X



仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第70回
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/09(火) 17:43:38.36ID:IhpnImvj
※前スレ
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第67回
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1510916687/
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第68回
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1512428527/
仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第69回
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1513667017/

仕事をしてもすぐ辞めるダメ人間集合 第66回
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1509684561/
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/09(火) 23:25:29.52ID:EyUp7O1q
>>17
まじめに聞いてるんやが
0019名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 00:09:36.90ID:UcoMITkX
コピペ荒らしでこんなスレでまで嫌われ者になって、そこまでしてなんで生きてるの?
0021名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 01:33:20.16ID:DoLJFqQb
最初は
職場で自分の事を嫌ってる人は10人中1-2人なのに
長く続けてると10人中7-8人と、ほとんどの人達から嫌われるようになる
で、居心地悪くなってそのまま退職

人とうまく話せないだけがコミュ障ではなく
良好な人間関係を維持出来ないのもコミュ障だよね
0022名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 02:02:36.36ID:J6uPD3n6
まあ自分を変えるしかないよね
次のところは長く続けても半分に嫌われるぐらいに抑えようとか
過去の自分のこと何も知らないわけだから新しい自分の人格を作り替えていくしかない
アンパンマンの顔のように
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 02:23:29.96ID:XUNR6KEV
くそくそくそ今まで死んで欲しい位憎い奴は幸せになってなんで俺ばっかり不幸になんだよ。もう嫌だよ。あいつらも不幸になれよ。
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 02:26:32.45ID:O+wbDiR6
だなぁ・・・
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 02:42:02.66ID:vI+IFQCk
>>23
人を憎むような人間に幸せは訪れない
マイナスな思考をやめることから始めよう
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 02:47:17.96ID:oG47eC7t
>>13

我慢と言う事を知れ

ガキ。
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 07:11:36.51ID:8Lh1wIMS
くそくそくそ今まで死んで欲しい位憎い奴は幸せになってなんで俺ばっかり不幸になんだよ。もう嫌だよ。あいつらも不幸になれよ
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:26:02.55ID:DbxIyT5k
もう朝挨拶しても誰も返してくれなくなった
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:36:39.70ID:LtFDHRQW
ふん べつにきにしてないぜ。おれが其の程度で悩むとおもってんのか?
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:40:33.45ID:LtFDHRQW
最終的に嫌われるってまわりが全部物的なんだからソウナルワタ!俺ががんこだからとかおもってもないしおれはまともなんだからカルトかま100ねんかけて一般人にすかれる体質になればよいだけやわ
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:43:55.60ID:LtFDHRQW
浄土真宗ナナワリ 禅宗二割 物的1割の会社ならコウはならない
その場合、1割のやつがトラブルメーかーになるわな。
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:48:11.30ID:LtFDHRQW
おたくは水の性格たまからどこにも溶け込むだろうが俺は9紫だからかわらんと思うぞ
俺は自分の性格すきだから変えるきもないしな。もっと現実的なこといえよ
0039名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 08:54:00.78ID:b3vXgLA9
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 11:45:34.27ID:izXGSyMM
>>33
うわぁ〜末期ですな(-.-)y-~
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 12:15:51.54ID:ebRES3Yg
ああ行きたくないあと3時間後だ
働きたいような働きたくないような
でもお金はほしい
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 12:17:53.72ID:LyxCG36g
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は今日給料21万が振り込まれた
通算9回目の給料日でトータルは180万円を超える
こうして差は開いていく
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 13:00:23.65ID:KBqkGHN5
月14日くらいのバイトが良い
0049名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 15:32:03.41ID:41+azHHW
>>33
なんで?
0050名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 15:46:26.62ID:VbKw0Wue
1勤務24時間日給1万のラブホ清掃面接いってきたがよく考えたら仮眠があるとしても24時間拘束で日給1万ってもしかしてブラック?
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 16:51:59.83ID:ebRES3Yg
終わった…
ただのバイトなのに久しぶりだからめちゃ緊張した
火曜日までに連絡があるみたいだ
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 17:56:55.90ID:/ebpCcbN
>>47
中学生のテニス部の子が、運動場内のテニスコートでハーフパンツ姿で大声出して練習してる姿を見たけどこのクソ寒い中よくやるわって思った。
そもそも部活って何の為にやらされなきゃならないんだろうね?
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 18:25:23.80ID:pObISije
何のためにそりゃ体力と忍耐力と社会性とコミュ力を養うためだろ
学校ってのはそういうところだ
勉強も良い大学入ってよい会社に入るためにするもの。実生活で役に立つとか立たないとか関係ない
それに子供の時に気付かなかった奴が負け組になる
このスレの住人とかな。もちろん俺もその一人。気付くのが遅かった
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 18:59:01.87ID:8Lh1wIMS
>>56
んなわけねぇだろ認知症!
これだから根性論大好き老害はw
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 19:03:27.63ID:pObISije
>>57
俺もバカらしいと思ってたよ
でも今ではやっとけばよかったと後悔してる
若い時の蓄積って大人になってから大きな糧になる

>>58
でも日本社会自体が未だに根性論精神論が根強く残ってる社会なんだから
適応するには強い人間になるしかないだろ
体育会系は就活に有利だしな
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 19:08:05.51ID:8Lh1wIMS
>>59
俺はマイペースすぎて日本人的じゃないとか何度か言われた事がある。
そんなマイペースという自覚ないんやがなw あと競争心が全くないとか人を利用ばかりしてるとか…
0061名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 19:25:58.94ID:/ebpCcbN
>>59
今でも中学校の部活って強制的に加入させられるのかな?
俺は帰宅部だったわ。
先生に部活をやらなきゃならない意味が全く分からないって言ったら何も言ってこなくなった。
それに俺以外にも帰宅部の奴いっぱいいたな。
秋頃になると運動部が大会に行ってた時、
授業が自習になって半ドンで帰れた時はラッキーだった。
暑苦しい根性論やら精神論って未だに残ってるけど、昔に比べると少しはマシになったんじゃないの?
>>60
俺もマイペースにやれる事が大好きで、
一人で自由気ままにブラブラと出掛けてる時がいちばん楽しく感じる。
0062名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 19:53:00.93ID:8Lh1wIMS
>>61
今の中学は強制じゃないよ。
父兄がうっせぇから
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 20:46:26.53ID:/ebpCcbN
>>62
今の中学の部活は強制入部じゃないのか。いいねぇ…でも、自分の母校の中学はほとんどの生徒が部活に励んでるようだけど、
強制入部しろ!とか言って押さえつけるやり方じゃないから逆に生徒のほうからすすんで部活に励んでる子が多いのかな?
自分の同級生は内申点を稼ぐ為に部活に参加してた奴はいたけど、俺はどうでもよくて帰宅部だった。
>>63
まさにその通りだと思うw
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 20:57:27.69ID:low1EHc0
バイト3か月やったけど周りと馴染めなすぎ
もう辞めたいわ
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 21:28:34.53ID:FXqswee1
>>56
俺なんか中卒だけど本当に後悔してる。高校行けたんだから行って、大学も行ってもっとコミュ力と社会性を鍛えておくべきだった…
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/10(水) 22:01:15.17ID:z9VU1/e/
いまの世の中、体育会系出身の新卒以外は使えないのが常識
例外は上下関係絶対のヤンキーどもは使える
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 00:23:18.38ID:sqfxoJNF
体育会系でも実業団のチームに入れるレベルでもなければ組織の丈夫な歯車にしかなれないぞ
大学卒が珍しくない今時は特別なスキルか強力なコネが無いと一握りの支配層の候補にもなれない
公務員ならT種(上級職)試験の合格者以外は事務方のトップ候補にはなれない
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 00:51:01.03ID:/0ldNzgd
>>66
また何でバックレたのよ
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 01:34:31.35ID:UpGOtxsx
派遣で倉庫の仕分け作業の仕事始めたんだけど出勤したら顔合わせた人に一々挨拶しなきゃ駄目なの?
名前も知らないしどうせ一人で作業するんだからそういうの面倒くさいわ
0074名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 02:50:26.00ID:Lkb9V47i
>>73
俺は自分のほうからは挨拶しないけど相手が挨拶してきたら一応挨拶を返すようにはしてる。
自分的に働く事って、
金に換える為に罰を受ける行為にしか思えなくて、
仕事をやり始める時って憂鬱な気分だから挨拶なんかしたくないな。
0075名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 03:16:44.42ID:UpGOtxsx
>>74
俺も挨拶されたらさすがに返してるよ
ただ、勤務開始してから4.5時間経ってその日初めて会う人に挨拶する人とかいるからそんなに大事なのかなと思ってさ
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 05:13:11.46ID:kzwQO5Cm
夜10時まで営業のスーパーなのに
7時半にレジ1人にされ、残り2時間半ずっと1人でレジ打たされた

これもう嫌がらせだろ、もう辞めようかな?
週に5-6日出勤してるから、辞めたら店側のダメージでかい
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 05:41:51.43ID:4/OZH6Ej
今度体験?みたいなのさせてもらうけど
その仕事ぶりでやっぱ要らないわって切られそうで今からつらい…
面接とか書類選考で落ちるのは慣れてんだけどな
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 06:50:28.86ID:ySajYpWH
コミュニュケーションの取り方って難しいよな
俺が最近思うのは

・言い返さないと舐められる
・言い返すと大声で恫喝され火に油を注ぐ結果になる

このジレンマなんだ。どっちの方法を取っても結果は最悪になってる。
なんか右も左も通行止めになってて行く道を遮られた感じだ。
みんなはどう思う?
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 07:32:08.89ID:4mqwmKgH
>>79
ウシジマくんみたく舐めてる相手は金属バットで頭かち割ればおk
こいつを怒らすと金属バットで頭かち割られるって知らしめておけば誰も手を出さない
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 08:28:36.48ID:JwRKp2kp
絶対自分はなんらかの障害がある
障害者枠で働きたい
けど、そんな簡単にはいかないんでしょ?

前書いてた人、障害者枠で働いてるのかな?
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 08:34:46.62ID:Us0aBMgW
>>80
挨拶だけじゃダメだよ
俺は挨拶してるけどハブられてるし避けられてる
結局雑談その他できないとダメなんだお
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 08:55:17.99ID:MKzyMKYM
いつも面接前は近くの喫茶店で時間潰すんだけど今日は店がなくて高い喫茶店に入ってしまった
出費が地味に痛い
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 10:39:21.20ID:EXxR/VB3
>>73
こういうやつってなんでこのスレにいるのかがよくわかるお手本のようなやつだな
なんかしらの障害がある
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 11:05:44.51ID:rfkGSxm+
>>73
安心しろ。2年くらい通えば、そんなの気にならなくなるわ
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 14:23:18.93ID:8JeUkEnz
俺、マリオカートにハマる奴って意味わからんわ・・・
あれって何がおもしれーんだよ・・・
女ってマリオカートにはまる奴多いよな・・・

あとアドベンチャーゲームもつまらんというより眠くなる
あんなもん読むだけじゃねーか・・・
家にハルヒとエヴァのアドベンチャーゲーム持ってるけど
いざアドベンチャーゲームやろうと思うと眠くなるんだよな・・・

やっぱり俺はRPGが一番だよな・・・
RPGが嫌いな奴は経験値上げの何がおもしれーの?
というけど、レベル上げはおもしれーんだよ
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 15:57:45.92ID:JwRKp2kp
わからない事だらけで生きてきた
若いうちはいいかもしれないけど、30半ばでこれはやばいと自分でも思う
もうこれからどうすればいいのかわからない
今日いつも通る道にいつものホームレスがいた
あの人みたいにはなりたくないんだ
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 16:43:17.63ID:rfkGSxm+
>>92 
「39歳以下のやつはこの一年ガチらないとその後全てが終わるくらいの勢いでいけ 」
って前スレでえらい人が言ってたぞ
0095名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 17:08:32.10ID:tMwP5V0i
退職願書いた。
4ヶ月、我ながらよく頑張った。
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 17:53:42.36ID:7H/e0znT
コミュ障と対人恐怖だから自分から会話振れない…周りの人に気を使わせちゃってる…
辛い
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 18:24:45.71ID:C+BmoxeI
コミュ障って言葉を盾にして逃げすぎ
コミュ障って言ってりゃ言い訳できると思ってるんだろうし本人にしたら便利な言葉だよな
魔法の言葉だな
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 19:14:34.01ID:NiiHOcPe
コンビニの夜勤バイト不採用だった

週5希望だったのになんで落とされたんや…
バイト落ちるの久々だから泣ける
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 19:17:09.68ID:d3Z/4GB4
>>99
やりたい仕事がないんなら現れるまで待てばいいよ
それが35や39を越えてでも現れないからやらないってんならそれもお前の自由
ただ時は待っちゃくれない
それは万人が受け入れて来た事で普通は二十歳やそこら越えたら
ウダウダ言ってらんねえって教えられなくても分かるしな
なりふり構ってらんなかったやつはまあ年食って老後になってから笑うわな
お前らはみんなが歯食いしばった時にヘラヘラ笑ってたんだから年食って歯食いしばれよ
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 19:43:59.40ID:Dg0Hh8Y4
>>95
>>4の人かな?お疲れさん
解放されて良かったな
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:41.67ID:Us0aBMgW
>>73
挨拶は大事だよ
でもしたくないなら、しなければいい
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 21:38:09.02ID:nbLtvNSD
今まで派遣で仕事をした事ないんだけど週4日の時間指定の労働って可能かな?
派遣会社の人と相談すれば良い?
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 21:45:08.89ID:tMwP5V0i
>>107
派遣は、「正社員と同じ労働(賃金は奴隷)」ってのが殆どだから難しいんじゃない?
パートとかアルバイトならいけるだろうけど。
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 21:48:20.80ID:nbLtvNSD
>>108
そうなんだ
飯作ったり家事手伝いを毎日やらなきゃいけないから派遣じゃ厳しいかな
やっぱりバイトかな
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 22:01:32.58ID:d3Z/4GB4
なんで飯と家事で週4日じゃないといけないの?
普通に働いてて両立してるやついくらでもいるぞ
なんなら飯なんて外食で済ませりゃいい
甘え過ぎ
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 23:13:13.41ID:VXD2Cfe5
親の介護でもしてんのか?
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 23:14:23.90ID:ss/DVQ4o
なんの情報もないのに見切り発車で勝手に決めつけて説教垂れるとかアホすぎ
なんでもかんでもおまえに都合よくできてないからな
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 23:30:14.66ID:d3Z/4GB4
通院していても普通に働いてるやつはいくらでもいる
これが甘えじゃなくてなんなん?
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/11(木) 23:43:07.49ID:zZ4Nt3+0
いちいちうるせーなこいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況