X



アニメがあればいいっす 48話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:52.44ID:wpTWLa9x
もうアニメの世界に生きるからいいっす。
就職だとか職安とか、
そんなんクリアしたって人間関係はいつも面倒で死ぬまでです。
だったらアニメ見て脳みそもその世界に染めちまったほうが
いっそ幸せです。
何が言いたいかっつーと、まあお前らアニメについて語れや。

ハローワーク?何それ、美味しいの?

前スレ
アニメがあればいいっす 47話
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1505144954/
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 13:13:35.90ID:c/1Fqrmv
今のNHKは視聴率気にするようになったけど、元々はスポンサー気にせず割りと自由にできるんだから、
ラブライブみたいに迎合せず、
昔の電脳コイルのように、ジュブナイル的な良作を流せばいいのに、
と思ってしまう。
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 13:14:39.59ID:i+XThnzR
クールジャパンとかいうとこに今の中高生にアンケートでもとってもらいたいな
どの程度の人間が日常的にアニメやコミック、ラノベを楽しんでるのか
たとえばSAO、進撃あたりを何%ぐらいが読んでるのかとか

個人的には十年前、二十年前なんかよりよほど今のが若い人間のオタ率上がってると思うんだけど
0531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 13:35:33.38ID:c/1Fqrmv
オタ率もかなり上がってアニメが認知されたかもしれないけど、
昔と違って、オタっぽくない人がアニメ観るようになったんじゃないかな。

いかにもオタクっていう風体の人が減ってる感じがするから。
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 13:48:12.40ID:hpCt5x/2
>>528
そうは言っても、今やってる京アニの新作がいくらハイクオリティだからって
仮にTBS夜10時に放送して視聴率8%取れるとは到底思えない
それとも配信で儲けてるからって話かな
0533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 17:41:38.51ID:RU3/v+gs
>>531
ライト層向けの深夜アニメも増えたしなぁ。

10年以上前は深夜アニメなんて一部のコアなオタだけが観るアングラコンテンツだったのに
今じゃ深夜だろうがU局系だろうが幅広い視聴者がいるし、作風もだいぶマイルドになって中高生でも(下手すりゃ小学生でも)見てるよな
萌えが氾濫して、健全な少年漫画でもエロゲみたいな絵と内容の作品ばかりになったせいか、幼少期からオタ化する子供も増えてるのかもしれないが。
0535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/26(金) 20:31:43.76ID:sD9Wzlco
俺はただの視聴者だから視聴率や円盤売上なんかどうでもいい
制作会社や声優、スタッフも誰でもいい
「そのアニメが面白いかどうか」それだけにしか興味ない
0537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 01:40:19.85ID:ojoPcC38
ジジババにもアニメ広まれば面白いのにな
鬼平夕方にでも再放送しよーぜ
0538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 02:01:13.26ID:L9Rq3fjq
俺は製作会社と声優は、重視してる
エンドロールにJC.・STUFFやA-1picturesが出ると、とりあえず見てみようと判断する

製作会社と自分の好みは、かなりシンクロすると思うが
0539名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 02:35:28.83ID:E9rsPDWR
オタクも高齢化してるからな
今の4〜50代がジジババになる頃にテレビ局が老人向けアニメ制作に乗り出す可能性はゼロではないw
ただ彼らが老人になってもアニメを卒業せずにいるのかは知らんw
0540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 02:44:06.88ID:iOyZLdA6
まあ話聞いて欲しかったら銭落とさな
円盤所か原作新刊も買ったらんじゃ誰も話聞かんぞ
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 03:33:00.26ID:E9rsPDWR
>>540
もっともな意見だけどね
しかし円盤も高いんだよな…余計な映像特典だイベント抽選券だなんて付けられてもいらんし
どうせ買うなら北米版がいいわ
0544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 09:12:55.00ID:KanQZDfA
俺的に一度見た物をわざわざ高い金を出して買おうとは思わない、円盤買うのはコレクション的な要素が大きいんだろうなぁ。
0549名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 20:06:02.45ID:KV0mtJLc
鬼太郎より悪魔くんだろ
なぜ悪魔くんをアニメ化しないのか
悪魔くん×ダニエルの薄い本を心待ちにしてるこっちの身にもなってくれ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 22:34:07.33ID:xyDSjFj/
墓場の鬼太郎読んでた俺にもついてけないような昔話聞かされるこっちの身にもなってくれ
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 22:48:42.20ID:UW0dgUSD
変に今風の絵にせずに、水木しげるそっくりの画風でアニメ化しろよ
見ている子供が怖がるレベルでたのむ
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/27(土) 23:59:48.93ID:E9rsPDWR
妖怪ウォッチが受ける時代にそれは無いわ
水木先生も好きにやってくれというスタイルだったそうだし
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 02:22:17.14ID:6J3UoO3b
ポプテは最後の提供のところ
最終回は
このクソ番組はキングレコードの提供でお送りしました
っていってほしい
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 12:28:03.98ID:VFtrjKGM
アンチもすごいいるよなーポプテピw
俺、ちらっとしか見てないから良く知らないのに、タイトル出しただけでステマよばわりされたよww
怖ぇーw
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 12:33:14.50ID:6J3UoO3b
ポプテどの程度の視聴者が西友ネタとか理解できてるんだろ
あとアムロシャアはいつ登場すか
誰とくませるかともかくハマーン様とかも今後でるんかな
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:46.75ID:lCKZsDK/
ポプテつまらんよ
同じネタの繰り返しばっかで
しかもAC部とボブネミミッミがクソつまらん
神風動画のゲームパロだけ面白い
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 21:28:43.74ID:PqK15jLc
その割に詳しいな
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/28(日) 22:16:24.00ID:lCKZsDK/
アンチほど作品をよく見るっていうからな
俺はアンチではないけどね
0562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 01:10:22.06ID:LPK27STX
エヴァーガーデンのスレ見たらアンチスレと化しててワロタ
てか、ヴァイオレットって普通の女の子だったんだな
てっきり人造人間かなんかだと思ってたわ。
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 07:11:38.05ID:psgl/G2b
てか、あんな高性能な義手が開発されてるのに、手紙はタイプライターなんだなぁ、あと読み書き出来ない人が多い設定なのか?

また戦争が起きてバイオレットの人間離れした戦闘能力を発揮して欲しいです。
0564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 08:27:44.80ID:3UMXav/g
設定もおかしいけど主人公のヴァイオレットが戦場帰りというよりただのコミュ障にしか見えないのがね
主人公に魅力のないアニメはつまらん
0566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 08:54:59.88ID:ibDhIuen
ガーデンは雰囲気アニメでしょ
あっさり、卒業しちゃうし
作画と演出を楽しむ物と思えばいいんじゃないかな
その上で嫌いじゃないよ

今回のfateはこれまた癖強いな
前回のは途中でリタイアしたが今回はどうなるか
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 12:00:58.16ID:LPK27STX
なんか少女漫画っぽいつーか、作者女性みたいだし
あんま設定やリアリティに凝らないタイプなのかなという印象だな
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 18:10:13.80ID:fStxV6d2
ポプテは90年代のナンセンス系サブカルがベースだな、懐かしいわ
作り手は同年代だろな
同年代がクリエイト側に回りだしてからアニメは面白くなってきた
0570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/29(月) 20:57:04.98ID:jDmt1idr
やめろおい
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 00:39:39.50ID:Xn2p5SKg
バジリスク桜花がやっと面白くなってきた。
というか、おっさんの俺には面白い。
脚本は還暦近いジイさんが書いてるけど、このネチネチした展開はいいよ。
0574名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 01:46:20.88ID:fnsMPMtj
相変わらず出崎病こじらせていて視聴者に嫌われているんだよね西村純二
出崎統が健在だったら本人はどう思うだろうっていうくらい露骨で逆に不自然
作画やテンポに煩い今の時代に止め絵演出多用はまずいと当人は気づいているのかな
0576名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 08:34:35.86ID:OWQJ3Udh
生まれ育った環境とか、学んできたことなんて千差万別だしな
人の人生と比べてもしゃーない。
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 12:46:48.20ID:0QocKeFs
バジリスクは前作知ってないと物語楽しむの厳しいだろうし
ああいう時代モノはそういう知識あるかどうかで変わるよね
地デジになって番組情報とか表示できるんだからそこに楽しむために必要な情報とか乗せとけばいいのに
バジリスクってあらすじすらなくてキャスト情報しかないよね
まあ、あの番組情報の掲載情報がどのような仕組みになってるのかよく知らんけど
0579名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 20:09:08.56ID:BeCxAUXH
バジリスク前作はかなり好きだったけど今回のは微妙だね
前作ばりの作画クオリティーを望むのは駄目なのかな
2クールとか聞いたし大人?になってからの後半に期待するか
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 20:35:19.77ID:fnsMPMtj
だからこそわざわざキワモノ監督を起用したのかね
案の定、前作ファンからは評判相当悪いようだが
0582名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 20:45:26.48ID:MGm65t1y
■2017年秋アニメ1巻売上げ
61,498 ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season
19,349 アイドルマスターsideM
14,528 おそ松さん第2期
*8,971 アイドルマスターシンデレラガールズ劇場2nd SEASON
*8,575 宝石の国
*7,043 魔法使いの嫁
*6,865 血界戦線& BEYOND
*6,133 結城友奈は勇者である 第2期
*3,948 鬼灯の冷徹 第弐期
*3,885 ブレンドS
*3,579 銀魂 ポロリ篇
*2,730 キノの旅the Animated Series
*2,635 干物妹!うまるちゃんR
*2,407 Wake Up, Girls 新章
*2,226 少女終末旅行
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 20:46:30.11ID:MGm65t1y
*2,054 Just Because!
*1,837 Code:Realize N創世の姫君
*1,654 妹さえいればいい。
*1,610 十二大戦
*1,397 ネト充のススメ
*1,258 戦刻ナイトブラッド
*1,158 このはな綺譚
**,791 ドリフェスR
**,719 Dies Iae
**,522 僕の彼女がマジメ過ぎる
0586名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 23:07:52.61ID:ifjb3hzR
空気だったけど、血界戦線二期は結構好きだったからまあまあ売り上げあるのは嬉しい
息子の授業参観に出席しながら仲間の戦闘の手助けする話とか面白かったな
0587名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/30(火) 23:44:15.08ID:6SUF9R24
ラブライブすごいな〜

少女終末2期も見たいんだけど、この数字では少々厳しいか…。
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 00:11:06.83ID:ZGsk8eIF
つくづく自分の好みが、ニッチなのに気づいて、げんなりする
ようこそ実力至上主義の教室へ、はランク外かよ
あれは続篇がデフォの構成だろ、ちゃんと結末をつけろよ
0592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 07:11:47.80ID:iu+9HIdw
終末は健闘してるんだな。

なかなか円盤買うのは、ハードルが高いな。
昔はDVDに焼いてたけど、後で見ることもないのがほとんどなので、
最近はそれもしなくなった。
0593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 13:07:44.95ID:8BHvxU0e
よう実って夏アニメじゃなかったっけ?
円盤売上は知らんが原作はめっちゃ売れたらしいから確実に二期あると思うよ

個人的に好きだった妹さえいればいいジャストビコーズこのはなは厳しいっすねー
0594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:33.03ID:kLFSeFzj
>>582
観てないけど『ラブライブ』ってやっぱりスゴいんだね
メイン声優のスキャンダルとかあったのに固定ファンが安定してるってそれだけ本編の内容が素晴らしいんだろうか
JR山手線車両のラッピングでいつも気になってたから1話から観てみようかな
0595名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 13:40:36.15ID:wgq90U1s
よう実は100%続編ないよ
うまるやソーマ、だがしかし、他の一部漫画出版の原作は円盤売り上げ以外で利益が出る仕様だからやれているだけ
ジャンプの集英社やサンデーの小学館とかね
ラノベ原作だと円盤売れないとほぼ100%続編は作られません
そもそもよう実のアニメは原作組から出来が糞過ぎて酷いって評価だったと思う
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 18:57:30.79ID:bhFx6VjT
ラブライブ1期はそれなりに面白かったな
ただ1期はそんな人気出てる印象じゃなかったけどな、どこで火がついたんだろう
0600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:55.39ID:aupFBRk3
ラブライブは一緒に楽しもうと思って見んとな。スクフェスやって声優さんの動画見て愛着を持つんや。 脚本のあら探しとかしてはダメ。
0601名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:59.49ID:mtpq6gm/
今週のオーバーロード最高だわ
0603名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 01:53:55.18ID:1lcXw3W4
>>593
まず2期はないよ

○ようこそ実力至上主義の教室へ 【全4巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 1,202(*,282) 17.10.04 ※合計 1,484枚
02巻 1,079(*,199) 17.11.08 ※合計 1,278枚
03巻 1,041(*,***) 17.12.06
04巻 *,814(*,***) 18.01.10
0604名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 02:37:33.30ID:lg1I9okS
Fateは新しいのが出るほどSF色が強くなってわけわからん事になっていくな
改めて初期のは王道だったと感じる
0605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 05:45:56.91ID:/r4CT8qW
またFate始まったの?
正直あれはもういいわって感じ。
0608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 07:24:14.33ID:uBLLWcAI
>>607
あれって改造人間同士が闘うやつだろ、以前火星でゴキブリ人間と戦ってたアニメと同じ気がする。
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 12:51:34.49ID:xpQ2vk0X
キリングバイツみたいのはなかなか難しいよねえ
なんつーか売りが弱いっていうか目立たないっていうか
丁寧に作られておもしろかったとしても絶対売れないだろうなっていう作品
直前にやってるビートレスは普通にやったら目立たないSFバトルだけどとにかくレイシアさんのかわいさを最初の3話で全力で描いて視聴者つかもうとしてる
0611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/01(木) 19:32:24.31ID:rvUZV+4v
キリングバイツはキャラの筋肉の描き方がリアルでエッロい
筋肉フェチの俺にはたまらんわ
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 00:33:24.21ID:uCjDBg2T
ワイも切る気満々やったけど、エロに釣られて見たら意外と面白いな<キリングバイツ
0613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 00:37:23.63ID:4HdvNtMu
宇宙よりも遠い場所、良いねえ
南極紀行というぶっ飛んだ設定で、丁寧なキャラ描写も忘れないのは好印象
0614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 03:41:38.84ID:ezkPLKDU
南極は能天気に行くのかと思ったら、意外に親友が裏切ってたと直前に告白したり、
葛藤があるので、良い感じ。

恋雨も、ただ、おっさんとJKが恋愛して、良いなあで終わるのではなく、
厨房の奴にばれてかなり危険になったり、展開が楽しみ。

ゆるキャンは、ヤマノススメの雰囲気だけど、キャンプ自体は本格化した感じで、
いいかな。

切ったのもあるけど、何だかんだ言いながら楽しめてるな。
0615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 06:57:52.14ID:kJRmSgke
今期視聴が続いてる作品。
紫、小泉、高木、博多、南極、恋雨、デスマ、キャンプ、刻刻、キリバイ、巫女、ダメプリ、ポプテ。
0617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 12:29:49.14ID:bqbYwlN0
恋雨、今週のようなほかの男に秘密がばれて脅されて・・・
みたいな展開苦手なんで困る
0618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 17:43:44.93ID:E/sjXuAr
なんか料理系のアニメはじまったなと思って見てみたら
Fateの番外編だった・・・

ファンはこういうのでも嬉しいのかねえ
0619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 20:12:40.26ID:wfaZ8Vgm
メルヘンメドヘン酷いな
1話で軽いノリの魔法少女モノかと思ったのに、もう4話なのに主人公まだ変身しないしおまけに殺されかかるし、仲良くなった子に嫌われるgdgdシリアス展開ブチ込みだした
話はダメダメなのに無駄にエロばっか力入れててスタッフは視聴者バカにしてるとしか思えない
絵が可愛くて期待してたのにガッカリだ
0620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 20:21:09.93ID:ohYOGHYF
良い意味で期待を裏切る作品じゃなか、きゃっきゃウフフするだけの空っぽ魔法少女アニメよりマシだと思う。
0622名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 20:52:35.46ID:wfaZ8Vgm
>>620
悪い意味で裏切ってるわ…
バトル物の主人公はじめは弱くても戦いを通じて強くなってくのが王道ってもんだろ?
せめて魔法少女モノだっつーならまず変身させて弱くてもいいから戦わせてやってくれよと
原作ジャンプ系なのにそこ外しちゃダメだと思う
0623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:37.73ID:bqbYwlN0
原作ヴはラノベだよ
ダッシュエックス文庫
ジャンプと同じ集英社だけど
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:59.62ID:UgMvl13l
最近アニメ見てても無味無臭で空虚に感じられる事が多い
2ちゃんで、おっさんになると何やってもつまらなくなるって言ってて共感するわ
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:30.34ID:o/TgAFPO
おっさんだけど毎期20本ほど見ていてアニメ堪能してますですはい
有料アニメ配信もいくつか契約している
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況