>>170
自分ももうすぐ40歳近辺という年齢なので、
40歳で早稲田に入ったというあなたの前例を聞くと希望がもてます。
でも、自分の場合はやっぱり学力が届かないと思いますね。
早稲田ってやっぱりかなりの難関大学だし、
ずっと勉強から離れていた頭では何年かかるか・・・。

早稲田のブランドが強力なのは分かるけど、
それでも、文系だと特定のスキルを身に付けるというより、
コミュ力が勝負の世界なので、実力無いと世間渡っていけないですし。
実際、早稲田卒の無職もいるみたいですしね。
それに4年制の昼間の私立大学ともなると、
やはり学費もかなりのもんだし。

これはこのスレで書くべきことじゃないけど、
自分は、早稲田も検討はしたけど、現実的に考えて通信制の美大
にある写真学科でも行こうかなと思ってるよ。
受験いらないし、学費も安いし、写真のスキルが身に付くし。
もちろんそういうところってすでに社会人でキャリアがある人が、
箔付けのために行くところだから、一からの無職が行っても、
就職のあてはないんだけどね。

それでも、自分は頭脳の土俵では勝負できないし、
やりたいスキルを学びたいなということになる。
才能あれば、道が開ける可能性もゼロじゃないし。

やはり、このスレのように早稲田卒で無職な人がいる事実の
前では、自分がこれから早稲田に行っても同じ運命だろうな、
と思うわ。ただでさえコミュ力人並み以下だしな。

あなたには知能があったから成功したんだと思う。
自分の場合は、能力の限界を見極めないといけない年齢だと思うわ。