
ハードコアな作りだからまともにアニメ化しようと思ったら3クールは確実に欲しかった
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 12:38:31.46ID:uaIiax23
会社も時期も全然違うけどひぐらしも2クール+2クールと贅沢に使ってヒットしたよなー

まあ、アニメ単体だけでも勝負するつもりの本気アニメ化と
アニメ化で原作が売れてくれればいいやっていう程度の宣伝アニメと
予算や本気度で分かれるとは思うしそれは仕方ないと思うんだが
後者は後者でもっとうまくやってほしいもんだね
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 12:49:19.27ID:LqWq6b10
金もかかるし1クールになるのはわかるけど業界のビジネスモデルが悪すぎて3期がほぼないんだよな。
世界中で続きが見たい奴らでクラウドファンディングして続き作れる仕組みを作ればいいのに。
0404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 16:55:30.34ID:y/0Bpcaf
MXでやってたシュタゲ再放送見てたけど、なんかつまんなく感じたな
初見の時は佳作以上だと思ってたんだが
最近、続きが気になるアニメって出て来ないな
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 17:16:20.31ID:B2iX+RrA
シュタゲゼロ
ゲームしたことなくて、前作も観てなくて、あらすじすらほぼ読まないで第1話観た。
正直面白さを感じなかった。
制作側もここまで情報ゼロの視聴者に合わせるつもりはないのかも。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 18:59:50.02ID:f0R8AjWn
若女将は小学生
ベタベタで面白い
ダーリン見始めたけど良い
0408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 20:30:23.40ID:JopylNIH
>>407
40歳過ぎたおっさんが見ていて良いのかと自問自答しながらも、
単純に面白かったので、観てる。
結局、20本近く観てるな。だって、無職だもん。
0409名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 20:48:28.47ID:fLzm9TXO
今期もいちおう出揃ったけどそれなりに満足いく陣容かな
続編もの多いけどやっぱり安定してるし
新作だとヒナまつり、こみっくがーるず、ウマ娘が面白かった
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 21:48:34.37ID:6yb/0KvU
>>404
2クールでも結構、駆け足な部分も多いからね
それと、カオス系より大衆向けに作っているから
2周目になると初見のようなおお!っという感情は湧かないのかも
ネタとしても今や見慣れているだろうし

>>406
前作前提だからな
ただ、私的に面白くないや蛇足は言い過ぎだが正直、無印で綺麗に終わっているから今更と思う部分もある
それでも続編を出した理由はまだ金になるからと判断したからだろう
ボリュームもそこまでじゃないがそれでもこのご時世に2クールと豪華に振舞われているからアニメスタッフ側が
余程の無能じゃなければほとんど原作の魅力を出し切れるはず
ますます、カオスシリーズが浮かばれんがな
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 22:45:34.26ID:uaIiax23
シュタゲに関してはずっと同じ時間帯で再放送してきたわけだし
前作未視聴無視とかそういう指摘は論外なんでは
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/15(日) 23:36:39.23ID:SyzMeLJF
>>397
原作人気は知らんけど、アニメはシュタゲ>>>(越えられない壁)>>>カオスなんだから仕方ない
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 00:54:26.76ID:6UYUg2WG
シュタゲって初めは箱で発売されてカルト的な人気があって
その後PSPで大ヒットしたんだよな?
アニメ放映はPSP後だっけ?
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 14:42:04.23ID:Ax6u8HTJ
>>414
違うよ
PSPはアニメの後ですよ
予約してPSPのシュタゲ買ったオレがいうんだから間違いない

さらにいうと小説版のシュタゲ第1作目のウロボロスの前後巻のノベライズがめちゃくちゃ出来がよくてゲームより細かいので初代のシュタゲやるより小説読んで欲しい
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 14:53:40.54ID:Ax6u8HTJ
文章が変だすまん
シュタゲはアニメ放送開始2ヶ月後にPSP版が発売された
PSPはxbox版より地の文までフルボイス入り
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:44.58ID:oX2QhRP/
今期の鬼太郎は面白いな
マナちゃんも猫娘もかわいい、キャラデがハマってるし話も良い
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/16(月) 22:44:17.83ID:QP2Z6os7
ニコニコで若おかみは小学生っての配信されてたから何の気なしに見てみたら意外に面白かった
花咲くいろはと往年のNHKアニメをミックスした感じ
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 06:54:19.98ID:7qXZ538n
>>422
いく分美化されたとは言えやはり猫娘よりマナの方がカワイイと思うから仕方ない鬼太郎も男だからなぁ。
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:24.48ID:xU5HQuA4
キタロウにしても若おかみにしても重要なのは
子供が見て面白いと思ってくれてるかどうかだ
ガキンチョが面白いと感じてるのなら俺らのいうことなんて無視してくれていい
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:25.88ID:0W5Pb9bP
>>358
激マンという
自伝漫画描いてる。
デビルマン、マジンガー、ハニーなど
制作秘話的な話
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 20:17:04.44ID:OPFdXwSz
かくりよの宿飯ってゴンゾだったのか
ゴンゾって倒産してどっかに吸収合併されたんじゃなかったっけ?
しかし全く売れなそうなアニメ作るとかまた倒産しそうだな
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:52.42ID:4rilOi8d
ゴンゾはコンスタントにアニメ作ってるぞ
悉く地味だがな
もちろん、昔のゴンゾとは別物
かくりよは2クール予定だがさて…
そして、完全にお亡くなりになったと思われたガイナックス本体がかろうじて生きていた事に驚き
0432名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 00:12:23.71ID:uQticFvv
ジェノスタジオのアニメは面白いな
まだ刻刻とゴールデンカムイのみだが
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 06:23:10.81ID:DziT0ZRe
集英社とくにヤングジャンプのアニメは
だいたいみんなクソになるけどなんでなんだろ
予算が少ないのか
あれこれ口出して現場と軋轢が生じるのか
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 07:00:03.35ID:JXjw4TQO
カムイは軍人の男がアイヌ娘を「さん」付けで呼ぶことに違和感が有る、アイヌ娘は軍人のこと呼び捨てなのになぁ。

そもそも刑務所内で複数の受刑者に入れ済み掘るとかどんだけ自由気ままなん刑務所なんだよ。
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 18:45:35.61ID:JXjw4TQO
>>438
今とは違い明治時代には囚人に対し人権など殆んど無かったから毎日キツイ労働させられたり虐待されてた。
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 19:20:02.72ID:DziT0ZRe
労働は今の刑務所でもあるだろ

いまより脱獄の成功率が高いし
監視カメラもない時代なわけだから
当然自由な時間も多かったろう
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 19:21:10.56ID:DziT0ZRe
これは結局おれもきみも明治末期の刑務所事情についてそこまで詳しくないから
どっちが正解ってことはないと思うんだよな
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 19:23:27.20ID:4gAseKj6
>>444
特に北海道の鉄道建設や炭鉱などでの、明治期での囚人労働についての過酷さを、知らないのか?
石北本線常紋トンネルは、人柱を埋めてるんだぞ。
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:16:05.33ID:kFb8QP+B
>>447
それは今、調べてしゃべってるの?それとも知ってたの? その知識必要なの。だけど無職なの?なんなの?
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:24:47.64ID:CfHcxJRa
たまに撮りためといたアニメ見返すと結構面白いよな
久しぶりにはがない一期見てるけどこの頃は普通に面白かったなあ
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/18(水) 23:59:46.79ID:PuRoRTHe
パンドーラ
舞台設定が2030年代の日本で、支配層が中国人ってのが何とも…。
現実化しそうで怖いし不快だ。
0451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 00:16:49.98ID:EZNjRYT+
誰か教えてくれ、アニツべが死んだのでDアニメを検討してるのだが
品ぞろえはアニツべに比肩できるのか?

VISAデビッドカードでも決済できるのか?
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 01:01:43.69ID:ANKqktnq
地上波+BS+尼プラ(買い物するなら必須で大抵の人は入っているはず)+その他の無料の配信サイト類
これでほとんどカバーできるはずだが

>>439
地上波は偏りがあるからともかく、BSとネットの公式配信が一杯あるからそんなもんは何の影響もない
割れユーザーのいいわけ
0453名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 01:48:49.52ID:AtfHcqrE
アニメのキャラにアンダーリムの眼鏡かけさせるのもういい加減やめてほしい
パンドーラの主人公とか
クッソダサい
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 08:13:52.69ID:ANKqktnq
別にアンダーリムが(二次元なら)ださいとは思わないし
作画的な意味でも幾分か楽だからね
くだらない事を気にし過ぎな気がする
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 08:29:23.56ID:ZOYFfyc4
>>452
尼プラってラインナップうんこだよね?
dアニメストアでも入ろうかとか思ったけど、入ったことある?
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 09:22:32.36ID:iR8wIxjP
dアニメストアは過去の作品でも見られるのが多いからおすすめ。
使い勝手もいいと思うけどこればかりは人によって合う合わないがあるだろうから
ますば無料お試しだね。
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/19(木) 10:35:08.49ID:ANKqktnq
尼プラはある程度足しになるよ
リアルタイム放送時のアニメで独占が一応あるし
買い物するには実質、必須だろう
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 00:25:33.15ID:z8fG24Ym
ダリフラは2期編成なんだな、俄然面白くなってきた

>>459
魔法少女系がないとな?まどかマギカもないのか?
MXを視聴できない地方民は、結局アングラに救いを求めるほかない
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 00:52:56.15ID:eHxDYuC+
初代信者だから不安だったけど
新銀英伝文句ない出来だな
どっちが好きかと言われれば初代だが今現状でやれることはしっかりやれてるって印象はある
なんつーかスタッフも声優も相当初代リスペクトしてるんだろうなってのが伝わってくるんだよね
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 02:26:21.69ID:SCeEp4iQ
アレ大丈夫な人も居るんだな
俺の周りの旧作好きな同世代はやっぱ駄目だなって感じだけど
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/20(金) 02:42:18.15ID:a1310bXA
ヤンジャンの銀河英雄伝説が面白いので、これ期待して新約アニメみるとがっかりするくらいだよな
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 03:37:59.61ID:FCBwrm0S
今期こんな感じ

A ヒナまつり、シュタゲ0、こみっくがーるず、多田くん、ヲタ恋、踏切時間、メジャーセカンド、ガンゲイル、フルメタ、ペルソナ5
B 銀英伝、ひそねとまそたん、グールre、ティラミス、あまんちゅ、カムイ、魔法少女俺、パンドーラ、メガロボクス、立花館
C 奴隷区、あっくんと彼女、魔法少女サイト、ウマ娘、カリギュラ、デビルズライン、ウィクロス、ピアノの森、よついろ日和、キャプテン翼
D ガンダムビルドダイバー、3D彼女、されど罪人、キューティーハニ、かくりよの宿飯、ラストピリオド、実験品家族、ロストソング、ありすorありす
E ソウテンの拳、ニルアドミラリ、甘い懲罰、バトラーズ。レディスポ

ギャグならヒナまつり
物語楽しみたいなら前作見た上でのシュタゲ0
日常系ならこみっくがーるず
月がきれいジャスビに続く恋愛モノとして多田くん
アニメ通ぶりたいならひそねとまそたん
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 09:35:42.54ID:WnGS0/NX
CG使ったゴルゴアニメ見るとええで
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 12:08:42.98ID:FCBwrm0S
タツノコ大集合のインフィニTだっけか
あれもなんかすごかった
昔のFFのCGキャラみたいな不気味さ
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 21:45:39.06ID:FCBwrm0S
ハクメイとミコチといい角川の元BEAM現ハルタレーベル作品は質が高いな
ダンジョン飯もこのレーベルだし楽しみだ
そういや乙嫁はアニメ化しないんだろか
0476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/21(土) 22:03:38.37ID:OpnWm64f
エマもアニメ化されてるし、乙嫁も可能性はありそう
乙嫁はできれば京アニにお願いしたい
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/04/22(日) 00:57:54.23ID:jbCAKdwC
魔法少女サイト面白いな
作画はちょっとアレだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況