X



仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第72回

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 01:48:13.35ID:2dVTpwXH
夜勤やるなら接客系がいいぞ
客は滅多に来ないし、寝たりスマホずっといじってたり出来る
勿論職種&職場によるが
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 08:09:31.04ID:pJRx7xLU
毎日不安でしょうがない
これからどうしていけばいいのだろう
辞めてばかりで続かない
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 08:13:27.41ID:WXc/RtqL
>>464
働かなければいいんだよ
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 09:09:50.57ID:DxYYR675
>>402
仲良くなった上司やらに連絡もらって
ちょっと数日バイトやらいっときまた1年ちょっと出戻ったりした事もある
居こごちはいいんだけど正社員で働くとなるとパートの時の週休2日を週休1日にして
その分で社保やらに入れるって感じやったから正社員にはならなかった
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 11:59:05.15ID:A+KKL0kH
>>441
実家暮らしで家に1万しか入れてないから工場パートの42歳でも3000万貯金できるやつもいるからな
せっかくハロワで紹介された介護用品の正社員も女子介護士にセクハラしてクビになったらしいが
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 12:38:38.48ID:3cEMM36X
普段から人の陰口言ったり仕事を押し付けて自分は楽をしている奴やまるで相手にもしてくれないような奴らがシフトを代わって欲しい時や急な出勤をして欲しい時だけニコニコしてお願いしてくる
今日も本当は休日なのに出勤出来るかと言われたからいい機会だし辞めると伝えた
0477名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 13:21:06.99ID:1DRfCDOS
どうせ使い捨てなんだから、好きな時に辞めれば良いんだよ。キツくて半日でやめたことある。
0480名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 14:28:03.84ID:9oy9WgOC
明日バイト辞めると伝えるから今からすごい緊張するわ...
0484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 14:46:54.06ID:ei7mWdfm
昨日、辞意を正式に伝えた。
半年間、自分にしてはよく頑張った方だと思う。
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 15:17:10.45ID:Oyv17NUk
4カ月だけど辞めたい
薄給でも仕事が楽だから続けてこられたけど最近重労働の割合をどんどん増やされてる
0490名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 16:53:08.06ID:1DRfCDOS
採用された時の絶望感と言うか、採用された時点で働くのめんどくさくなるんだよな。 俺らみたいなのは本来やとわれて働くことに向いてない。起業するか、自宅でできる仕事なんかが良い
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 16:57:08.61ID:ei7mWdfm
>>457
自分が書いたのかと思ったわ。
40歳になるまでには死にたい。
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 17:01:28.85ID:9CSiKpMQ
まあ酒でも飲みいな
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 17:18:06.72ID:tutvSfLB
>>457
俺もずっと寝ていたい
起きるのは現実に戻るからマジで苦痛
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 17:34:19.08ID:F4XtXDSU
>>490
面接受けて帰宅した時が労働意欲のピークなんだろうな
俺は採用通知受けた瞬間から翌日まではワクワクだわ
そっから順調に落ちて行って前日は明け方まで眠れず当日の朝は世界が絶望に包まれている
0498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 17:44:29.63ID:R22nMR2w
>>497
経歴滅茶苦茶な俺なんかを採用するなんて相当人居着かないんだなと察するわ
そしてその予感は的中する
0500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 18:24:21.75ID:6Ite3aW9
採用決定から出勤前日まで何も準備しなかった。
すぐにでもバックレるつもりだった。
案の定信じられない扱いを受けた。
でも辞める勇気もないのでとりあえず続けて今に至る。

だがもう限界だ
0501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 18:47:00.92ID:8fPr+if5
>>498
わかるわ〜俺も採用されて明日から仕事だけど
俺以外に誰も応募しなかったんだろうなって思ってる
0502名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 18:57:27.62ID:F4XtXDSU
今まさに仕事辞めるかどうかの瀬戸際だわ
無職に戻ってまた鬱々しつつ更に不利な条件でしんどい就活するか
しんどい仕事をまた続けて毎日いつ辞めるか悩む日々を続けるか
すごく悩んでる
職場は派閥とか部署間の対立とかすごいけど
個人的な人間関係も給与面もかなりいいから悩む
命への執着心を無くすことができたら楽なのに
答えを出すタイムリミットも刻々と近づいてきてるよ
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 19:19:36.58ID:Lx8pi2Y9
ダスキン子会社正社員で貯金3000万以上の俺のお帰りや!お前らなんでダスキンって言うと

清掃用品なのに介護の話を出すのだ?俺はセクハラなどしておらんわ!

3000万以上なんて大したことないのに、嫉妬心丸だし格好悪いわ、タワケ!
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 19:24:25.18ID:Lx8pi2Y9
お前らは親の年金で生活か?情けねえなあ!
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 19:40:27.39ID:9oy9WgOC
男に生まれてしまった時点で人生ハードモードが約束されていた件
女はいつでもイージーモード

地球死ね
0511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 20:33:13.37ID:J2mRoCqf
日曜のこの時間は憂鬱すぎる
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 20:51:03.10ID:AWmNMu9A
貴様らみたいな人間のクズは早く死ねよ
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 20:56:45.57ID:WXc/RtqL
>>515
先ずはお前が死ね
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 21:32:03.73ID:2Cgl2aXo
おんなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:19.39ID:AWmNMu9A
無職のゴミは早く死ねよ
0519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:55.55ID:2Cgl2aXo
まさに死んで生きるが今の俺
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:04:40.95ID:qN67ZP+z
実家にいた頃はすぐに仕事辞めてたな
辞めても住む所と飯には困らなかったし
一人暮らし始めてから少し長く仕事を続ける様になってきたが結局転職繰り返しで今はネカフェ難民だよ
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:06:16.96ID:UM6QjacC
今ネカフェから書き込んでるの?
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:08:13.98ID:e5J1qsXK
ネカフェ難民とかマジでいるんだな
メディアが面白半分で作り上げた偶像だと思ってわ
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:14:12.13ID:qN67ZP+z
今はネカフェからでは無い
ネカフェならWi-Fi使えるしな
あとネカフェ難民は案外多いような気がする
日雇いの現場先で一緒になった男もネカフェ難民だったし
0528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:27:02.97ID:WXc/RtqL
楽しいぞww
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:27:48.82ID:A+KKL0kH
>>525
2年以上のネカファ難民って、40−50代多いらしいってワイドナショーで言ってたわ
日雇い派遣でネカフェ代と飲食費ぐらいは稼げるが
もう住所ないから這い上がるのは厳しいらしいね
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/25(日) 23:31:22.52ID:E9U2U2se
ネカフェで寝れる神経の持ち主がある意味羨ましい。俺は真っ暗じゃないと100%寝れない体質
0534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 08:57:55.47ID:D4RKlKrM
あー仕事してもすぐ嫌になる
ほんと駄目人間
やっぱり実家にいるのがダメなんだろうな
親が死ぬ前に仕事安定させたいんだけど
もう何したらいいかわからない
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 09:06:04.35ID:yamHLFeN
すぐ辞めるから30半ばで実家暮らしだけど
毎週嫁さんと甥っ子連れて兄貴がくるから辛い
甥っ子は懐いてくれてるんだが嫁さんが近づけたくなさそうなのが伝わってくる
そら無職のおっさんに近づけたくないよなって納得してしまうのが悲しい働けるようになりたいわ
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:08:49.35ID:phq9P+Kk
今日で24になった。働く気に一向にならない。
自殺できる勇気があればな。。
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:18:06.45ID:p8jl+nQK
>>537
俺がちょうど無職になったあたりの年齢だけど
完全にそういう人間になる前に動いたほうがいいぞ
俺はいま37だけどこの歳で正社員採用してくれた奇跡の職場からすら逃げ出そうとしてるくらいゴミクズに成り果ててる
5年ブラブラしてたらそういう生き方が身に染み付いて手遅れになる
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:20:17.25ID:h8RayamF
契約社員の工場の志望動機だけど
家から近いからってのが本当の理由だけど
「工員経験があり、経験を活かせる。
有名な企業なので、コンプライアンスが安心だろうと思い応募した。
でいいかな?
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:27:08.40ID:p8jl+nQK
>>539
工場の契約社員に立派な志は求めてないと思うよ
「自宅からの距離や仕事内容が自分に合っているため」とか言っとけばいい
契約社員って要は働きやすい環境で会社が切らない限り長続きしそうなやつを取るわけだし
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:29:38.87ID:phq9P+Kk
>>538
いや、もうそういう人間に成り果ててる。ばっくれとか短期離職しすぎてもうどこもまともに勤まんない。
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:36:29.33ID:p8jl+nQK
>>541
わかるわかる
でも年齢的にまだ入り口だよそれ
俺の年齢になって理解できることだけど。
ちょうど「年齢的にまだなんとかなるかな?」「もう少しダラダラしたい」っていう考えがせめぎ合う時期よね
27くらいまでになんとかなってりゃいいかなって思うけど
27までダラケてると生き方変えられなくなるよ
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:57:56.04ID:phq9P+Kk
>>542
変えたいって毎年思ってたけど、どんだけ真面目に出勤して、仕事したって給料あがらない、パワハラ賞与も出ないじゃもうやる気も起きないよ。まぁ努力しなかった自分が悪いんだけど。どこもおんなじかもっと酷いとこしかないし。
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:58:00.84ID:h8RayamF
>>540
そうかー
まえに円転職から応募した会社は
面接であなたはわが社で何ができますか?
とか難しいこと聞いてきて困った。
0545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 11:59:24.89ID:c6omhe3K
>>543
転職するにつれて全部悪くなっていくからもうやる気だけがなくなっていって死にたい以外考えられなくなる。
0546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:23:02.10ID:lH4Xv3Ul
人間関係うまくいかなくて最高で2年しか持たない
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:27:14.52
24で人生に絶望するとキツイよな
自殺しない限りあと50年以上絶望しっぱなしで生きなきゃならんことになる
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:29:02.35ID:93UngZQr
>>543
昇給賞与あるとこに応募すればいいのに
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:31:14.58ID:p8jl+nQK
>>548
23から37まで就職しても1ヶ月もたず、すぐ辞めるの繰り返してた
不二家の夜勤ケーキ作りは働きやすくてお金も良くて2ヶ月続いたけど
37で空白期間14年くらいあるけど正社員採用された

ただし介護
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:37:24.66ID:p8jl+nQK
>>552
お休みは30日以上ある月は9日
28は8日

年収は知らんけど
夜勤6回やった俺より2ヶ月前に入った社員が手取りで23ちょっとらしい
入浴介助とかもないから介護の仕事としては比較的楽で稼げる場所とのことだが
人間関係ヤバいわ介護の世界
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:43:17.28ID:6E7snDrI
>>553
37ならまだ介護まで落ちなくてもいいんじゃねえの?
他に正社員有るだろうが
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/26(月) 12:56:11.42ID:D4RKlKrM
介護は人間関係というか変な人多いらしいね
友人介護やってるけど、もめごとがあって勤務地移動になったみたい
介護自体も大変なのに、人間関係とかもあって大変そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況