X



私立文系大学被害者の会■5■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001大卒ニート
垢版 |
2018/02/01(木) 19:15:34.76ID:GfCm1sg4
就職先がありません!

Fランク大学の新設は、「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っていること」だ。

私立文系大学被害者の会■4■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1506503582/
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/07(月) 22:08:05.88ID:CnNfsARt
でも看護婦は嫌だ
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/07(月) 23:01:41.12ID:xFA9U8Ke
パチや風俗の受付も大卒普通だからな、おまえらウンコ取するしかないぞ
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 00:09:03.76ID:HA04WBhW
その前に892は相当な親不孝だな
いくら使ってんだよ
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 00:15:07.55ID:xKVVlOS7
>>892
薬学部に3年まで通っておいて、そこから文転とかありえんな
そのまま薬学部に通ってたら、いまごろ悩みもなかっただろうにな
金の都合がつくなら、いまからでも薬学部入り直したほうがええ
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 06:56:15.66ID:f7If6wwD
高卒公務員のほうがまだいい
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 09:45:08.52ID:f3fcG7+1
京大医学部中退して声優学校行く
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 10:48:16.20ID:3OWT764f
なに寝ぼけたこといってんだ。
医師免許取ってからでもいいだろ
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 11:11:59.60ID:f3fcG7+1
家も金持ちだし何の問題もない
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 14:32:11.11ID:35PbUC25
問題ないわけないだろアホ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 16:43:36.35ID:V7b+af8q
そんな楽観的な事が通用する世の中でなくなってるだろ
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:29.15ID:MpUQKe0J
ついでに、高校生が見てるかもしれないから言っとくけど、
高校生の君ら、文系で経済とか法律とか習って世の中に出て
就職で役に立つと思う?

法曹関係に行きたい人は、役に立つかもしれないよね。
でも、需給関係で昔と違い供給が多いもんで、
上で誰かも言ってたけれども、昔みたいに稼げないよ。
まぁ、東大でも出て一発で試験受かるくらいでないとだめだろうね。
経済習って会社入っても何の役にも立たないよ。

はっきり言おう。
文系の学問は、就職するに当たって何の役にも立たないから
文系に行くのはやめときな。
君が資産家の息子、娘だったら止めないよ。
好きなもんを学べばよいさ。
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 00:35:20.31ID:/yPmp5dP
>>904
経済法律の中でも
会計学≪企業会計原則等)
財務諸表や税法(所得・法人・消費税)は役に立つぞ。

租税特別措置法も理解できればなおさら鬼に金棒。
しっかりとした「節税」ができるよ。
理系文系問わず
経営者には必須の知識。

反対に史学系は全く役にたたないけどね。
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 01:06:27.56ID:B4lOHhNu
農学部出て田舎の仕事に耐え切れんから戻ってきて倉庫で働いてる
人いてる
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 04:34:42.02ID:SgsnJr0i
>>905
そうだね。会計学は文系の中で唯一
役に立つ学問だとは思う。
でも、高い金を出して大学行ってまでやる必要があるだろうか。
やろうと思えば、独学でもできるんではないか。

そして、会計学を学んで、それを活かせる職場に簡単につけるだろうか。
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 08:12:08.35ID:O2vh8iXk
文系の中でも歴史学・地理系の就職は特に終わってたよw
文系の中ではオタクが多いってのもあるが
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 08:13:25.09ID:O2vh8iXk
まあ人文科学系は全般終了だな。
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 10:21:24.00ID:B4lOHhNu
おれの周りで私文出た人みんなそれなりに苦労してるけどみな
みな定職に就いて結婚して家建てて妻子養ってるけどな
ヒキニートになってるの一人もいない
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 10:23:23.80ID:O2vh8iXk
>>911
何年大卒ですか?
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 17:02:26.89ID:cM2+PS2x
文系出ても…

金融会社→取り立て無理で退職→精肉アルバイト→会社が放火され倒産→ウンコ屋専門学校→ウンコ取り(←そいつの現在)
せいぜい、こんな人生がオチだからな(大学の400万+専門の200万?(留年して中退したから、もっとかも)

同じような事を言ってるが、こんな哀れ惨め人生送って欲しくないから何回でも言う
この阪南豚を悪い見本として、F欄文系は人生の破滅のプレリュードだと、知って欲しい
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 18:06:39.25ID:B4lOHhNu
コミュ障だとうんこ取りも無理だろ
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 22:25:05.83ID:seuqoR/c
法学部でも司法試験三次落ちや、二次もギリギリ不合格ってところまでいけば、会計、税法ほか何か専門レベルまでいけば使い物になるんだけどな。
司法や行政の使い方、公務員(権力者)の独特の考え方が読めるから。いま人治国家になってきているから余計。
でも最低東大京大、または宮廷首席級が必要だろうな。
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 22:35:58.84ID:5Xq7FLTU
>>910
いま脳神経医学との絡み、AIの実証実験と、汎用人工知能の研究で数学・コンピュータが教養科目程度(理系2年生、統計と線形代数、ニューラルネットワーク)ができると人間科学はすこし需要がある。

まぁある意味数学のできる文系という立場だが。いまの心理学は統計学は基礎の基礎だから、私立ではきついだろうな。臨床心理士試験でも数学が不要なところの引率はほとんど落ちるみたいだし。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 22:57:07.59ID:ByPx8txA
臨床心理士なんか院まで行って取っても食えないよ
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:52.57ID:OMxMKLAx
そもそも私文行く奴は、
理系の毎日コツコツみんなで実験したり、
試行錯誤して、成果を積み上げるとか、
向いてないと思う。
機械いじりとかも。
アリとキリギリスみたいなもんだろ。
4年遊ぶんだ。冬が来たらその時に考えろ
0922名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/09(水) 23:47:45.77ID:gB2AAdV+
これからは、ホワイトカラーよりもブルカラーが勝ち組になる
事務職は、AI化や残業代ゼロ法案で貧困化するだけ

ホリエモンの本に書いてあった。
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 00:13:21.74ID:ovFBxYiD
事務職は今の時点でも既に十分足りてるしな
求人倍率が一番低い職種が事務職だし
馬鹿は大学出てホワイトカラー事務職なんて夢見ないで初めから高卒と同じ職種に就けば良い
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 09:58:00.22ID:do5+Breq
営業できないおまえらの就職先
介護、配送、販売、倉庫、警備、工場
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 11:23:21.79ID:60KblGta
AI台頭で、ブルーカラーの下克上
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 11:47:51.46ID:Ne7oXGb+
私立文系・・・うんこ
慶応経済学部、法学部・・・・下痢うんこ

くせぇなー
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 11:48:50.22ID:Ne7oXGb+
早稲田政経学部・・・・うんこ・しょんべん

くせぇくせぇ
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 11:50:01.36ID:Ne7oXGb+
fラン文系・・・・遊んでないで、奨学金返せよな。
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 11:51:03.83ID:Ne7oXGb+
Fラン文系に奨学金返せよというのはちょっと酷か。
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/10(木) 12:45:12.85ID:cP4ECdxq
卒業式で記念品としてクレモナロープ14ミリ金剛打とぶら下がり健康器をくれる大学が一番良心的で社会的意義も高い。
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/11(金) 01:57:46.66ID:wGugP226
789 名前:(-_-)さん[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 01:35:58.17 ID:6C1o+GEi0
大卒の価値は昔以上だよ。
今や大学出てないと日雇い単純労働しかできないよ。
それに大学の数を増やしたのはそんだけ受験生が増えまくっているからだしそもそも医学部は今時どこも京大と偏差値同じくらいの一流だよ。

【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part112】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/hikky/1525509579/
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/11(金) 08:30:15.43ID:T+q0KS71
>>931
リンク先でフルボッコにされてるなその人
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/11(金) 15:58:59.21ID:0ERhLn91
僕の知り合いの知り合いができた確実稼げるガイダンス
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

6PLMK
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 15:00:31.54ID:JJngk2sy
落ちないようにしとく
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 15:03:36.30ID:QiEojVLV
【寄付】貧しくて泣く泣く進学を諦めた九大に5億円寄付。働きながら独学で特許得た福岡市の80歳男性★2
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 15:15:50.36ID:03jRv3ib
AO入学の奴の方が仕事できるな。
企業も国立卒よりも、都内の私大卒
の推薦組の方を欲しがってる
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:49.60ID:7abQzb3f
>>936
欲しいのは附属>一般>推薦、AOだよ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 15:26:19.32ID:Z0TlYh5r
大学の成績上位者に決まってるだろ
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 19:04:53.25ID:VSu0Oqa7
早慶上智関関同立私文すら
400万と4年を無駄にする時代

日本終わったね…
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 19:13:09.11ID:QiEojVLV
同志社出て介護施設で働いてる人いてる、うんこ取りたぶんしてないと思うが
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/12(土) 19:31:01.55ID:PidpOUTG
文系は地底でも厳しいんじゃないか
文系でほぼ大丈夫なのは東大京大一橋くらいだろ
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 00:04:58.61ID:KLsGMulv
関関同立なんてマーチ以下
うんこ取りは標準的な進路だよ
詩文でマシなのは早慶上位学部のリア充くらいだろ
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 04:27:12.40ID:f/Mh+ufd
文系は二部や通信でも大学卒業できる。高卒で就職してそういったところに進学したらいいんじゃないの?文系は公務員や教員といった進路はあるけど狭き門だし、ストレスたまる仕事だし
0946名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 07:28:02.39ID:uCYbKakz
理系でうんこ取りしてる話聞かんな
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 07:41:10.85ID:8RL5w5lS
確かにな
理系はむしろウンコ取り無理だわ
拗らしても町の小工場とか、理系はやっぱいいよな
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 14:05:50.17ID:nXdkv6/L
マーチ文系出て都庁の出先の楽勝な部署で働いている
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 14:15:39.37ID:PMphLAQw
>>948
AI化が進みそのうち使い捨てられるよ
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 16:00:03.32ID:uCYbKakz
AI付ウンコ取りロボットとかそのうち導入されるだろうから
理系もウンコ取ロボットの操作とかメンテナンスでウンコ取
に採用されるようになるだろ
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 18:06:52.44ID:g/qD4cSn
AI化が進むとますます理系の需要が高まるな
文系の事務員はウンコ取りに転職か
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/13(日) 19:41:45.18ID:UNLj3UxU
AIがまだそれほど普及してない今でも既に文系はオワコン化してるからな
これからもっとオワコン化していくだろう
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 02:01:27.99ID:mY6LO+bP
明治経済よりも、金沢工業大学
の方が人生に有利??


世間は、金沢工業大学なんかよりも、
明治の方が勝ちって言うが、、
0956名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 02:04:59.17ID:ClTEpW8W
世間の顔色で進路選ぶ馬鹿
0957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 02:53:58.82ID:IYPsYTvW
まさにそれ(嘲笑w)

みーじめみじめ(^,_ゝ^)
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 04:19:32.55ID:ajr6Z2YP
最近思ったけど、薬学部>>看護専門>>氷河期(リーマンショック後も含む)の宮廷早慶文系じゃないか?

看護師がホワイトとは思わんけど、「上司うぜえ、やーめた!」ですぐ次の職場がラクラク決まるってのはデカイよ。
文系だったらその時点でレールから外れてしまう
0959名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 07:13:52.69ID:0k8RnEXP
薬学部は国立は難関だよ
いいとは思うけど、国立薬学部入れる頭あるなら他の工学部とかの方が良い気がする
薬剤師なんかにならずに研究、開発に行く奴も多い
私立薬学部はクソ高いから金持ちのボンクラ以外無理
留年も多いし途中で辞めちゃう奴もいる
低偏差値薬科大だと結局薬剤師になれないのも多い
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 11:32:52.23ID:fgoQ/x21
>>958
今でも、看護専門学校>>>>>>>>>慶応経済学部、早稲田政経学部だよ
間違いのない事実だ。
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 11:45:50.46ID:ClTEpW8W
看護師退職率高いのは激務じゃなくイジメ、チャンピオンクラスのイジメワールドだよ
まぁ転職は容易だけど転職先もイジメワールド
0962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 12:38:07.02ID:ccKAx/3g
でも同じイジメでも高給で転職も容易だし文系出てウンコ取りしてイジメられるよりマシだな
0963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 13:18:53.28ID:bYmOWOMH
18歳でその後の人生ほぼ
決める学部はなかなか選択肢としては厳しいぞ。
入ったら、嫌になることも多いし。
専門系はそれなりに偏差値高いとこ多いし。
私文は入りやすいのもあるし、そのあとの選択肢も残したまま
というのが良いともいえる。
0964名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 13:30:06.57ID:UjSaVzTS
理系文系を選択できる人は
まあなんとかなるんじゃないだろうか。
F欄私文にしか行けないような人がいるよね
もう理系文系とかの話じゃないと思う
単純に頭が悪い
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 14:05:21.68ID:0k8RnEXP
医療系は総じて食うには困らないけど看護婦だけは鋼鉄のメンタルの持ち主か退路がない状況の場合以外は絶対にやめておいた方が良いな
0966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 15:15:38.07ID:fgoQ/x21
>>965
文系行って、400万どぶに捨て、
うんこ取りするよりいいだろう。
>>964
なんで、そういうやつが大学行こうと思うんだろうね。
0967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 15:27:24.88ID:zQyg9L0v
すれ違いかもしれんが、理系でも数学科は本当オススメしない。
コスパの悪さ異常。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 15:30:07.82ID:fgoQ/x21
>>987
大学院行って、情報数学系やんなさい。
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 15:51:22.02ID:ClTEpW8W
男の場合、看護師なっても進路は精神病院か介護でウンコ取り
だろな、どっちみちウンコ取り
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 15:55:51.88ID:UjSaVzTS
ウンコ取りでもよくね?
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 16:17:25.15ID:ClTEpW8W
710名無しさん@毎日が日曜日2018/05/11(金) 17:48:20.97ID:NguCtCcm

僕は柔道整復師と看護師の免許を取ったけど、結局人間関係がうまく行かずに、どちらの職場でも馴染めずうまく行きませんでした。今は大型免許を取って、砕石の運搬をしています。人には自分に合った靴があって、それを履けばどこまで歩いていける。そんな感じだと思います。
0972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 17:50:36.69ID:lSqzyw+f
文系だと大学四年間
方程式や微積分、ベクトル
それどころか分数の四則演算

すら無縁のまま過ごすことになる(笑)
0974名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 18:52:38.12ID:0k8RnEXP
実は数学科も金融を始め需要は高いので決して悪くない。文系とは月とスッポン。
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 20:55:38.81ID:OvoIDdJD
奨学金滞納率では、高専と看護学校がいちばん低い。
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/14(月) 21:14:23.18ID:fACUVMXW
近所の薬局薬剤師が600万で募集かかってるけど応募がないらしい
すげーよなこの時代で
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 00:38:51.14ID:7d3TbvIt
営業できないコミュ障が最高レベルのパワハラワールドの看護師の世界で
やってけるわけない
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 05:15:34.68ID:7ttUhlFl
まあ薬はコスパいいよな。勝ち組だと思う。
0981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 07:33:23.66ID:QuTsiAfJ
薬学部はコスパ悪いよ
私立薬学部が幾ら掛かるか知ってるのかよ
低レベルの薬学部だと資格試験も通らないし無駄金になるぞ
医療系でコスパだけ考えたら看護学部一番良い
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 10:54:55.04ID:+fTipGib
コスパだけならナマポが最強
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 14:23:01.57ID:8yoP6xb9
>>981
国公立薬学部に受かる頭があるならコスパ最高だろ
工学部出て技術職やるよりマッタリ仕事出来て給料も良い
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 14:44:05.34ID:aPEfxVB0
>>983
国立薬学部、特に男は薬剤師になる奴は少ないぞ
田舎は知らんが、
薬剤師の国試受けるコースはいわゆる負け組
普通は院に行って企業の開発、研究職に行くわ
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 14:48:10.31ID:CXd4uBcQ
横浜薬科とかわけわからん大学入って国家試験受からなかったら学費パーだよな
0986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 14:56:34.09ID:aPEfxVB0
>>985
そうそう、低偏差値の私立薬学部なんか国試通らんし大金失う
全然コスパ良くない
国立薬学部に行ける頭あるなら工学部の方が無難
もしくは難関国薬なら過疎地の国医なら受かるかもしれん
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 15:13:33.93ID:vrTxBROZ
調剤室の見えない何処でソシャゲやりつつ月30ちょいな上社販でob品半額とかのds務めは楽だからかなりおすすめやで
つか病院や調剤薬局で働く位なら医師になった方がマシ
キャリアアップ狙い意外で働くにはコスパ悪すぎ
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 15:21:41.88ID:CXd4uBcQ
医学部再受験スレが全く機能してないからこっちに書くけど、
40代でも遅くないは言い過ぎだが30代なら挑戦するのもアリだとは思う。


…と言いたいとこだが、
実際2020年のセンター試験終了に伴いいまから始めるやつはあぼーんかもな。
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 15:33:45.46ID:LrH0oRy+
脳細胞が死んだ30代は十代の二、三倍は
勉強しないと
0990名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/15(火) 15:43:52.41ID:3HbYNmAt
>>980
ありゃりゃ>>724>>753でスレタイ変更すべきのはずが、スレタイそのままかい。
「私立文系」と一括りとか無理があるのに。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況