>>311
実家を出ていくのが前提(※)なら、地元自治体にこだわる必要もないので
全国の自治体の公営住宅の入居条件調べて自分に最適な所を探すのもいいと思いますよ。
それに野望≒家族を作るでいいんですよね?
それならまずは野望を果たして、その後公営住宅入居に向けて動くのがいいと思いますがどうでしょう?
独身入居可能の団地でも部屋は確実に少なくなりますから、それなら家族で応募した方が
大きな部屋の抽選に当たりやすいでしょうしね。

※現在住んでいるのが実家の場合は、大抵の自治体で公営団地の入居無理でしょうから
 一度は最低でもアパート・マンションの入居は必要でしょうけれども。

小屋暮らし系の話ですが、何も山奥や僻地でなくてもいいんですよw(そういうは山小屋暮らしという別ジャンルです)
実際、タイニーハウス系で東京の都心とか住んでいる人もおりますし。

でもまあ丈夫な建物の方が安心なのは分かりますね。
公営住宅に限らないなら築年数がものすごく古いとか風呂がないとか利便性が悪いとかの
理由で街中や学生街なんかで破格値の物件もあったりするのでそういうを探す手もありますよ。