>>295
北関東だけど、問題なし
特に最近は、冷暖房かつ排水チューブがついてる(要するにほぼ普通のエアコン)
もあるので、どうしても心配ならそういうの選べばいいと思う
※ 排水チューブのないタイプは本当の真夏だと冷えることは冷えるけどちと能力不足かも
扇風機との併用を『必須』とはいわないけど、暑い中帰って来た時に利きが悪いとかは思うと思う

電気代も普通のエアコンと昨今のは変わらないし、故障や買い替え感覚も同じぐらい(十年は普通に持つ)
音だけは構造上どうしても大きいのでそれだけかな
後、団地が古すぎる(昭和30年代前半より前)と窓枠の規格が今のと違うらしく、
まれに取付に苦労する場合があるらしいので、微妙な場合は初めての時は、
近所の家電量販店とかで取り付けてもらうのがいいと思う