>>919
>>938
>>943
>>944
>>946
「どうしてこの人はそこまでして経営者を免責したいのだろうか」
この問いが大事。

「過労死は自己責任」と言われると、「いや、そうじゃないはずだ」と考える。
その時点で既に、相手の土俵に乗せられている。

「使用者に責任はないとでも?」という反論が大事。
https://twitter.com/mu0283/status/1003435303976067073


「どうしてこの人はそこまでして権力者を免責したいのだろうか」
これが日本ではものすごく多いですよねえ。
https://twitter.com/feedback515/status/1003555096528019459


親や教師に始まり、先輩、上司と続く連綿たる上下関係の連鎖が、精神の安定を生み出してしまう。
「逆らえない」対象を「信じられる」と解釈し、それを絶えず身近に感じる事で
自我を確立していられるという倒錯したアイデンティティ。
「権力者を罰する」事は自我の崩壊に等しい行為なのだろう。
https://twitter.com/keitaku1110/status/1003563072219312128