息子が商業科卒で就職した。わいはそこそこのレベルの大卒だから、高校受験の時に商業科なんて考えもしなかった。
しかし、息子の学力レベルと商業科の就職、進学実績みたら、昔の概念覆された。
早慶の指定校推薦もあるし、老舗上場企業の指定校推薦もある。
都立でナンバー付きの商業は歴史あるから、obも多い。
まあ、遊ばないで資格取得して成績上位にいないとだめだけどね。
普通科卒と比較したら、中学で平均レベル以下の子供は商業、工業も視野にいれたほうがいいと思う。